旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナミナノさんのトラベラーページ

ナミナノさんのクチコミ(2ページ)全57件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とてもアットホーム お酒の持込みもOK ゲレンデ目の前 おすすめです!

    投稿日 2013年10月14日

    ロッヂ ライネ 赤倉・関・燕

    総合評価:4.0

    ほぼ毎年1月頃にスキーで訪問しています。

    お値段手頃、ゴンドラ乗り場徒歩1分、おいしい食事、親切な対応。とても気に入っています。

    朝に着いても部屋が空いていればすぐにチェックイン出来ます(だいたい空いてます)。
    帰りもチェックアウト時間(10:00)以降も部屋を使わせてもらえるので小さなお子さんがいる家族でもとってもラクチン。

    部屋は手入れが行き届いていてとてもきれいです。半数くらいの部屋がトイレ・洗面付。一部屋(唯一の洋室=ツイン)のみバス付(ユニットバス)。

    お酒の持ち込み全く問題なし。うるさいことは全く言われません。

    唯一の難点はお風呂のシャワー 2人同時に使うと片方がぬるま湯になります。
    そういう時は湯船から桶でお湯をつかってます。湯船は無茶苦茶熱くなっているときがありますが、ためらいなくシャワーで水を入れましょう!

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • とてもアットホームで良い人たち。コスパもよいです。

    投稿日 2013年10月14日

    ロッヂ ファミリア 赤倉・関・燕

    総合評価:3.5

    2012年1月に訪問

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 小奇麗な宿ですがこのあたりの宿にしては自由度が低い・・・

    投稿日 2013年10月14日

    ホテル シルバーホーン 赤倉・関・燕

    総合評価:3.0

    2011年2月に訪問

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • パラオ シーパッションホテル(Sea Passion Hotel) 

    投稿日 2011年08月02日

    シー パッション ホテル パラオ

    総合評価:4.0

    良くも悪くもそれなりのホテルです。シャングリラやシェラトンのような「一点の隙もない」を求めるならNGですが、それなりに快適に過ごしたい人には◎。ビーチ・プールサイドバーなど一通りリゾートに必要な施設はコンパクトにまとめられています。
    目の前のビーチは数メートルも行けば珊瑚&魚が見れるので、小さなお子さんをつれて手軽に楽しめるます。
    日本人はそれほどいないようですが、アジア率7割くらいでしょうか?特に私が訪れたのが夏休み中のため多かったのかもしれませんが、レストラン“海”(日本食&韓国ヤキニク)では韓国人(?)の貸切状態で結構騒々しかったです。

    ネット接続・・・ワイヤレス接続可能です。「4日間で$5」と言われ接続用パスワードをもらいましたが6日目もパスワードが有効でした。ただし部屋での接続はダメでした(距離の問題?)。ロビーやその近辺のバー・レストランのみで接続出来ました(速度は結構遅いですが、これはホテル側の問題というよりパラオのネット状況のような気がします)。

    インパックやブルーマーリン(PRR内)といった現地ツアー会社には車で1~2分程度のためツアーのピックアップは他のホテルを回った最後(集合は遅い時間でOK)、帰りは最初に降ろしてもらえるので時間の無駄がないところはよかったです。

    部屋の床に甘いものを落としておくとすぐにアリが来ます。小さなお子さんがいらっしゃる場合は要注意。

    ミネラルウォーター・・・各部屋に2本(滞在中1回のみ)がサービスでついています。飲んでしまった場合は各階に水・お湯(どちらも飲用可とのこと)のサーバーがありそこから補充してくださいと書かれていました(このへんも“それなりのホテル”の理由です)

    国内電話・・・部屋から0発信でかけれます。料金は無料でした。マッサージやレストランの予約で結構使ったので助かりました。

    ビーチタオル・・・1枚$10のデポジットで借りれます。我が家は最初に$40をあずけ4枚借りました。タオルを返してもこのデポジットは預けっぱなしにしておくので滞在中は都度お金を預けることなく何度でも最大4枚までは借りれました。

    ホテル/客室の様子・・・写真を旅行記に載せました~ シーパッションの様子に興味ある方は下の「関連旅行記」のリンクから見に来てください

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    家族4人で朝食込$195でした。パラオでビーチやプールの設備もあるホテルとしてはまずまず
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    目の前に小さいながらもパラオでは希少な白砂のビーチがある点は評価大!海には珊瑚&魚もおり、沈んでいるゼロ戦もありシュノーケリングも楽しめる。
    客室:
    4.0

  • 炭火で焼いたジャークチキンはおこげまで美味しい。 テークアウトも出来るので浜辺でマッタリ頂きました。(種子島・ステッピンライオン)

    投稿日 2013年09月23日

    ステッピンライオン 種子島

    総合評価:4.0

    味は文句なし。
    「込む」との触れ込みですが、私が訪れたとき(8/17の12:30頃)はお客さんは3,4人程度でした。あらかじめ電話でお願いすれば作っておいてくれます(時間指定もOKです)。

    注文用にメニューの写真も載せておきます。
    私が見つけた料理の写真が載った個人のブログアドレス等は以下です

    ジャークチキンバーガー
    トマトチーズバーガー
    http://tsdg.exblog.jp/16920690

    フィッシュバーガー
    ブラウンシチューハンバーグプレート
    ジャークチキンプレート
    http://lasvegas.livedoor.biz/archives/51848122.html

    ロコモコ?
    http://twitpic.com/9zaxp1

    ロイヤルチーズバーガー?
    http://twitpic.com/9lxmcf

    おいしそう・・・
    http://twitpic.com/9lxmcf

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • これはただの「カキ氷」じゃ~ない! 絹のような繊細な舌触り! 最低2回は行くべし!(1回しか行けなかったけど・・・)(鹿児島天文館むじゃき)

    投稿日 2013年09月08日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:5.0

    近くの熊襲亭の食事後に訪問。
    かなりお腹がいっぱいの中、メニューには「最低2人で1つは頼んでください」と書いてあったときには「そんなこと言っても食えね~よ!」と思いましたが、食後の感想としては「1人1つは食わないと帰れま10(?)」くらい言ってもらって、無理やりでも頼ませてもらいたかった!っというくらい。

    カキ氷ってあくまでも氷といった感じですが、これは違います。スーパーで白熊アイス食って「ああ~こんなのネ」なんて思ってはダメです。

    兎に角! お店に食いに行くべし! 絹のような舌触りです!

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 交通至便!かっごっま屋台村は隣。徒歩圏に大久保利通・西郷隆盛の生誕の地、維新ふるさと館などもあり便利(鹿児島東急イン)

    投稿日 2013年09月15日

    鹿児島東急REIホテル 鹿児島市

    総合評価:4.0

    ホテルそのものはフツーのビジネスホテルです(全国展開する東急なので小奇麗で安心して予約できますが、良くも悪くもフツーです)。

    ★4つの理由は以下です
    <<交通>>
     鹿児島中央駅から徒歩2,3分。
     市電駅目の前。市電に乗れば天文館や鶴丸城方面にも簡単にアクセスできます
    <<観光>>
     写真のように大久保利通、西郷隆盛生誕の地は徒歩数分。維新ふるさと館もあり
    <<グルメ>>
     かごっま屋台村はすぐ隣。中央駅も目の前なので駅ビル内のレストランも利用可
     もちろん市電5分くらいの天文館で食事もラクチン

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • フランス人シェフが料理する街角の小さなフレンチ マルシェロロ

    投稿日 2013年09月12日

    マルシェロロ 練馬

    総合評価:3.5

    2013/09に訪問

    コースはフルコース(シェフのお任せ)6,800円~7,500円とプチマルシェコース(基本的には“シェフのお任せ”の量を少なくしたものですが若干差があり)。アラカルトはメニューの写真をご参照ください。

    全体的に濃厚な感じでした。フルコースの料理の中にはどことなくアジアンチックな香り漂うものもありバラエティーに楽しめます。ウニとホタテのムースは“さっぱり”と“濃厚”がまじりあってとてもおいしかったです。

    特に込んでいたわけでもありませんが、着席からデザートまで3時間弱。デートで使うときは話題を考えてから行かなきゃネ!

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 噂通りに濃厚な煮干しラーメン でも臭みもなく◎ やみつきになりそう

    投稿日 2013年09月13日

    中華ソバ 伊吹 板橋

    総合評価:4.0

    濃厚煮干しスープで有名なお店

    以前はもっと駅から離れた、知る人ぞ知る場所でやっていたようですが、最近、駅前に進出してきたようですね。

    興味を魅かれたのは「和え玉」。単純に替え玉かと思いましたが、写真の通り、「1.そのまま、2.つけ麺風で、3.お好きに」ってまるで名古屋のひつまぶしのような食べ方の指定が。でも見てると皆さんほとんど、「1.そのまま」で食べてました。次回は挑戦しようっと。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 鹿児島名物がコンパクトにまとまっているので1食で名物を制覇できます

    投稿日 2013年08月26日

    熊襲亭 鹿児島市

    総合評価:4.0

    2013年8月に訪問
    一通りの鹿児島名物がセットになった「貴」コース(5,000)を二人あたりで一つと、アラカルトで色々頼みました。
    黒豚シャブシャブはかなり感動。よく「肉が甘い」と言う表現を聞きますが、まさにその通り。甘いけどさっぱりしていていくらでも食べれそうな感じでした。

    焼酎も多数取り揃えられており、「鹿児島限定」等のマークも付けられていて選ぶのが楽しかったです

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 龍馬の地 日本を開いた男の心を打ったものは?

    投稿日 2013年09月08日

    塩浸温泉龍馬公園 新川渓谷温泉郷

    総合評価:4.0

    龍馬

    旅行時期
    2013年08月

  • コンチネンタル・スイート(ホテル コンチネンタル サイゴン)

    投稿日 2011年03月27日

    ホテル コンチネンタル サイゴン ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホテル目の前にはライトアップされた市民劇場。ホテル内は黒光りするドアや重厚な階段等々ノスタルジックな“雰囲気”はおすすめ。

    快適さでは(シェラトン等の)現代ホテルと比べるとそれなりに落ちます。
    また、ホスピタリティについても若干“?”マークが付きます(以下その理由)

    1.「市民劇場の見える部屋(ジュニアスイート)」を希望し予約しましたが「中庭側の部屋」にいつの間にか変更されており説明もありませんでした。後日確認したところ「スイートなのでランクアップさせてもらいました。」とのことだったが、このホテルは市民劇場の夜景は売りの一つのハズでそれが見えなくなる部屋になるのであれば一言確認すべきと思われる。

    2.部屋の不備については色々と書き込みがあるようですが私がチェックインしたときもヨーロピアン2人が「あんなランドリーみたいな部屋では寝れない」と言った文句を。。。
    等々。総合すると「雰囲気を楽しみ日中は忙しく外に出る」旅行スタイルならOKと思います。

    中庭で食べる朝食はフランス気分。雰囲気がいいです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    特筆するものはなし
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    不満はないがホテル自体が古いのでそれなり
    ロケーション:
    5.0
    中心部にあり便利
    客室:
    4.0

  • ナミ・プライベート・ヴィラズ(Nami Private Villas ボラカイ)

    投稿日 2007年07月01日

    Nami Resort ボラカイ島

    総合評価:4.0

    スタッフのサービスは最高ですね。

    空港からホテルの部屋までの移動は、空港→(ホテルの車)→ビーチ→(ホテルのボート)→ボラカイのビーチ→(ホテルの車)→ホテル。この間自分の荷物に触れること無く到着。

    朝、専任バトラーに「今日のやりたいこと」を伝えれば全て手配してくれ、手配されたアクティビティの時間にフロントに行くとバスタオルやミネラルウォーターの入ったバックを差し出してくれる、といった感じです。

    中心地からは遠いですが、VANで送迎があり、他の宿泊客を待つようなこともほぼ無し。VANからフロントに無線連絡しているので、ホテルに入るとスタッフが、部屋のキーを持って待っていてくれる。5泊しましたが、一度もフロントで「x号室の鍵をください」と言ったことは無かったです。

    お部屋のジャグジーからの見晴らしもGood。
    食事もおいしいです(でもお値段は。。。詳細は http://longstay.jounin.jp 参照。ナミの詳細情報掲載しました7/22)

    旅行時期
    2007年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    5.0

  • エデンリゾート(EDEN RESORT)

    投稿日 2011年02月11日

    エデン リゾート フーコック フーコック島

    総合評価:4.0

    2010年の春に開業したホテルで非常に綺麗です。
    周りには200Mほど離れた処に韓国系のホテルが1件あるのみ。
    ビーチにもレストランやバーはないため、食事は
     1.ホテルのレストラン
     2.町のレストラン(移動は基本的にタクシー)
    のいずれか。
    ホテル内・近辺の詳細は「関連旅行記」参照してください

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    東南アジアのリゾート地としては標準的
    サービス:
    4.0
    従業員はフレンドリーで問題なし
    バスルーム:
    4.0
    バスタブ有 水量問題無し
    ロケーション:
    3.5
    町からは3,4Km離れており周りはほぼ何もなし(町まではタクシーで70,000ドン程度)
    客室:
    4.0
    新しいホテルなので非常に綺麗

  • タオ島への道のり バンコク発チュンポーン方面の夜行列車(寝台列車)

    投稿日 2011年03月13日

    マレー鉄道 バンコク

    総合評価:4.0

    2009年7月 バンコク(フアランポーン駅)からチェンポーンへの移動に利用。
    一等寝台を4人分予約。個室寝台は2人1部屋でしたが、部屋のなかでコネクティング出来、結果4人1部屋に出来ました。

    食堂車・・・・冷房が利いておらず結構あつい。窓があいているので走っている間は
           まだしも止まると結構あつくなりました。

    2等イス席・・ガラガラ 殆ど人いません。
    2等寝台・・・エアコンなしの方は窓を開けてるようでしたが車内はかなり蒸してました。
           +200バーツのエアコン有をお勧めします。
    1等寝台・・・室内は暑すぎず、寒すぎず(妻も私も快適に過ごせました)。
           一等寝台車の前方にあるスペースで乗務員が夜中まで宴会!
           ↑詳細は旅行記参照
    その他・・・・結構揺れました。また線路のメンテナンス状態がイマイチなのか(脱線事故も
           発生しましたしね)、ゴトゴトと音もけっこうします。寝付きの悪い人は耳栓を
           持っていかれた方が良いかもしれません
    予約・・・・・MPツアー利用
        http://www.mp-tour.com/train.html

    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 海老餃子うまし! ワンタンミーはドライより絶対にスープ! 冠記(クアラルンプール・チャイナタウン)

    投稿日 2012年10月14日

    冠記 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    地球の歩き方や一部の方の口コミではワンタンミードライもおいしいとありますが、両方食べたあとでの感想としては、「どちらか一方を選ぶなら断然スープのほう」です。さっぱりしたスープにちょっと硬めの細麺が絶品ですね。 あと、おばさんが進めてくるエビ餃子(RM2/個)も結構いけます。

    「ビールいるか?」と聞かれたので「Yes!」と答えると近くのコンビニに買に行っていた・・・ 若干時間がかかるのでほしい人は予め自分で買っていくか早めの注文をお勧めします。

    場所的にはわかりやすいというか地球の歩き方にある地図通りです。
    が、店舗前に屋台があり見つけづらいので写真のようにちょっと上に視線を向けながら探すと見つけやすいですね。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ゆったりしたスペース、駅近接、コスパは結構よいけど、施設に不備多し ベルジャヤタイムズスクエアホテル

    投稿日 2012年09月23日

    ベルジャヤ タイムズ スクエア ホテル クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    家族4人(大人2+子供2)でブルックリンスイートに宿泊しました

    良い点
    ・2ベットルーム(約100?)で18,000円/泊。スタッフの対応も問題なし。隣接して(というかくっついて)タイムズスクエアやモノレールの駅があり立地もよし。かなり満足しました。

    イマイチな点
    ・洗面が詰まっている/バスのお湯が出ない(さび色の水が出て来た)/バスルームの床から水があふれてくる/壁のコンセントの変換プラグを頼んだところ「壁側の」プラグに刺さらないものを持ってくる などなど
     問題点を電話で伝えれば従業員が一生懸命なんとかしてくれましたので「腹立たしい」ようなことはありませんでしたが、これだけ色々あると、「ちょっとイマイチだな」と言う気持ちは少なからず持ちました。

    あと、メールで「結婚記念日なのでツインタワーの見える部屋を希望します」と送信したところ、通常であれば「努力はしますが確約できません」といった内容が返ってくるものとおもっていましたが、「まかせとけ」的な返信がきました。期待して行ったところ全く反対側の部屋があてがわれました。念のため聞いてみたところ「すみません本日は満室で・・・」とのこと。

    総括して考えると、まだ発展途上だがスタッフはよく努力してくれていて、これからに期待したいと思えるホテルでした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • マッサージがないアジアビーチなんてクリープを入れないコーヒー・・・?

    投稿日 2012年09月09日

    ペルヘンティアン島

    総合評価:1.0

    2012年8月に訪れました。
    我が家にとって、「アジアのビーチと言えばマッサージ。マッサージと言えばアジアのビーチ」でしたが、ペルヘンティアン島では唯一ブブロングビーチホテルのスパ(と言ってますがマッサージです)を除き見かけませんでした。

    ブブのマッサージは日本の半額位(1時間3000円弱)とアジア料金としてはかなり高いですが、ほかにないということもあり予約でいっぱいです。遅くとも午前中、出来れば朝イチか前日からの予約をお勧めします。

    旅行時期
    2012年08月

  • ブブ・ロングビーチ おいしい食事・従業員も対応よし コスパはちょっと・・・

    投稿日 2012年09月01日

    ブブ リゾート ペルヘンティアン アイランド ペルヘンティアン島

    総合評価:3.0

    良い点
    ・併設のレストランはとってもおいしい
     普段ならあちこちのレストランに行きますがおいしかったのでずっとホテルのレストランを利用しちゃいました。

    ・イブニングカクテルが無料で2杯/人ついてくる
     無料ですが17:00〜18:00限定ですので食事には早すぎ。と言うことでレストラン前のビーチチェアに寝ころびオーダーをしているヨーロピアンが多かった。子供も2杯無料です。子供が飲まない時にアルコールを大人がオーダーして飲みましたが何も言われませんでした。

    ・従業員の対応はよかった
     特にフレンドリーと言うわけではありませんでしたが心地よく対応してくれまし

    ・お湯は問題なし
     お風呂(シャワーのみ)のお湯はちゃんとでました。アジアの宿にありがちな4人続けて入ったら4人目は水しか出ないということはありませんでした。


    悪い点
    ・コストパフォーマンスはかなり低い
     RM715(大人2人+中学生2人)/泊・・・円高の現在で2万円弱でしたが、部屋は20?程度で中級ビジネスホテルのツイン、もしくは1ルームマンションサイズでした。 → アジアのリゾートということを前提に考えるとかなりコスパは低い

    ・レストランもそれなりに高い
     カレーでRM40くらいでした。

    ・日本から遠い(ホテルのクチコミというより島の話ですが)
     日本→KL→コタバル(国内線)→クアラブス(タクシー)→ペルヘンティアン(船) で、概ね12時間〜14時間くらいでしょうか? 綺麗な海を目指すだけならフィリピン・ボラカイなどのほうがかなりおすすめ 

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • カープレストラン ボリューム満点 お味は甘め

    投稿日 2011年08月21日

    カープ レストラン パラオ

    総合評価:3.5

    家族4人で 親子丼・オムライス・シャコガイの刺身・コロッケ・お刺身盛合せ・エビフライの計6品を頼みました。6品でお腹いっぱい! 更に最後にサービスでフルーツ盛合せが出てきました(もう食えん!)

    値段はビール等も込みで確か$60程度。パラオとしては結構安いですね。

    味は親子丼・オムライスは少々甘め。刺身類は新鮮でおいしかったですが、個人的にはJAIVやタージのほうがおすすめです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

ナミナノさん

ナミナノさん 写真

13国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ナミナノさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています