旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みにくまさんのトラベラーページ

みにくまさんのクチコミ(38ページ)全885件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ★究極の宿!! 旅亭 「半水盧(はんずいりょ)」

    投稿日 2008年03月09日

    旅亭 半水盧 雲仙

    総合評価:5.0

    公私合計5回くらい宿泊しました。

    決してゲストを裏切らない上質のサービスと究極の料理。
    国内ではここ以上の旅館に泊まったことはありません。

    旅館までのアクセスにはレンタカーで道中を楽しむなど工夫が必要だと思います。

    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10221610/

    旅行時期
    2005年09月
    1人1泊予算
    30,000円以上
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • ▲3番街のとんかつ屋 「梅八」

    投稿日 2008年03月29日

    梅八 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    ごく普通です。
    ここに行くのだったら、阪急インターナショナルのとんかつ屋に行ったほうがいいです。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ◎ゆであげのスパゲッティ 「洋麺屋 五右衛門」

    投稿日 2008年03月29日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    有名店ですね~。
    とっても美味しいです。
    ランチで値段もお手ごろ。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ○東京風鰻料理 「江戸川」

    投稿日 2008年03月28日

    江戸川 ホワイティうめだ店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    東京風ということで、外がカリカリに焼いてあって中はジューシーです。
    味は悪くないかな~、でもこの鰻をひつまぶしにするのはどうかと思います。

    旅行時期
    2007年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ○グリル&ダイニング 「丸の内ディンドン」

    投稿日 2008年03月30日

    丸の内ディンドン 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    ランチタイムにハンバーグ定食を食べました。

    ご飯がセットになっていないので、追加すると約1400円になりました。
    料理はごく普通だったので、高いと思います。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ○牛鍋 「本みやけ」

    投稿日 2008年03月28日

    本みやけ 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    豚チリを食べました。
    普通でした。
    牛鍋はまぁまぁでした。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ○IRORI ダイニング 「ゆるり」

    投稿日 2008年03月29日

    ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    炭火焼料理がウリです。

    どちらかというと、飲み屋に近いノリですね。

    私たちは静かに料理を頂きたかったので、騒々しいのがダメでした。

    料理はまぁまぁ美味しかったと思います。

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • ◎釜焚ごはんとすみび焼 「火の音水の音」

    投稿日 2008年03月29日

    火の音水の音 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    割とリーズナブルな価格でしっかりした料理をいただけます。

    御飯がさすがに美味しいですね。
    お気に入りはとろろ御飯です。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ★美味求心 「ニュー松坂」

    投稿日 2008年03月29日

    ニュー松坂 梅田32番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    お昼のランチを食べました。
    1000円なのに、しっかりと目の前で焼いてくれます。
    お肉は1000円とは思えないほど美味しいのですが、それよりも付き合わせのスパゲッティがいい味だしてます。

    ディナーのコースだと割安感が薄れてしまうので、ランチを頂くのがベストかと思いました。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ○お肉の料理店です 「グリル ロン」

    投稿日 2008年03月29日

    グリル ロン 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    さいころステーキ定食?を食べましたが、普通でした。値段が少し高いかな~とおもいました。

    ここだったら、近くのニュー松坂に行ってしまいます。

    旅行時期
    2007年02月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • ○地魚と豆腐料理のお店 「川太郎」

    投稿日 2008年03月30日

    川太郎 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    ランチタイムに鯛丼を頂きました。
    味は悪くないのですが、ご飯に比べて鯛の量が少ないので、もう3切れほど欲しかったです(T_T)

    旅行時期
    2007年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

  • ○手打ちひと筋 「風流 田毎そば」

    投稿日 2008年03月29日

    風流 田毎そば 阪急三番街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    てんぷらそばを頂きました。
    味はごく普通だったので、1050円は高いと思いました。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ▲やきとり料理 「正起屋」

    投稿日 2008年03月29日

    正起屋 ホワイティ梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    そぼろごはんが、最悪に不味かったですヽ(`д´)ノ
    焼き鳥は悪くなかったのですが・・・。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    1.0

  • ▲珍味串料理 雲仙焼 「雲仙」

    投稿日 2008年03月28日

    雲仙 北新地本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    串焼きのお店です。
    串揚げかと思って入ったけど違いました。

    味は普通です。
    お昼のランチを食べましたが、少し高いかな~と思いました。

    旅行時期
    2007年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ▲3番街のラーメン屋 「北斗」

    投稿日 2008年03月28日

    らーめん 北斗 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    チャーシューメンを頼みましたが、チャーシューが写真とぜんぜん違いました。
    美味しくない。

    旅行時期
    2007年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

  • ◎中国料理 「白楽天」

    投稿日 2008年03月28日

    白楽天 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    美味しい!
    お昼のランチはお値打ちかも~

    でも皿うどんはマイマイチでした。

    旅行時期
    2007年02月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ★老舗しゃぶしゃぶ専門店「しゃぶ亭」心斎橋店

    投稿日 2008年04月04日

    ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    しゃぶしゃぶを食べるなら「しゃぶ亭」心斎橋店!!
    というくらい通ってます。

    (注)心斎橋店にこだわるのには訳があります。
    私は全5店舗のうち3店舗で食べたことがありますが、心斎橋店と阪急かっぱ横丁店では、サービスに雲泥の違いがあります。かっぱ横丁店は全く別の店と考えてください。

    かっぱ横丁店のコメントは↓
    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/osaka/oosaka/umeda/tips/each-restaurant-general-10089558.html

    ★以下、心斎橋店についてのコメント

    私たちはいつも「厳選黒和牛コース」を頼みますが、一番安い「牛しゃぶコース」でも十分美味しいです!!
    口の中で肉が溶ける感覚がたまらないです。

    サービスに関しては本当に丁寧で気持ちがいいです。
    お肉の皿が空になると、1分以内に「おかわりのお肉はよろしいですか?」と聞いてきます。どんなに混雑していても1分以上かかった試しがありません。

    料金もわりとリーズナブルで、上記「厳選黒和牛コース」2人前に肉のお代わり1皿で1万円ちょっとなので、とても満足しています。

    心斎橋店は、全店舗の中で恐らく一番席がゆったりとってあります。
    飲み屋街が近いので、夜遅くまでやっているのも特徴です。


    ☆トップの写真の鍋は皆で食べるように大きいものです。
    真ん中の穴からは高熱の蒸気が噴出しているので注意してください。
    この他、一人用の鍋が置いてる席もあります。

    旅行時期
    2008年03月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ×老舗しゃぶしゃぶ専門店「しゃぶ亭」阪急かっぱ横丁店

    投稿日 2008年04月04日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:1.0

    しゃぶ亭は全部で5店舗ありますが、そのうち3店舗で食事をしたことがあります。
    心斎橋店はいつも行っておりとても満足しているのですが、阪急かっぱ横丁店は”もう2度と行かない”と心に誓った店であります。

    心斎橋店のコメントは↓
    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/osaka/oosaka/nanba/tips/each-restaurant-general-10089557.html

    ★以下阪急かっぱ横丁店についてのコメント

    席はカウンターのみで、隣の人と膝が当たるほど狭いです。
    メニュー・値段は他店舗と同じ。

    サービスは最悪と言っていいと思います。

    ?手を洗わない
    掃除をしたり料理を運んだりしたその手で肉を切り分けていました。これを目の前で見せられたら、美味しいはずの肉も不味く見えます。

    ?火加減を見ない
    カウンター席の火加減は、こちら側からは調整できません。なので、店員が目を光らせて丁度いい火加減に調整しなければならないのですが、それを全くやりません。

    ?アクを取らない
    料理の最後にうどんを作ってくれるんですが、その際うどんを入れる前にアクを綺麗に取らないといけないんですが、これをやらずにうどんを投入しておりました。そのアクの浮いた湯を使ってスープを平然と作っていました。

    ?おしゃべりしすぎ
    客と店員の距離が極めて近いカウンター席なのに、店員同士でおしゃべりしまくっていました。
    おかげでお茶が無くなっても交換してくれません。
    ポン酢などが薄くなっても補充してくれません。


    とにかく最悪でした。
    2度と行かない店に登録しました。

    ☆トップの写真は心斎橋店のもので皆で食べるように大きいものです。
    かっぱ横頂店の鍋は一人用の小さいものだけです。

    旅行時期
    2007年03月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • ▲雲仙観光 「雲仙地獄」

    投稿日 2008年04月10日

    雲仙地獄 雲仙

    総合評価:2.0

    ここは、とても硫黄の匂いがきつく臭いです^^;
    湯煙がいたるところから吹き上げる様子から「地獄」と呼ばれているんでしょうか。

    名物は「温泉たまご」です。

    旅行時期
    2005年09月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ○雲仙観光 「雲仙普賢岳(平成新山)」

    投稿日 2008年04月10日

    雲仙

    総合評価:3.0

    ご存知のとおり、1990年から95年の火山活動で出来たのが平成新山です。

    麓までバスか車で行き、そこからロープーウェイで平成新山の近くまで行くことが出来ます。
    バスで行く場合は、帰りの時刻を調べた上で計画的にロープーウェイに乗りましょう。

    旅行時期
    2005年09月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

みにくまさん

みにくまさん 写真

11国・地域渡航

26都道府県訪問

みにくまさんにとって旅行とは

★★★ 帰国しました ★★★
一ヶ月以上に渡ったヨーロッパ旅行から無事帰国しました。
フォルダ数180以上、写真枚数12000枚以上という、かつてない巨大な旅行記になりそうです。
何とか年内に旅行記作成の目処が立てばいいな・・・(^_^;)

36日間のヨーロッパ旅行 2011  ■□ ダイジェスト版 □■ 未来旅行記
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10611562/

主に国内旅行が好きです。どちらかというと観光目的というよりはホテル・旅館での滞在を楽しみにしています。
日本料理も大好きで、国内外の「食べある記」を残しておきます。


★★★★★★★★★ 京都世界遺産めぐり ★★★★★★★★ 
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10268782/

■■□□■■ シンガポール旅行 10年01月 ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10423031/

■■□□■■ 韓国旅行 09年10月? ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10394224/

■■□□■■ ハワイ旅行 08年11月 ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10290885/

一流ホテル(旅館)のスイートルーム [宿泊記録]
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10227629/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています