旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

eperさんのトラベラーページ

eperさんへのコメント一覧(16ページ)全179件

eperさんの掲示板にコメントを書く

  • 待ってましたぁ〜♪

    eperさん

    おはようございます♪

    eperさ〜ん。
    旅行記待ってましたぁ〜\(^o^)/

    日本では梅雨なのでどんより空ですが、
    晴天の清々しい空に気持ち良さが伝わってきます♪

    そしてスイーツも見た目もいいし私もぺロリと食べられそうです^m^
    他のケーキもとってもかわいいですね。

    アイリスの撮影場所だったんですね。
    日本でも連続ドラマで放映されてましたが、
    初回しか見てなかったので、eperさんの写真と重ね合わせて
    ドラマを見てみたくなりました♪

    また旅行記楽しみにしてます☆
    そしてブダペスト特派員の楽しく拝見させて頂いてます^m^


    ellyより。
    2012年07月03日09時43分返信する 関連旅行記

    RE: 待ってましたぁ〜♪

    ellyさん、ご無沙汰してまーす!

    実は久々に日本に帰国していました。
    手厚いサービスに、美味しいご飯。
    堪能していました。

    ハンガリーに戻れば驚くべき猛暑。
    フォートラも写真枚数制限になると聞き、保存していた旅行記
    慌てて放出です(笑)

    スイーツ、とっても美味しかったです。
    でも、やっぱり日本のスイーツが一番かも〜。
    手軽にどこでも美味しいものがある日本はやっぱりスゴイ!!
    が今回の結論に。

    アイリス、私もまだ見ていないので興味ありです!
    そして今はダイハード撮影中。
    日曜日にも撮影にたまたま遭遇。(警察に突如車を止められた!)
    少し先で車がぶつかるシーンを撮っていました。
    歩き方も見ていただいているんですね〜。
    あまりの暑さにすっかりご無沙汰気味ですがチョコチョコ
    書いていこうと思います。

    eper

    2012年07月04日21時15分 返信する
  • ブダペスト市街地のF1マシーン!

    eperさん、こんにちは!
    お久しぶりです。
    ディズニーシー旅行記に投票ありがとうございます!!

    ブダペストの市街地を疾走するF1マシーン!
    ハンガリーGP?
    ハンガロリンクって市街地コース?
    と思いきや、なんとイベントでF1マシーンが登場。
    それもドライバーはバトン!ビックリです。
    これほど間近で疾走するF1マシーンを見れる機会って、
    まずないのではないでしょうか〜。すごく貴重な機会!
    レースのとき以上に迫力満点ですね〜!!

    2012年05月22日20時29分返信する 関連旅行記

    RE: ブダペスト市街地のF1マシーン!

    むんさん、ご無沙汰してます。

    娘さん、大学生になられたんですね。下のお子さんは高校生。
    おめでとうございます!!

    ディズニシー、聞いたことはあるけど未だ意味のわかっていないファストパスにスタンバイ。思わずgoogleってしまいました。

    相変わらずおもしろくて思わず笑い、アウトレットの母娘3人の後姿を見て
    思い出がフラッシュバック〜。今回も楽しませて頂きました。
    我が家は父のカードをみんなでアウトレット内あちこちで使いまくり盗難カードと認識され止められた経験があります。。。

    そうなんです。あまりの速さで私のデジカメには1枚も写ってませんでした〜。一日にしてバトンファン。
    今年は初ハンガリーGP観戦に(←影響されやすい)行ってこようと思います。

    いつの間にか旅行記を見逃していたようなので見逃しがないようフォローに入れさせて頂きました!
    これからも楽しみにしてます。

    eper


    2012年05月23日00時57分 返信する

    RE: ありがとうございます!

    eperさん、返信ありがとうございます!

    そして、フォローいただき、嬉しいです。
    こちらこそフォローさせてくださいね。

    > 娘さん、大学生になられたんですね。下のお子さんは高校生。
    > おめでとうございます!!
    ありがとうございます。
    娘たちの進学はとても嬉しいんですが、上の娘が一人暮らし始めたのは、
    なんか寂しいですね。
    でも、大人に向かって成長する過程なので、親としては、
    黙って見守ってあげなくちゃ〜なんでしょうね。

    > 我が家は父のカードをみんなでアウトレット内あちこちで使い
    >まくり盗難カードと認識され止められた経験があります。。。
    え〜そうなんですか!
    これはかなりインパクトある出来事ですね〜。
    当時は赤面されたこともあるかもしれませんが、
    今や家族みんなが一緒に笑顔になれるエピソード!
    いつまでも家族みんな共有の素敵な思い出ですね!!

    あっ、そうそう、eperさんのお父様、その後の請求金額を見て、
    目がテン〜だったかもですね。
    実は今の我が家がそんな感じです。(笑)
    2012年05月23日22時02分 返信する

    RE: RE: ありがとうございます!

    むんさん、こんにちは。

    フォローありがとうございます。

    目がテン〜なんですね。
    あー想像できます。
    我が家はよ〜く考えたらあれ以来、家族でアウトレット企画がありません。。。。
    最初で最後の家族でアウトレットとなりました(笑)

    eper
    2012年05月25日18時14分 返信する
  • スリッパにひとめぼれぇぇぇーーー。

    eperさん。

    こんばんは。

    スリッパLOVEですぅ〜♪
    こんなスリッパがあったら無意味に部屋を歩き回ってしまいそうです^m^
    いつも素敵な雑貨屋さんを紹介してくださり、見ているだけでも楽しくなってしまいます。
    そして、写真がポストカードのように素敵です♪
    写真を撮るとき、いつもこんなポストカードがあったらいいな〜と思いながらシャッターをきるのですが、eperさんの写真のきりとりかたがとっても好きです♪

    いつも素敵な景色を見せて下さりありがとうございます♪


    ellyより。
    2012年05月10日22時11分返信する 関連旅行記

    RE: スリッパにひとめぼれぇぇぇーーー。

    ellyさん

    こちらこそ、いつも旬な旅行記楽しませてもらってます。
    ピーターラビットもいいですね。
    私はお母様のされていたブローチに思わず食いついてしまいました!
    すごい可愛い〜。
    お母様、きっと素敵な方なんでしょうね。

    スリッパ可愛いですよね。でも意外にお高く60ユーロくらい。
    ウインドウショッピング専門の我が家です。

    写真は二人で撮っていますが、夫の写真の採用率が圧倒的に高いです。

    eper
    2012年05月11日20時56分 返信する

    RE: RE: スリッパにひとめぼれぇぇぇーーー。

    eperさん。

    こんばんわ??でいいですか?


    > こちらこそ、いつも旬な旅行記楽しませてもらってます。
    > ピーターラビットもいいですね。
    > 私はお母様のされていたブローチに思わず食いついてしまいました!
    > すごい可愛い〜。
    > お母様、きっと素敵な方なんでしょうね。

     お褒めいただきありがとうございます♪
     母に伝えたら喜びます♪
     

    > スリッパ可愛いですよね。でも意外にお高く60ユーロくらい。
    > ウインドウショッピング専門の我が家です。
    >
    > 写真は二人で撮っていますが、夫の写真の採用率が圧倒的に高いです。
    >
     うわぁ〜ご主人さまもお写真お好きなんですね〜♪
     eperさんの旅行記のコメントにご主人さまのお写真でご夫婦のアルバムと いった感じでとっても素敵です♪ご夫婦の優しさが伝わってきて、旅行記拝見させていただくのがますます楽しみになりました♪

    ellyより。
    2012年05月24日23時50分 返信する
  • はじめまして

    esperさん

    旅行記にご投票くださってありがとうございます^^
    私も同じく欧州在住です。

    ブダペストへは1回しか行ったことないのですが、
    今はハンガリーの地方の小さなある都市に興味があり、
    近々行けたらいいなぁと思っています。

    ブダペストの素敵な街の様子をこれからもよろしくお願い致します!

    ippuni
    2012年05月09日17時06分返信する

    RE: はじめまして

    ippuniさん

    初めまして!私もちょこちょこ、いやかなり?!以前からお邪魔させて
    頂いてました。

    地方の小さなある都市どこでしょう?
    ippuniさん目線にどのように映るのか今から楽しみにしています。

    最近は週末お天気が良いのでブダペスト近郊の街へドライブを楽しんでいます。
    フォートラでまとめるほどでもないものは「歩き方」でUPしています。

    私もフォロー入れさせて頂きました。
    どうぞよろしくお願いします。

    ブダペスト、もうまるで夏!!です。

    eper
    2012年05月09日19時32分 返信する
  • こんばんは

    eperさま

    こんばんは
    先日Q&Aにてご回答いただいたoimodaisukiです。
    旅行記を何度も拝見させていただいております。

    ヘレンドの工場本当にステキですね!
    そしてカフェでもやはりヘレンド!
    そんな夢のような贅沢な時間 羨ましいです。
    私はここぞ!という場面で失敗してしまうので、
    カップを持つ手はブルブルと振るえてしまいそうです^^

    インドの華シリーズが好きで
    カップ&ソーサーを
    いつかの嫁入り道具のために母に頼みました^^
    当分開封する事はないと思うのですが…。

    eperさま
    またまた質問させていただいてもよろしいでしょうか?

    ヘレンドの紅茶ですがジェルボーカフェ近くの直営店で
    お見かけになった事はありますか?
    ジェルボーカフェ近くの直営店はブダペストでの本店に
    なるのでしょうか?

    それとeperさまがお求めになった
    ヘレンドのエコバックはブダペスト市内の直営店で
    お見かけになった事はありますか?


    質問だらけで申し訳ありません。

    これからもeperさまのハンガリー情報を
    楽しみにしております。

    oimodaisuki
    2012年05月03日22時59分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは

    oimodaisukiさま

    こんにちは。
    お母様の旅行準備のお手伝いすごくお優しいですね。
    少しは見習わないとな〜と思った次第です。

    ご質問の件、お答えしますね。
    ジェルボーカフェ近くの直営店はブダペストでの本店です。
    見た目はこれが?!この場所で?!て感じなのですが。。。
    中の商品数は多いです。もちろん、紅茶も置いてあります。
    日本円、ユーロも利用可能(閉店間際に行くと使用不可と言われるので注意)
    日本人観光客はセット買いする方も多いようでタックスリファンドの手続きも慣れたものだと聞いています。航空便、船便での対応もしてくれます。
    ヘレンドに関してはクチコミに2件書き込みしています。
    歩き方には1件記事をUPしています。(ご参考までに!)

    エコバックに関しては残念ながらブダペストの直営店では見かけたことはありません。結構、売れると思うんですが。。。。

    インドの華シリーズがお好きなんですね。
    日本人=アポニーグリーンが好きというイメージが大きいので
    もし準備できるようであれば「インドの華」のパンフまたはコピー
    等を持参して「これ下さい!」にしておくと確実かもしれません。
    カップのスタイルもティーカップ、コーヒー兼用様々です。

    本店はアポニーシリーズがカラー別に豊富なので間違われやすいと思います。
    さらに、正直対応もいまいちなので。。
    老婆心ながら付け加えさせて頂きますね。

    良い旅になるといいですね。かなり暑くなってきてますので気をつけて!
    eper

    2012年05月04日04時16分 返信する
  • 市場大好きっ!!

    こんちわー、eperさん。

    あ〜やっぱり行きたいー。
    先のオペラもそうだけど、
    もーたまんなく羨ましいっ!

    この市場は広ーいですねぇ。
    私も行ったら1日中いるかも♪
    見るもの見るもの欲しくなっちゃいますね。

    パプリカの粉は主にどういった料理
    に使うのですか?
    あの赤い香辛料のパプリカと同じ?

    クーーッ、フォワグラですかっ!!
    フォワグラですよっ!奥さんっ!
    腐ってもフォワグラって言いますでしょ!
    日本じゃアン肝がせいぜいでしょ!
    あ、すみません、つい興奮してしまいました。

    クッションは買って、私にくださいな(全色♪)
    あと、カロチャ刺繍のテーブルセンターも♪

    kei
    2012年04月27日16時21分返信する 関連旅行記

    RE: 市場大好きっ!!

    keiさん

    市場、ホント広いんですよ。
    なので何度行っても、結構楽しいし、新たな発見があります!

    パプリカ粉はハンガリー料理の定番のグヤーシュスープや
    パプリカのチキンの煮込み等です。いずれも結構好きで食べるんですが
    今日、友人たちとハンガリーレストランへ行ったらハンガリー女子達、皆サラダ!!
    「グヤーシュは年に2,3回しか食べない」と言われてしまい。。。。
    ガーーンっ。
    我が家の食事、彼女たちよりハンガリー化ハイファット化してきているよう。

    keiさんのイタリア写真、本当に素敵!!
    今年はなんとかイタリア行きたいな〜とますますイタリアモード全開です。

    eper

    2012年04月30日04時02分 返信する
  • なつかしいです@

    私は旅行中なので、哀しいことによれよれのジーパン姿で観劇しましたっけ。
    ヨーロッパのオペラ座はほんとに豪華で、そして写真も撮らせてくれるからいいですよねぇ。
    私はハンガリーの国民オペラ!? ハンガリーの時代物オペラ「バンク・バーン」を見ました。
    来日公演やらないかな〜。無理ですよねぇ。
    2012年04月26日13時12分返信する 関連旅行記

    RE: なつかしいです@

    まみさん、初めまして!

    『バンク・バーン』ハンガリー国内でも公演回数は比較的少な目のオペラです。来日公演どうですかね?!
    あったら面白いかもしれないですね。

    友人からも東欧付近を細かく回られているのでまみさんの旅行記をおすすめされましたよ!

    内容が詳細なのでガイドブック代わりに見させて頂いています。
    フォロー入れさせて頂きました。
    どうぞ、よろしくお願いします。

    eper
    2012年04月27日07時01分 返信する
  • ベルギー行かなくっちゃ!!

    eperさん、こんにちは。

     ステキすぎます。
    荘厳だし、ロマンチックだし、美味しそうだし、
    かわいいしで、1回で何度も欲張れる国ですね。

     私みたいに今までベルギーをあまり
    知らない者にとっては、うん千円の旅行書より、
    ずっとずっと役に立つし、見どころ満載だし、
    何より行きたくなるよ。

     住んでいるなんて、いいなぁー。
    1か月私とチェンジしよっかぁー(笑)

    それと、地球の歩き方公式HPも執筆されて
    いるのですね。
    今まで利用していなかったけど、
    これからはちょくちょく覗きにいきまーす(^ー゚)ノよろしく

    kei
    2012年04月17日18時34分返信する 関連旅行記

    RE: ベルギー行かなくっちゃ!!

    Keiさん

    ベルギー素敵だったんですよ!
    最終日は胃もたれ気味でしたが。。。しぶとくPAUlでアップルパイ買って食べてました。
    今回はナビは忘れるわ、リサーチ不足だわで出直したい!!くらいです〜。
    南部鉄瓶買いたさで去年、決めていたので旦那にも
    「そういえば、何しに行くんだったけ?」と直前になって言われる有様で。
    ナビ忘れが最後まで響いた少々、疲弊気味の旅でした。

    イタリア旅行を快適にレンタカーで回っている旅行記を見て
    次こそは!!といった感じです。

    地球の歩き方、私も書くことになるまでHPの存在すら知りませんでした(笑)

    土曜日のフォートラにKeiさんの旅行記、紹介されてましたね!
    さすがです!

    eper♪
    2012年04月18日00時56分 返信する
  • すべてがかわいいですね

    eperさん

    こんばんは。

    すべてがかわいくて、とってもアートですね。
    絵本の中に入り込んでいるような世界を感じました♪


    ellyより。
    2012年04月05日22時52分返信する 関連旅行記

    RE: すべてがかわいいですね

    ellyさん

    梅、美しいです!!
    こういう梅が見て見たいと思う理想的な開花ですね。
    平安時代?!の絵巻のような一場面。

    ブダペストにも梅は咲いてますがやはり同じ梅でも
    建物のせいか全然印象が違います。
    水族館も海のない国に住んでいると癒されます〜。

    eper
    2012年04月06日06時08分 返信する
  • やはりかわいい村ですね

    eperさん、こんばんは。

    ホッロークー村、やっぱりかわいいですね〜。

    世界遺産で、最近は結構、観光地化しているとも聞きますが、何しろ、交通が不便で、来年のゴールデンウィークのハンガリー旅行で、行こうかどうかまだ決めかねているところです。

    エゲルには1泊で行こうと思っていて、その他にひとつくらいブダペストからの日帰りか1泊かで、エゲルと雰囲気の違う村か小さな町に行こうか、それとも、ブダペストだけじっくり滞在するか・・・悩んでいます(何しろ、旅行日程が短いので(T_T))。

    エゲルとは違う建物とかの雰囲気で、あまり大きくない町か村で、お薦めのところってありますか?
    2012年04月03日19時33分返信する 関連旅行記

    RE: やはりかわいい村ですね

    こあひるさん、こんにちは。

    ホッロークー村は、可愛いですがイベントのない時に行った周りの友人たちの評価は残念ながら低いです。
    車で行っても高速から離れているな〜という印象なので交通機関利用は結構難しいのと本数が少ないと聞いたことがあります。
    逆にツアー等を利用すれば楽しめるのかもしれません。

    あまり大きくない街か村。。。私もあまり行ってないのでわからないですが
    ケチケメートなんかはレヒネル建築で有名ですし、比較的ブダペストから近くていいのかなと。
    あとはやはりグドゥルーでしょうか?皇妃エリザベートが好んで過ごした別荘です。何故か日本語訳のパンフレットも常備されてました。去年、ハンガリーで開催されたASEMの会場としても使われましたよ。

    ハンガリーはいずれも町が小さいのでここまで来てこれだけ?!
    と印象になり兼ねないので個人的によく行ってる街はセンテンドレです。
    エゲルとは全然雰囲気も建物も違うのでいいですよ。

    eper


    2012年04月04日06時16分 返信する

    RE: RE: やはりかわいい村ですね

    eperさん、こんばんは。

    情報ありがとうございま〜す。

    ホッロークー村、面倒くさいから、ツアーがあればなんて思ったのですが、プスタのツアーは割とあるみたいですが、ホッロークー村へのツアーって、あまりないような感じ・・・。世界遺産なのに・・・。

    ケチケメートやグドゥルーが、どんな雰囲気なのかこれからちょっと調べてみます。

    センテンドレ、やはりそうですよね〜。路地が多くて、街並み散策にはもってこいかなぁと私も、候補にはあげてました。ブダペストから近いし・・。
    エゲルとは全然雰囲気も建物も違うのなら、センテンドレにしようかな・・・。
    >
    > ハンガリーはいずれも町が小さいのでここまで来てこれだけ?!
    > と印象になり兼ねないので・・

    そうなんです。イギリスとかだと、すごく小さな村でも、結構それなりにのんびりかわいい景色と風景があるのですが、ハンガリーは、そこがネックです。他の方の旅行記を拝見しても、なんかいまいち何にもなさすぎ〜みたいな感じのところも・・・。

    車で動ければまた、違ってくるんでしょうけれどね・・。

    情報、ほんとにありがとうございました。また、ずうずうしく質問しちゃうかもしれません・・・。

    それではまた〜。
    2012年04月06日00時05分 返信する

eperさん

eperさん 写真

20国・地域渡航

9都道府県訪問

eperさんにとって旅行とは

旅は人生のエッセンス。これなしでは生きられない!
旅先に家族や友人との再会が待っていればこれ以上最上の旅はなし。
懐かしい人達と過ごすために旅先を選ぶことも。
旅の行程には温泉も欠かせない。

旅スタイルは夫婦旅・家族旅・女子旅。2015年からベビ連れ旅、3世代旅。2016年からはママ友旅も加わりました!

幼児連れ旅になりストレス少なめなホテルステイ目的の旅も増えています♪

2012年2月より2年間『地球の歩き方公式HP』にてブダペスト特派員担当。
http://tokuhain.arukikata.co.jp/budapest/

とうとう海外暮らしも丸11年。12年目へ突入~。
2021年4月よりドイツ暮らしになりました。

プロフィール写真はブダペストにあるお気に入りのカフェのカップです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

第二の故郷ハンガリー&学生時代からこよなく愛するイタリア♪

大好きな理由

素朴で優しい人々とドナウを両岸にはさんだブダペストの町並み
美味しいワインと温泉
アンティークショップめぐりにカフェめぐり
冬には数々のクラッシクコンサートとオペラにバレエ
手仕事上手な可愛いものも魅力のひとつ。

陽気な人々・長年の歴史に刻まれた芸術文化(特にルネサンス時代)
美味しい食事・美しいイタリア語も魅力のひとつ。

行ってみたい場所

日本なら古い佇まいの残る町並みや伝統ある手仕事が残る加賀・京都。九州の温泉めぐり。広島。四国。沖縄。
ポルトガル・スペイン、サンクトペテルブルク、バルカンエリア。学生時代に訪れたサルデーニャ島へ友人のお寿司を食べに皆で再訪!自由に旅できる日が戻って来たら、子連れでフィレンツェのアグリーツーリーズモ&スペインのバスクが今最もアツいです。

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています