旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カトリーヌさんのトラベラーページ

カトリーヌさんのクチコミ(27ページ)全575件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • たまたま通りかかりました

    投稿日 2017年03月17日

    バッキンガム宮殿の衛兵交替式 ロンドン

    総合評価:3.5

    近くで用事があり、たまたま通りかかったら凄い人だかりで思わず近づいてみたら衛兵交代式でした。周りは交通規制をしてました。衛兵が来る前から徐々に人が並び始め、私は少し離れた所から見物しましたが、前の交代式が終わってその時に観て居た人達が離れて行くと同時に次の交代式の為に並び始めると間近で観られると思います。一日に何度かやって居るみたいです。

    旅行時期
    2016年12月

  • 料理、ホスピタリティー満点です!

    投稿日 2017年03月14日

    ル・ピック・セント・ループ トゥールーズ

    総合評価:5.0

    予約無しの飛び込みにも関わらず私達の為に特別にコースのメインをベジタリアンにアレンジしてくれました。(フランスではとても珍しい!)しかもとても美味しかったです。更にベジタリアン料理は普通(肉・魚)より価格が安くなるからとデザートを1皿追加でサービスまでしてくれました。本当ならアレンジの追加サービス料を要求されても仕方ない位なのに。スタッフは皆フレンドリーでしたが最後に料理長(おそらくオーナーシェフ?)が今日の食事はどうでしたかと聞きに来てくれました。これはメドックの家族経営レストランではありましたが日本やイギリス(通常、ウェイティング・スタッフがメインの時に聞きに来る)ではあまりない事です。店内は凄く綺麗でしたし、私達は車でしたが地下鉄駅からも近いようでかなりのお薦めのお店です。

    旅行時期
    2015年09月

  • 記念日ディナー

    投稿日 2017年03月14日

    アイヴィー ロンドン

    総合評価:4.0

    記念日に利用したのですが祝前日の日曜の夜、20時以降でもテーブルの予約は取れず、バーカウンターでの食事でした。テーブル予約は遅くとも1ヶ月くらい前が必須かも知れません。食事はメインのニョッキが美味しかったです。建物や内装がとてもゴージャスでやはり雰囲気あります。特別な日の利用には良いと思います。

    旅行時期
    2016年03月

  • 記念日ランチ

    投稿日 2017年03月17日

    ハッカサン (メイフェア店) ロンドン

    総合評価:4.5

    ここはミシュラン獲得店なのですが、ランチの3コースだとそんなにべらぼうに高くない料金です。ロンドンは日本と比べて全般的に外食がとても高いので、しょうもないパブ・ランチでもミシュランのランチと変わらないくらい高いです。
    ここは入り口、レセプションから既にとてもゴージャスで、また、事前に静かな席をリクエストして居たので地下のフロアーに案内されました。(1階は子供連れの家族でいっぱい騒がしそうでした)
    料理はとても美味しく、接客もバッチリでした。普段はもっと安いロイヤル・チャイナ(Fulham)の飲茶に行くのですがそちらは接客には期待できないので、気持ちよく過ごしたい記念日にはこういうお店を選ぶと良いと思います。

    旅行時期
    2015年03月

  • 外観・内装が素晴らしい

    投稿日 2017年03月16日

    リバティ ロンドン ロンドン

    総合評価:4.5

    チューダー形式の外観、そして吹き抜けの内装も素晴らしいです。階段は上り下りする時にギシギシと音を出します。エレベーター(昔、15年以上前はこれまた200年位前からタイムスリップして来たようなエレベータ係のお爺ちゃんが居た、今はさすがに居ないと思いますが)も小さくて雰囲気あるので久しぶりに、別に乗る用事もないのに乗ってみました。
    扱って居る商品自体は高級ブランド品が多いです。上階にリバティー・オリジナル商品専門コーナーがあるフロアがあります。

    旅行時期
    2016年08月

  • 和歌山からへ熊野への移動手段として利用

    投稿日 2017年03月16日

    瀞峡ウォータージェット船/志古~瀞峡 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.0

    志古から利用しました。乗船場にはお土産屋さんや軽食を食べる所もありました。瀞八丁を一度超えて、そこからまた戻り、私達は小川口で降りました。最初はワクワクするのですがある程度経つと同じような景色が続き、ちょっと乗船時間が長過ぎて途中ウトウトしてしまいました。私の連れや他のお客さんも寝てたみたいです。この半年前の十一月には瀞八丁から川舟を利用しましたが正直そちらの方が値段も安く時間も短く、一番いい部分を見れるので人に薦めるなら川舟の方です。とはいえ、このジェット船は乗船場までのアクセスが瀞八丁より良いし、和歌山側から行くならやはりこちらか和舟でしょうか。どちらにしても瀞峡は素晴らしいのでお薦めです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 色んな名前がある

    投稿日 2017年03月16日

    熊野川 熊野

    総合評価:4.0

    場所、地点によって名称が変わるようです。新宮川や北山川など。私達は那智勝浦からバスで新宮→熊野本宮へと移動する際、それからジェット船で湯の口温泉へと移動する際、ずっとこの川を見ながらの移動でした。地点によって色んな表情がありますが基本的に山と熊野川の景色を眺めながらの旅は心地良かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 楽しいひと時、そして便利。

    投稿日 2017年03月16日

    海上タクシー 丹後半島

    総合評価:5.0

    道の駅にある観光案内所に行き、そこの方に電話をかけて手配してもらい、5分後くらいには来てもらえました。自分達の一番近くで舟をつけられる所(私達の場合は道の駅のすぐ下にある漁港)まで来てもらえるのでとても便利です。遊覧船だと乗り場まで時間に合わせてバスで行かないといけないので・・・またバスも頻繁にはないし・・・ノリのいいおじさんで終始、冗談で笑かしてくれました。舟屋群のすぐ近くまで行ってくれるのでとても良かったです。また帰りも希望の場所につけてくれます。もし、舟屋に泊まる場合はその舟屋さんに直接つけてもらう事も出来ます。

    旅行時期
    2016年05月

  • 内装もレトロで可愛い

    投稿日 2017年03月16日

    ドレミ ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    お店のロゴや外観もレトロで可愛いのですが、内装もとても素敵です。新世界に行くまで知らなかったお店ですが、たまたま見つけてすぐに入りました。レトロ好きな友人達も新世界に行ったらやはりこの店に行ってるようです。

    旅行時期
    2015年11月

  • 資料館の見学

    投稿日 2017年03月16日

    沢の鶴資料館 御影・灘

    総合評価:4.0

    他の酒蔵も併せて個人で灘の酒蔵巡りをしました。家族の運転で車で行きましたが駐車など特に問題はなかったように思います。酒蔵の展示物を見るのは楽しかったです。連れが外国人なので英語の説明もあれば有難かったです。見学の後、ショップで試飲してお酒も購入しました。

    旅行時期
    2015年11月

  • 内装が素晴らしい

    投稿日 2017年03月16日

    ザ ギルバート スコット ロンドン

    総合評価:4.0

    キングスクロス・セントパンクラス駅のプラットフォーム(イギリス国内の中・北部行き列車)のすぐ横から入れます。マリオットホテル内のバーのようなので勿論、ホテル側からも入れます。おそらく古い建物の内装をそのまま残して居るのでしょう、内装が素晴らしく美しかったです。ドリンクは安くはありませんがロンドンは全体的にどこも高いので他と比べて特別高いようにも思いませんでした。

    旅行時期
    2015年02月

  • 楽しい一日

    投稿日 2017年03月10日

    那智勝浦温泉 ホテル浦島 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

    朝食のみプランで宿泊しました。他の宿泊客の夕食時間に洞窟風呂に行きましたがそれでも他に数名(でも10人以下)居ました。夕食はお風呂の後に舟で町まで出て居酒屋に行きました。帰りの舟の時間をチェックしておく事が重要です。
    夜遅めに新館の高層階のお風呂に行ったら自分だけの貸切状態で、窓から街の夜景を眺めながら入れたので良かったです。食事前には屋上の庭園に行ったり、長いエレベーターを昇って色んな所から外の景色を眺めたり、広い館内を探索するのも楽しかったです。
    朝に貸切風呂を利用しましたが海側の半露天風呂、眺めは最高でした。この貸切風呂は東向きなので日の出の時間に合わせて予約するのがお薦めです。(残念ながらこの日はやや曇り空でしたが)聞こえるのは波の音だけ、遠い海の上を行き交う船を湯に浸かりながらゆっくり眺める、最高の一時でした。ただ、部屋から少し歩く場所にあるので風呂場内か外の廊下にでもお水やアメニティー(ティッシュやゴミ箱もなかった)が欲しかったです。
    朝食会場も広く予想より種類も豊富で良かったです。
    沢山のお風呂に入れて楽しい一日でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 那智の滝からの帰りに

    投稿日 2017年03月16日

    那智駅交流センター丹敷の湯 那智勝浦・太地

    総合評価:3.0

    那智の滝から勝浦のホテルに戻る際のバスが那智駅に停まり、この建物が目に入ったので降りてみました。大きくて綺麗な建物でとても目立っていました。実際、入ってみたら意外と小さく、誰も居ませんでした。でも八咫烏と日本サッカー協会の関係などはこちらの展示で初めて学びました。小さいのですぐに見終わってしまったのですが、次のバスは1時間後かもっと先。駅は無人で電車もしばらく来そうにありません。周りには他にファミレスぽい建物と小さい喫茶店以外何もないのでただその辺をブラブラ歩いて時間を潰しました。わざわざバスを降りた事を少し後悔しました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 初めてスキポール空港外へ

    投稿日 2017年03月16日

    スキポール空港 (AMS) アムステルダム

    総合評価:4.0

    スキポール空港自体はヒースロー空港ー関空フライトの乗り継ぎで何度も利用していましたが今回、初アムステルダム訪問で、初めて空港(ゲート)の外へ出ました。全体的に綺麗で、インフォメーションもわかりやすかったです。乗り継ぎの時の空港内も明るく綺麗でスッキリしてます。アムステルダム中心にも電車で20-30分くらい本数もまずまずあり、アクセス良好でした。

    旅行時期
    2017年01月

  • 新しいコテージに宿泊

    投稿日 2017年03月16日

    湯元山荘湯ノ口温泉 熊野

    総合評価:4.5

    改築されたばかりの綺麗な隣接コテージに宿泊しました。温泉は日帰りも含め利用客が多かったです。洗い場は沢山あり、仕切りもついていて良かったです。宿泊客も日帰りと同じ利用時間なので(確か21時まで)夕方まで観光して食事してからとなるとかなり忙しなく、慌ただしく入ったのであまり落ち着いてゆっくりすることが出来ませんでした。せめて宿泊客はあと1時間長く利用できたら有難いのですが。温泉自体はとても良かったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • 可愛い街

    投稿日 2017年03月16日

    コッツウォルズ コッツウォルズ地方

    総合評価:5.0

    日本人にとても人気の可愛い街。でもコッツウォルズ内で小さな街が点在しているので車や土地勘のない人にはアクセスが難しいのですが、ロンドンからバスツアーが出ており、私も利用しました。現地の会社もありますが私は日本の会社を利用しました。途中で停まった街はどこも全部素敵でした。イギリスはどこもそうですが、やはり春・夏がベストと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • 和モダンなお豆腐レストラン

    投稿日 2017年03月16日

    吉野山 豆富処 林とうふ店 吉野

    総合評価:5.0

    古いお店が多い吉野の街には珍しい和モダンで綺麗なレストランでした。ショップも兼ねています。お豆腐は味がとても濃厚で美味しかったです。パフェも美味しかったです。接客してくれた若い女性店員さんも愛想が良くて全体的にとても感じの良いお店でした。

    旅行時期
    2015年11月

  • 宮殿前の大きな広場

    投稿日 2017年03月16日

    ダム広場 アムステルダム

    総合評価:4.0

    美しい宮殿の前にある広場です。当日は生憎、天気が悪かったのですが、それでも週末だった事もあり観光客が大勢いました。宮殿の前に観光用の馬車が待機していて風景にマッチしていたので乗らないけど写真だけしっかり撮らせてもらいました。

    旅行時期
    2017年01月

  • 約2000年前に作られた闘技場

    投稿日 2017年03月15日

    Amphitheatre サント

    総合評価:5.0

    サント中心地からそんなに遠くないところにあり、歩いて行けます。約2000年前に作られた闘技場だそうです。日本ではなかなかそんな古い物を気軽に見られる機会も少ないので感慨深い思いで見物しました。サントの街自体も歴史のある街で建物や街並みが古くて素敵でした。

    旅行時期
    2016年12月

  • めはり寿司

    投稿日 2017年03月15日

    お食事処 大和 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    かなりこじんまりとしたお店ですが、お昼時を過ぎて居たので店内のお客は私達だけでした。またこの中途半端な時間で開いているお店自体も少なかったので有り難かったです。勝浦には温泉と那智の滝を目当てに来たのでマグロ以外の物を食べたく、この地方の郷土料理の目はり寿司を頂きました。ボリュームたっぷりで美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月

カトリーヌさん

カトリーヌさん 写真

3国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カトリーヌさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

フランスの田舎、イギリスの田舎、日本の田舎

大好きな理由

行ってみたい場所

中国の田舎
カプリ島 イスキア島

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています