旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

M's travel abroadさんのトラベラーページ

M's travel abroadさんのクチコミ(61ページ)全1,216件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 平日に行くことをおすすめ!週末は大行列を覚悟を!

    投稿日 2016年04月04日

    ホノルルコーヒー ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:4.0

    お台場で手軽に休めるダイバーシティのフードコートで休みがてら訪問

    ハワイは大好きなのでホノルルコーヒーへ

    平日なので誰も並んでおらず、スムーズに座れました。

    人気のパンケーキはコーヒー風味のクリームたっぷり!

    一口目二口目は美味しいけど、同じ味なので飽きてきます。

    エッグシングスみたいに味を変えていかないと完食は大変かも。。。

    お店はフードコート内なのでお手洗いが近く、気取ることなくリラックスできます。

    ハワイらしい装飾や落ち着いた色味で心地よいです。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    ガンダムのあるダイバーシティフードコート内
    コストパフォーマンス:
    3.0
    東京で食べるパンケーキなら平均的
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    フードコート内なのでざわざわしているが、ハワイらしい雰囲気
    料理・味:
    3.0
    飽きてくる味
    バリアフリー:
    5.0
    ガンダム横の出入り口からならフルフラット
    観光客向け度:
    5.0
    観光客の多いお台場で手軽に休める場所

  • 景色は良いが居酒屋ノリ&大して美味しくないのが残念

    投稿日 2016年04月03日

    GOOD MORNING CAFE 品川シーズンテラス 品川

    総合評価:2.0

    品川駅での用事をすませた後に気になっていた品川シーズンテラスのグットモーニングカフェへ。

    広い店内で席数が多いので午後13時過ぎでもすぐには入れました。
    気になるのは、店員さんが新しい客を通すと大きな声で「新規1名でーーーーす!!」
    と広い店内隅々に聞こえるように言うので、落ち着いて食事できる雰囲気ではありません。

    店内からは品川シーズンテラスに隣接する芝浦中央公園の緑や子供たちの姿が見えて、とても雰囲気が良いだけに、店員の大声コミュニケーションは雰囲気ぶち壊しです。

    店員間のコミュニケーション優先で客には長居してもらいたくないのかもしれません。

    食事も特に美味しくありません。
    ハンバーグに追加でアボガトを頼んだせいか、ほぼ崩れた状態で配られました。
    見た目も美しくなく、パテもジュージーさは全くなくパサパサしています。
    もとの肉が良くないのか、作ってからしばらく放置して冷めたかでしょうか?
    パテに味付けがなく、ソースなども何もないので無味です。
    半分程度で食べるのが辛くなってしまいました。

    付け合せのポテトはまずくもなく、美味しくなくでした。
    冷めてはいませんでしたが、熱々でもありませんでした。
    こちらも味は何もついていないので、ケチャップは必須です。

    会計はハンバーガー1つ、ジュース1つで1300円でした。
    レシートをお願いしたら、2880円のレシートを渡されました。。。
    色々と残念なお店だなと印象を深めてしまいました。

    総じて、期待値以下のお店でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    品川駅港南口近く
    コストパフォーマンス:
    3.5
    品川駅近くとしてはハンバーガー1つで1000円切る価格
    雰囲気:
    4.5
    広くて窓からの公園の緑を眺められるのは良い
    料理・味:
    1.0
    ハンバーガーはほぼ崩れた状態で運ばれます
    バリアフリー:
    4.0
    建物入り口にエレベーターがあり、フラットなので良い
    観光客向け度:
    1.0
    駅近いが美味しくもなく接客がうるさいのでおすすめできない

  • 美味しくて雰囲気よし!駅前アクセス最高なのに残念接客!!

    投稿日 2016年04月03日

    シクスバイオリエンタルホテル 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.0

    平日の開店11時過ぎに伺いました。
    すでに何組がはいましたが、奥の静かなスペースに通してもらえました。
    ただ、案内してくれたお姉さんがあごで案内するような異様にカジュアルな接客でした。
    席に着いてから、人気なパンケーキを食べたいなと思いメニューを渡そうとしてくれたお兄さんに人気な組み合わせやトッピングなど聞こうと思ったら、異様に体を傾けながら片足スキップ?しながら体勢を整えずに「いらっしゃいませーー!」と私ではなく横の壁を見ながら言っていて驚きました。

    挨拶は体勢が悪くてよろけているときではなく、整えてから客の顔を見ながら言ってほしいなと思いました。

    お店の雰囲気は落ち着いていて、古き良きアメリカを思い浮かべるものなのに、
    接客はそのあたりの居酒屋レベルです。

    また、店員間のコミュニケーションなのかたまに広い店内に響き渡る大声で
    「イエス!!!!!!」と叫んでいて、周囲の客はとても驚いていました。

    お店の雰囲気をぶち壊しにしていると思いました。

    有名なパンケーキはとても美味しく価格も高すぎず満足できます。
    赤ちゃん連れの客には奥のソファー席に案内するなど気配りもあるのに、
    大声の店員ためだけのコミュニケーションは客を無視していて気分の良いものではありません。

    また、外国人観光客が多い店です。
    しかし、トイレの水を流すボタンが分かりにくく、トイレを使うたびに先に使っていた外国人の方が水を流せなくて使用したままの状態で出て行っていました。

    確かに小さいボタンで日本語で【大】【小】としかないので、外国人の方には難しいと思います。後に使う人も不愉快なので改善が必要だと思います。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    有楽町駅前ビックカメラ後ろ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    銀座有楽町にしては高すぎず気軽に使えます
    雰囲気:
    4.5
    広いが場所ごとに色々な飾りがありながらも落ち着いています
    料理・味:
    4.5
    人気のパンケーキは確かに美味しいです!

  • 行列必死&店員次第の接客でも、アニマルライツ支援の意義あるお店

    投稿日 2016年04月03日

    エッグセレント 六本木

    総合評価:3.0

    週末に夫婦で行きました。

    すでに5組並んでいて、他のお店を見たりして待ちました。

    全体的に店員の数が足りていないのか、スタッフ1人で配膳したり会計したり、片付けしたりで、テーブルが空いても誘導がなかなかされずイライラしてしまいます。。。
    子連れの客が多いので、あまりに待たせているのは可哀想に思いました。

    やっと席に通されて、満席な雰囲気に心配になり席に着く次第すぐに料理を注文しました。

    隣のテーブルにも自分が着席してしばらくしてから、新しい客が4人連れできました。
    その客が注文したら、すぐに料理は運ばれてきましたが20分以上前に着席し、オーダーしていた私たちには、待てども暮らせども料理はきませんでした。

    料理を注文してから30分以上待ってもこない、先に料理が遅く来た隣の客に運ばれるとは、行列を並んでまでして入ったのに残念でした。

    忙しそうにしている店員に声を掛け、料理の確認をしてから10分待ってきました。
    お茶すらなかなか出なかったので、この40分の待ち時間は混雑しているお店にとっても良くなかったのではないでしょうか?

    人気店なのでリピーターよりも新規客だけでいいと考えている店なのかもしれません。

    動物愛護の精神から家畜にとっても良い環境で飼育されるべきだというアニマルウェルフェア、アニマルライツを支援しているお店なので、他に比べて平均価格が高くても納得できます。料理も美味しいですし。

    でも、接客面から私はリピートしたいとは思いませんでした。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    ヒルズ1階なので観光ついでにも
    コストパフォーマンス:
    4.0
    割高でもアニマルライツ支援なので意味ある価格
    サービス:
    1.5
    席は空いてても並んでいる人は入れないのでますます待ちます
    雰囲気:
    3.0
    いつ行っても満席でガヤガヤ子供多いです
    料理・味:
    4.5
    外国人も多い店なので日本人には量が多すぎる
    バリアフリー:
    4.0
    ベビーカー置けたり、1階の店なのでフラットで行けます
    観光客向け度:
    5.0
    もともと外国人が多いので英語メニュー有

  • ほくほく美味しくて1個で充分にお腹にたまります!

    投稿日 2016年03月18日

    パイフェイス 渋谷モディショップ 渋谷

    総合評価:4.0

    オーストラリア留学時代によく食べていたパイフェイスが日本にあると知って喜んで行きました!

    渋谷駅前でリニューアルした渋谷モディで建物自体もきれいで入りやすいです。

    店内は小さいですが、落ち着いたインテリアで窓側に一人掛け用の席があり、一人での利用もしやすいです。

    パイはオーストラリアのように大きくて1個でもランチに充分なボリュームで、注文ごとに温めてもらえるので美味しく食べられます。

    どのパイもとっても美味しくておすすめです!

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    渋谷駅前なので立ち寄りやすいです
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    お店の入り口に階段があるので車いすやベビーカーの方には大変です
    観光客向け度:
    3.0

  • 間違いのない味と雰囲気!記念日などの特別な食事に!

    投稿日 2016年01月22日

    中国料理 カリュウ 横浜

    総合評価:5.0

    結婚記念日ディナーでコースの彩を楽しんできました。
    彩のメニューは以下の通りです。

    ・前菜の盛り合わせ
    あわびがありました。
    ・松茸、信玄どり、牛頬肉、野菜の蒸しスープ

    ・大海老の海老すり身焼き 桜海老XO醤ソース

    ・フカヒレ姿煮込み

    ・柔らかスペアリブの煮込み 葱と山葵ソース

    ・北京ダックと蒸し小龍包二種盛り
    ~上海蟹味噌風味とオイスターソース風味の小龍包~

    ◆下記a)~b)より一品を選択

    a) 蟹肉とレタス入りチャーハン

    b) 蟹肉入り辛口酸味つゆそば

    ・オリジナルデザート
    杏仁豆腐と小さな蒸しケーキ中華飴菓子でした

    ・凍頂香檳烏龍茶

    お通しのザーサイとくるみから美味しくすべて今まで食べたなか最高の美味しい中国料理でした。
    特にカリュウの代名詞であるフカヒレ料理は特にたてが美味しくフカヒレってこんなに美味しいなんて必ず驚くと思います。

    記念日と伝えていたので、ケーキや薔薇サービス、写真撮影サービスと至れり尽くせりでした。

    カジュアルランチも良いですが、カリュウの本当の良さは是非、記念日などの特別ディナーで感じられると思います。おすすめの1店です!

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    みなとみらいに来たら必ず通るインターコンチネンタルホテル最上階
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一人1万円程度ですが、満足です
    サービス:
    5.0
    しつこくなく必要なサービスをしてさっと姿を消してくれます
    雰囲気:
    5.0
    個室も広く周囲の目を気にしなくてよくてリラックスできます
    料理・味:
    5.0
    どれもうなる美味しさ!

  • サンフランシスコで絶品のクラムチャウダー

    投稿日 2016年01月08日

    サムズ グリル アンド シーフード サンフランシスコ

    総合評価:5.0

    サンフランシスコ到着の夜にyelpで検索して出てきたのがこのお店
    宿泊したwestinから近いので行ってきたら、大当たり!

    昔ながらの建物そのまま使っていて席が狭いのが難点だけど、それ以上に雰囲気よく
    古い写真が飾ってあったりして、古き良きアメリカの歴史を感じさせます。

    店員さんもスーツをパリッと着てにこやかに出迎えてくれ、おすすめメニューも親切に解説してくれました。
    そのおすすめで頼んだクラムチャウダーが絶品!
    海鮮のだしが、本当に濃厚で、でも重くない口当たりです。

    他にも新鮮なオイスター、エビのフライなど何を頼んでも美味しいです。
    お値段はしますが、それ以上の価値があります。

    サンフランシスコに滞在で夕食をする機会があれば絶対におすすめのお店です。
    週末や平日遅い時間は混雑するので、早めに行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    ユニオンスクエアから徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    店員さんもスーツ着ていておしゃれでした
    雰囲気:
    5.0
    オールドアメリカンで客層も良かったです
    料理・味:
    5.0
    夢にまで出てくるクラムチャウダー

  • サンフランシスコでオーガニック&ナチュラルものを楽しむならおすすめ

    投稿日 2016年01月08日

    フェリービルディングマーケットプレイス サンフランシスコ

    総合評価:4.5

    ランチをしに二日連続で通ってしまいました。
    サンフランシスコ中心地のユニオンスクエアから歩いて20分程度
    地下鉄を使えば最寄駅まであっという間に着きます。

    ランチタイムには周辺にヘルシーなサンドウィッチなどのお店が並び良い香りがしてきます。

    初日はサンドウィッチを買い海を眺めながらベンチでランチを楽しみました。

    他にブックカフェやブルーボトルコーヒー、雑貨屋、食料品店などたくさんのお店があり飽きることはありません。特に雑貨屋さんはお土産購入に最適です。

    お店はサンフランシスコ近郊の街、バークレーで40年前に地産地消、オーガニックフードを提唱したアリス・ウォータスさんセレクトなので質の高さをうかがえます。

    二日目は中にある「boulibar」というお店でランチ
    ピザやサラダなどを美味しく頂きました。
    特にピザは焼き立てで、具材も日本にはないものばかりで新鮮です。
    シンプルかつ暖色系の落ち着くインテリアでセンスの良さが光っていました。

    フェリービルディングは日本にはまだないものばかりで、とても楽しめました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    最寄駅から大きな建物が目の前に見えるので迷うことはありません
    コストパフォーマンス:
    3.5
    観光地価格なのは覚悟
    サービス:
    3.5
    観光客も多いので外国人に慣れている印象
    雰囲気:
    5.0
    海の目の前にベンチがたくさんあり、ゆっくりできます
    料理・味:
    4.0
    オーガニック文化が育まれていて安心して食べられます

  • レストラン『ポンペイ』は美味しくてカジュアルで気軽に行けるレストラン

    投稿日 2016年01月08日

    フィッシャーマンズワーフ サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    フィッシャーマンズワーフは色々なレストランが多くランチ、カフェ、ディナー、バーと様々な用途で活用できます。

    今回はディナーでそのなかにある『ポンペイ』に行きました。
    赤いチェックのテーブルクロスの可愛いオールドアメリカン風なカジュアルイタリアンレストランです。

    そこで頂いたサンフランシスコ名物のクラムチャウダーが絶品!
    他にもボンゴレも美味しく気取らず美味しい料理を食べられる良いお店です。

    店員さんも気さくで居心地良かったです。

    フィッシャーマンズワーフにはファストフード含め沢山のお店がありますが、おすすめのレストランです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    海目の前で綺麗な景色です。
    人混みの少なさ:
    5.0
    昼間よりも夜のほうがバーなどに人が多いです

  • マーライオン目の前というアクセスは最高だが、サービスは最悪&雰囲気はまあまあ・・・おすすめはできない。。

    投稿日 2016年01月04日

    パーム ビーチ シーフード シンガポール

    総合評価:1.0

    料理自体は激辛の味付け以外は美味しいが、メニューに値段がないので頼むのが怖い。
    なにより、料理の美味しさをふきとばす程の接客の悪さ!!
    世界10か国以上旅をしてきて、最悪の接客を受けたのがこのお店。

    ・入店しても店員が誰も声を掛けてこない。

    ・あごで、そこの席に座れと指示されてメニューは投げて渡される。

    ・店員が全員笑っていなくて無愛想で、かなり居心地が悪い。
    (あれ?OPENって書いてあったけど入ったらダメだったかな?と思うが、他のお客さんが入ってきても同じ対応だったので入店してはいけない訳ではなさそう)

    ・店員同士は広い店中に響くほどの大声で客の頭越しに会話している。

    ・食事している後ろの空いているテーブルで大きな音を立てながら食器整理をし始める

    ・ビールを注文してもずっとこなくて20分待ったところで完全に泡のなくなったぬるいビールが出てくる。


    シンガポールという観光大国でこんなサービスがあるのかと驚く経験でした。
    ガイドブックに必ず載っている有名店なので期待したのが悪かったかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    アーライオン公園にあり、外の海も眺めれて気持ちの良い場所
    コストパフォーマンス:
    1.0
    メニューに値段がないので、頼んだあとにレシートを見るしかないが、量は少ないのに高すぎる
    サービス:
    1.0
    これが驚くほどひどかった!メニューを投げて渡されたのは初めて。。。
    雰囲気:
    2.0
    お店自体は天井たかく綺麗
    料理・味:
    2.5
    全体としては美味しいが、必ず激辛な味付けの海鮮があり、食べられないものがあった。

  • 中心地から歩くが料理はまあまあ&静かで雰囲気最高!

    投稿日 2016年01月06日

    パシフィコ レストラン マウイ島

    総合評価:3.5

    ラハイナFront streetの中心街から歩いていきます。
    途中に民家やバスケットボールコートがあったり、かなりローカルな地域を抜けるので、この先にレストランがあるのか不安でしたが無事に到着しました。

    レストランの入ってる建物には他にカフェやABCショップがあるので便利です。

    レストランパシフィコはビーチ沿いにあり、ビーチ側のテーブルは砂浜目の前で
    ディナーのときにはサンセットを目の前で見ることができました。
    とても素敵な雰囲気で、ちょうどウェディングをしているカップルを見ることができ、
    ロマンチックな雰囲気が増しました。

    お料理はマウイリゾートで多いシーフードかお肉がメインです。
    お味は正直、感動するほどのものではありませんが雰囲気で充分カバーできています。

    サービスも特筆すべきものはありませんが、しつこくないさっぱりとしたもので放っておいてほしい私にはちょうどよいです。

    マウイ島で雰囲気のよい場所で記念日ディナーする場所でいえばおすすめです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    ラハイナ中心地から少し歩きます
    コストパフォーマンス:
    3.5
    リゾート地価格
    サービス:
    3.0
    特筆すべきものはなく普通
    雰囲気:
    5.0
    ビーチ目の前の席は雰囲気最高
    料理・味:
    3.0
    特筆すべきものはなく普通

  • ざわざわしているが、バークレーに行ったら必ず行きたい人気店!

    投稿日 2016年01月05日

    シェ パニース バークレー

    総合評価:3.5

    地産地消、ローフード、ファーマーズマーケット、オーガニックフードを世の中に広めたアリス・ウォータースのレストラン「シェ・パニーズ」

    サンフランシスコから車で1時間程度のバークレー
    カルフォルニア大学バークレー校があり、アカデミックであり進歩的な雰囲気のある街です。

    シェ・パニーズはとても人気店なので1か月前の予約受付開始すぐに日本からインターネットで予約入れましたが、ディナーの席は取れずランチになりました。

    案内の女性はとてもにこやかに迎え入れてくれてくれました。
    ランチは2階席のみで20席程度の広さですが、どの席も満席で人気な様子をうかがえました。

    メニューは、その日に取れた新鮮なお野菜などを使ったものになるので毎日内容が変わるのがシェ・パニーズの特徴です。
    前菜、メイン、デザートと何種類か選べるシステムでした。


    どのお料理もとても美味しかったです。

    店内も天井が高く、自然光がたくさん取り込まれてとても気持ちの良い雰囲気です。

    少し気になるのはテーブルの間隔が狭く、隣のテーブルの会話がとても耳に入ってくるところです。
    特にアメリカの方の声は大きいですからね。。。団体のテーブルも多かったです。

    予約も満杯で、とにかく回転が速い!スタッフが動き回って食べ終わったそばから、どんどんお皿を片付けて、テーブルセットを片付けて忙しさが伝わってきます。

    アリス・ウォータースさんもゆっくりとした気持ちで過ごせるレストランを目指しているとよくおっしゃっているので、とてもゆっくりできる雰囲気でないのが残念です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    最寄駅から歩くことは覚悟
    コストパフォーマンス:
    3.0
    有名店なので強気なお値段設定
    サービス:
    4.0
    感じよく笑顔で迎えてくれて、てきぱきとしたサービス
    雰囲気:
    3.5
    隣テーブルと近くて、隣の人の会話がうるさく感じる
    料理・味:
    4.5
    どのお料理も安心できる美味しさ

  • 味は良いが、そこまで絶賛されるお店かな?と疑問の残るサービスとコストパフォーマンス

    投稿日 2016年01月04日

    アランチーノ (アット ザ カハラ店) ホノルル

    総合評価:2.5

    2015年12月25日クリスマスディナーとして予約して行きました。
    ホノルルからなかなかいないタクシーを必死で捕まえて冬なのに汗かきながらやっとの思いで到着しました。

    19時の予約で10分早めに着いて案内係に声をかけたら、席がまだ空いていないということでカウンターで1杯飲みながら待つこと40分。。。。

    ここでやっと、案内係が声をかけてくれたら、今の時点で前のテーブルの客がデザートを食べ始めたところということで、まだまだ待たされることが決定。。。

    しょうがないので、狭いカウンターでコースを食べ始めることに。
    日本からわざわざ予約した意味なし

    周囲のお客さんみても日本人ばかりで日本人相手の商売でもこんなこと起こるんだなと驚きました。

    クリスマスということでメニューは選べず、内容の決まったコースのみ
    それに1皿ずつ別料金で決められているワインがセット
    つまり、コースのお料理の料金以外にもワインの料金が自動的に加算される仕組み

    私はお酒飲めなくて、散々待たされた間に飲んでたグラス1杯のカクテルで充分で飲めないけどお金は取られるとは。

    コースとワイン2人分で3万円超すお値段でした。

    コース前半でやっとテーブルが空いて案内されました。
    このとき、20時30分。。
    予約した時間から1時間半経ってやっとテーブルに付けました。
    こうなるなら、19時で予約取らないで欲しかったのが正直な気持ち

    カウンターで待っているときに支配人らしき人に声を掛けられ、待たせて申し訳ないと言われ、お詫びに待っている間に飲んだお酒1杯ずつは無料にするサービスにすると言われたが、レシートにはしっかり請求されていました。

    途中でシェフがテーブルをまわって挨拶していましたが、なぜか私のテーブルにはきませんでした。他のテーブルに有名人の方でもいたのかな?
    目の前でこうも分かりやすく区別されると気分の良いものではないなーと思いました。

    有名人が多くいく人気店ですが、私のような一般人は待たされてシェフに素道りされるお店です。

    カハラホテルにあるレストランですから、素敵な思い出が作れるクリスマスディナーになると期待しましたが、残念な結果でした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    ホノルルからタクシーかトローリー必須
    コストパフォーマンス:
    2.5
    飲めなくてもコースに勝手にワインが加算される値段設定には困った
    サービス:
    1.5
    予約した意味はないほど待たされるのは覚悟
    雰囲気:
    4.0
    音楽の演出は良いが子供を含む家族連れが多め
    料理・味:
    4.5
    味は良いがテーブル全体のプレゼンテーションはなし

  • カップルでもシニア夫婦でも行ける大満足お宿

    投稿日 2015年04月16日

    界 伊東 伊東温泉

    総合評価:5.0

    主人と2人旅行でお邪魔しました。

    お宿に1部屋だけある露天風呂つきのお部屋に宿泊しました。
    家族連れでも十分な広さのあるお部屋でのびのび過ごせました。

    テーブルに温泉パックがあり、露天風呂のお湯でパックを湿らせて顔に乗せられるものがあり、お宿の心遣いを感じました。使ってみたらもちろんお肌がつるつるになりました!

    5月だったのでお庭が綺麗で散歩して、足湯しながら緑を眺めることができてとても気持ち良かったです。

    季節をかえて何度訪れても大満足なお宿だと思います。
    今度は暑い時期にプールしに行きたいです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    伊東駅から無料送迎あり
    コストパフォーマンス:
    5.0
    絶品お料理と露天風呂つきの部屋なら大満足
    客室:
    5.0
    お宿で一部屋だけある露天風呂付きのお部屋にしました。好きな時に温泉を気軽に楽しめて良かったです。
    接客対応:
    5.0
    若いスタッフが多かったが、きちんと教育されていて大満足
    風呂:
    5.0
    かけ流しの温泉で浮遊浴という浮かんで入浴する方法が書いてあり新鮮で気持ちよく楽しめました。
    食事・ドリンク:
    5.0
    伊東産の美味しい見たことのない食材なかりで新鮮でとても美味しかったです。
    バリアフリー:
    5.0
    少し古い建物なので段差は多いです。スタッフに声を掛ければすぐに手伝ってくれます。

  • 喧噪を離れて静かな環境でゆっくり露天風呂!全室露天風呂付き☆

    投稿日 2015年04月15日

    界 阿蘇 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:5.0

    主人と8月のお盆に宿泊しました。
    これまでに星野やさんには伊豆に宿泊したことがあり、サービスやお料理などに感動し星野やさんのホテルに泊まることが主人との楽しみになっています。

    部屋が離れになっているので、他の宿泊者の騒がしさをまったく気にしなくていいので本当に心からリラックスできます。

    部屋の周りは鬱蒼とした森に囲まれており、露天風呂も人目をまったく気にしなくていいので本当に落ち着けます。

    是非また泊まりたいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    熊本空港やバス停まで無料送迎が出ているので楽ちんです。私は観光を兼ねてレンタカーで移動しました。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    地元の美味しい食材を使った絶品朝食と夕食がついて露天風呂付きの部屋ならば高くないと思います。
    客室:
    5.0
    モダンで落ち着くインテリアで自宅のようにくつろげます。部屋から露天風呂や森を大きく望めてとても綺麗です。
    接客対応:
    5.0
    付かず離れずの接客なのでベタベタしなくてちょうど良いと思います。車に荷物を忘れてしまったときにお願いしたらすぐに取ってきてくれました。
    風呂:
    5.0
    露天風呂最高です。入浴しながら眺める自然は圧巻でここでしか味わえない景色です。
    食事・ドリンク:
    5.0
    地元の食材を豊富に使ったお料理はどれもとっても美味しく、また食べたくなります。
    バリアフリー:
    4.5
    部屋のなかはフラットですが、本館へは階段が続くので他にフラットな道やエレベーターがあれば幸いです。

  • ☆広大な海目の前の静かなホテル☆カップルにも家族連れにも!

    投稿日 2015年04月14日

    シェラトン マウイ リゾート&スパ マウイ島

    総合評価:5.0

    新婚旅行で滞在しました。
    部屋からの景色は最高でスタンディングパドルやシュノーケリングしている人がよく見えました。
    日本人が少ないので旅行気分が味わえます。
    ラハイナ行きの無料バスが出ているので観光や買い物をするときに便利です。
    プールサイドのレストランのお料理はどれも美味しく日本では味わえないようなメニューが多かったので、とても満足です。
    マウイの地ビールでブロンドビキニラガーというのを飲んだら、とても美味しくそんな地元ならではの出会いも良い思い出になりました。

    大きなプールやキッズクラスもあるので家族連れでも十分楽しめると思います。

    また必ず宿泊したいホテルになりました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    近隣の観光地をデスクのお姉さんに聞いたらとても親切に教えてくれ地図とシェラトンのロゴが入ったバッグをくれました。今でもそのバッグは愛用してい
    バスルーム:
    5.0
    トイレと別れているので日本人には安心です。清掃も行き届いていていつもきれいです。
    ロケーション:
    5.0
    マウイの美しい海目の前に立ち、さえぎるものが何もないオーシャンビューは最高!
    客室:
    5.0
    取り立て豪華でもありませんが、穏やかで落ち着いた雰囲気で喧噪を離れてゆっくりしたい人にはぴったりです。

M's travel abroadさん

M's travel abroadさん 写真

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

M's travel abroadさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

マウイ島のラハイナ
軽井沢
バルセロナ

大好きな理由

行ってみたい場所

ロシアでイワン・クラムスコイの「見知らぬ女」を鑑賞したい

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています