旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひいちまさんのトラベラーページ

ひいちまさんのクチコミ(39ページ)全796件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれいです。

    投稿日 2017年01月12日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.5

    ベンチはたくさんあります。免税店と飲食店はそれなり。正直期待したほどではありませんでした。出国ゲートを出て左右に両替所がありますが、左の両替所のほうが安いそうです(知っている人も多く列の長さも異なる場合あり)。

    旅行時期
    2017年01月

  • 小腹を満たしたいときに◎

    投稿日 2017年01月12日

    108 羽田

    総合評価:3.0

    サンドイッチ系と菓子パン、カフェ系あり。カルツォーネをいただきました。外側の具がないところが大きく、チキン感はなし。あたためてくれます。国際線ターミナル内の中では安いほうだと思います。空港内なら仕方ないかなというレベルです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 普通の売店

    投稿日 2017年01月12日

    ANA FESTA (伊丹空港内) 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    手荷物検査に入る前の場所にあり。関西のお土産全般を取り扱っています。要冷蔵のものはありますが「生菓子」はありません。
    ANA FESTAなので、ANAの有料系クレジットカードがあれば1000円以上のものは10%オフになります。

    旅行時期
    2017年01月

  • アクセス◎

    投稿日 2017年01月12日

    大阪国際空港 (伊丹空港) 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.5

    大阪の中心地に出るのに関空よりは利便性は良いです。
    楽しめるというわけでもないですが、それなりの広さ。ベンチの数は十分にあります。飲食店も一応はあります。大阪名物だと551蓬莱レストラン。イタリアンは地元の人でも食べに行っている人をよく聞きます。

    旅行時期
    2017年01月

  • 家族経営なお店

    投稿日 2017年01月11日

    炭火焙煎珈琲 きりん珈琲 豊中店 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.0

    駅近。鳥貴族の目の前。
    家族経営の雰囲気。通えばマスターと仲良くなれそう。たくさんの食器が見られるような収納になっていました。
    サンドイッチやケーキ、普通に美味しいですが、家でも作れそうかな…というのが正直な感想でした。

    旅行時期
    2016年10月

  • 人気のもつ鍋屋

    投稿日 2017年01月11日

    牛もつどて鍋 まつい亭 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    日曜に行きましたが、ずっと満席だったように思います。注意書きのとおり、きっちりお席2時間制でした。
    芸能人のサインたくさん。SNS用のグッズあり。
    初めてのモツだったので、比較はできませんが、癖なく普通に美味しかったです。

    旅行時期
    2016年12月

  • 意外とあっさりの生クリーム

    投稿日 2017年01月10日

    エッグスンシングス 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    月曜日お昼に行ったせいか、常に空席ありの状態でした。客層はバラバラで男性同士やお一人様もいらっしゃいました。
    パンケーキの生クリームは意外にもあっさりでしんどくならずに間食できました。オムレツはすごくバターの味が効いていました。

    旅行時期
    2015年11月

  • 広すぎる無印良品

    投稿日 2017年01月09日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    本当に広い無印良品です。広すぎて分かりにくいほどです。
    無印良品の家のコーナーもあります。
    無印良品に直接関係なさそうな本などもたくさん売っています。
    無印良品の世界観が好きなら見てるだけでも楽しいと思います。

    旅行時期
    2016年12月

  • 程よい広さ

    投稿日 2017年01月09日

    大森・大井町

    総合評価:4.0

    程よい広さだと思います。ファッションも雑貨も不足なく揃っています。
    アトレ大井町は、東京のなかでも広々として混雑もないショッピングセンターだと感じますので、そこに入っている無印良品も同じく買い物しやすいと思います。

    旅行時期
    2016年06月

  • ほっこり優しい味

    投稿日 2017年01月09日

    京都 つる家 茶房 ヒルトンプラザイースト店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    甘味も丼物も美味しいです!ほっこり優しい和の味。店内も客層も落ち着いていて良い雰囲気です。甘味で利用している人の方が多い印象。本家つる家と違い、サクッと利用する感じです(並んでなければ長居できる雰囲気)。
    夜20時で閉店してしまうのがもったいないです。

    旅行時期
    2016年10月

  • 関西No.1百貨店

    投稿日 2017年01月09日

    阪急うめだ本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    関西で1番の百貨店です。混雑もダントツ1番。それでもみんな梅田阪急に集まります。関西人は大体阪急系のクレジットカードを所有している気がします。阪急百貨店1階の外側の通路(阪急電車~地下鉄御堂筋の場所)にある展示スペースがいつもクォリティ高くて好きです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 超大型店

    投稿日 2017年01月09日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    大阪駅すぐ横の中心地。めちゃくちゃ大きいです。電化製品だけでなく、ファッションや雑貨なども充実しています。ここに来て買えないものはないのでは?と思うほど。
    飲食店フロアも大きいですが、大体どこも混んでいます。

    旅行時期
    2017年01月

  • 新しい商業ビル

    投稿日 2017年01月08日

    グランフロント大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    対象年齢は社会人向けかと思います。ファッションも飲食店も安さよりもお洒落さです。新しくて、お洒落できれい。目新しい買い物のお店は特にありません。レストランのほうがここにしかないところがあります。1階はベンツのお店があって、店外にも展示されています。

    旅行時期
    2017年12月

  • 冬はイルミネーションがきれい

    投稿日 2017年01月08日

    なんばパークス ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    上のフロアは結構すいています。レストランよりもカフェなどのほうが並んでいる気がします。
    冬はわりと長い間イルミネーションをしています。パークスの1番上まで装飾があるので、ついでに上まで上がってみてください。

    旅行時期
    2017年01月

  • 小籠包はオススメ

    投稿日 2017年01月08日

    鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    無料のジャスミン茶が嬉しい。
    小籠包はもちもちでとても美味しいです。海鮮小籠包の高級感がよかったです。
    他の中華については、大衆中華料理店のほうが食べ慣れているせいか、コスパよく口に合うかな?と思いました。

    旅行時期
    2017年01月

  • 日曜でも営業あり。

    投稿日 2017年01月07日

    うな泰 高知市

    総合評価:4.0

    高知駅周辺の鰻屋さんで日曜営業しているところが本当に少ないなか、こちらは営業していたので決めました。
    定番のひつまぶしもありましたが、うなぎや他にクジラなどの刺身も充実していました。うなぎの刺身とタタキは初めて食べました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 空いているイルミネーション

    投稿日 2017年01月07日

    ハウステンボス 光の王国 ハウステンボス周辺

    総合評価:5.0

    チューリップ祭りの日曜に行きました。
    今まで行ったイルミネーションのなかで1番空いていました。写真に自分とイルミネーションしか写っていない写真をバンバン撮れました。園内かなり広いです!1日で回りきるのはタイトです!

    旅行時期
    2016年04月

  • 美味しい!!!

    投稿日 2017年01月07日

    bills 七里ガ浜 鎌倉

    総合評価:4.0

    曇りの日にいったので休日でも30分ほどの並びで済みました。
    オーソドックスなパンケーキをオーダー。たくさんのパンケーキ屋さんに行きましたが、Billsだけは全然違うと思いました。パンケーキを超える美味しさでした!

    旅行時期
    2014年07月

  • ラスベガスではコスパ◎

    投稿日 2017年01月06日

    ビュッフェ ベラージオ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    まず品数がとても多いので、食べ切れません。日本人の口に合わないと思ったものはないです(日本食は食べていません)。ラスベガスは物価が高いので、ここの1日券を買うのもありだと思いました。ベラッジオはとてもきれいなので、泊まってなくても一見の価値あり。

    旅行時期
    2016年12月

  • 鳥居で有名。

    投稿日 2017年01月06日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.0

    朱色の鳥居で有名です。食べ歩き可能。女性トイレはどこも外まで行列でした。
    たくさんのお酒(日本酒)が置いてありました。奥のハイキングコースまで行かずに、サクッと行く場合は1時間程度で回れるかと思います。

    旅行時期
    2016年12月

ひいちまさん

ひいちまさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    796

    59

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年01月01日登録)

    148,169アクセス

17国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひいちまさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています