旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナミナノさんのトラベラーページ

ナミナノさんのクチコミ(3ページ)全57件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ザ・タージ (The Taj)

    投稿日 2012年08月26日

    ザ タージ パラオ

    総合評価:4.0

    非常においしかったです。

    カレーはどれもおいしく満足のいくものでした。
    特筆はナン。通常のプレーン(味のないもの)以外にもポテトを練り込んだもの、チーズ入りのもの、ガーリックを使ったものなどどれもおいしく、またそれぞれのナン毎に特に合うカレーなどもあり色々試されてみることをおすすめします。

    が!我が家は翌日から非常に胃が重くなり、全員食欲減退。。。(お腹が下ったというわけではありません)。たまたまかもしれませんが、ふんだんに使われた香辛料が効きすぎたためかもしれません。 でも、おかげで食費が浮きました。。。 (^^;

    ちなみに料金は、カレー3種類、サラダ1、ナン3、ドリンク6,7杯(みんなで)で$140程度でしたので完全に観光客料金かと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ヒリゾ浜攻略ポイントについて

    投稿日 2012年08月26日

    ヒリゾ浜 南伊豆

    総合評価:4.0

    「攻略ポイント」なんてエラそうに書きましたが過去2回の経験からお役にたてればと考え、思いつく点をまとめました。

    <<当時の状況>>
    1回目の訪問時
     9月1日11:10頃着
     駐車場・・・待ち列なく即駐車
     渡し船・・・待ち無し

    2回目の訪問時
     7月20日(3連休なか日)9:00頃着
     駐車場・・・数台の待ちがあったが5分も待たず駐車(ほぼ一杯)
     渡し船・・・待ち無し

    <<ヒント>> (個人的にですが)
    ・駐車場
    「遅いと混む」のはその通りと思いますが、もう一言付け加えるなら「中途半端に遅いと混む」ではないかともいます。ピーク時期の10時や11時に到着するならいっそ13時くらいを狙ってみるのもよいと思います。以下その理由

    ○ヒリゾの水は異常に冷たいです。従って女性陣はじめ子供も長居はできません。
    ○それなら浜で休めば?と思われるかもしれませんが、浜は1枚目の写真の通りゴロゴロの石だらけ。こんなところでは「のんびり横になって」ともなりません。
    ○トイレ・売店等もありません。

    と、言うことで、だいたい2~3時間程度の滞在でどんどん人は帰って行きます。
    9時や10時ころについた人たちがどんどん帰り始める時間を狙えば、たとえ駐車場の列があっても回転が速いのでは?と思います。

    ・浜
    満潮時はサッカーボール大の石が埋め尽くす陸地がちょっとあるだけなので「込み込み&居心地悪し」です。が!干潮時になると写真2のように砂浜が出てきます。しかも石の上に陣取っていた人たちが移動することもあまりなかったので(あくまでも当方が訪れた時はですが)、
    1.干潮前を狙って浜に渡り、
    2.まずは海で戯れ、
    3.潮が引いた時にマットを敷く
    のがよいかと思います。

    従って干潮の時間が13時ころならば、そこを狙って訪れるとよいかもしれませんね。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • マッサージ・ボーリング・卓球・・・施設充実だが中心地から遠〜いホテル

    投稿日 2012年04月14日

    Tianping Hotel 蘇州

    総合評価:3.0

    HIS格安ツアー(ホテルはスーペリアクラス指定となっていた)で利用した、ティエンピン ホテル (天平大酒店) 。

    ボーリングからプール(温水ではない)、マッサージまで施設充実のホテル
    山塘街や観前街等のある中心地まで車で20~30分

    マッサージ 128元=100分
    卓球     40元= 60分
    ビリヤード  50元= 60分

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    英語・日本語全く通じませんが身振り手振りで一生懸命理解しようとしてくれてよかったです
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    1.5
    客室:
    3.5
    少し古いですが、利用には全く問題ナシ

  • 中心より遠いことを除けば問題なし が、わざわざ選択する理由も見当たらない・・・ 江蘇飯店/ジャン ス ホテル (Jiang Su Hotel)

    投稿日 2012年04月14日

    上海ジャンス ホテル (上海江〓〓店) 上海

    総合評価:3.0

    ホテルはスーペリアクラス指定とあるHIS格安ツアーで利用しました。

    スーペリアと言うだけあり、部屋内は薄型テレビ(NHKもOK)、ネット(無線ではなくLANケーブル)もあり、一通り必要なものはそろっています。

    が、(しつこいようですが)いかんせん中心地から遠いです。
    タクシーで20分程度(500円程度)ですから決定的にNGでは無いのですが、ホテル周辺の事前情報が全く得られないのが難点でした。時間がなかったわれわれはホテルの周りでマッサージやお土産購入のスーパー等を探そうと出発前にネットで検索にしましたがほとんど無理でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    1.5
    バンドからはタクシーで20〜30分程度
    客室:
    4.0
    アメニティー/バスローブ等一通りそろってます

  • シーフードレストラン JIVE 夕日も結構きれいです

    投稿日 2012年02月18日

    ジャイブ カフェ & レストラン パラオ

    総合評価:4.5

    8月の夕方に行きました。
    夕日の時間を見計らい(予めツアー予約時に確認し)予約しましたが店内は半数程度の込み具合。ダイビングがオンシーズンにはきっと混むんでしょうね。味は日本人に合います。子供たちはパラオでの滞在中の食事で1番とのことでした(他に、エリライ・タージ・カープ・九州居酒屋・海レストラン等々行きました)。

    カニ・エビは“時価”ですが写真のもので$30くらい。おまけに円高(77円)で、あまり“時価”に恐れることなく注文できました!

    ツアーに参加するとドリンク無料券をもらえます。我が家はホテルに忘れてしまいましたが説明すれば無料になりました。

    夕日も綺麗でパラオではまた行きたいレストランです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 九州居酒屋 とってもフレンドリーなご主人 餃子が美味

    投稿日 2012年02月18日

    九州居酒屋 パラオ

    総合評価:4.5

    ダイビングショップ・ブルーマーリンのスタッフさんに「おすすめのお店」を聞いたら最初に出てきたので行ってみました。教えてもらった通り見るからに開店してなさそうでしたが、入って行って声をかければ人懐っこそうな店主が対応してくれました。群馬で働いていたというだけあって日本語はお上手。火鍋も我が家の皆には好評でした。
    お会計の時には缶ジュース等のサービスもありアットホームなお店でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • ベム・エルミイ・バーガー&フライ(Bem Ermii Burgers & Fries)

    投稿日 2012年02月18日

    ベムエルミイ バーガー & フライ パラオ

    総合評価:4.0

    アサヒフィールド横のバーガーショップ。サイズはマクドナルのテキサスバーガー等アメリカンサイズ。普通のバーガーとテリヤキ味があるようですが、我が家の意見は全員一致でテリヤキに軍配。
    値段はシングルパテのもので概ね$4~$6、ダブルで+$1といったところ。
    スクランブルエッグやベーコン、チーズ、トマトなどのトッピングの選択によって値段が若干UPします。お店の横には木陰のあるベンチがありますが、大量のハエがすぐよってくる(5,6匹くらい?)ためか、みな車で食べてました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ガルメアウス島

    投稿日 2011年09月04日

    パラオ

    総合評価:4.0

    シュノーケルツアー

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    パラオとしては平均・・
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    4.0

  • フアランポーン駅のシャワー施設

    投稿日 2011年03月11日

    鉄道 (タイ国鉄) バンコク

    総合評価:3.5

    2009年7月に利用しました。
    場所はフアラムポーン駅の切符売り場に向かって右手。すぐに見つかります。
    料金は10バーツ(約30円)。

    シャワーは温水ではなく生ぬるい水です。
    清潔度はまずまず。日本の「海の家」のシャワーと比べても特筆するほど綺麗でも汚くもありません。

    旅行記にも書きましたが着替えを置くスペースがなく少々困りました。

    詳細は下記の旅行記で

    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本円で30円程度ですから

  • デ・サンス(デュシタニバンコクの2つ星フレンチレストラン)味よし・サービスよし でもちょっと高い

    投稿日 2011年03月27日

    デ サンス バンコク

    総合評価:4.5

    2009年8月に利用
    家族4人で利用しましたが、パパは旅行中の暴飲・暴食で胃がダウン。子供たちもそれほど食べれないためコースを1人分、単品でほんの2,3品+アルコールをオーダーしました。申し訳なさそうにオーダーするとマネージャーの方は「ノープロブレム!」とオーバーアクションを交え答えてくれた上に、気を効かせてコースの一品一品を小皿にわけて出してくれたり、(多分スープ等は)若干量を増やして出してくれた上に、一つ一つの料理の説明等々本当にサービス精神旺盛に説明してくれました。味もとてもおいしく、よい雰囲気の時間を過ごせました。

    ちなみに料金ですが、我が家は上記の通りほんの少しでしたのでそれほどでもありませんでしたが、普通にコースとアルコールをオーダーすれば4000バーツ程度は確実に行くと思います。タイの物価を考えればかなりの高級店になります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 東海海鮮酒家 小籠包 食うべし!

    投稿日 2007年07月14日

    東海海鮮酒家 (灣仔店) 香港

    総合評価:5.0

    (旅行記からの抜粋です。手抜きですみません)

     東海海鮮酒家では日本語メニューがないため、漢字から判断して適当に頼むも何を食べても美味しい!

     土鍋の○仔飯(焼き鳥丼みたいなヤツ。PCで漢字が出ません→写真真ん中)はナノのお気に入り。マンゴープリンはナノママとナミのお気に入り。小籠包は肉汁がタップリですごく美味しかった!日本で食べなれているメニューなので、同じようなつもりで食べてみると、全然違う!ウマイ!(後日談ですが、以後、何処で食べる小籠包もあまり美味しく感じられない。。。)

    旅行時期
    2006年09月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • マンダリン (サイゴン/ホーチミン)

    投稿日 2011年03月27日

    マンダリン ホーチミン

    総合評価:3.0

    エビを写真のようにお店の人が剥いてくれたり、落ち着いた雰囲気で高級感はまずまず。
    味は悪くはありませんがベトナムの物価を考えればそれなりの高級店であり、そのことを踏まえるとチョット物足りない感じです。

    金額はコース+アルコールで$70前後が標準的ではないかと思います。

    ちなみにマネージャーはコースをしつこく勧めてきます。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • エグゼクティブスイート (ニューワールド ホテル サイゴン)

    投稿日 2011年02月11日

    ニュー ワールド サイゴン ホテル ホーチミン

    総合評価:4.5

    ニューワールド・ホテル・サイゴンの感想

    この値段でこのサイズの部屋とラウンジが使えるのは◎
    ベンタン市場は目と鼻の先

    ラウンジのメニューは結構豊富。夕方のイブニングカクテルタイムにはバーテンダーが来てカクテルを作ってくれます。缶ビールなどのお手軽アルコールはイブニングカクテルの時間以後も利用可能でした。

    減点は以下の2点程度
    ・シャワーブースとバスタブがあるが2カ所同時に使うとお湯の温度が下がる
    ・バスタブ側のシャワーヘッドを高い位置に固定出来ないこと(シャワーヘッ
     ドを手で持たないと頭の上からお湯をかけれない)

    (関連旅行記に詳細情報UPしました)

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • ベンジャロン 雰囲気は○ 味は可もなく不可もなく

    投稿日 2009年09月05日

    ベンジャロン バンコク

    総合評価:3.0

    (デュシタニ・バンコクのベンジャロン)
    味についての印象は特になし。東南アジア料理好きの妻にもいま一つのウケ具合で「わざわざ高い料金払って来るほどでもない。」とのことでした。(コースで1500バーツ前後)
    雰囲気は高級そうで、スーツを着たビジネスマンのグループが何組かいましたが、私たちは半ズボン&スリッパ。ドレスコード有無を確認したが問題なしとのことでした。

    旅行時期
    2009年07月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • グランド・ルーム(ザ・デュシット・タニ)コストパフォーマンスはダントツ!笑顔あふれた滞在

    投稿日 2009年08月31日

    デュシタニ バンコク ホテル バンコク

    総合評価:5.0

    デュシタニ・バンコクについて
    1.何と言ってもコストパフォーマンスの良さ
      ・16,000円程度でクラブラウンジ使い放題
      ・朝食付き
      ・子供無料(朝食+エクストラベット)
      ・60?のワンベットルーム
    2.笑顔あふれる接客
      ・クラブフロアの担当
      ・レストランのマネージャ(?)
        等々

    詳細は http://4travel.jp/traveler/nami_nano/album/10370343/ の後半を参照ください。

    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 屋台街もすぐそば(インペリアル ホテル台北)

    投稿日 2009年05月02日

    インペリアル ホテル 台北

    総合評価:4.0

    台北のインペリアルホテル
    ●綺麗な部屋・それなりのアメニティ・ボトルウォーター等々、2,3泊を安く済ませるには十分
    ●防音面は少々難あり
    ●ツインのベット幅は完全なシングルサイズ。子供の添い寝はキツイと思います
    ●写真は旅行記に掲載 http://4travel.jp/traveler/nami_nano/album/10331022/
    ●近くに屋台街(晴光市場)があり朝食・夕食にとっても便利
     朝食でNT$100程度なのでツアーで朝食千円なんて言われたらこちらに行く方が絶対お得
     屋台街情報 → http://www.taipeinavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=500&category_id=03 
    ●ホテルを出てすぐ右に数件あるマッサージ屋は日本語案内のある店より安い

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • アロナパームビーチリゾート(ボホール/パングラオ島)

    投稿日 2009年05月01日

    パングラオ島

    総合評価:5.0

    とっても綺麗!
    騒がしくなく(部屋数が少ないので当たり前?)きれいな海でのんびり派にはぴったりです!
    大きなプールにつかり、真っ青な海を眺めているのは最高の贅沢って感じでした!
    ただ夜はホント何にもすることありません(アロナビーチ全体が)
    くわしくは→ http://4travel.jp/traveler/nami_nano/album/10260708/

    旅行時期
    2008年06月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

ナミナノさん

ナミナノさん 写真

13国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ナミナノさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています