旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mafさんのトラベラーページ

mafさんのクチコミ(41ページ)全886件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お祭り気分が味わえます

    投稿日 2020年03月24日

    KCC ファーマーズ マーケット ホノルル

    総合評価:3.5

    ハワイ最大のファーマーズマーケットというだけあり人混みがすごいです。
    いろんなガイドブックに載っている「グリーントマトフライ」はトマト好きとして食べておきたいと思いちょっと高いけど買ってみました。
    おいしいけど期待しすぎるのはよくないな・・・笑。
    エッグベネディクトはハウツリーラナイより美味しかった!
    お祭りみたいで楽しかったです!

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 感動の大鳥居

    投稿日 2020年03月24日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    海の中にそびえる大鳥居はやっぱり圧巻でした。
    時間的にフェリーから遠巻きにしか見られなかったのが少し残念ですがそれでも感動です。
    さすが世界遺産。なんて神秘的な光景なんだ。
    ちょうど引き潮で鳥居のふもとまで歩いていくことができました。
    近くで見るとフジツボがたくさんついていてゾワゾワ・・・。
    満潮時の厳島神社も見てみたかったな。
    宮島の鹿たちが戯れていて可愛かったです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 足がすくむ高さ・・・

    投稿日 2020年03月24日

    黒部ダム 立山黒部

    総合評価:5.0

    ブラタモリで特集されていて一度行きたい!と思っていた場所でした。
    ゴールデンウィークだったためかなり混んでいましたが敷地自体は広大なのでゆっくり見られました。
    破砕帯という断層では摂氏4度の地下水と土砂が毎秒660ℓ吹き出しその地点を突破するまで7か月を要したとか。
    常時ムービーが上映されていて、とにかく当時の関西電力の情熱や覚悟の詰まったダムだということがわかり大義とその犠牲の大きさにグッときます。
    ダム自体はゾワッとする高さで怖かった…!
    名物のダムカレーも食べられてよかった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • カフェの桃尻タンブラー

    投稿日 2020年03月24日

    倉敷ゲストハウス 有鄰庵 (ゆうりんあん) 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷美観地区のゲストハウスがお昼はカフェを営業しています。
    古民家の雰囲気が素敵で行列が絶えない人気店のようです。
    桃ジュースは桃尻タンブラーで登場してテンションが上がりました。
    とってもかわいくてちょっぴりエロティシズムを感じます♡
    幸せプリンはお気に入りの顔をじぶんで選んでいただきます。
    たまごかけごはんが美味しかったです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 念願の出雲大社

    投稿日 2020年03月24日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:5.0

    日本神話のとても大切な場所なのでどうしても来てみたかったスポットでした。
    鳥居をくぐるとそれだけで雰囲気が荘厳で気持ちが引き締まります。
    境内にはいたるところに因幡の白兎のモニュメントがあり癒されました。
    世界一大きいというしめ縄は本当に大きかった。必見です。
    近くのお店はかなり早い時間にしまってしまうので注意です。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • おふく焼きがかわいい

    投稿日 2020年03月24日

    福乃和 出雲市

    総合評価:4.0

    出雲大社への参道沿いにあります。
    ふぐを模した「おふく焼き」はマストのかわいさ。
    正直ものすごくおいしい!というものではないのですが笑(普通においしいけど観光地価格だし)テンションを上げるにはもってこいなビジュアルです。
    食べ歩きにぴったりなのでおすすめ。


    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ソフトクリームにリキュールをかけて楽しむ

    投稿日 2020年03月24日

    ミルク村 SAPPORO本店 札幌

    総合評価:4.0

    ジョッキに入ったソフトクリームにいろんな種類のリキュールをかけて楽しむ素敵なお店。
    アイス自体はさっぱりしているので意外といけちゃいます。
    店内の雰囲気はメルヘンでキラキラしていて女子はいくつになってもこういうのに弱いのです。甘党の方はぜひ。ちなみにだいたい満席で番号札を渡されて外で待ちます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 一糸乱れぬ衛兵交代式

    投稿日 2020年03月24日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    英霊たちを祀る日本でいう靖国神社のような場所とのこと。
    衛兵交代式は一糸乱れぬ隊列でさすがの迫力でした。
    ちなみにここの衛兵さんたちは頭脳明晰・容姿端麗で高身長なエリートが配属されている、とガイドさんが言っていました。(たしかにイケメンが多かったような?)
    自由広場は階段の上から見る光景が壮大でした。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 小籠包がとにかくおいしい

    投稿日 2020年03月24日

    中国料理 美麗華 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.5

    TSUBAKIホテルの高級中華。
    フカヒレや北京ダックなど高級なメニューもとっても美味しかったけれど、小籠包が絶品です。100個くらい食べたかった。
    デザートには椿をあしらったチョコレートが出てきました。
    食べるのがもったいないくらいかわいい。
    胡弓の生演奏も聞けて贅沢な時間でした。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 極楽往生が叶うお寺

    投稿日 2020年03月23日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:4.5

    「一生に一度参拝するだけで、極楽往生が叶う」ありがたいお寺です。
    日本最古の仏像がまつられています。
    1度回すだけで経典を1回読んだのと同じ効果があるという「輪廻塔」もばっちり回しました。2人がかりでもけっこう重い。(写真禁止でしたがご利益ありそうな金色の装置でした)
    早い時間に行ったので人もまばらでゆっくりお参りできました。
    参道には出店がたくさんあって名物のおやきを食べて帰りました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お刺身がおいしかった

    投稿日 2020年03月23日

    魚料理みうら 銚子

    総合評価:3.5

    犬吠埼へドライブのあと昼食に立ち寄りました。
    人気店とのことで覚悟して向かいましたがタイミングよく並ばず入れてラッキー。
    かき揚げ丼はとっても大きくてかなり食べ応えあり。
    味付けはだいぶ甘めで好みが分かれるかもです・・・!!
    近海で捕れたアジ?のお刺身が美味しかったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 立派なお屋敷と庭園

    投稿日 2020年03月23日

    知覧武家屋敷庭園群 知覧・南さつま・日置

    総合評価:4.0

    知覧特攻平和会館のあとにこちらへ。車だとすぐです。
    受付の優しそうなおじいちゃんとおばあちゃんが「寒いしお茶をのんでから行きなさい」と知覧茶を出してくれました。あったかくて嬉しかった。
    西郷どんの撮影にも使われていたという武家屋敷群は、観光客に開放されているお屋敷と普通に人が生活しているお屋敷が混在していました。さっきのおじいちゃんとおばあちゃんもここの住人の方なのかな?
    きっと先祖代々の由緒あるお屋敷なんだな。すごいな。北海道から来た身としてはこんなに歴史あるお宅などないので興味しんしんでした。
    見ごたえありましたが季節がベストじゃなかったかも…新緑の頃に来たかった。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • かわいいコーヒースタンド

    投稿日 2020年03月23日

    オリーブ & オリバー ホノルル

    総合評価:4.0

    2016年ワイキキに新しくできたコーヒースタンド。
    となりにはおしゃれなセレクトショップが併設されています。
    雑貨も外観もコーヒーの紙カップまでとにかくかわいい。
    値段はやっぱりワイキキ価格で少しお高めです。
    まあしかたない。かわいいし。
    ただコーヒー自体は想像以上に美味しくてびっくり。
    雑貨や服もおしゃれなものばかりで楽しめました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ワインビュッフェがいい感じ

    投稿日 2020年03月23日

    肉×ワインビュッフェ Bistro CinqCes 札幌

    総合評価:4.5

    わりと最近店名が変わったみたいですが内容はほぼ同じなのかな?
    ワインビュッフェが楽しいビストロ。
    五一ワインなど国産の銘柄もあって飲みたいものいっぱいです。
    うるさくない程度にワイワイしていて居心地よくおしゃべりできます。コースも単品もリーズナブルでかなーーーりお手頃価格でフォアグラが食べられます。
    予約はしたほうがよさそう。いつも賑わっています。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 安くておいしい

    投稿日 2020年03月22日

    七輪焼肉 安安 札幌南3条店 札幌

    総合評価:4.0

    とにかく安い七輪焼肉。
    ハイボール190円、ビール290円。安っっっ。
    注文はタッチパネルで、ドリンクが出てくるのは早いです。お肉はホルモン各種(290円)がおすすめ。
    意味わからないほど安いけどちゃんと美味しいです。
    終電を逃したあとでも朝までやっているので寺子屋的に。
    接客は微妙ですが安くて美味しいし立地も良いので気にならないです♪

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ひれ酒ってこんなに美味しいんですね

    投稿日 2020年03月22日

    ふくの家たなか 札幌

    総合評価:5.0

    札幌ではどうやら数の少ないふぐ専門店。
    グラスもふぐのイラストが描かれていてかわいい。
    てっさやてっちりはもちろん、唐揚げなどもそのへんの居酒屋で食べるようなものとは全然違ってこんなにおいしいものだったんですね…。
    ひれ酒、これは止まらないですね…。
    白子焼きもたちとは違ったおいしさ。
    特別な日や接待じゃないと来られない贅沢な時間でした。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 狸小路のど真ん中でたこ焼きサク飲み

    投稿日 2020年03月22日

    タコとハイボール 札幌狸小路本店 札幌

    総合評価:3.5

    狸小路商店街のど真ん中にある路面店なのでかなり行きやすい場所にあります。
    いつもかなり混んでいてだいたい外で待っているけど、この日はたまたまタイミングよく待ちなしで席につけました。
    焼き上がるまでサービスで瓶に入った落花生を好きなだけ食べられるみたい。
    たこ焼きはふわとろでソースもおいしい。
    店名のとおりハイボールに合います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • もんじゃ焼きがおいしい

    投稿日 2020年03月22日

    なつかし屋 網走店 網走

    総合評価:4.5

    いつも混んでいる人気店。
    お好み焼きも美味しいですがもんじゃ焼きのほうがおすすめ。
    いろんな地域でもんじゃ焼きを食べたけど、ここのもんじゃはなかなかなんじゃ?!と思っています。
    明太チーズもんじゃがお気に入りだけど今回はイタリアントマトをチョイス。
    何を頼んでもハズレはないです。
    ジョッキもいつもキンキンで冷えたビールとあつあつのもんじゃ焼きは最高の組み合わせ。
    客層は若めですがお座敷にはファミリーもよく見かけます。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • しゃばしゃば系カレー

    投稿日 2020年03月22日

    モンスナック 新宿

    総合評価:3.0

    カレーが食べたくなって近場を検索したところこちらが人気だったので来てみました。
    新宿駅は方向音痴には難易度高めですが意外とすんなり到着。
    噂にたがわぬしゃばしゃばカレーは昔ながら、という感じでおいしかった。
    そして口コミどおりの塩対応もこのお店の雰囲気ならアリだな。
    店を出る時には外で並んでいる人も4,5人いました。
    やっぱり人気店みたい。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 圧巻の焼酎バー

    投稿日 2020年03月22日

    海鮮大衆 ときん 鹿児島市

    総合評価:5.0

    飲み放題がとにかく安いくて30分290円。
    種類もビール、果実酒、日本酒、ハイボールなど豊富です。
    安さの秘訣はドリンクがセルフだからかな?
    生ビールもじぶんでジョッキをセットしてボタンをピッ!!
    圧巻の焼酎バーにはめちゃくちゃテンションが上がりました。
    お料理はどれもリーズナブルなのに何を食べても美味しかった。
    念願のきびなごのお刺身を食べられて満足です。
    天文館エリアで観光にも最適。
    鹿児島に住んでたらめっちゃ通っちゃう最高なお店だな。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

mafさん

mafさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    886

    41

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2020年03月04日登録)

    77,176アクセス

2国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mafさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

トルコ
イタリア
スペイン
NY
タイ
ハンガリー
ドイツ
パリ

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています