旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミミさんのトラベラーページ

ミミさんのクチコミ(21ページ)全482件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一度宿泊してみたいホテル

    投稿日 2015年03月10日

    ザ グランド ホテル 台北

    総合評価:5.0

    台北で一番有名なホテルなので、一度は宿泊してみたいと思っていたホテルです。
    今回は母の誕生日と母の日を祝う為家族3人で利用させていただきました。
    古いというより歴史を感じる豪華ホテルです。部屋からの眺めがとっても素晴らしいです。台北101も見えますよ^_^。
    部屋によって窓がない場合もあるみたいです。予約する時確認した方がいいです。

    旅行時期
    2014年04月

  • 金運アップパワースポット

    投稿日 2015年03月06日

    関渡宮 台北

    総合評価:3.5

    関渡宮は金運アップを望む人々が多く訪れる有名なパワースポットです。
    中華系の人にとって恋愛、結婚と仕事それもちろん大切だけれど、やはりお金も大事です!
    行った時初詣の参拝客は多かったです。金運アップご希望の方は、是非一度来てください!!

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 噛み応え抜群

    投稿日 2015年03月01日

    甘記蕃茄刀削麺 台北

    総合評価:4.5

    場所はMRT松山線の松江南京駅の近くです。
    入り口のところで伝票をもらって、書き込んで店員さんに渡す方式です。
    小菜(小皿料理)は自分で取りに行くセルフ方式です。
    色んな店の蕃茄刀削麺を食べたけど私はここが一番大好きです。食べやすくて、噛み応えありの美味しい麺です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 散策するだけでも楽しいです

    投稿日 2015年03月01日

    迪化街 台北

    総合評価:4.0

    台北最大の乾物問屋街です。場所はMRT松山線の北門駅の近くです。
    MRT松山線が開通したので迪化街エリアに行くのはとても便利になりました。
    レンガ造りの建物がたくさん並んで、レトロな雰囲気が味わえます。
    ゆっくり時間をかけて散策するだけでも楽しいです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • レトロな雰囲気

    投稿日 2015年03月01日

    三峽老街 (民権老街) 新北

    総合評価:4.0

    気軽に行ける日帰り大人気の台北郊外の観光スポットです。
    三峽老街の通りは、日本統治時代に作られたバロック風の建物がずらっと並んでいます。歴史を振り返りながらレトロな雰囲気を味わえるスポットです。
    三峡の隣は台湾最大の陶磁器の街「鶯歌」です。三峡を観光した後、鶯歌へ(陶器街散策)も観光できます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 南部のちまき

    投稿日 2015年02月24日

    王記府城肉粽 (本店) 台北

    総合評価:3.5

    ちまきの専門店です。こちらのお店は南部のちまきを扱っています。場所はちょっとわかりにくいですが、MRT忠孝復興駅と南京復興駅の中間ほどの場所です。
    英語・中国語・日本語の写真付きのメニューがあり、とても便利でした。
    雰囲気がよくお店に入りやすいです。値段もお手頃なので、近くのサラリーマンやOLや学生が多くてビックリしました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ローカルな雰囲気の夜市

    投稿日 2015年02月23日

    寧夏路夜市 台北

    総合評価:4.0

    地元の人も観光客も来る賑やかな夜市です。行った時ちょうど春節(Chinese New Year )の大型連休なので、大変混雑していました。規模は他の有名な観光夜市よりかなり小さいですが、雰囲気は最高でした。
    寧夏夜市のB級グルメの定番 蚵仔煎(牡蠣入りのオムレツ)、蛋包蝦仁湯、知高飯、豆花を全部食べました。どれもはずれなく、おいしかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 三級古跡

    投稿日 2015年01月31日

    台北之家 (光點台北) 台北

    総合評価:4.0

    場所は中山駅ショッピングエリアの近くです。。
    元アメリカ大使館邸を改装して誕生しました。三級古跡にも認定されています。
    館内には雑貨屋さん、映画館、カフェ、バーがあります。
    一階にはカフェ珈琲時光があります。雰囲気はすごく良かったです。コーヒーとサンドイッチを一緒に頼むとお得という事なので、セットにしました。どれも美味しかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    4.0

  • お店ちょっと狭い

    投稿日 2015年01月30日

    蘇杭点心店 台北

    総合評価:4.5

    MRT「古亭」駅出口7からすぐところにあります。この店はよく食べに行く小籠包の店の一つです。
    値段は鼎泰豊より安いし、味は鼎泰豊に負けてない美味しいです。
    お店ちょっと狭いから、できれば早めか遅めかにちょっと時間をずらして行った方が良いと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満

  • 女性に大人気です!

    投稿日 2015年01月30日

    KONAYUKI (粉雪) 台北

    総合評価:4.5

    中山駅の周辺にある小樽洋菓子の店です。
    パンケーキとサンドイッチは子どもや女性に大人気です!
    内装がかなり凝っていてすごく可愛い、スイーツ、飲み物どれもハズレない美味しいです。
    わざわざ小樽に行かなくても味わえるのは嬉しいですね!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 綺麗でした

    投稿日 2015年01月29日

    久能山東照宮 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    東照宮に行くには、「海岸から数百段の階段を登る」か「日本平からロープウエイでいく」という2通りの行き方があります。
    足の悪い母を連れて行ったので、今回は日本平からロープウェイで行きました。建物の外観は鮮やかでとても綺麗でした。頂上は濃霧で何も見えず残念でした。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 大阪の台所

    投稿日 2015年01月29日

    黒門市場 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    地元の市場に行くとテンションがあがるし、元気をもらえる気がします。現地のローカルの生活や雰囲気をたっぷり味わえます。
    最近はアジア系の観光客も多いので、観光客向けのお土産品も充実しておりお買い物でも楽しめます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 空港から近い

    投稿日 2015年01月29日

    千歳アウトレットモール レラ 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    JR南千歳駅のすぐ近くです。
    新千歳空港から近くて無料のシャトルバスサービスがあるので大変便利です。
    飛行機搭乗前などの空き時間に気軽に立ち寄ることができます。
    家族や友人、恋人と一緒に行っても楽しめるスポットになっています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • インパクトに欠ける

    投稿日 2015年01月28日

    かに将軍 札幌本店 札幌

    総合評価:2.5

    行きたかったお店が満席だったので、ここに来ました。
    かにコース料理と単品を注文しました。料理が悪くないけど、何かが足りない気がするんです。
    行ったときは団体客も多くお店がややうるさ過ぎると感じました。
    落ち着いて食べることできなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 大阪の代表的な観光地

    投稿日 2015年01月27日

    道頓堀 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪の代表的な観光地のひとつが道頓堀。いつも凄い人で賑わっています。色々なお店があるので、わくわくします♪
    大阪道頓堀に行ったら、必ずグリコの看板の写真をとりにいきます。道頓堀は一番人気の記念撮影スポットだと思います。グリコ看板を背景に同じポーズで写真を撮る人が本当に多い。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 評判通りの美味しさでした

    投稿日 2015年01月27日

    あじさい 本店 函館

    総合評価:4.0

    函館の塩ラーメンといえば、あじさいの塩ラーメンです。
    ここの塩ラーメンは全体的にバランスが良くてとっても美味しかったです。独特のおいしさがあります。最後まで全く飽きることなく楽しめました、とても満足です。北海道にいったら必ず食べます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 噂通り美味しい

    投稿日 2015年01月26日

    ラッキーピエロ 函館駅前店 函館

    総合評価:4.0

    ガイドブックにも必ず掲載されている有名店です。
    函館駅の近くのホテル泊まったときに行きました。今回はテイクアウトでホテルに持ち帰ります。
    人気No.1のチャイニーズチキンバーガーとトンカツバーガーを注文した。
    どっちも美味しいです。マックなどの普通のハンバーガーではなく、食べると予想外の美味しさにビックリでした。安い、美味しい、ボリューム満点

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 函館の塩ラーメン有名店

    投稿日 2015年01月25日

    札幌ら~めん共和国 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅のターミナルの10階にあるらーめん共和国に行ってきました。
    選んだお店は、「函館麺厨房 あじさい」です。
    あじさいのラーメン過去に何回も食べたことあります。初めて食べたときは、塩ラーメンってこんなに美味しいんだ!と感動しました。外国人は日本でラーメン食べると、塩辛く感じる場合も多いです。ここのラーメンの麺はもっちり歯ごたえ良し、スープは体に優しいくらいすごくあっさりしてました。
    札幌来たときは必ずきまっす!

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 見る価値があり

    投稿日 2015年01月25日

    地獄谷野猿公苑 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:5.0

    スノーモンキーが見られるスポットとして外国人観光客にも大人気です。日本人より外国の旅行者のほうが圧倒的に多いです。
    お猿さんが気持ちよさそうに温泉に浸かっている姿を見てると羨ましくなりますよ。自分で間近で見ることができて感動しました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 絶好の撮影スポット

    投稿日 2015年01月20日

    宜蘭火車站 幾米廣場 宜蘭

    総合評価:4.0

    幾米(ジミー)は、台湾宜蘭出身の一番人気の絵本作家です。
    宜蘭駅前に幾米(ジミー)の代表作をイメージした広場をつくりました。
    幾米さんの立体絵本の公園は宜蘭駅から出てすぐの所あります。
    行ったときちょうど夏休みだから、家族連れが多かったです。
    ここは本当に絶好の撮影スポットです。幾米(ジミー)のファンじゃなくても楽しめます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

ミミさん

ミミさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    482

    87

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月07日登録)

    76,303アクセス

2国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ミミさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

香港 |

現在26都道府県に訪問しています