旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まさるるさんのトラベラーページ

まさるるさんのクチコミ(27ページ)全580件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • もう一つの百貨店

    投稿日 2016年01月07日

    ヤマトヤシキ (姫路店) 姫路

    総合評価:3.0

    姫路に二つある百貨店の一つです。ヤマトヤシキはJR・山陽姫路駅から姫路城に向かい途中にあります。もう一つに山陽百貨店と比較するとヤマトヤシキの方が老舗感があります。2015年12月に訪れたときは改装をしていて店内は狭く感じました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    2.5

  • ターミナル百貨店

    投稿日 2016年01月07日

    姫路山陽百貨店 姫路

    総合評価:3.5

    お店は、山陽電鉄姫路駅の改札を出てすぐにあります。
    姫路駅周辺では大規模店舗の一つですが大阪や神戸と比較すると中途半端感があります。ただ、姫路周辺に住まわれている方には遠出するよりも「山陽百貨店」という感じになるのではないかと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 茨木市の歴史が解ります。

    投稿日 2016年01月06日

    茨木市立文化財資料館 茨木・摂津

    総合評価:3.5

    最寄り駅は、阪急・大阪モノレールの南茨木駅になります。駅から見える貨物の高架に出て高架沿いにあります。
    資料館では茨木市内で出土した物や民族資料などを展示しています。2階にも展示スペースがあり、こちらはテーマ展示を主体としています。
    ただ展示しているだけでなく映像や最近の技術も取り入れて茨木の歴史を解りやすくしている資料館です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 早めの入店がお得!

    投稿日 2016年01月05日

    南の島の台所 あじ小屋 石垣島

    総合評価:4.0

    お店は飲み屋街の通りを出てすぐの所にあります。
    タイトルにも書いたように開店から2時間くらいはサービス価格で提供されている「飲み物と食べ物」があります。
    提供されるものも島料理からごく普通の居酒屋料理まで幅広くあります。
    代金の支払いではEdy決済が可能となっています。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 市街地から近いです。

    投稿日 2016年01月05日

    ホテルハッピーホリデー石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣市街地から近いので使いやすいと思います。宿泊料金もリーズナブルですので、このホテルを拠点に連泊して先島諸島観光やダイビングを楽しめるのではないかと思います。連泊者に有難いのが、洗濯機と乾燥機は無料です。
    無料の朝食サービスは有難いですが沖縄っぽい料理は出てきません。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 綺麗な空港

    投稿日 2016年01月03日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島の新しい空港です。滑走路が延びたので大きな機材でも離着陸ができるようになり石垣島には訪れやすくなりました。
    空港は海にも近く空港展望台では駐機場と海の風景を楽しめます。
    空港へのアクセスは市街地から路線バスの運行頻度は多いですが、渋滞も考慮して40分ほどみているいいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 立地が良いです。

    投稿日 2016年01月02日

    高松

    総合評価:3.5

    店は高松駅改札を出て右手に行ったところにあります。
    高松駅自体が綺麗に整備されたのでお店の清潔感も高いです。改札外ですが夜行列車で到着しても朝食を取れる店としては有難いと思います。
    チェーン店ですのでメニューや味・価格に関しては他店とは相違はありません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • こじんまりしています。

    投稿日 2016年01月02日

    高松空港 高松

    総合評価:3.5

    うどん県の空の玄関口です。予想よりコンパクトな空港でした。
    空港に着陸するときの経路によって変わるとと思いますが、山間を旋回しながら進入するので地面と近くて気持ちが良かったです。
    香川県内各地に向かうのも到着便に合わせています。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 綺麗になってた。

    投稿日 2016年01月02日

    高松駅 高松

    総合評価:3.5

    高松駅は香川を代表する駅の一つです。昔、訪れた時は工事中でしたが、今では駅舎や駅前も整備されて近代的で綺麗になりました。
    昔と変わらないのは駅舎が平面なところくらいです。
    高松駅はターミナルなので岡山から快速で高松には乗換無しでこれますが、徳島方面には高松で乗換が必要です。

    旅行時期
    2016年01月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 手軽に讃岐うどん

    投稿日 2016年01月02日

    連絡船うどん 高松

    総合評価:3.0

    高松駅構内にお店はあります。店の入り口は駅側と駅外の2カ所あり駅構内側からの方が店内は広いです。駅外から入店した場合はかなり狭いスペースで大人3人が限界です。雨天等では使えませんが、店外にテーブル席があります。
    きつねうどんを注文しましたが出汁は薄めです。しっかりした味が好みの方には物足りないと思います。
    トッピングの天ぷらは一律150円となっています。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 飛行機到着20分後

    投稿日 2016年01月02日

    空港バス(高松空港) 高松

    総合評価:3.5

    飛行機が到着して約20分後に各方面に向かうリムジンバスが発車するようになっています。
    他には無いのが空港到着口にある自動券売機では珍しくEdy決済ができます。ANAマイルを貯めている方には嬉しいのでは無いかと思います。
    バスの座席に背面には灰皿がありますが車内は禁煙です。

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    2.5

  • 31番搭乗ゲート横にあります。

    投稿日 2016年01月01日

    スナックコーナー風月 那覇

    総合評価:3.0

    那覇空港保安検査場を通過して31番ゲート横にお店はあります。
    那覇空港4階にある「風月」のファーストフードタイプと思って下さい。店内での飲食はできますがスタンディングになります。
    メニューは限られていますがソバの出汁はしっかりしていて美味しいです。そばの「こーれぐーす」も辛みが効いているのは嬉しい点です。
    お弁当やサンドイッチも扱っています。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 絶品からしたかな!

    投稿日 2015年12月25日

    二葉亭 デイトス店 博多

    総合評価:4.0

    博多駅のデイトス二階にお店はあります。
    ラーメンはごく普通の豚骨ラーメンをメインに提供されています。この店のイチオシは「からしたかな」です。かなり唐辛子が効いていてパンチがあります。このからしたかなをラーメンに入れると絶品ラーメンに変身します。からしたかなはお土産としても販売されています。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.5

  • イートインコーナーあります。

    投稿日 2015年12月25日

    博多

    総合評価:4.0

    福岡市営地下鉄・祇園駅が最寄り駅になります。店前には駐車スペースもあるので車で訪れる事も可能です。
    店内は贈答用の商品を多数扱っていますがイートイン用にショウケースにはバラ売りもあります。10時30分からは有料の「抹茶・珈琲」もいただけます。
    個人的には抹茶アイスが絶品です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 有料利き酒

    投稿日 2015年12月23日

    空港銘酒蔵 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    伊丹空港・北ターミナルの保安検査場直ぐとなりに店はあります。
    基本的には近畿一円の日本酒を紹介と販売をするお店です。ただ、店内には自動利き酒マシーンがあり「お猪口1杯が100円」で楽しむことができます。利き酒をして気に入った銘柄があれば店内で購入できます。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 安心して下さい!昼飲みできますよ!

    投稿日 2015年12月23日

    立ち呑み酒場 よかたい デイトス店 博多

    総合評価:4.5

    JR博多駅デイトスの「ほろよい通り」に店はあります。ほろよい通りにはフードコートのように数店舗ありますが、人気店なので昼間でも混雑気味です。
    また、提供されているメニューは美味しくて低価格なので満足のいくお店です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 住む場所によって

    投稿日 2015年12月23日

    大阪モノレール 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.0

    大阪空港に直結している唯一の大量交通機関です。残念なのは大阪市の外郭が営業路線ですので周辺住民には使い勝手がいいですが他の地区からモノレールを利用する場合は乗換が必要です。ただ、乗換可能駅も多いので著しく不便ではありません。
    個人的にはラッピング列車も多く見る楽しみはあります。

    旅行時期
    2015年12月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.0

  • 近江牛が食べれます。

    投稿日 2015年12月23日

    多聞 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    JR京橋駅の吉野家側の出口を出て直ぐにある立ち呑みストリートにお店はあります。
    タイトルにも書いているように「近江牛」を立ち呑みで楽しむことができる店です。
    店員さんは少なめで大量の注文があるとキッチンは戦場と化すので入れるスペースがあっても入店できないか、待たされる可能性があります。店には早く訪れる事をオススメします。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 古いけど

    投稿日 2015年12月19日

    ホテル タチバナ 大森・大井町

    総合評価:4.0

    JR大井町駅のアワーズイン阪急・ツイン館の裏手にホテルはあります。駅から近く便利です。
    建物は年期を感じますが清掃が行き届いているので不快感は感じにくいです。
    チェックイン・チェックアウト時のフロントの対応は丁寧かつ優しさを感じます。
    残念な点としては、ホテルにエレベーターは
    ありません。大きい荷物を持っている方で上の階に宿泊される方には不便かと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 姫路駅から近め

    投稿日 2015年12月18日

    アパホテル<姫路駅北> 姫路

    総合評価:3.0

    JR・山陽電鉄の姫路駅から徒歩7分圏内です。
    ホテルはリニューアルオープンした幹事ですので外観・内装は綺麗にされています。残念なのは喫煙ルームに宿泊しましたが、喫煙者の私でもビックリするくらいタバコの残り香がありました。非喫煙者の方が宿泊した場合はかなり苦痛になると思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

まさるるさん

まさるるさん 写真

1国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まさるるさんにとって旅行とは

リフレッシュと新たな発見、旨いもの探訪です。地方の景色やグルメなどをアップしています。
旅行記もアップしてますが遅れぎみです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道と九州・沖縄

大好きな理由

とにかく美味しい食材の宝庫です。

行ってみたい場所

海外の世界遺産

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在33都道府県に訪問しています