旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kikiさんのトラベラーページ

kikiさんのクチコミ(4ページ)全125件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 季節ごとの彩りを楽しむ

    投稿日 2013年03月04日

    不忍池 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    春は桜が咲き乱れてピンクに囲まれて、夏はハスの緑とピンクにあふれ、秋は・・・?(なぜかあまり印象がありません)、冬は枯れ草とともに深い青につつまれる。
    それぞれの季節ごとの色を楽しむことができます。上野公園に行ったら一緒に散策してみては。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 紫陽花の名所

    投稿日 2013年03月04日

    明月院(あじさい寺) 鎌倉

    総合評価:4.0

    紫陽花の季節には、明月院内全体に咲き乱れてとてもきれいです。
    ただ、朝早くからカメラを持った人々が集結して混雑するので、遅くなるにつれなかなか落ち着いて写真を撮るのが難しくなってきます。
    ここでじっくり良い写真を撮るなら朝一で行きたいところです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • イルミネーションの季節

    投稿日 2013年03月04日

    東京ミッドタウン 六本木

    総合評価:4.0

    普段のミッドタウンも落ち着いた雰囲気で楽しくショッピングできますが、イルミネーションの季節は青い光にあふれてとてもきれいです。
    とても混雑しますが、ミッドタウンの中や連絡通路?のようなところからも見ることができます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5

  • 何か欲しいものが見つかる

    投稿日 2013年03月04日

    アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    アメ横は、何でも置いてあるので、なにかしら欲しいものが見つかると思います。
    私はいつも二木の菓子でお菓子を大量購入しています。
    チョコレートやクッキーがびっくりするような値段で置いてあるので、たくさん買っても安いですよ。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 大人も子供も何人でも

    投稿日 2013年03月04日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    修学旅行で行ったときは人形焼を食べるのに夢中でした。
    今行くと、何か違った風景が見えます。
    地元の高齢者の方々が、江戸下町ガイドというボランティアをされているようで、小さな子供たちが説明を一生懸命に聞いていました。
    外国人も日本の文化を楽しんでいて、どんな国の人もどんな年齢の人も楽しめる場所だと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 上からも下からも

    投稿日 2013年03月04日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    まだまだ最新の話題スポット、スカイツリー。
    2012年10月の連休は朝9時から並び始めて1時間待ちの状態でした。
    ソラマチのお店はどこも大行列でここでご飯を食べる気にはなりません。
    もうちょっと混雑が解消されたら良いのですが。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 白熊グッズも買える

    投稿日 2013年03月04日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:3.5

    白熊で有名な天文館むじゃきさん。
    普通の定食にミニサイズの白熊をセットにしたものもあるので、昼食ついでに食べたいときはうれしいです。
    それと、ここで買える白熊グッズがとてもかわいいです。水色のてぬぐいをゲットしました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ぜひ花見の季節

    投稿日 2013年03月04日

    上野恩賜公園 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野公園といったらやっぱりお花見の季節。満開の桜が咲き乱れている様子は圧巻です。ただし、花見客もとんでもなく多い。でも、この季節に優る上野公園はありません。
    ただ、最近は整備されてスターバックスもできて普段からとてもゆったりできる良い場所です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • パンダだけじゃない

    投稿日 2013年03月04日

    東京都恩賜上野動物園 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    パンダが来てからはみんなパンダに夢中ですが、私にとって上野動物園のアイドルはレッサーパンダです。何度見ても愛くるしいその姿にメロメロです。
    それと隠れたアイドルはオットセイとトドです。仲の良い家族のように一緒に遊んだり寝たりしていて見ていてとても癒されます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • 衛兵の衣装が良い

    投稿日 2013年03月04日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:3.5

    衛兵さんの衣装がシックな色合いで写真をつい撮りすぎてしまいました。
    交代儀式は少し緊張感ある感じで興味深かったです。
    自然もあって空気も良くて、地元の人らしい女性たちがおしゃべりしていたりしてゆっくりできる場所でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • きれい

    投稿日 2013年03月04日

    サンフラワー ホテル ホイアン

    総合評価:4.0

    貧乏長旅の疲れを癒すために一日だけまともな宿をとりました。
    せっかくなので良いところに泊まりたいと、いろんな評価サイトを見て20ドルくらいの予算だったらここの評判が良かったので決めました。
    実際、ホテル全体がきれいで、スタッフさんの対応も笑顔にあふれていました。
    宿に着いてすぐの受付のお姉さんもバックパックを背負って長距離を歩いてきて汗だくの私にすぐにジュースを出してくれました。全員にサービスしているのか私だけだったのかは分かりませんが、とても心のこもった対応に思えました。
    朝のビュッフェもいろいろあって楽しめました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 買い物天国

    投稿日 2013年03月04日

    明洞 ソウル

    総合評価:4.0

    語り尽くされていることかもしれませんが、ソウルはここに行かないと始まりません。
    客引きも熱がこもっていて、活気があって楽しいです。食べ物も屋台だったり、名店だったりいろいろ充実しているので、まずはここからスタートしてみては。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 薬膳

    投稿日 2013年03月04日

    土俗村 (トソッチョン) ソウル

    総合評価:3.0

    ガイドブックによく載っているので行ってみました。
    白いスープに大きな鶏肉が入っています。おいしそう!
    が、私はどうやら薬膳料理が苦手なようです。一口食べて何かダメかもと思い、たくさん残してしまいました。体調が悪かったのもあるのかもしれませんが、残念でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • ソウル定番観光スポット

    投稿日 2013年03月04日

    景福宮 ソウル

    総合評価:3.5

    地下鉄の駅を出てすぐなのでアクセスはとても良いです。
    私は明洞から歩いて行きました。
    敷地が広く見るものが多いので、時間に余裕をもって観光した方が良いと思います。
    衛兵の交代儀式のパフォーマンスも是非時間を合わせてみることをおすすめします。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 一生に一度は訪れてみたい

    投稿日 2013年03月03日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:4.0

    よくいろんな媒体でその姿を目にしてきたアンコールワット。実際に見ると、おーここか、と少し感動します。
    ただ、今は修復作業中のため緑のシートがかけられてしまっていて、少し残念。
    見るものが多いのでたっぷり時間をとることをおすすめします。
    ただ、シェムリアップでたくさんの遺跡を周った後は、最終的に一番印象が弱いのがアンコールワットでした。他にも魅力がある遺跡がたくさんあるので、アンコールワットだけではなくて、長めに旅行期間をとってたくさんの遺跡に行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 自然いっぱいの遺跡

    投稿日 2013年03月03日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:3.5

    ここの遺跡は周辺の他の遺跡と比べて自然にあふれています。遺跡の近くに近づくにつれ緑にあふれてきて自然を感じます。
    ここの遺跡は、回廊を覆い尽くすように根を生やした大木が有名でその姿にびっくりします。
    ただ、私は次の日にベンメリアというさらに自然にあふれた遺跡に行ったため、ここの印象は弱くなってしまいました。
    タプロームが好きな方にはぜひベンメリアに行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 時間がなければスルーも

    投稿日 2013年03月03日

    バンテアイ クディ シェムリアップ

    総合評価:3.0

    アンコールワット・バイヨン・タプローム観光後に市内に戻る間にあったのでバンテアンクデイにも行きました。
    ここには、日本の上智大学の遺跡保存チームがカンボジアでしてきた様々な保存活動を紹介する展示スペースがあって、同じ日本人としてうれしくなりました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 四面仏

    投稿日 2013年03月03日

    バイヨン シェムリアップ

    総合評価:4.0

    私にとってはアンコールワットより面白かったです。
    数々の四面仏をいろんな角度から写真に撮っていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。
    私が行ったときは物売りもいなくてゆったりと観光することができました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パガン遺跡観光時のトイレ

    投稿日 2013年03月03日

    バガン

    総合評価:1.0

    パガンのトイレは日本で普通に暮らしている日本人からするとかなりきついと思います。
    よく東南アジアのトイレは自分で近くにあるタンクのようなところからバケツなどで水を汲んで流すところを見ますが、そのレベルではないです。
    まず、遺跡観光中にトイレに行きたくなった場合、おみやげ屋さんにトイレを借ります(有料)。
    トイレは屋外にある木で囲まれた簡易トイレのようなもので、もちろん明かりなどはなく、くもの巣、虫は当たり前。私はしゃがむたびに便器からカエル?イモリ?のようなものが出てきました(泣)。
    私はそれを覚悟で東南アジアを周っているので心の準備ができていた分まだ平気でしたが、絶対に嫌と言う日本人女性はたくさんいると思います。
    私は、家族には絶対に勧めたくないです。
    ということで、遺跡観光中は水分に気をつけるか(暑いので脱水症状に注意)、ホテルに戻ってトイレに行くか、覚悟を決めるか、どれかだと思います。

    旅行時期
    2012年07月

  • 丁寧な展示

    投稿日 2013年03月03日

    キリングフィールド プノンペン

    総合評価:5.0

    ここもポルポト政権時に虐殺が行われた場所の1つ。
    入場料を支払うと、そのすぐ隣で翻訳機を無料で貸し出してもらえます。
    もちろん日本語対応。それぞれの場所でとても丁寧な説明が聞けます。時間がない観光客向けに短いバージョンの説明があって、その後に、時間に余裕がある観光客向けにさらに詳しい説明もあります。
    この歴史をしっかりと理解してほしいという強い思いを感じました。
    実際に行って自分の目で一度確認してほしいです。

    ちなみに、バイクタクシーでかなり値切って市内中心部から往復5ドルで行ってもらいました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    展示内容:
    5.0

kikiさん

kikiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    125

    13

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月03日登録)

    13,593アクセス

11国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kikiさんにとって旅行とは

現地の人、他の旅人との出会いが一番大切。次に、写真とご飯。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ミャンマー

大好きな理由

裏表なくやさしい人が多い国。目が合うとみんな微笑んでくれる。

行ってみたい場所

アラスカ、パリ、クロアチア、ネパール、ウズベキスタン

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています