旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

じゃばらぽん’sさんのトラベラーページ

じゃばらぽん’sさんのクチコミ(7ページ)全158件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いうまでもない観光スポット

    投稿日 2018年08月20日

    サンタ マリア デッレ グラツィエ教会 ミラノ

    総合評価:4.0

    最後の晩餐がある教会です。
    ミラノで長く滞在して自由に動けるのなら、予約なしで偶然空いた時間に入れるチャンスはあるかもしれませんが、日程が決まっていて必ず見学したいなら予約必須です。
    チケットは直接予約と代理店経由では値段差があるので、たった15分、それもほぼ1点の作品だけの見学と考えると、『15分だけだけど高くても見たい』なのか『チケットを安くとる苦労までしたくないし、高いなら見なくていい』と思うのかは個人的に意見が別れるとこかもしれません。
    予約は15分ごとにキッチリしているので遅れた時は入れないですし、早めに行ってチケットを交換することになるので朝早くもしくは夕方以外の場合は時間に縛られることになります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • クラナハの祭壇

    投稿日 2018年10月11日

    市教会 (ヘルダー教会) ワイマール

    総合評価:3.0

    ワイマールの旧市街にある教会です。外観は地味で探すのに少々迷いました。内部にクラナハ親子の手掛けた祭壇があります。この街はクラナハのゆかりの地ですので、他にもクラナハに関係がある場所や美術がたくさんあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 時間をかけてじっくり見学できます

    投稿日 2018年10月10日

    市宮殿 ワイマール

    総合評価:4.0

    クラナハが好きは人はたくさん作品が見れます。もちろんそれ以外の作品も多く、中は広いのでゆっくり見学ができます。見学者も多くはないので時間が許せば時間をかけて見ることをお勧めします。入場料7.5ユーロでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • エアフルトの観光スポット

    投稿日 2018年10月10日

    クレーマー橋 エアフルト

    総合評価:4.0

    エアフルトの有名な橋です。橋を渡っているときは両側に建物が建っているので橋とは気づきませんが、外側から見ると確かに橋です。橋の建物はカフェやお土産屋などが並んでいるので、内側と外側と両方から見てみると楽しいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 無料です

    投稿日 2018年10月10日

    市庁舎 (エアフルト) エアフルト

    総合評価:3.5

    フィッシュマルクト広場にある市庁舎の中にある華やかな祝祭の間です。タンホイザーやファウストの壁画があります。見学は無料ですが、会議がある時や、市庁舎が閉まっているときは見学できないので、時間を調べてからの訪問をお勧めします。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 予約必須

    投稿日 2018年10月10日

    アンナ アマーリア公爵夫人の図書館 ワイマール

    総合評価:4.0

    火災で焼けたあと再び公開されたスポットです。1日の入場人数が決まっており、当日券もあるみたいですが開館から並んでも手に入るかどうか分からないですし、幸運にも手に入っても時間指定ですので、時間のない観光客は予約した方がいいです。
    館内はそれほど広くなく、ガイドフォンを手にそれぞれ歩き回っているのでちょっと窮屈に感じました。
    それでもロココの華やかな雰囲気を感じることができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 駅にもバス停にも近い

    投稿日 2018年10月02日

    B&B Hotel Erfurt エアフルト

    総合評価:4.5

    エアフルト駅すぐそばのビジネスホテル的な宿泊施設。とはいっても清潔で機能的です。
    長距離バス停も駅のそばなので立地が便利です。パスワードで入出(部屋も)するタイプで、キーはありません。なので特にチェックアウトも必要ないのですが、荷物を預かってもらったのでレセプションに顔を出しました。家族連れや自転車持ち込みツーリストなどの利用者も見かけました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 駅に近くて経済的

    投稿日 2018年09月21日

    ジ オリジナルズ アクセス ホテル コルマール ガレ(プティ デジュ ホテル) コルマール

    総合評価:3.5

    荷物を持って歩けないので駅から近いこちらに宿泊しました。このホテルはシングルルームがあったのでそこに滞在しました。駅を背に左手線路沿いに徒歩10分弱です。旧市街までは少し歩きますし、駅前からバスに乗ることが多かったので駅が近い方が都合がよかったのです。線路脇ですが部屋の位置は反対側だったためか電車の音は気になりませんでした。線路側ならまた違っていたかもしれません。シングルルームだったせいかダブルルームと比べて間取りや位置はちょっと劣るかなと感じましたが別段不便は感じませんでした。全体的にカジュアルな雰囲気です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • ちょっと覗くだけでも楽しい

    投稿日 2018年09月21日

    コルマール屋内市場 コルマール

    総合評価:4.0

    旧市街の運河沿いにあります。屋内なので雨でも関係ありませんし、魚市場河岸通りのすぐそばなので観光のついでに寄れます。そばの屋外でもお店が出ていました。何かを買う目的だけではなくフラフラ見て周るだけでも楽しめると思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0

  • 旧市街全体がかわいい

    投稿日 2018年09月21日

    コルマール旧市街 コルマール

    総合評価:4.0

    コルマール駅から徒歩15~20分程かかります。駅からはの道は少しわかりづらいと感じました。街は広く狭い道が細かく伸びていて迷路に迷いこんだように感じるかもしれません(まわりの風景が同じにみえるかも)。それでも観光地、レストラン、お土産屋さん、ホテルが充実しています。どこも観光客がいっぱいで人で溢れています。ストラスブールに滞在して日帰りもできますが、周辺のアルザスの街を巡る場合、ここを拠点にして2~3日滞在をお勧めします。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 運河沿いの街並み

    投稿日 2018年09月21日

    プティット・ヴニーズ コルマール

    総合評価:4.0

    旧市街の運河沿いにはカラフルな家と水辺という景観が見られます。運河ある所に船観光あり、の定番通りここでも船に乗れます。歩いていても景観は良いのですが、船に乗るのも記念になります。とにかく観光客が多いのでいつでも賑わっている状態です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 小さな石橋

    投稿日 2018年09月21日

    ピナール橋 スミュール=アン=ノーソワ

    総合評価:4.0

    スミュール=アン=ノーソワのアルマンソン川にかかる小さな古い眼鏡橋です。旧市街は高低差があるので歩いて周るにはそれなりに時間と体力が必要ですが、この橋は村の象徴的なものでここからの景観は素晴らしいです。この村へのバスは本数が曜日などによって異なり、少ないので計画的に練る必要がありますが、パリからも日帰り可能ですので小さな街が好きな人には気分転換にもいいかもしれません。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 電車でも行けます

    投稿日 2018年09月21日

    テュルクアイム旧市街 テュルクアイム

    総合評価:3.5

    コルマールから電車かバスでアクセスできるアルザスの村です。駅またはバス停から門をくぐると旧市街で、メインストリート(グランリュ)の周りが繁華街の小さな村ですがホテルもあります。アルザスの街でにぎやかな街よりものんびりしたい方にはここに滞在するのもありかもしれません。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 見晴らしがいいです

    投稿日 2018年09月21日

    ケゼルスベール城 ケゼルスベール

    総合評価:4.0

    旧市街のメインストリートの右側裏手のぶどう畑の中の階段を上った先にあるお城です。お城まで上るのはそれほど大変ではありません。さらに、狭い階段の塔を上るとなおさら見晴らしがいいです。ぶどう畑に囲まれた街が一望できます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • アルザスの街

    投稿日 2018年09月21日

    ケゼルスベール旧市街 ケゼルスベール

    総合評価:4.0

    コルマールから145番バスで35~40分ほど。旧市街には川が流れており両側に小さな範囲に広がる街です。お城があり、お土産屋さんやレストランもありリクヴィルやリボーヴィレが好きならここも気に入ると思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • エーグイスハイムといえばここ

    投稿日 2018年09月21日

    ロンパール通り南 エーグイスハイム

    総合評価:5.0

    エーグイスハイムの写真スポットといえばここ!ってくらい定番です。観光客が必ず写真を撮っている場所です。車以外の交通アクセスはバスなので、朝に訪問すると観光客は少なくねらい目だと思います。小さい村なので歩いていると見つけられます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • カラフル、かわいい、こじんまりの3K村

    投稿日 2018年09月21日

    エーグイスハイム旧市街 エーグイスハイム

    総合評価:5.0

    コルマールからバスで15分ほどのアルザスの街というか村? 楕円形の形をしたカラフルな小さな村です。コルマールほど観光客も多くなく、スケッチしたい人には落ち着いていて時間もゆったりしてます。バス路線によってはルクルク周りながら走るので30から40分かかります。バスの本数は少ないので帰りの時間もチェックが必要です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 旧市街の中心、朝市がでる

    投稿日 2018年09月21日

    大聖堂(フライブルク) フライブルク

    総合評価:3.0

    フライブルクの駅から東へ徒歩15分ほど。存在感がある大聖堂です。塔にも上れます。大聖堂前広場では午前中毎朝、朝市が出ており、狭い広場にはいっぱいの屋台が出ます。他の街ではもっと早くから朝市が出るイメージですが、ここは少々時間が遅めだと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • こじんまりした可愛い街

    投稿日 2018年09月03日

    リクヴィール旧市街 リクヴィール

    総合評価:4.0

    リボヴィレよりも小さな街です。メインストリートがまっすぐ延びていて両側にカラフルな家が並び、レストランやお土産屋さんになっています。街の入口からゆっくり往復しても1時間程度です。食事やお茶、お土産を物色すると時間はもっとかかりますが、ブラブラ歩くだけでも楽しいです。この街とリボヴィレを1日でバスで訪問できるので、バスでのアクセスは時刻表を調べておく方がいいです。本数はそれほど多くありません。コルマールからバス料金は通しで買えました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 近隣観光地では比較的大きいほう

    投稿日 2018年09月03日

    リボヴィレ旧市街 リボヴィレ

    総合評価:4.0

    アルザスの街では観光地化されているところです。その分レストランやお土産屋さんは充実していると思います。観光客も多く、バスでのアクセスも比較的ハードルが低いので訪問しやすいです。とはいっても、バスの本数は限られていますし、曜日や休暇によってスケジュールは変わるので行く前には確認しておく方がいいです。車での訪問なら駐車場もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

じゃばらぽん’sさん

じゃばらぽん’sさん 写真

13国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

じゃばらぽん’sさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています