旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

離島民さんのトラベラーページ

離島民さんのQ&A(10ページ)

  • 回答(190件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 香港の交通渋滞はいかがなもんでしょうか??

    6月8日から香港へ行きます。
    ホテルがリーガルオリエンタルホテル(旧啓徳空港前・九龍公園)に
    泊まるのですが、少々交通の便が悪い立地であるようです・・・

    できるだけ移動の時間を短縮して市街地...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/06/03 23:54:19
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    ホンハムとコーズウェイベイを結ぶクロスハーバートンネルは朝夕はかなり混雑しますので、チムサーチョイでも東のほうへ行く道は時間によっては多少込むかもしれません。

    でも、タクシーでしたらその辺りはわかってるでしょうからわざわざ込む道には行かないでしょう。

    リーガルオリエンタルなら1Aや5番バスなどがホテル近くのバス停に止まりますので、スターフェリーピアーなどへ行くのであれば終点ですし使い勝手がいいかもしれません。

  • 中環のフェリーのり場

    元の中環スターフェリーのり場の場所の工事が終わって、再度、乗船場所が元の位置に戻ったとの話をちょっと聞きましたが、最近行かれてご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/05/09 12:44:09
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    いえいえ、スターフェリー乗り場は埋め立て工事の為の恒久移転です。
    セントラルフェリーピアー(ラマ島やランタオ島などの離島行きフェリー乗り場)の隣に新しい埠頭があります。ちなみにクイーンズピアーもその隣に移転しましたので、セントラルからビクトリアハーバークルーズ等に参加する場合も今後はすべてセントラルフェリーピアーを利用することになります。

  • 台湾の携帯事情

    はじめまして。
    少し皆様のお力をお借りしたいのですが
    現在台湾の携帯事情について興味があります。
    最近、台湾にはまっていて、台湾で知り合った人達に
    携帯で話すのですが、日本に普通に携帯から電...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/04/30 23:08:37
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:なし

    少し古い情報ですが、以下のサイトが参考になるかと思います。

    「携帯電話」「台湾」「普及率」など、調べたいキーワードをヤフーなどの検索エンジンに入力するとこの程度のことは簡単に調べられますよ。

    ちなみに日本のiモードでしたっけ?ああいったものは確かに海外にもありますが、今ひとつですね。GSMのWAPも日本から輸出してるiモードも。

    最近は3Gの方で動画配信やスカイプ、MSNメッセンジャーなどが使えるサービスが各国で始まりつつありますが、少なくとも2Gで携帯専用サイトを使っている人にはこれまでほとんどあったことがありません(当方香港在住7年)。

    今じゃMP3の音楽を携帯で聴く人が多いですが、それこそPCで落としてきてメモリカードを通して携帯で利用する使い方が多いんじゃないかなと。

    ちなみに香港や台湾から日本に電話をする場合、携帯からでも1分10円もしませんよ。台湾は細かい料金がわかりませんが、プリペイド携帯を買えば日本円で1000円程度のカードで2時間ぐらいは日本へかけられますし。

    【参考URL】http://www.nri.co.jp/opinion/it_solution/2005/pdf/IT20050907.pdf#search='%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%20%E6%99%AE%E5%8F%8A%E7%8E%87%20%E5%8F%B0%E6%B9%BE'

  • 九龍地区でマンゴープリンのおいしいお店

    九龍地区にある店の中でマンゴープリンのおいしいお店を紹介してください。これまでは毎年カオルーンホテル地下の中華料理の店で食べていました。ここのマンゴープリンもおいしかったのですが、他を開拓したいので・...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/11/30 02:10:51
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    香港人はマンゴープリンと言えば「満記甜品」と答える人が多いんじゃないかなと。
    「糖朝」へ行ったことのある香港人には過去6年半出会ったことがまだないですね。

    本店は西貢ですが、支店もかなり増えていて尖沙咀なら広東道の新港中心(シルバーコード)地下のシティースーパーのフードコート内にあります。

  • 子供向けグッズとマタニティ服

    香港にて
    ・子供向けの英語の絵本、DVD、CDやテープ
    ・赤ちゃん向けのおもちゃ
    ・赤ちゃん〜3歳児の洋服
    ・マタニティ服
    を購入したいと思っています。

    おすすめの場所やお店があったら...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/11/30 02:00:37
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:なし

    マタニティ服なら尖沙咀の漆咸道(Chatham Road)香港歴史博物館、科学館がある辺りに数件並んでいます。

    子供向けの英語の絵本、DVD、CDやテープは商務印書館などの書店は大体扱っています。
    尖沙咀のYMCAのG/Fにある本屋さんにもありますね。あそこには幼稚園もあるので。

    赤ちゃん服は安いものなら旺角の花園街の北側の方(太子寄り)に結構あります。
    ただし贈り物というかんじではないです。

    おもちゃは金鐘のパシフィクプレイスなど、大型ショッピングモールにはちょこちょこ入ってるのを見かけますよ。

  • 香港の雨とショー

    GWに初めてしかも子連れで香港に行きます。 天気が雨の様。香港の雨って1日ずっと降っているのでしょうか? シンフォニーオブライツ、香港ディズニーランドのショー(ゴールデンミッキーやライオンキング)やパ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/04/24 22:54:32
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    台風や暴風雨などの警報があるときはわかりませんが、濃霧や雨のときも一応シンフォニーオブライツはいつもやっているようですよ。でも、ほとんど何も見えないかもしれませんが…

  • 美味しい調味料

    2月に香港へ旅行すべく、目下思案中です。

    スーパーで手ごろな値段の調味料を買って帰るのを、海外へ行った時の楽しみとしています。

    香港のスーパーにあるあらゆる調味料の中で、手ごろな値段で売っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/12/31 04:21:14
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    皆さんがお書きのような高級品は良く分からないのですが、普段食べてるものの中では「蝦醤」が好きです。通菜とイカをこのソースで炒めたり、炒飯を作ったりするのによく使われています。蝦を発酵させたものなので独特のちょっと臭いにおいはあります(クサヤほどではありません)が味は美味しいです。港町でよくお土産としても売られていますが、李錦記などのブランドからも出ていますのでスーパーで普通に手に入ります。

  • 香港で大晦日を過ごすのにお勧めのホテル

    年末香港へ行きます。
    多分カウントダウンや花火をやるのでしょうけど、どこでやるのかよくわからないので、大晦日のイベントとそれを見るのにお勧めの場所にあるホテルを紹介して下さい。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/11/13 18:22:29
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    >多分カウントダウンや花火をやるのでしょうけど、どこでやるのかよくわからないので、大晦日のイベントとそれを見るのにお勧めの場所にあるホテルを紹介して下さい。


    基本的に新暦の正月は「西洋のイベント」ですから旧暦の「本当の正月」に比べるとたいしたイベントはありません。一応尖沙咀とランカイフォンなど観光客とか西洋人、若者が集まるようなところでは街頭テレビの前などでカウントダウンはしますが、それだけです。尖沙咀などでは12時になったらさーっとみんな引き上げるんじゃないでしょうかね。ランカイフォンではお酒も入ってるので馬鹿騒ぎが続くでしょうが。

    花火やミニコンサートなどの公開のイベントは普通ありません。
    それらは旧正月に行われますので。

  • 羅湖(深セン側)での携帯電話

    羅湖駅周辺10Km辺りは、
    HKGのSIMカード挿入の携帯電話
    通話可能でしょうか?
    それとも中国のSIMカードに入れ替えないと
    通話出来ないでしょうか?
    ご存知の方がいればご教示下さる様
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/11/02 00:34:33
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    香港のSIMカードといってもキャリアによっても変わってきます。場所によっては香港の電波を拾うのもありますし。

    その前に「本地」専用のSIMカードだと国際ローミングができませんのでお気をつけください。

  • 香港にある本屋

    2006年初春に香港に旅行をしようと考えています。

    そこでお聞きしたいのですが、BPインターナショナルホテル付近に、大きな本屋はありますでしょうか??

    【ドラえもん】の香港版をお土産に買っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/20 04:05:58
    • 回答者: 離島民さん
    • 経験:あり

    基本的に漫画や雑誌(外国誌除く)は本屋にはありませんよ。
    本屋にあるのは書籍ですから。

    大きな通りに良くあるニューススタンドや一部コンビニで手に入ります。
    バックナンバーなどは旺角の信和中心(シノセンター)などに行けば漫画屋さんが何件かあるので見つかるでしょう。BPのある佐敦付近には漫画屋はないと思います。ここ2年半住んでますが見たことがありません。

離島民さん

離島民さん 写真

17国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

離島民さんにとって旅行とは

香港永久居民の離島民です。早いものでもう香港初上陸から17年。そして定住15年目に突入。

最近再びちょっとだけ香港の外に遊びにいける余裕がでてきました。できればもうちょっと長い休みを取って遠出をしてみたいなと思ってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

アフリカ・南米・オーストラリア。まだ行ったことがないので。

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています