旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くりくりんさんのトラベラーページ

くりくりんさんのクチコミ(9ページ)全542件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見事なねじれ麺

    投稿日 2020年03月13日

    代々木

    総合評価:4.0

    新宿でいつも行列の絶えないうどん店。外国人観光客にも大人気で行列待ち覚悟で向かいましたが、平日19時でカウンター6席中3席空いていて、すぐに入ることができました。
    店内はやや狭いカウンター席6席とテーブル席いくつか。
    うどんの大盛は無料で倍盛りだとプラス100円、特盛りだとプラス200円。
    ねじれて長~いツルツルうどんはしっかりコシもあり、いつまででも食べれそうです。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 絶品の塩ラーメン

    投稿日 2019年12月20日

    麺屋 翔 本店 新宿

    総合評価:4.5

    平日18時半でしたが並ぶことなく着席できました。厨房を囲むカウンター席と壁沿いのカウンター席があるので、店の広さに比べて許容人数は多い模様。
    塩ラーメンのスープは鶏の旨味と甘味もたっぷりで、やや柔らかめの麺ともマッチしていて大満足。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 烏賊と煮干しを合わせたラーメン

    投稿日 2020年02月22日

    ねむ瑠 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.0

    食べログの評価が高かったので待ち覚悟で行きましたが、平日夜7時で先客は2名でした。
    他では味わえない烏賊煮干し中華そばが看板メニューなので、烏賊煮干しのチャーシュー入りを注文しました。具材は三つ葉、カイワレ、刻み玉ねぎと薄切りチャーシュー。
    暇なのか、2名の店員のうち立場が上っぽそうな方が、ずっと雑談していたのが気になった。

    旅行時期
    2020年02月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 特大サイズのジャンボ餃子

    投稿日 2020年01月05日

    開楽 本店 池袋

    総合評価:4.0

    駅前の大通りを渡って細い路地を入ったところにあります。店構えは黒を基調とした中華らしからぬオシャレ感満載で女性客多し。二階がテーブル、一階がカウンター席メインの配置で、オープンから15分後くらいに訪れましたが二階は満席でした。
    餃子はインパクト抜群のビックサイズ。分厚い皮にたっぷりと具が包まれていて、油断すると噛んだ瞬間に中から肉汁が飛び出ます。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 激戦区福島の人気ラーメン屋

    投稿日 2019年12月28日

    ラーメン人生JET キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    大阪のラーメン激戦区エリアの福島にある名店中の名店。
    行列覚悟で行きましたか、意外や意外、土曜18時半の時間帯で行列もなくすぐに入店出来ました。
    店の中は昭和Jポップが流れていい意味で年季が感じられる雰囲気。厨房前と壁沿いにそれぞれカウンター席、中央に4人掛けテーブルが2席という配置。
    1番人気の鶏煮込みそばは、鶏の旨味が凝縮した濃厚なスープです。セットメニューも充実しています。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 名物の北京ダック

    投稿日 2019年12月20日

    中国茶房8 新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿三丁目のビル内にある中国屋台をモチーフにした中華料理屋。
    丸焼きの北京ダックを目の前で切り分けてくれます。3種類のタレで楽しみも倍増。一緒にスープと炒め物も付いてくるので,これだけでもお腹いっぱいになりました。値段は中華にしてはやや高めで味付けは日本人向けです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 穴子が堪能出来ますが値段高め

    投稿日 2019年12月21日

    玉ゐ 本店 日本橋

    総合評価:4.5

    日本橋にある老舗穴子専門店です。
    土曜13時50分着で店外に10名程の待ち。並んでいる途中でスタッフから名前を聞かれ、メニューを渡されます。穴子の調理方法を煮上げと焼き上げで選べます。
    20分後に名前を呼ばれてカウンター席に案内されました。先に注文していたので時間がかからずに出てくると思ってましたが、着席してから7,8分後でした。だし汁200円でお茶漬けも楽しめます。
    ただ、穴子で3,000円出すのならウナギにするかなあ。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 揚げたての栃尾揚げが名物

    投稿日 2019年12月26日

    全国唯一揚立て栃尾揚げ あげ屋 高田馬場本店 早稲田・高田馬場

    総合評価:4.5

    高田馬場駅から徒歩1分もかからない好立地です。店内はかなり狭め。店員さんがフレンドリーに接して来て楽しい時間を過ごせました。
    痛風鍋がお目当てでしたが、注文してから揚げてくれる名物の「栃尾揚げ」も、しそチーズ、おろしネギ、焦がしネギ味噌といろいろな味が楽しめます。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 滑らかなスープが抜群

    投稿日 2019年12月27日

    麺屋吉左右 木場・東陽町・清澄

    総合評価:5.0

    ランチタイムのみ営業している木場の人気ラーメン店です。
    平日11時10分に到着したところ、外に4名並んでいました。先に店外にある券売機で食券を購入するシステムです。オープンは11時30分ですが10分前に先頭から店内に案内されました。
    味玉ラーメンは、具材はシンプルながら、丁度良い粘度にしっかりした旨味のあるスープが激うまでした。

    旅行時期
    2019年12月

  • チキンとハイボールに特化した居酒屋

    投稿日 2019年12月14日

    骨付鳥、からあげ、ハイボール がブリチキン。 池袋西口駅前店 池袋

    総合評価:4.0

    名古屋に本店を構え、全国にも多数の店舗を展開している唐揚げとハイボールが名物の居酒屋。サクサクジューシーな唐揚げは食べ過ぎないように注意。果実を2週間漬け込んで作ったハイボールは季節限定も好評でおすすめです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 絶品の坦々麺

    投稿日 2019年12月07日

    担々麺 ほおずき 中野

    総合評価:4.5

    中野駅北口の屋根のある商店街「中野サンモール」をまっすぐ歩いて突き当りを右折した所にあります。坦々麺中心でメニューの種類も沢山あります。注文はオーダー制、会計はレジ前で後払いです。
    坦々麺の辛さを「普通」、「中辛」、「大辛」、「特辛」の4種類から選べますが、中辛でもそれほど辛味は無く、とてもまろやかで海老の風味。具材は桜海老、ザーサイ、挽肉、小松菜
    中心。ライスが無料で付けられます。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 確かに懐かしい味

    投稿日 2019年12月01日

    中華そば ふじい 芦原橋本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    芦原橋から徒歩ですぐのところにある、赤い看板が目印のラーメン屋。休日11時半の訪問で客一人。中華そばは昔懐かしいシンプルな味わいです。
    ランチの中華そばAセットはラーメンに半ライスと唐揚げ2つ付いて900円とお得。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 心斎橋の地下街にあるパン屋さん

    投稿日 2019年12月01日

    ヴィクトワール 大阪心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.5

    大阪マラソン応援のスタート前の時間潰しに利用しました。イートインの場合には先に席を確保しておく決まりです。プリオッシュが有名らしいです。フレンチトーストとコーヒーを頼んだらサラダ付きのモーニングセットを勧められました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 肉の日お得ランチ

    投稿日 2019年11月29日

    ぴゅあ 品川フロントビル店 品川

    総合評価:4.0

    都内に店舗を構えるJA全農ミートフーズ飲み会直営店。品川フロントビル店は毎月29日が肉の日ランチで,カルビ定食が300円安く提供されます。オープン直後からサラリーマンの行列で大盛況。ライス、サラダ、キムチ付きでボリューム満点です。

    旅行時期
    2019年11月

  • 流石にこの値段は無い

    投稿日 2019年11月09日

    フォレスタ 目白

    総合評価:1.0

    ホテル椿山荘で土日祝日限定で営業しているカフェ。
    ホテルの中にも周りにも軽めのモーニングが出来る場所がないのでニーズはあるかと思います。
    綺麗な庭園を眺めながらの優雅なカフェタイムを楽しめますが、モーニングセットを注文しましたが、バケットは明らかに作り置きで冷えている。場所代を考慮してもこれで税込2500円越えは酷いな。

    旅行時期
    2019年11月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • イタリアンなつけ麺

    投稿日 2019年10月31日

    つけ麺 五ノ神製作所 代々木

    総合評価:4.5

    海老やトマトベースのつけ麺が楽しめる名店です。並びを覚悟していましたが平日17時半で7割の入り。デフォルトで麺の量が多めなので、女性客は麺を少なくするかどうか確認されます。
    海老トマトつけ麺はバジルとパン付きです。海老の風味とトマトの酸味がイタリアンのパスタを感じさせます。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 街中にある綺麗なビーチ

    投稿日 2019年10月14日

    パイナガマ 宮古島

    総合評価:3.5

    市街地から1番近いビーチで、市民が日焼けで寝そべったり、家族連れが日陰のテーブルでランチを楽しむ姿を見かけます。他に良い観光スポットがたくさんあるので観光客はあまりいません。近くにコンビニがあるので何かの調達にも便利です。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.0

  • 宮古島の旅の最後にせっかくなので

    投稿日 2019年10月14日

    A&W 宮古空港店 宮古島

    総合評価:4.0

    沖縄のみに展開しているハンバーガーチェーン店で宮古空港のレストランエリアにあります。
    赤を基調としたアメリカンな店内では、宮古そばを注文している人が結構いました。
    ドリンクのルートビアは薬入りコーラのような独特の味わいでおかわり無料。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ビーチはとても狭く閉塞感あり

    投稿日 2019年10月14日

    砂山ビーチ 宮古島

    総合評価:2.5

    宮古島の人気ビーチ。
    砂山の登り降りが大変との口コミを見て警戒していましたが、意外と苦痛ではありませんでした。ビーチがとても狭く、両端が岩場で囲まれているので開放感は無し。アーチ状の岩も立ち入り禁止のバーケードがあって、10分滞在で十分でした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    1.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • 海水浴よりも高台からの眺めがおすすめ

    投稿日 2019年10月10日

    イムギャーマリンガーデン 宮古島

    総合評価:4.0

    南部のシギラリゾートエリアの隣にある、天然の入江を利用した海水浴場です。浜辺は狭く小石があるのでビーチで遊ぶのには適していませんが、波が穏やかなのでスノーケリングを楽しむファミリーにも安心です。
    隣接する高台は急な上り階段がありますが、そこからの晴れた日の眺めは格別です。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

くりくりんさん

くりくりんさん 写真

11国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くりくりんさんにとって旅行とは

人生に刺激を与えてくれるもの

自分を客観的にみた第一印象

小心者

大好きな場所

カンクン

大好きな理由

カリブ海の真っ青な海に心惹かれました。

行ってみたい場所

サントリーニ島
オーストラリア
東南アジアのリゾート

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています