旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Bintangさんのトラベラーページ

Bintangさんへのコメント一覧(3ページ)全145件

Bintangさんの掲示板にコメントを書く

  • 突っ込みどころ満載!

    こんにちは〜(*^_^*)
    試食しないでとか、ニカシリとかありえないよね。
    旦那に今夜聴こうと「ニカシリ」メモしました。
    私も前回美味しいナシゴレン屋台でブンクスしてもらい
    鶏肉や野菜も沢山入っていて凄く美味しくて。
    「ここの常連になろう」と夜話したら
    朝方・・・もう行けません・・・そんなに手が汚いの?
    同意見です(;_:)

    インドネシアで観光業をしていたらあんまりレアな事書けないよね。
    だから私はbintangさんのここで勉強してます。
    フフフッ
    いつも有難う( ^^) _U~~
    2012年10月03日16時59分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 突っ込みどころ満載!

    mimiさん、コメントありがとうございます♪

    以前は食材を川で洗ってるとかありましたからね。
    みんながお風呂入って、BABしてる川で食べ物を洗うなんて…
    衛生面は気をつけなくてはいけませんね。
    やっぱりインドネシア人とは体質が違いますからね。
    私は一度ひどい目にあったので、それ以来気をつけてます。

    インドネシアに住んでからは本当ありえないことだらけですね(^^;)
    誰もこんなこと教えてくれなかったヨ、ってことでこれからインドネシアに住む方に少しでも参考になればと思って書いています(笑)

    Bintang
    2012年10月06日03時59分 返信する
  • 訪問ありがとうございました^^

    まだ書き途中なのですが訪問・投票ありがとうございました!

    楽しい旅行記にしていきたいと思います、これからもよろしくお願いいたします!
    2012年09月23日09時22分返信する

    RE: 訪問ありがとうございました^^

    こちらこそ、楽しませていただき、ありがとうございます^^
    あわびのお店行って見たいです。
    続きも楽しみにしています。

    Bintang
    2012年09月23日22時15分 返信する
  • 有難うございます

    お返事、有難う御座います!

    気になるSOLOのお店とは、サンバルとスラビのお店です☆☆☆
    bintangさんが絶賛していたし、自分も写真を見て思わず釘付けになったので
    いつか必ず行ってみたーーーい!!と思いまして。
    でも、どうやって2箇所のお店を探そうかと悩んでいます。(笑))
    日本の様にネットや情報が豊富ではないですからねええ・・・。(苦笑)
    もし、ご存知でしたら電話番号か住所を教えて下さい。
    宜しくお願いします。

    私はSOLOに住む以前は中部ジャワのプルウォダディに住んでいました。
    滅茶苦茶田舎ーーー!!!大自然ーーーー!!ってところまではいきませんが
    そこそこな田舎です。。。(笑)
    その頃の生活に比べたら、今は便利だし、暑いけど朝夕は涼しいし、
    SOLO人の人当たりも結構良いので
    少しずつインドネシア生活に慣れていけそうな気がします。







    2012年09月19日08時06分返信する

    RE: 有難うございます

    harumさんも中部ジャワのお住いだったんですね!
    うちも中部ジャワですが、もっと西よりです。
    私の旦那の実家と同じような感じかな。。。?と思います。
    インドネシアの田舎に住むとやっぱり大変ですよね(笑)

    スラビのお店は割と有名なので見つけやすいかもしれません。
    グーグルマップで"Serabi Notosuman"と打ったら場所が出てきました。試してみて下さい(^^)
    ソロの人いわく、ベチャ漕ぎだったらたぶん全員知ってるから、連れてってもらえるよ、とのことです。

    サンバルのお店のHPはこちらです。
    http://waroengss.com/
    ソロだけで5つお店があるみたいです。
    http://waroengss.com/branch/index?q=solo
    是非是非行ってみてくださいね(^^)
    あー、このお店がすぐ近くにあるなんてかなーり羨ましいです。

    ではでは、お互いインドネシア生活頑張りましょう!(^^)

    Bintang
    2012年09月20日23時20分 返信する

    有難うございます

    お返事、有難うございます!
    早速、今日はスラビのお店へ行こうかと思っています(^^)v
    サンバルのお店も早く行きたいな〜。
    2012年09月26日10時57分 返信する

    RE: 有難うございます

    スラビのお店行かれましたか?
    もし行かれましたら、感想教えてくださいね♪

    Bintang
    2012年09月30日02時39分 返信する

    お久しぶりです

    お返事が遅くなってしまいました・・・。ごめんなさい。

    実は、先週日本人のお友達が家に遊びに来たので
    一緒にスラビのお店とサンバルのお店へ行ってきましたああああ!!!
    両方とも美味しく、お友達も大変喜んでいましたよ★
    サンバルは主人も驚くほどの辛さでしたけど、(翌朝は下痢。笑。)味的にはGOOD★
    また行きたいと思います!!!
    本当に有難うございました★★★
    2012年10月24日01時57分 返信する

    聞き忘れ・・・

    昨日聞き忘れていたのですが、Dさんの縫製社へ一度訪問してみたいので
    もし、ご迷惑でなければ会社名と住所、或いは地名だけでも教えて頂けないでしょうか?
    宜しくお願い致します。
    2012年10月24日23時06分 返信する

    RE: 聞き忘れ・・・

    harumさん、こんにちは!
    コメントに気が付くのが遅くなって、お返事が遅くてごめんなさい。

    サンバルのお店&スラビノトスマン行かれたんですね!
    気に入っていただいたようで嬉しいです(^^)
    確かにあのお店のサンバルはかなり辛いですよね(汗)
    考えてみると、なぜ比較的甘い味が好まれるソロであのお店がオープンしたのか疑問ですが(笑)。
    うちの旦那の実家のほうはおんなじ中部ジャワでもあんまり甘くないです。濃い目の味付けが好まれています。
    あのお店が旦那の実家の町にできたら絶対繁盛するのにー!と旦那と話してます。
    私は甘い味付けも好きなんですけどね^^
    旦那たちはソロの甘めの味付けは物足りないようでした。
    harumさんの旦那様の実家のほうはソロやジョグジャのように甘い味が好まれるのでしょうか?

    Dさんの縫製会社の件、ちょっと旦那に聞いてみますね。
    Dさんの車で行ったので、どの辺だかまったく分からないので…(汗)
    ではまたご連絡します☆

    Bintang
    2012年10月31日16時03分 返信する

    こんにちは

    こんにちは!
    お返事はいつでも構いませんので気にしないで下さいね。

    うちの主人もBINTANGさんの旦那さんと同じで、味付けは濃い目で辛いものが好きだそうです。
    中部ジャワ出身の方は大体そうなんでしょうかね!?

    Dさんの縫製会社の件ですが、大変お手数お掛け致します・・・。
    申し訳ないのですが宜しくお願いします。


    2012年11月01日18時02分 返信する
  • はじめまして

    はじめまして。
    私もbintangさんと同じくインドネシア人と結婚している者です。
    2年前はジャワ島の田舎に住んでいて、色々と不便を感じておりましたが
    晴れて(笑)先月の上旬からSOLOでの生活が始まり
    bintangさんの情報が大変参考になり、楽しく面白かったので
    今回初めて書き込みを致しました。
    気になるお店が2箇所あったので、早速主人と一緒に探して食べに行きたいと思っています。
    それから、仕事上でDさんの縫製会社も気になります。
    もし、ご迷惑でなければ色々な情報提供を宜しくお願い致します。

    2012年09月13日00時28分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    harumさん、初めまして!書き込みありがとうございます(^^)
    返事が遅くなってしまいごめんなさい。

    harumさんの旦那様もインドネシアの方なのですね!
    ジャワの田舎、どちらなのでしょう。気になります。
    現在はSOLOにお住いと言うことで、かなーりうらやましいです。
    うちの旦那も田舎からSOLOのアクセスが良ければSOLOへのお引越しを考えてくれるのかもしれませんが。。。

    >気になるお店が2箇所あったので、早速主人と一緒に探して食べに行きたいと思っています。
    どのお店のことでしょうか(^^)
    SOLOは食べ物も美味しいので好きです。個人的にはサンバルのお店がかなりオススメです。

    DさんはSOLOの自宅の縫製会社で洋服を作り、それをメダンに持っていって売ってるみたいです。
    洋服と言っても普通の洋服じゃなくて、学校の制服や体操服が主みたいです。

    私は住んでいるのが主に中部ジャワの田舎とジャカルタなので、どちらかの情報が多くなると思いますが、これからもよろしくお願いします(^^)

    Bintang
    2012年09月16日21時34分 返信する
  • こんにちは♪

    韓国旅行記に投票頂きありがとうございます♪

    インドネシアに住まわれてるんですね!
    旅行だけでは絶対わからないであろう部分がたくさん☆
    びっくりすることもあるけどおもしろい〜^^

    コーラやクレープのくだりも外国ならでは、という感じ☆

    日本だけの当たり前の中だけで暮らしてるんだなぁ・・・と
    しみじみ思っちゃいました!
    そして、やっぱりもっと自分の目でいろんなものを見て
    いろんな事を感じたい!とも思いました☆

    なかなか、難しい事ではありますが;;

    また、ゆっくりお邪魔させて頂きます。
    ありがとうございました。

    2012年07月16日12時41分返信する

    RE: こんにちは♪

    はじめまして!
    コメント&投票ありがとうございます。

    韓国への女子旅がすごく楽しそうだったので、私もまたこんな旅がしたいなぁーと思いました。
    二人だとちょうどよくシェアできるのがいいですよね。

    >そして、やっぱりもっと自分の目でいろんなものを見て
    >いろんな事を感じたい!とも思いました☆
    そうですよね、感じよう!とする姿勢がすごく大切ですよね。
    harumakiさんはかなりアグレッシブにいろんなことにチャレンジされてると思いました(^^)

    ぜひぜひ、また遊びに入らしてくださいね!
    また旅行記も楽しみにしていまーす(^0^)

    Bintang
    2012年07月17日05時02分 返信する
  • ソロ、行きたいなあ〜。

    Bintangさん、こんにちは。

    インドネシアに戻られたんですね。

    ソロ、いいなあ〜。
    住みやすそうな感じですね。
    屋根のオブジェもカワイイ。我が家にも取り付けたいな。
    ソロは以前バリからジョグジャカルタに行った時に素通りしただけです。
    私はジャワ島が好きなので、ゆっくりとイロイロ回ってみたいですね。
    ・・夢のまた夢で終わってしまうと思うけど。

    Bintangさんのインドネシア滞在記、また楽しみにしてます。

    おさえんこ
    2012年07月01日00時56分返信する 関連旅行記

    RE: ソロ、行きたいなあ〜。

    おさえんこさん、コメントありがとうございます^^
    結局広島へ行くことができないまま、日本を去ることになってしまいました(涙)

    オブジェいいですよね!
    これがあるからソロのお家が大好きです。

    ソロの人はジャワの中でもノンビリ、おっとりで有名なようです。
    義兄から聞いたのですが、ソロの人はお客さんに大してそれほど手厚く歓迎しないみたいです。
    例えば、うちの旦那の実家あたりでは、お客さんが来たら仕事をほっぽらかしてでもお客さんの話し相手をしたりお茶を出したり、お菓子を出したりするんですが、ソロの人は割と放ったらかしにするみたいです。
    ま、私的にはそれがすごく楽だと感じたんですけどね(笑)

    私はおさえんこさんがインドネシアにいらしてくれるのを待ってますよ^^

    Bintang
    2012年07月02日19時26分 返信する
  • インドネシアはやっぱり面白い国ですね。

    Bintangさん


    こんにちは。
    日記を拝見してると、良い所も悪い所も、やっぱりインドネシアだなぁって感じました。笑

    再入国の時の対応と賄賂は酷いですね。僕はそんな経験をまだしてませんが、インドネシアで働いていた友人の話を聞くと、月に一回警察が賄賂を貰いに来てたって言ってました。汗 

    そう言えば、うちの妻もウォンをルピアにすると、とてもレートが悪いと言ってました。彼女は去年一年、韓国で働いていたので、貯めたお金の大部分をルピアにしたのですが、そのときは一旦ウォンを米ドルに変えてからルピアにしてました。そっちの方がレートが良いそうです。


    それにしても、インドネシアにはいろんなお店や食べ物がありますね。まだ、見たことの無いものもたくさんありました。それとローソンが出来たのは知りませんでした。おでんが売られてるんですね。ちょっと行ってみたくなりました。笑

    Bintangさんの旅行記はリアルなインドネシアを表現していて、とても面白いですね。また、拝見させて頂きます♪


    hizuk927
    2012年05月27日10時22分返信する 関連旅行記

    RE: インドネシアはやっぱり面白い国ですね。

    hizuk927さん Selamat malam!!
    コメントありがとうございます!^^

    良い意味でも、悪い意味でも、お金さえあればどうにかなる国なんでしょうね。インドネシアは。
    月一で賄賂だなんて、なんの集金?!って感じですね。
    この間どこかのブログで、警察官が旅行者に1万円よこせ!って言ってきたんだと読みました。
    こうなるとただの泥棒ですよね(怒)。
    1万円って田舎の人の月給以上の金額ですし。幸いその人はうまく支払いを免れることが出来たみたいですが。

    > そう言えば、うちの妻もウォンをルピアにすると、とてもレートが悪いと言ってました。彼女は去年一年、韓国で働いていたので、貯めたお金の大部分をルピアにしたのですが、そのときは一旦ウォンを米ドルに変えてからルピアにしてました。そっちの方がレートが良いそうです。

    そんな裏技があったのですね!
    次回そうしてみます。ウォンでよっぽど弱いんですね。。。

    ローソンは私が帰国してた間に出来たみたいで、本当に最近みたいです。
    個人的にはセブンイレブンも面白いです。
    次回インドネシアにいらした時に是非行ってみてください^^

    Bintang
    2012年05月27日21時16分 返信する

    RE: RE: インドネシアはやっぱり面白い国ですね。

    Bintangさん Selamat pagi


    インドネシアで生活するにはある意味たくましさも必要なのかも知れませんね。

    > 月一で賄賂だなんて、なんの集金?!って感じですね。

    その方はマドゥーラ沖の島で真珠養殖の仕事をしていたそうですが、村の警官が、「今月、何も事件がなく無事に過ごせたのは俺のお陰だろ」ということで、毎月集金に来てたとか。これじゃ、○クザのショバ代みたいですね。苦笑

    > 1万円って田舎の人の月給以上の金額ですし。幸いその人はうまく支払いを免れることが出来たみたいですが。

    確かに、田舎の人が請求されたら大変ですよね。汗


    > ローソンは私が帰国してた間に出来たみたいで、本当に最近みたいです。
    > 個人的にはセブンイレブンも面白いです。
    > 次回インドネシアにいらした時に是非行ってみてください^^

    今度は、お盆か年末辺りにインドネシアに行くかも知れませんので、そのときに行ってみたいと思います。


    hizuk927
    2012年05月29日08時46分 返信する
  • 旅行写真楽しいです

    旅行記・・・こちらで楽しく読ませて頂きますね
    私もブログのほうは会社関係の人も見ている気がするので
    なるべく控えてますので
    しばらくは4トラの方で旅行記やらを書いていこうと思います

    ブログの方で読めなくなってしまって心配してましたが
    こちらでまたお付き合いが出来て嬉しいです
    また、宜しくお願いします
    2012年05月24日16時04分返信する

    RE: 旅行写真楽しいです

    こんばんわ~コメントありがとうございます。

    なんか私、ブログだと1日でも空くとやる気が失せてしまうんですよね(^^;)
    開いてる日にちが気になってどうしても埋めたくなっちゃって。。。
    だからまとめて書けるこちらの方が性にあってて。。。
    でもブログの方が書きやすいこともあるんですけどね。

    ではでは、これからも引き続きよろしくお願いいたします^^
    2012年05月26日00時16分 返信する
  • こちらへおじゃましま〜す


    楽しい記事を読ませてもらいました。
    2001年から書かれているんですね。
    それも色んな国で多さにびっくり!!
    インドネシアと韓国しか行った事無いので
    読みながら旅行した気分に浸りたいyo(*^_^*)

    アボリジニが先祖じゃないかと主人は言い張っています。
    インドネシア以外を2人で旅行できる日を夢見ているので
    予習に又お邪魔します。

    2012年05月23日14時53分返信する

    RE: こちらへおじゃましま〜す

    Selamat Malam!!
    こちらにコメントありがとうございます~!

    私も今回の来イは韓国経由にしました。
    今までは台湾かマレーシアだったんですが。。。
    韓国経由が一番いいですね(笑)

    ではこれからもよろしくお願いします!!^^
    2012年05月26日00時00分 返信する
  • ジェットアジアで検索してたどり着きました

    同じく初夢フェアで、2泊4日の弾丸旅行に行ってきたsnufkinと申します。
    旅行記楽しく拝見しました。
    自分はバンコクだけでしたが、さらにラオスまで行かれたとはつわものですね。

    ジェットアジアの旅行記はほとんどないので、
    アクセス回数が多くて、嬉しいですよね(笑)。

    PS:チキンの機内食は、やっぱり…みたいですね^^;
    スワンナブームでの食事は1階東側のマジックフードコートが安くてオススメです。
    2012年04月03日23時30分返信する 関連旅行記

    RE: ジェットアジアで検索してたどり着きました

    snufkinさん、こんにちは!ご訪問&書き込みありがとうございます。
    返事が遅くなりごめんなさいm(_ _)m

    snufkinさんはビーフを選ばれたのですね!
    ビーフはライスと言うだけでも、チキンよりはずっとましそうですね^^;
    チキンがかな〜り硬くて、何より味付けが…でした^^;

    スワンナプームって本当レストラン高くてびっくりでした(笑)
    今度行ったらマジックフードコート行ってみます。
    情報ありがとうございました^^

    Bintang
    2012年04月06日10時59分 返信する

Bintangさん

Bintangさん 写真

20国・地域渡航

11都道府県訪問

Bintangさんにとって旅行とは

第2子出産くらいまで「旅とは国境を越えるもの」と思っていたのですが、せっかく日本に住んでいるのに、日本で旅行しないのはもったいない!と思うようになりました。日本の良さを再発見中です。
もっぱら7歳と4歳の男児+乳児を連れたドライブ旅行です。このスタイルが今の子供達には負担も少ないようなので、自宅のある茨城県つくば市から車で行けるところに出掛けています。

一番好きな国はラオス。
適度にハードで、少数民族の人々がいたり、暑期以外は夜暑くないなど、色々好きな理由があります。
(基本的には東南アジアが好きなのですが、暑いのが苦手な私)

学生時代、韓国に1年弱留学していたので、韓国はちょっと特別な存在でもあります。
食事は韓国が一番好き。

また、夫がインドネシア人なので、インドネシアに住んでいたこともあります。
夫の故郷の中部ジャワとジャカルタを行ったり来たりしていました。

・子連れでGo Tripシリーズ
子供を連れて外泊した旅行について書いています。

・ディスカバー●●シリーズ
茨城県内を含む近場を日帰りで旅行した時のことを書いています。

・子育ての息抜きに!シリーズ
子供を夫に見てもらい旅行したことについて書いています。

・◆○○のきらきら星◆
海外に行った時の旅行記です。
出産した翌年を除けば最低1回は行けている…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

結局東南アジア。
ラオス、北タイ、インドネシアのソロ

大好きな理由

涼しくてのんびりしたところが好きです。

行ってみたい場所

インドネシア滞在中に行けなかった場所。
山の風景が美しそうなDieng高原
サーファーに人気のPangandalan
海がキレイなRaja Ampat
死者の人形を作る習慣のあるTanah Toraja
ジャカルタから行けるリゾートPulau Seribu

そしていつかアフリカに行ってみたい!!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています