-
評価なし
|
0 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 5 件
-
3件
- La Legende des 2 Pierres
- 何枚かハガキを購入
ホテルランク -
オーベルジュ デ トロワ シャトー
3.08
1件
- 家族経営で若い奥さんが素敵。
ホテルランク -
1件
- アルザスの小さな村の可愛いホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 5 件
-
エーグイスハイム旧市街
3.35
16件
- 木骨組みの家々
- コルマールからバスで5分
-
聖レオン広場
3.32
12件
- 夜も幻想的な街並み
- 可愛い小さな広場
-
聖レオン9世の礼拝堂
3.31
11件
- 小さな礼拝堂
- 中はピンクで可愛いです。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 3 件
-
パティスリー マルクス
3.25
6件
- アルザス地方のパン屋のシンボル、プレッツェル
- エギスハイムの街歩きに疲れたらここ。おいしいケーキがいただけます。
-
3件
- 有名なお菓子屋さん
- 笑顔が素敵なおばちゃま店員さん
-
Caveau Heuhaus
3.04
1件
- アルザスの郷土料理のお店
- エーグイスハイム ショッピング (1件)
フランスでおすすめのテーマ
旅行記 56 件
-
アルザス・ワイン街道を行く28 クリスマス当日のエグイスハイム
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/25 -
2019/12/25
(約1年前)
34 票
2020年はコロナの影響で、スイス各地のクリスマス・マーケットが中止になり、ただでさえ暗い季節がますます気の滅入るものとなっています。この旅行記は昨年(2019年)、アルザス地方はエグイスハイムをクリスマス当日の25日に訪問した時のもので、すでにマーケットは終了し営業している店もまばらな旧市街をただうろうろしています。ホントにうろついているだけです(笑) もっと見る(写真47枚)
-
アルザスと黒い森のクリスマスマーケット巡り②エーグスハイム
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/11 -
2019/12/11
(約1年前)
54 票
2019のクリスマスマーケット巡りはアルザスと黒い森のクリマ7ヶ所に行ってきました。12/10 10 :20発 スイスインターナショナルエアライン 久し振りの直行便チューリッヒ 到着☆クリマ 1 ミュールーズまあ!素敵! ちょっと色合いがどうにかならんか?と思ったけどとっても良かった。ミュールーズ泊12/11★クリマ 2 エーグスハイム☆クリマ 3 コルマール☆クリマ 4 リクヴュル 将来ここでクリマの時期だけカフェを開店したいと思った。ワイン屋さんばっかり!飲めない私は座るとこすら無い。ストラスブール泊12/12☆クリマ 5 ストラスブールストラスブール泊12/13☆クリマ 6 シュトゥッ... もっと見る(写真35枚)
-
-
美しきアルザス地方とドイツ黒い森地方を巡る8日間 8
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/07 -
2020/01/15
(約1年前)
9 票
この日最後の町はエギスハイムです。エギスハイムは11世紀にフランスで初めてローマ教皇となった、聖レオン9世の生誕地です。かってエギスハイムが城塞都市だった頃、村の周囲にはお堀が巡らされて、城壁と監視塔が築かれていました。19世紀になると、街の発展の邪魔になるとお堀は埋められて、監視塔は撤去され、城門も車で入りやすいように取り壊されましたが、城壁を家の壁として利用していたので、城壁だけは残されています。 もっと見る(写真80枚)
-
アルザス・ワイン街道を行く27 復活祭のエグイスハイム、ケゼルスべール
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/31 -
2019/04/20
(約2年前)
29 票
今年の復活祭(イースター)は4月21日。日照時間がだんだん長くなる3月頃から、あちこちの玄関や窓辺などにで、卵やウサギをあしらった飾り付けを目にすることができます。カラフルな卵やウサギ、あとヒヨコなんかもありますが、これらはイースターの定番デコアイテムです。 もっと見る(写真51枚)
-
花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間 5日目の1 エギスハイム、コルマール
- 同行者:社員・団体旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/05/25 -
2019/05/25
(約2年前)
8 票
2019年5月21日(火)から28日(火)阪急トラピックス主催「花々の楽園マイナウ島と美しきアルザス地方ドイツ黒い森地方を巡る8日間」に参加しました。主な日程は下記の通りです。1日目 成田空港発 10:10 LX0161 スイスエア チューリッヒ空港着 エアポートホテルチューリッヒ泊の予定が、搭乗口で90分待った ものの、なんとまさかの欠航となり、 13:00 os0052 オーストリア航空 ウィーン空港着へ。 インターコンチネンタルウィーン泊2日目 8:50 ウィーン発 os0051 オーストリア航空 チューリッヒ空港着 ≪ト... もっと見る(写真63枚)
旅行記を投稿してみよう!
クチコミ(73)
-
ツアーの自由時間に前を通りました。日本語マップの7に当たる場所です。小さな礼拝堂です。クリスマスマーケットが近くで開かれており、クリスマスツリーや家々の窓にクリスマスらしい飾りが飾られ、より風情があります。
-
ツアーで訪問しました。5月に次いで2度目の訪問です。今回は12月、クリスマスマーケット見学です。小さな街ですが、古い木骨組みの家々が立ち並び、クリスマスの飾りが、家々の窓、家の前などに飾られ、大変風情があり、美しかったです。
-
ツアーの自由時間に訪問しました。たまたまお掃除中だったので、入ってはだめと言われました。写真だけ撮らせてとお願いし1枚だけ撮らせてもらいました。ステンドグラスが綺麗でした。季節がらコウノトリはいませんでした。
-
エーグイスハイムは、ブドウ畑の中にポツンと存在する」村になります。フランスの最も美しい村にも選ばれたことがある村で、昼は建物と花が鮮やかでとても綺麗です。村自体は小さいので、夜も気軽に散歩できます。一番有名な広場も夜は、また違った雰囲気です。
-
コルマール駅前のバス停から208系か440系のバスで行けますが便数が少ないです。ブドウ畑が広がる中に同心円形に街並みが広がっています。木組みのカラフルな家並みの中にアルザスワインのワイナリーも多くあり、季節によっては頭上にコウノトリの巣作りを見ることが出来ます。