旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロヒさんのトラベラーページ

ミロヒさんのクチコミ(145ページ)全2,897件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • プラネタリウム&放電ラボ

    投稿日 2014年10月30日

    名古屋市科学館 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋 伏見の白川公園内にある市営科学館です。

    2年前にプラネタリウムが凄いと言う話を聞き、行ってみようと思っていましたが、非常に混雑すると聞き躊躇していましたが、今回決心して朝早くから行きました。

    お盆に行くので満をきして、折り畳み椅子を持って行き、早朝7:00前に科学館前に到着。それでも前に50人位程並んでいました。科学館に沿って並ぶのですが座る所がないので何か持って行った方が良いです。9時前頃開門し朝一の回のプラネタリウムの座席をケット。その後入館してそのまま放電ラボのチケット配布所に一目散に行き、放電ラボの2回目の券をゲット。こうすると、プラネタリウムを観終わったあと、放電ラボを体験できるので、効率が良いです。

    世界最大のドームのプラネタリウムは迫力満点です。また、座席間隔も広く、快適ですが、リラックスしすぎて寝てしまわない様にして下さい。。難癖をつけるとするともう少し解説委員の話がうまいと良いですね。結構すべってました。

    放電ラボは小さな体験実験を行ったあとに、大きな設備を使い眼の前で大きな稲光が見られます。恐そうですが、シールドされているので安全です。音もすごいです。

    極寒ラボは今回行きませんでした。その後、一般展示を見て周りましたが、展示については子供向けにアレンジされており、子供は非常に喜ぶと思います。

    プラネタリウムはもう一度見て観たいですね(並ばないで)。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 大型商業施設

    投稿日 2014年10月30日

    京都駅周辺

    総合評価:3.5

    近鉄百貨店後に4年前オープンした大型商業施設です。京都駅から見て丁度、京都タワーの裏にあります。
    京都は町が古いためにヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、Joshin等の大型電気店は市内にはあまりなく、南側の少し郊外まで行かないとありませんでした。ビックカメラが京都駅に出来、争うように出来たヨドバシカメラはアクセスも良く非常に便利です。今回もデジカメのメモリが足りなくなり、買いに行きました。
    デジカメやメモリ等が、旅行時に壊れたなどがあれば、ここで買うのが良いでしょう!街中の電気店等で買うより安く買えます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • レトロ建物の洋食店

    投稿日 2014年10月29日

    菊水 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都 川端四条交差点角にあるレトロな建物の洋食店です。

    四条周辺を散策中、真夏の暑さに耐えきれず、緊急避難的に菊水に入りました。アイスコーヒーを頼み、汗が引くまでゆっくりしました。改めてメニューを見ると、老舗レストランとしては全体的に安価な設定です。

    創業99年になるこの洋食店は、立地が何よりも最高です。眼の前に鴨川、南座を望め、京阪の駅の入口もすぐです。待ち合わせに使うには最適ですね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • あんかけチャーハンにびっくり

    投稿日 2014年10月28日

    七福家 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    京都 熊野神社近くにある上海家庭料理のお店です。

    看板はでていますが、今出川通りから少し入った暗い所にあり、ちょっと大丈夫かな?と思ったのが第一印象。暖簾を潜って中に入ると、左手に座敷、右手にカウンタ席があります。

    店の切り盛りは家族でやられているようで、本当に家庭料理と言った感じです。

    あんかけチャーハンを頼んだのですが、イメージしていたあんかけチャーハンとは全く違い、ふわふわのメレンゲの様なあんが乗ったチャーハンでびっくりしました。他の客が頼んでいた、他に蒸し鶏のネギ油がけを戴きましたが、これが絶品。お奨め調理です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • にしん棒&濃縮そばつゆ

    投稿日 2014年10月27日

    本家 尾張屋 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都 烏丸御池にある老舗蕎麦屋です。

    本家尾張屋は創業1465年(寛正6年)。なんと500年以上前の創業です。店の前にはひっきりなしタクシーが到着する程の人気店でもあります。

    京都の蕎麦と言えばにしん蕎麦が有名で、京都に蕎麦屋の名店は双葉、河道屋などがありますが、ここのにしん棒が一番のお気に入りで、毎回のこでにしん棒を買って帰ります。柔らかさ、味付け共に絶妙で、酒のつまみにも持って来いですし、もちろん、自宅で蕎麦を作り、にしん棒をのせればにしんそばが簡単に出来ます。

    また、濃縮そばつゆもお奨めです。このつゆさえあれば、どんなそばも美味しくそばを頂けます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 10年ぶりの公開

    投稿日 2014年10月26日

    輪違屋 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都 島原にある現役の置屋です。

    以前島原を訪れたときから観てみたいと思っていた所です。今回島原に行ったのもこの輪違屋が10年ぶりに一般公開されると言うので、これを目的に島原に来たようなものです。

    角屋の外観は立派ですが、こちらも規模を小さいですが、そうそうたる外観です。輪違屋と言うネーミングに輪がずれて重なった紋がとても洒落ています。

    中にはいると土間があり、右手の板間に上がり、奥に進むと庭に面した二間続きの座敷があります。ここには新鮮組の近藤勇の書の屏風や、芸妓達が客に出した手紙が襖に張られています。学があったんですね。

    板間に戻り、次は2階に上がります。この2階が一番の見所です。もみじの葉を壁にあしらった部屋と、傘の輪を襖のあしらった二間があり、とても華やかです。こちらは撮影禁止(ケチですね)。太夫の打掛が飾られてあり、豪華な刺繍印象的でした。

    今でも営業中とは、どんな人が今でも、この場所に来てるんだろうかた、想像しちゃいました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 住宅街にある

    投稿日 2014年10月26日

    島原大門 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都 島原の東門

    角屋、輪違屋など昔の島原の遺構を参観した後に島原大門を通りました。島原は花街であった所ですが、現在は殆ど住宅街となっています。その住宅街を隔てるように京都市の登録有形文化財に登録されている高麗式の大門がぽつんと建っています。寺院や、屋敷の門とは雰囲気が違い、城郭の入口の様な感じがしました。また、大門の右手に植えられた柳の木が何とも風情をかもしています。

    写真を撮っていると、意外と車に行き来が多いので、注意が必要です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 十数年ぶりに再訪

    投稿日 2014年10月25日

    角屋もてなしの文化美術館 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    京都 島原に残る唯一の揚屋建築の遺構です。

    島原の中では、外観の格子窓が町家とはちょっと異なる、見るからに立派な建物です。十数年前、まだもてなしの文化美術館となる前の角屋の特別公開時に来て以来の再訪です。中に入ると朱塗りの漆喰の下の中戸口には暖簾が下がり、ちょっとタイムスリップしたよう。

    台所は大広間の様な広場で、しっかりとした大黒柱が支えています。構造上弱い為、今は補強用の柱が別に立っています。見所は遊宴の席に使われた、それぞれ特徴のある趣向の凝らされた各部屋です。網代天上の網代の間、、大座敷 松の間の前には主庭に臥龍松が見事です。

    前回訪れた時は、2階の客間も特別に見られました。2階には更に凝った客間があり、螺鈿の間、、扇の間、青貝の間、華やかさは見事でしたが、今回は見られませんでした。見ることが出来るならば必見です。

    角屋は幕末には勤皇、佐幕派双方の会合場所となり、勤皇志士たちが宴席を行ったところですが、一発触発の状態で何も起きなかったのは興味深いところです。

    一見の価値のある美術館ですが、場所がちょっと不便です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 平安京の接待施設跡

    投稿日 2014年10月25日

    東鴻臚館跡 京都駅周辺

    総合評価:2.5

    京都 島原にある平安時代に外国使節接待様に作られた施設、東鴻臚館跡の石碑です。角屋の北側、島原住吉神社への路地にひっそりと立っています。鴻臚館は平安京・難波・筑紫にあり、平安京には朱雀大路の東西に二つの鴻臚館があった。ここはその東の鴻臚館跡です。
    現在はただ碑が建っているだけで、島原に行ったらちょっと見て観る程度で十分だと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 花街 島原の鎮守社

    投稿日 2014年10月25日

    島原住吉神社 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都 島原の西北にある神社です。
    島原へはJR丹波口駅からJRの高架に沿って南下し、市場の前を通り過ぎると左手に小さな御社があります。これが島原住吉神社です。花街 島原の鎮守社として祀られていたが、一時期は廃れ、一見古そうにもみえますが、近年復活再興されさそうです。
    この神社は、島原の角屋、輪違屋、大門へ入る目印になります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 水出し煎茶

    投稿日 2014年10月23日

    祇園辻利 祇園本店 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都 祇園 四条通りの南側にある有名茶店。

    いつも前を通ると2Fの都路里に入る人が長蛇の列です。

    今回は1Fの辻利に水出し煎茶(冷煎茶)を買いに行きました。緑茶、ほうじ茶等なら一保茶寮、柳桜園等の方がお奨めですが、水出し煎茶はここ辻利のが一番だと思います。ティーパックになっており、とても便利です。試してみてください。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ヴォーリズ建築

    投稿日 2014年10月23日

    東華菜館 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都 四条大橋の西詰に立つ洋風建築の北京料理店です。

    この建物は近江で活躍したアメリカ人建築家のウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で、現存する日本最古のエレベータがあることでも知られます。洋風建築に中華店の組み合わせとは変ですが、元は西洋料理店でしたが、戦後中華店に変わったそうです。

    前から入ってみたいと思っていたのですが、なかなか入る機会がなく、今回ランチで餃子とチャーハンだけ食べてきました。餃子は揚げ餃子風でかりっとしてます。チャーハンは普通ですが、餃子の方がチャーハンより高いとは???です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 京都夏風景の風物詩

    投稿日 2014年10月23日

    鴨川納涼床 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都の夏風景の風物詩と言えば祇園祭と納涼川床でしょう。祇園祭は人出も多く短期間ですが、納涼川床は9月一杯まで楽しめます。鴨川に張り出した納涼川床は如何にも涼しげに見えます。が、京都の夏は暑く、気持ち涼しく思うだけ。納涼川床で涼んで、美味しいものを食べるなら、貴船の納涼川床をお勧めします。値段は張りますが。。。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 細い路地

    投稿日 2014年10月23日

    先斗町 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都 鴨川と木屋町の間にある四条から三条に続く石畳の繁華街です。細い路地で車は通れません。また人も多いです。鴨川側は料亭、飲食店が多く、夏場は川床を出す店が多いです。ここには昼行くよりも夜の方が、灯篭に灯が入り京都らしい雰囲気があります。最近はネオン系の店も多くなって来ているのは残念です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 扇が初めて作られた地

    投稿日 2014年10月22日

    扇塚 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    京都 五条大橋の西詰にある扇型の碑です。

    五条大橋を西向きに歩き渡ったところの生垣の中にこの碑を見つけました。

    碑の脇にある説明を読むと、「扇は平安時代の初期この地に初めて作られたものである。ここ五条大橋の畔は時宗御影堂の遺跡であり、平敦盛没後その室本祐寛上人によって得度し蓮華院尼と称し寺僧と共に扇を作ったと言い伝えられている。この由緒により、扇工この地に喧伝されるに至った。いまこの由来を記して顕彰する。」とあります。
    つまりここが、扇が初めて作られた地だと書いてあります。初めて知りました。しかし、今となっては、この辺りに扇を作っているようなところは見当たりません。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 交通量が多い

    投稿日 2014年10月20日

    五条大橋 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    京都 鴨川を渡る国道1号線が通る橋です。
    川端通り沿いに鴨川を南に歩いて五条大橋を渡りました。歩道があるので問題ないですが、さすが1号線が通るだけあり交通量はすごいです。
    牛若丸と弁慶の伝説がありますが、その橋は今の橋より上流にあったそうです。
    今の橋には伝説の情緒は残っていませんね~。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • かわいらしいモニュメント

    投稿日 2014年10月20日

    五条大橋のモニュメント 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都 五条大橋の西側にあるモニュメントです。
    五条大橋は牛若丸と弁慶が初めて出会った場所です。弁慶が長刀で笛を吹いている牛若丸に襲い掛かると、ひらりと牛若丸がかわして欄干の上に飛び乗った構図です。
    弁慶も牛若丸も幼児体型の可愛らしいモニュメントとなっています。ただそれだけですので、五条大橋を通ったら見てみてください。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 絶品親子丼

    投稿日 2014年10月19日

    京のつくね家 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都 川端丸太町にある鳥料理のお店です。

    京都を訪れると必ず一軒は親子丼の店に行くのですが、今回も知り合いから聞き行ってきました。

    駅裏の細い路地に入ったところに店があります。ちょうど、鳥料理で有名な八起庵の裏になります。20時過ぎだったからか、店内には客は3組ほどでした。

    親子丼、鳥わさ、鳥肝煮を頂きました。
    親子丼は京都で食べた店の中で1,2を争うほどの絶品。甘くもなく、辛くもなく、黄味ののった、ふわふわの卵と鳥肉の加減が絶妙です。
    鳥わさも黄味の入った醤油につけ食べるのは初めてでしたが、これもまろやかな味で他所で食べるものとは、また一味違う味で美味です。

    後から来た客が頼んだから揚げ定食のから揚げもおいしそうでした。

    また、行きたいお店です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 杉本家が見たいですが、ここで我慢

    投稿日 2014年10月19日

    四条京町家 (京都市伝統産業振興館) 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都 四条通りの西洞院近くのビルの谷間に唯一残る四条京町家が町家見学できる町屋として公開されています。
    本当は一筋南の綾小路にある杉本家の方が見たいのですが、基本非公開なので、ここで我慢。明治43年に建てられた比較的新しい町家ですが、出格子、おくどさん、土蔵が残り一見の価値ありです。300円の入場料も助かります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 絶景ビーチ

    投稿日 2013年04月20日

    砂山ビーチ 宮古島

    総合評価:5.0

    駐車場から砂山を少し登り山を越えると目の前にエメラルドブルーの海と白い砂浜が目に飛び込んで来る。ビーチは50m位だが目の前に広がる空、海、浜のコントラストはこれまでに見たことのない程の絶景ビーチです。ビーチの砂が深いのでビーチサンダルか裸足で行くのが良いですよ!

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

ミロヒさん

ミロヒさん 写真

0国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ミロヒさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています