旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いのうえさんのトラベラーページ

いのうえさんのQ&A(444ページ)

  • 回答(8945件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • イタリアの鉄道のユース料金!


    みなさんこんにちは!
    イタリアの鉄道にユース料金というのがありますが、何歳から何歳まで適用ですか?
    ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい!!
    お願いします!

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/07/08 10:27:58
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

     誰も答えてないので、とりあえず・ネットを探してみました。
    http://www.nectouristplaza.com/train/youth.htm

    のトレンイタリアパス をクリックすると出てきますが、いつの値段でしょうね?
    これには11歳〜25歳って書いてありますね。少し安いだけで2等のみみたいですね。

  • ソウルの格安宿・洗濯について教えて下さい

    一週間のソウル滞在で24時間営業の健康ランドのようなサウナに泊まろうと思ってます。でも個人のスペースはないので洗濯物を干す場所はないですよね??サウナ宿泊をされた方はどうされてましたか?
    ゲストハウ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/07/07 05:45:17
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

     多分一番安いのは、「大元旅館」でしょう。
    http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/7731/
    ドミトリーだと15000Wです。

  • 九寨溝での注意事項や観光のポイントは?

    来週から九寨溝に行きます。世界遺産になってからかなり有名になった九寨溝ですが、まだまだよくわからないところが多いです。標高が高いため、健康に気をつけないのかと心配もする一方、限られた時間で思いっきり見...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/07/02 20:26:37
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     標高は高いですが、黄龍には行かれますか?黄龍の方が標高は高いので、頭痛になったり、食欲が落ちたりする人が多いようです。そういう場合は、アスピリンのような薬があるといいようです。酸素ボンベを九塞溝空港で売っていたものが一番安かったように思いますが、だいたい50元で売っていました。

     僕はかなり早く見てまわったので、全部で6時間で見て歩きましたが、Y字型になっているので、各々の部分を2時間程度ずつで見て回れました。もっと時間があれば、もっと見ることができたのに、っていう部分もありました。少し高い位置から見た五花海をもっと見たかったなっていう感じです。そのためには少し歩かないといけなかったですが・・
     諾日朗瀑布から犀牛海までハイキングしたのですが、時間の配分を間違えたっていう感じでした。
     あとは、昼食ですが、Y字型になっている九塞溝の交点のところにレストランがあります。それを知らなかったので、少し上でちょっと食べてしまったのですが、ちょっと残念に思っています。
     こんな感じですが、楽しんできてくださいね。
    九寨溝渓谷の景観と歴史地域

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10032354/

  • 台北の郊外の新北投温泉の瀧乃湯

    ここに行って瓶の牛乳を飲みたいのですが飲んだ方いませんか?どんな牛乳でしたでしょうか?...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/07/01 10:54:45
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

     新北投温泉の瀧乃湯には行ったことがないのですが、ネットで調べてみると、
    http://www.ne.jp/asahi/k-murata/travel/spa/peito.html
    では、「温泉の出口には、しっかりとガラス瓶入りの牛乳も売っていました。」とあります。

    http://www.ne.jp/asahi/k-murata/travel/spa/peito02.html
    には、牛乳の写真がありますよ。

    http://www2.odn.ne.jp/aad54320/data/hokutou.htm
    には、「湯上りには入口で牛乳やコーヒー牛乳も売ってます。」と書いてあります。

    http://blog.goo.ne.jp/tsubamerailstar/e/52e74715d45818a70fc04e8c6376b3a7
    には、「番台(?)の脇には牛乳の冷蔵ケースもありました!」とあります。

    http://www.umiu.com/diary/1999/diary_14.html
    にも「お風呂上がりにフルーツ牛乳(なんだか日本のよりもかなり甘め)飲んだりして、くつろぐ。」とありますが、7年前です。

    http://www.fiberbit.net/user/moa6fd3/7th.htm
    には、「駅前に戻ったときに近くのセブンイレブンで牛乳を買って飲みました。」とありますから、なかったら駅前まで帰ってからになりますが、そこで飲むという手もありますね。

    http://www.geocities.jp/nikamiyo/taiwan.html
    にも近くのスーパーで買って飲んだって書いてありますね。

    http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/990280025
    にはいろいろな温泉とか、牛乳の種類が話されていますが、瀧乃湯 については記載がないですね。

  • ユースもしくわBB

    スイスのチューリッヒ、インターラーケン、ツェルマット、ジュネーブの4都市を周遊します。そこでこの4都市で安く快適なBBもしくわユースの情報ご存知でしたら教えてください!...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/26 22:19:07
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     この4都市では、経験はないのですが、B&Bのサイトは次にあります。
    http://www.bnb.ch/
    ここの一番下の Search のところに Zurich とか入れたらだいたいの値段が出ます。予約もできますよ。

     ユースですが、次のサイトです。
    http://www.youthhostel.ch/home.html?&L=1
    左上のところで場所を選べば出てきますよ。

     ツェルマットのホテルですが、
    http://www.zermatt.ch/e/hotels/
    が便利かもしれません。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album?PN=3

  • ランドヴァッサ橋の絶景ポイント

    お世話なります。
    サンモリッツからツェルマットへ氷河特急(2等車)に乗ろうと予定しています。その時の座席位置ですが、ランドヴァッサ橋の絶景ポイントに焦点をあてた場合、進行方向左側の席を確保した方がよ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/26 05:24:38
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     まず前の日とかにサンモリッツに行かれますよね?その際に、右側の席を取って、ランドヴァッサ橋にかかる列車を撮影しておいた方がいいですね。撮る際のポイントですが、僕の場合は、クールからサンモリッツ行きの準急?で、クールを出発後ちょうど1時間、フィリズール駅に到着する直前、「ダヴォス行きの方はお乗換えください」の放送後に橋にさしかかりました。列車の先頭だと写真には列車が入らないので、列車の後ろの方だといいですね。

     当日ですが、進行方向に対して先頭の方がきれいに撮れると思います。席は左側がいいです。僕は1等で予約していましたが、1等だと後ろの方だったので、先頭の2等の方に移動して写真を撮りました。ツェルマットまでの座席は座席、橋を撮るための移動は移動、って割り切っても誰も文句は言いません。というか、かなり空いていました。
     僕の乗った氷河特急は古いタイプだったので、窓は簡単に降りましたけど、新しいタイプの氷河特急はどうなんでしょうね?
     実際の撮りかたはとらいもんさんが書かれているとおりですね。進行方向にまず1枚撮ってから、後ろを振り返って撮れる限り撮るというのがいいと思います。僕の旅行記を見てもらうとわかりますけど、みんな進行方向の方にあると思って前を向いていました。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10028285/

  • スペインのお薦めの町について教えて下さい

    今年の夏休みに10日間の日程でスペイン旅行を計画しているのですが、恥ずかしながらスペインに関しましてあまり情報がありません。とりあえずサグラダファミリアを見たいのでバルセロナには行こうと思ってるのです...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/19 23:14:23
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     バルセロナのガウディはスペインでは外せませんよね。それ以外として、やはりアルハンブラ宮殿のあるグラナダは大事だと思います。ここでフラメンコも見ることができます。セビーリァでもいいですよ。

     あと夏休みですが、8月30日にかかっているのなら、バレンチア地方のブニョールでトマト祭りがいいかもしれませんよ。ストレス解消になると思います(笑)
    http://www.sun-rise.co.jp/spainf.html

     8月中旬でしたら、エルチェの宗教劇祭りっていうのもあります。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10068091/

  • ローマからカプリ島(青の洞窟)

    はじめまして.質問させてください.
    来月イタリア旅行に行きます.
    で,ローマから日帰りでカプリ島(青の洞窟)に行こうと思ってます.
    いろいろ調べたのですが,ローマからの日帰りツアーだと数万円する...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/18 21:03:43
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

     まず青の洞窟ですが、朝9時頃になってみないと海面の高さとかの関係で入れるかどうかはわからないんだと思います。それと午前の方が青色がきれいで、午後だと次第に悪くなるようです。ということで、例えばですが、朝6時すぎにローマのテルミニ駅を出れば、ESとかが一番早くて、ナポリに8:38に、次はDとかで9:30に到着します。20ユーロ程度?
    http://www.trenitalia.it/en/index.html

     ここから船着場までタクシーで行くとして、道が混んでいたら40分〜60分程度、すいていたら10分程度で到着すると思います。次に船ですが、
    http://www.capri.net/salsa/lang/en/page/transport.html
    で Napoli Capri を選択すると出航時間と費用が出てきます。かかる時間はだいたい40分程度だったと思います。

     capri の港にはそこから青の洞窟へ行く船が出ています。だいたい2年前の相場で8−9ユーロでした。もし運良く見られたのなら、お昼には港に帰って来れますね。
     そこから観光をして、4時頃のフェリーに乗れば、ナポリ駅が5時半くらい。そこからローマには8時くらいに帰れるかな??どうでしょう?
     ロープウェーは経験がありません。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10024516/

  • 北角で飲茶のお店教えてください

    来週北角のニュートンインに泊まります。
    このホテルは初めてなので、周辺の様子が良く判りません。
    近くで飲茶の出来るお店をご存知の方、教えてください。
    よろしくお願いいたします。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/18 20:42:02
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    すみません、URL間違えました(汗

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10030086/

  • 北角で飲茶のお店教えてください

    来週北角のニュートンインに泊まります。
    このホテルは初めてなので、周辺の様子が良く判りません。
    近くで飲茶の出来るお店をご存知の方、教えてください。
    よろしくお願いいたします。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/18 20:39:43
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

     ホテルのHPは次です。
    http://www.newtoninn.com/

     デザートとは違って飲茶ですよね?僕はデザートはかなり行きましたけど・・・。北角はあまり飲茶ができる場所はなかったような気がします。吉野家とか、屋台が集合住宅に入ったようなところはありましたけど。隣の銅鑼灣には多かったように思います。

     でも検索してみると、あるみたいですね。「漢寶酒樓」や「彩福海鮮酒店」は
    http://www.kazita.com/hk/jseafood.htm
    http://www.kazita.dircon.co.uk/hk/9702.htm
    http://plaza.rakuten.co.jp/alicelee/7001
    http://super.fureai.or.jp/~junjpn/hkdimsum01.htm

     デザートなら僕のHPも参考にしてくださいね。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10024295/

  • カーネギーホールの公演について

    7月にニューヨークへ行く予定ですが、その時カーネギーホールにてコンサートを見に行きたいと思っています。そこで質問があります。カーネギーホールの公演チケットはどこで購入できるのでしょうか。ミュージカルの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/15 23:10:38
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     チケットはネットで購入できます。日本から予約した場合は、57th Street and 7th Avenueにある Box office で預けられているので、印刷したものを持参してチケットを受け取ったらいいです。なお、チケットの申し込みは次のサイトです。
    http://www.carnegiehall.org/textSite/art_main.html

     学生なら学生割引がありますが・・
    TKTSで売っているのを見たことはないような気がします。

  • ナポリからアルベロベッロやマテーラへは日帰り旅行できますか?

    この夏アルベロベッロやマテーラ、カゼルタに行こうと思っています。

    その時の宿泊地はナポリを考えています。

    カゼルタへは簡単に行けるみたいですが、アルベロベッロやマテーラへはどうでしょうか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/15 22:54:31
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえです。

     アルベロベッロかバーリで1泊されるとのこと、それがいいと思いますよ。
    なお、アルベロベッロで宿泊するなら、トゥルリに泊まるっていうのはどうですか?
    http://www.pmstudios.net/trullidea/eng/index.asp
    ここのサイトは左右の10個の絵がメニューになっています。
    僕が行った年前は3食ついて78ユーロでしたが、最近は少し値上がりしているようです。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10024521/

  • ニューアーク空港とミッドタウンのホテル間の送迎サービスを教えてください

    航空券とホテルを別々に手配したので、今回、送迎なしの旅行にトライします。
    色々な行き方があるとは思うのですが、空港から直接ホテルまで行ける方法を探しています。
    1人なので、タクシーではかなり割高に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/14 23:06:08
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえです。

     グランド・セントラル・ステーションのところのラガーディア行きのバス乗り場の立て札の写真がありますので、クチコミのところに掲載してみました。一度見てみてくださいね。

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america/new_york/tips/?CAT=OTHERS&ID=9111

  • グラナダのバスターミナル

    トレドからグラナダへバスで移動しようと思っています。グラナダのバスターミナルは街の中心からやや遠いところにあるようですが、バスを降りて中心部へ移動する手段を教えてください。タクシーを使うとすると、バス...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/12 19:49:00
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     バスターミナルを出たところに、市内行きのバス停があります。
    僕の旅行記の3枚目かな?にバスターミナルとバス停の写真を掲載していますので、ご覧ください。右がわの平屋建がバスターミナルで、左側のユニットがバス停です。3番と33番で市内に行けます。多くの人が待っていることが多いので、すぐにわかると思います。右側通行なので、この写真の左手前からバスが来て、真中向こうの方に向かいます。

     タクシーですが、あまり見なかったですね。この写真を見ても写ってないかな。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10068091/

  • ナポリからアルベロベッロやマテーラへは日帰り旅行できますか?

    この夏アルベロベッロやマテーラ、カゼルタに行こうと思っています。

    その時の宿泊地はナポリを考えています。

    カゼルタへは簡単に行けるみたいですが、アルベロベッロやマテーラへはどうでしょうか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/11 23:42:33
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

     いろいろ調べたのですが、電車だとナポリからバーリまで5時間以上かかります。
    http://www.trenitalia.it/en/index.html
    http://home.netyou.jp/hh/mistral/delfini/creta/creta_7_napoli.htm

     バスだと3時間なのですが、サイトが見つからないです。バーリからアルベロベッロまでは2時間くらいですね。なので、朝6時に出ればお昼前につける可能性があります。それから2時間くらい見学してバーリかターラントに戻ってナポリには7時〜9時に帰れますね。バーリだとカゼルタで乗り換えしないといけないことも多いですよ。
    バスの時間がわからないのが問題ですが。Marino社ですかねぇ。
    http://www02.so-net.ne.jp/~soma-nao/wwwboard6/messages/2153.html
    http://giunco.dante.jp/20041104.htm
    http://giunco.dante.jp/20041111.htm
    http://www.marinobus.it/
    http://www.sitabus.it/wps/portal

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10024521/

  • ランタオ島のポーリン寺の行き方

    ゴンピンのオープンに間に合わないので、それ以外で行く方法を御存知の方いらっしゃいませんか?
    九龍からだと所用時間はどれくらいかかりますか?
    大仏のところまで行くのには、階段しかないのでしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/11 23:02:31
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

    ●行きかた
     経験はないのですが、次の方法があるようですよ。
    (1)セントラルにあるHKF離島用フェリー乗り場より、ムイウオ行きフェリーに乗ります。バスでの探索が便利です。分かりやすく表示がされており、フェリー到着の約15分後に終点であるバス停からバスが出発します。このバスに乗り遅れてしまった場合は、次のバスまで30分ほど待たなくてはならない。
    http://www.hoteltravel.com/jp/hongkong/guides/top10things.htm

    (2)セントラルのOutlying Islands Ferry PiersからNew World First Ferryに乗り、1時間しないうちにランタウ島のMui Wo に到着する。そこからエアコンの効いたLantau Explorer Bus が待っている。
    http://www.nurs.or.jp/~yide/HikingPlan/HP2005.03.13.html
    http://www.discoverhongkong.com/eng/touring/islands/ta_isla_138591.jhtml

    (3)尖沙咀駅からMTRでレイ景駅まで行き、そこから“青衣”を経由して“東涌”まで行くとランタウ島です。バスに乗って山を登ったり、降りたりして、大きな大仏様がいるところへ行く。
    http://www5a.biglobe.ne.jp/~poo/hk2.htm

    ●ほかの見所
     ハイキング・コースも島内に数多くある。ポーリン寺では馬の貸し出しをしており、馬に乗って周りの素晴らしい景色を楽しむことができます。また、ランタオ島にはきれいなビーチもいくつかあります。
     船でドルフィン・ウォッチツアー(HKD250:3845円)もある。子供の頃は灰色で、大人になるとピンク色になるイルカ(サウサシネンシス)Sousa Chinensis を見ることができる。体温調節のために表面に血液が循環しているからピンクに見えるとか。日本語によるガイドもある。毎週3−4回催行。3−4時間、HKD280(4000円程度)。
    http://www.discoverhongkong.com/jpn/

    【参考URL】http://kixsfo.fc2web.com/asia/hong.html

  • ホテルのコンセントはどういう形?

     上海というか無錫地区に滞在予定なのですが、ホテルのルーム内にあるコンセントの形状ってどういうタイプなのでしょうか?
     家電量販店やメーカーのカタログを見ても「中国」だけで探すとありとあらゆる形状に...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/11 11:02:53
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     上海などの大きな都市のホテルでは浴室にシェーバー用のAタイプがある場合もありますけど、たいていはCだったように思います。
    ネットカフェでの調査結果があります(笑)
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~take4/newpage32.htm
    僕はマルチアダプターを持参しましたが、ちゃんと適用できましたよ。

    【参考URL】http://www.usiwakamaru.or.jp/~nagaelec/tv/acreg.htm

  • 九龍で足マッサージとエステ、油麻地近辺の麺を教えてください!

    母と二人で初香港です。ツアーなのですが、一日半自由行動があり、チムサーチョイ辺りでショッピング三昧の予定です。
    その辺りで、足の角質取りもしてくれるマッサージ店をご存知でしたら教えてください。
    ま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/10 21:04:59
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:なし

    いのうえといいます。

    ●角質取りマッサージ
    (1)ABCヘルスフットセンター(日航ホテル内)
     日本人が多いので安心。フェイシャルもやっているようです。マッサージの内容ごとに部屋が分かれているそうです。
     人気は真珠パウダーと朝鮮人参エキスを使った美白フェイシャル・マッサージだそうです。
    http://www.nittsu.com.hk/pelican/back_issue/Vol19-Oct01/pel_trip1.html
    (2)銅鑼湾の「修脚専科」(Foot Speciality )
     足つぼマッサージのお店。45分でHK$188 (3030円)。名人の飛刀明 Fai Do Ming さんが角質を取ってくれます。
    (3)中環の「知足楽」

    ●ワンタンメン
    (1)尖沙咀(チムサアチョイ)のホテル「帝苑酒店 Royal Garden 」の「東来順」
     美食コンテストで数々の入賞歴を持つ。「カニミソ入り小籠包」はHK$28(450円)。
    (2)佐敦駅の西のワンタンの専門店「変文記麺家」(マック・マン・ケイ・ミン・カー)のエビワンタン(18HK$:約250円)。
    (3)「天香楼」(九龍柯士甸路18号C地下:tel:852-2366-2414)
     テレサ・テンなどに愛されてきた伝説のレストラン。名物のワンタン鍋(珍鍋神仙鴨)HKD640(8800円)。自家製のワンタン、魚のすり身、きんかハムが入っている。だしはまるごとのアヒル。

    http://kixsfo.fc2web.com/asia/hong.html

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10030086/

  • ドーセットオリンピックホテルについて教えてください

    このホテルに泊まる予定ですが、あまり情報がなくどんなホテルか心配です。ホテルの周辺のこと(コンビニとかある?)部屋はどんななのか知ってる方いたら色々教えてください!...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/08 21:31:47
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    Bonbokoさん、こんばんは。

    >ありがとうございます! いのうえさんは泊まったことありますか?お部屋はどんな感じでしょうか?写真だとやはりプロが撮るだけあって実際より良く見えること多いし、率直な意見をいただけたらと思います。ホテルの感想等教えてください。

     すみません、「経験なし」と書いているようにここには泊まっていません。確かに、実際に良く見えたりすることが多いですよね。問題は古いか新しいか、匂いがどうか、っていうような感じかな?って思います。難しいですねぇ。ロビーを見る限りでは感じはいい方ですけどね。部屋もそれほど悪くはないように思います。

    http://www.hoteltravel.com/jp/hongkong/kowloon/dorsett_olympic_hotel_details.htm

    ここにクチコミ情報がありますよ。それによれば、
    ・施設は新しくHKDLに遊びに行くならとても便利
    ・場所は分かりにくい
    ・格安なのでシャワーブースのみ
    ・廊下や他の部屋の音が筒抜けなので耳栓があったほうが良い
    だそうです。

     他の情報としては、
    ・旺角(モンコック)へは、ホテルから無料シャトルバスが出ています

  • 来年4月にスイスフランスの旅行に行く予定です

    来年4月に結婚式ハネムーンを兼ねてフランススイスの旅行に行こうと思っています。今の予定では、
    4月12日 日本発
    4月18日 パリ発
         列車でグリンデルワルドへ(ツバイジンメン経由)
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/07 23:58:26
    • 回答者: いのうえさん
    • 経験:あり

    いのうえといいます。

     僕もホテル・デルビーがお勧めです。
    http://book.bestwestern.com/
    で、City にGrindelwald 国は Switzerland で、来年の4月18−21日で検索すると、
    218スイスフランからっていうのが出てきますよ。ここは駅から歩いて30秒です(笑)
    っていうか、目の前が駅です。
     新婚旅行ですからって言って、アイガー側の部屋がゲットできるといいですね。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/inoue/album/10028375/

いのうえさん

いのうえさん 写真

24国・地域渡航

1都道府県訪問

いのうえさんにとって旅行とは

人生は一度きりだし、人間は小さい存在なので、やっぱりスケールの大きな風景もみたいし、いろんなところに行きたいですね。
http://kixsfo.fc2web.com/
では、テレビで放送されている海外旅行番組の文字起こしをしています。旅の参考になりますよ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

大阪 |