旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

adoreさんのトラベラーページ

adoreさんのクチコミ(8ページ)全452件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中には土産物店。

    投稿日 2018年12月11日

    クトゥル ムラド イナック メドレセ ヒワ

    総合評価:3.0

    特段、この建物自体はガイドブックには取り上げられていませんが、非常に立派な建物です。 中には、地球の歩き方で取り上げられている東京農工大が支援したと言う土産品が入ってるので、興味のある方は是非行ってみてください。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 土産物屋

    投稿日 2018年12月11日

    アラクリ ハン メドレセ ヒワ

    総合評価:3.0

    建物自体は西を向いているので、午後に写真を撮るのに最適です。
    中は土産物屋になっています。ただ、特にほかに比べて特筆すべきものはないような気がするので、時間がない方はカットしていただいて良いと思いますね。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 中庭への入り方が分からない。

    投稿日 2018年12月11日

    ムハンマド アミン ハン メドレセ ヒワ

    総合評価:3.0

    西門から入るとすぐにあります。今はホテルとして使われているとのこと。中庭に入れるとの書き込みですが、私は入り方がわかりませんでした。ただ、正面から見た青のモザイクはとてもきれいだったので、要チェックかと思います。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 誰もが通る西門

    投稿日 2018年12月11日

    オタ ダルヴァザ門 (西門) ヒワ

    総合評価:3.0

    イチャンカラを観光する場合、ほとんどの方はこの門から出入りするのではないでしょうか?この城塞都市の入り口的な門です。中に入るとそこにはものすごい空間が広がっています。そのたたずまいはとても立派ですよ。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 夕暮れの景色

    投稿日 2018年12月11日

    イチャンカラの城壁 ヒワ

    総合評価:4.0

    塀に囲まれた中に、数多くの見所がありますが、1日あればおおよそ見て回れるでしょうか。夏場は本当に暑く、水分補給と休憩をしながら、回るよう心がけてください。なお、高台から見れる夕暮れの景色はとても感動しました。料金は別ですが、ぜひ登った方がいいと思います。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ヒヴァを一望!!

    投稿日 2018年12月11日

    イスラーム ホジャ メドレセとミナレット ヒワ

    総合評価:4.0

    木製の階段はとても怖く、登る内部は真っ暗で、かなり急です。幸い私は、上り下りの最中に他の人とすれ違うことはなかったのですが、もしすれ違うことになったらとても不安ですね。 登ったあとの、上からの景色は文句なしなので、ぜひ行くべきですね。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ヒヴァの象徴!

    投稿日 2018年12月11日

    カルタ ミナル ヒワ

    総合評価:3.0

    西門から入るとすぐに目に入ります。でかっ!と声を上げてしまうくらい、でかくて太いです。登ることはできないようなので、外から眺めて写真を撮りましょう。青が鮮やかでとてもきれいですよ。あと、真夏はあまり日陰になるポイントがないので、注意してくださいね。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 国際線と国内線のターミナルは別

    投稿日 2018年12月10日

    タシュケント国際空港 (TAS) タシケント

    総合評価:2.5

    国際線で到着時は、宿に迎えを頼みました。10米ドルでしたが、事前に宿から教えてもらった情報では、普通にタクシーを拾えば、市内へは3米ドル程度で着くとのこと。到着ゲートの外にはタクシー運転手が群がっているので、変なタクシーにひっかからないように注意してくださいね。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 撮影可能になった!

    投稿日 2018年12月10日

    タシケント地下鉄 タシケント

    総合評価:4.0

    印象としては、旧ソ連の都市の地下鉄と同じ感じですね。モスクワの地下鉄みたいな感じです。 私が行った時には撮影は可能となっており、いっぱい写真を撮って来ました。駅によって、その装飾などが違うので、皆さんも是非一枚を。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 活気のある市場

    投稿日 2018年12月10日

    チョルスー バザール タシケント

    総合評価:3.5

    すごいたくさんのお店があります。 写真撮影禁止とガイドブックには書いてありましたが、別に撮ってても何も言われなかったですね。 私が訪問した7月はめちゃめちゃ暑く、冷房設備もなくとてもしんどかったです。あまり暑い時期の訪問はお勧めしないです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 入れなかった。

    投稿日 2018年12月10日

    独立記念広場 タシケント

    総合評価:2.0

    地下鉄の駅からすぐなので、アクセスは容易です。ただ、私が行った時は、中に入ることができませんでした。ポリスが周りを囲んでいて、「ノー!」と。
    そのため、外から写真を撮っただけですが、広さは実感することはできました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 空いていた。

    投稿日 2018年12月10日

    ウズベキスタン歴史博物館 タシケント

    総合評価:3.0

    いろいろな歴史的な展示物が見れますが、私が行ったのがオープン直後だからだったからか、他には全然人がおらず。 外観も変わった形をしており、面白いと思います。近くへ行った際は、寄ってみても良いと思いますね。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 夏場は暑くて憩いの場にならない。

    投稿日 2018年12月08日

    ティムール広場 タシケント

    総合評価:3.0

    市内中心部、周辺に著名な観光地がある広場です。中心に騎馬像などのモニュメントがありますが、特筆すべきところはなく、夏場は特に日陰もなく休憩することができませんでした。なので、滞在時間はとても短めに。まあ、機会があれば行ってみても。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 日本人が建設に貢献した立派な劇場です。

    投稿日 2018年12月08日

    ナヴォイ オペラ バレエ劇場 タシケント

    総合評価:4.0

    イッテQでイモトが訪れていたようで、日本に帰ってきてから写真を見せると多くの人に、知ってる!との反応が得られました。 劇場はとても重厚で立派にそびえ立っています。タシュケントでは必須のポイントだと思います。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 皆が写真を撮っている。

    投稿日 2018年12月08日

    仁川空港 王家の散策 仁川

    総合評価:3.0

    トランジットで仁川空港を利用の際に、何やら変わった服装の人たちがいるなと。昔の人たちを再現しているのだろうとは思いましたが、王家の散策というテーマだったとは知りませんでした。とりあえず、皆さん写真を撮っているので、パチリと撮ってみて良いのかと思います。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    2.5

  • あまり安くない印象です

    投稿日 2018年12月07日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:3.0

    トランジットで利用。昔の韓国の衣装を着た人たちが隊列を組んで歩くなど、イベントを行っていました。時間つぶしのため、空港内の音楽ショップを覗いてみたのですが、CDが普通に3千円前後して、安くなかったですね。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 夜中なのにすごい混んでいた

    投稿日 2018年12月07日

    ニノイ アキノ国際空港 (MNL) マニラ

    総合評価:3.0

    セブパシフィックを利用して、乗り換えのため利用。夜中なのに人だらけでびっくりしました。セブパシフィックへ再チェックインしなければいけなかったのと、出国手続きのいずれもすごい行列でした。乗り換え時間が4時間あったので、空港近くのカジノでも行ってみようかと思っていましたが、とてもそんな余裕はありませんでした。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 係員に忘れられないように

    投稿日 2018年12月07日

    バス バンダルスリブガワン

    総合評価:2.0

    乗車後に、女性の係員がお金を集めに来ます。その時にどこで降りたいかも伝えるのですが、私はニューモスクに行きたいと伝えたのですが、すっかり忘れられて降ろしてもらえませんでした。ニューモスクを通り過ぎて、係員が私の顔を見て、しまったと驚いて、急いで反対側からくるバスに乗れと。係員は運行中もお弁当を食べたり、結構いい加減でしたね。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 売店でお昼ごはんが売っています。

    投稿日 2018年12月07日

    バスターミナル (バンダルスリブガワン) バンダルスリブガワン

    総合評価:3.0

    市内各地に行くバスのターミナルです。チケットは乗車後に、係の人がお金を徴収しに来ます。なお、バスターミナルには売店があり、飲み物やお弁当が売っており、お弁当は1ドルでした。チャーハンのようなものでしたが、なかなかの味で、安くお昼を仕上げることが出来ますね。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • カンポンアイールへ

    投稿日 2018年12月07日

    水上タクシー バンダルスリブガワン

    総合評価:4.0

    市内の陸地から水上集落であるカンポンアイールへ行くための、いわゆる「渡し舟」的存在です。片道1ドルで、一人だけでも乗っけて行ってくれます。ジャングルツアーなどを誘ってきますが、そこまでしつこくないので、普通に「ノーセンキュー」で大丈夫ですね。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

adoreさん

adoreさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    452

    72

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月08日登録)

    37,795アクセス

28国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

adoreさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています