旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けろ子さんのトラベラーページ

けろ子さんのクチコミ(14ページ)全399件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大刀洗平和記念館

    投稿日 2016年05月26日

    筑前町立大刀洗平和記念館 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    福岡県にある大刀洗平和記念会館には一度訪れてみたいなと思っていて最初に訪問したのは2014年でした。
    その後、鹿屋と知覧を訪問したあともう一度よく見ておきたいと思い2015年に再訪しました。
    ここも戦時中は特攻基地になっていて沢山の若者達が飛び立って行きました。館内には特攻隊の遺書や遺品なども展示してあります。
    ゼロ戦が展示してあって、そちらは撮影OK。その他は撮影禁止です。
    展示内容はそんなにボリュームはありませんが、企画展や映画なども上映されていて見ごたえはあると思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 大好きな大阪城公園

    投稿日 2016年05月31日

    大阪城公園 大阪城・京橋

    総合評価:4.5

    大阪城公園は1年中いつ行っても楽しめる場所です。
    大阪城が好きなので(徳川の大阪城なのがあれですが)大阪城がどこからでも見ることが出来る大阪城公園は大好きです。
    ランニングしに来たり、ただのんびり散歩しに来たり、季節の花を見に来たりと楽しみ方は様々です。
    いつ来ても観光客や地元大阪の人で賑わっています。
    今年は大河ドラマ真田丸の影響で更に人気のスポットになりそうですね。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 絶品、美味しい鯛茶漬け

    投稿日 2016年05月31日

    鯛匠 HANANA 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    ずっと行ってみたかった鯛茶漬け屋さんです。
    外装も内装も京都っぽく落ち着いて素敵な雰囲気です。
    予約がマストですが、予約枠が決まっているようでそれ以外は並んで下さいとのことでした。
    お昼の時間をずらして行ったので(14時ころ)、15分くらいの待ち時間で入店できました。
    お目当ての鯛茶漬けはランチにしてはお値段は少々お高めですが、それだけの価値ある美味しさで大満足でした。
    嵐山に行った際には、また食べに行きたい一品です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

  • とっても小さな動物園

    投稿日 2016年05月30日

    五月山動物園 池田

    総合評価:4.0

    池田市の五月山にある世界一愛のあるとても小さな動物園です。
    入園料金は無料なんですよ。
    園内はとても狭くすぐに一回りできるほどの広さです。
    ウォンバットが一応動物園の顔的存在なのか、池田の街の色々なところでウォンバットを見かけました。
    ふれあいコーナーもあってウサギやモルモットなどに触ることも出来ます(時間が決まっています)
    ゴールデンウイークに行った時は結構混んでいてすごい人でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    池田駅から20分くらい歩きます(上り坂)
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    2.5
    小さい動物園なので土日祝日は混んでいると思います
    施設の快適度:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 手入れの行き届いた美しい庭園

    投稿日 2016年05月30日

    池田城跡公園 池田

    総合評価:4.0

    手入れの行き届いた美しい庭園とかわいい天守があります。天守といっても展望台のような感じで池田の街を一望することが出来ます。
    庭園はとても綺麗で、訪れたときに丁度手入れをしている方がいたんですが植物について質問されたことに対して丁寧に答えているのを目にしました。
    愛情をもってお手入れされている庭だから美しいんだなと思いました。
    けろ子の好きな蓮もありました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 太陽の塔と季節の花が美しい

    投稿日 2016年05月30日

    万博記念公園 吹田・万博公園

    総合評価:4.0

    モノレールで万博公園に近づいてくると迫力ある太陽の塔が両手を広げて出迎えてくれています(のような気がします)
    季節によって様々な花が咲いていてとても綺麗です。
    イベントなどやっていない時にはそんなに人は多くありませんが、イベント開催時はかなり込み合っています。
    今回はゴールデンウイークに行われていたFM802のファンキーマーケットに来たんですが凄い人でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    イベント時は凄い人ごみ
    見ごたえ:
    4.5
    太陽の塔は迫力満点

  • うどんもお出汁も美味

    投稿日 2016年05月28日

    愛宕屋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    何度も利用しているうどん屋さんです。
    鰹節がたっぷり乗った隠れうどんが美味しいです。
    天丼や天ぷらうどんの天ぷらもさくさくで美味しいです。
    カレーうどんも濃厚で美味しいです。
    基本のうどん自体も美味しいし、お出汁も美味しいのでどれも美味しいと思います。
    ご飯物もせいろも美味しいし(私は鯛せいろが好き)丼も美味しいです。
    色々と定食もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • おでんが絶品

    投稿日 2016年05月24日

    宝光亭 宝塚

    総合評価:4.0

    清荒神さんにお参りに来た時には立ち寄るお店です。
    おでんが食べたいので冬に来ます。
    多分、おでんは3月位までかと思います。
    味がしみていて、とっても美味しいです。
    お参りの帰りに、ここのおでんを食べてビール飲んで、きつねうどんを食べるのが毎年の楽しみです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 早くて美味しい

    投稿日 2016年05月24日

    阪急そば 茶屋町口店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    よく利用する阪急そばです。
    改札の外なので利用しやすいです。
    食券を買って、おばちゃんに渡します。
    席数はそんなにありませんが、常に人が結構入っている印象。
    回転がいいので入れないことはないです。
    お腹が空いて、あまり時間がない時には安くて早くて美味しいのでおすすめです。
    女の人のお一人さまも結構いるので入りやすいです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • ジンギスカンと生ビール

    投稿日 2016年05月24日

    アサヒビール園 博多店 博多

    総合評価:4.5

    お一人さまジンギスカンしました。
    アサヒビールの工場を見学した流れで、ランチを食べに来ました。
    久しぶりのジンギスカンはとても美味しかったです。
    地元の方から観光客、海外の観光客などなど客層は様々でした。
    ビール園なので、やっぱり生ビールが最高でした。
    ジンギスカンはヘルシーでリーズナブルなのでおすすめです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 美味しいビールが出来るまでを学ぶ

    投稿日 2016年05月24日

    アサヒビール博多工場 博多

    総合評価:5.0

    大好きな美味しいビールが出来るまでの工程を見る事が出来ます。
    最初にビデオをみて、それから工場内をガイドの方の説明を聞きながら見学します。
    大好きなビールが出来るまでについて、とても興味深く楽しかったです。
    見学の最後には、お待ちかねの試飲タイム。
    出来立ての美味しい生ビールをいただく事ができます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 絶景を見ながら絶品ランチ

    投稿日 2016年05月23日

    絶景レストラン うずの丘 淡路島

    総合評価:4.5

    うずの丘大鳴門橋記念館内にあるレストラン。
    テレビで取り上げられたらしく、14時頃の訪問でしたがゴールデンウィーク中だったのもあり混んでいました。
    窓際の席に案内して貰えたので、絶景を見ながらランチをいただく事が出来ました。
    でも、窓際じゃなかったらせっかくの機会に絶景レストランなのに絶景があまり見えないです。
    淡路牛赤トロ丼とふんわりあなごめし、生シラスのミニをいただきました。
    どれも、とても美味しかったです。
    ウニのしゃぶしゃぶが有名みたいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 無料の足湯でほっこり

    投稿日 2016年05月23日

    南淡路温泉郷 足湯 うずのゆ (道の駅 福良) 淡路島

    総合評価:5.0

    うずしおクルーズで冷えた体に少し熱めで気持ちのいい足湯です。
    無料なのがうれしいです。
    タオルは有料ですがレンタル出来ます。
    真ん中の足湯は渦潮をイメージしてぐるぐる渦を巻いています。
    足湯の中は滑りやすいので歩かないように注意です。
    足湯では飲食は禁止でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 自然の迫力と美しさに感激

    投稿日 2016年05月23日

    鳴門海峡 鳴門

    総合評価:5.0

    うずしおクルーズで鳴門海峡を訪れました。
    太平洋と瀬戸内海の海流の交わる鳴門海峡で自然発生する渦潮の迫力に一気に心を奪われてしまいました。
    うずしおクルーズ船に乗って本当に良かったと思いました。
    そして、海の美しさ。
    こんなにも美しい色だったかと驚いて鳴門海峡から目が離せませんでした。
    大満足です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    5.0

  • うずしおクルーズ船が出ています

    投稿日 2016年05月23日

    道の駅 福良 淡路島

    総合評価:3.0

    うずしおクルーズに参加する際にここから乗船しただけで、施設を利用してはいませんが飲食店やソフトクリームなど美味しそうなものが沢山あったようです。
    周りにはごはん屋さんやお土産屋さんもあり、足湯もありました。
    施設の外にあったトイレは広くて清潔で使いやすかったです。

    旅行時期
    2016年05月
    トイレの快適度:
    4.0

  • 淡路島の美味しいが盛り沢山

    投稿日 2016年05月23日

    うずの丘大鳴門橋記念館 淡路島

    総合評価:4.0

    淡路島の美味しいお土産をたくさん取り扱っています。
    レストランや淡路島バーガーを売っているお店も入っています。どちらも人気で結構混雑しています。
    建物の鳴門海峡側に行くと鳴門海峡と大鳴門橋を一望、絶景が広がっています。
    そして、そこに巨大なおっ玉葱が鎮座しています。インパクト大です。
    玉葱のUFOキャッチャーがありました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お腹いっぱい大満足

    投稿日 2016年05月20日

    ぺんぎん厨房 博多

    総合評価:4.5

    とっても可愛い外観の美味しい洋食屋さんです。
    キャナルシティから歩いてすぐです。
    人気店なのでランチの時間はかなり混雑していると思います。
    カウンター席とテーブル席があり、店員さんが案内してくれます。
    メニューは手書き風です。
    たくさんありすぎて迷ってしまいます。
    どれを注文しても、かなり量が多くて女子は食べ切るのが中々大変かもしれません。
    どれも、とっても美味しいです。
    店内もとっても可愛いです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 大好きなとんこつラーメン

    投稿日 2016年05月20日

    博多麺屋台 た組 博多

    総合評価:4.5

    このお店のラーメンとチャーハンのセットが好きで何度も通いました。
    物凄いとんこつが濃厚で匂いもきついものは苦手で、基本的にはとんこつラーメンが好きではなかったんですがここのラーメンは大好きです。
    濃すぎないんだけど、しっかりとんこつラーメン。そして、また食べたくなるラーメン。
    高菜も苦手でしたが、ここでラーメンに入れる様になって食べられる様になりました。
    チャーハンもパラパラで美味しいです。
    月に一度は行ってました。
    お昼のランチメニューはお得です。
    また博多に行ったら食べに行きたいお店です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 中之島カレー

    投稿日 2016年05月20日

    at cafe 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港の一階(ANA側)にあるカフェです。
    前を通る度に気になっていた中之島カレー。
    水を全く使わず野菜の水分で出来ているカレーとの事。
    カレー好きの私は、いつか食べたいと思ってましたがやっと食べられました。
    結構辛めで美味しかったです。
    また食べたくなる味。お値段もリーズナブルでした。
    ただ、店内が狭いので荷物持って入るのは辛いです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 熱々の野菜たっぷりカレー

    投稿日 2016年05月20日

    野菜を食べるカレーcamp エキマルシェ大阪店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    ここのカレーがとても大好きです。
    カウンターしかないお店で、キッチンをカウンターで囲んでいるスタイルです。
    お昼に行くとかなり行列が出来ているので、いつも時間をずらして行きます。
    カレーの種類は何種類かありますが基本野菜たっぷりカレーです。
    熱々の鍋に盛られているので火傷注意。
    スプーンがシャベルの形で可愛いです。
    お水は水筒に入っています。
    私はオリジナルのルーが好みです。
    野菜を沢山食べられてとってもヘルシーです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.5

けろ子さん

けろ子さん 写真

0国・地域渡航

22都道府県訪問

けろ子さんにとって旅行とは

旅行は自分への一番のご褒美です。
かわいいけろ子との旅行は、とても楽しく癒されます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

沖縄はあたたかいし、どこか本州とは違う空気感があって行くだけで沢山のパワーがもらえます。
同じ沖縄でも島によって全く違う顔を見せてくれるのもまた魅力で、何度も行きたくなります。

行ってみたい場所

沖縄の、まだ行ったことのない離島。
奄美大島。屋久島。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています