旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Tom Sawyerさんのトラベラーページ

Tom Sawyerさんのクチコミ(8ページ)全2,125件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 涙岬展望台から美しい海と涙岬の景色を楽しみました

    投稿日 2023年07月13日

    涙岬展望台 厚岸・霧多布

    総合評価:5.0

    琵琶瀬展望台から釧路空港に向かう道すがら、観光しようとグーグルマップで涙岬を見つけ、行ってみました。
    駐車場には、車が停まっていなくて少し不安になりました。
    どのくらい歩いたかな、ゆっくり景色を楽しみながら木道を歩いたので辛くはなかったです。
    涙岬展望台からの景色は素晴らしく、立岩、涙岬の展望をゆっくり楽しむことできました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    5.0

  • 観光客を不安に落とし入れる 車上ねらい多発の看板あり 涙岬

    投稿日 2023年07月13日

    涙岬 厚岸・霧多布

    総合評価:5.0

    駐車場の看板見てかなりビビりました。
    冷静に考えれば、大金なんて持ってきていないし、金銭的な価値のあるものをもともと持っていないので不安がる必要は全くなし。
    涙岬素晴らしい展望です。
    でもちょっと歩くので遊歩道、木道が整備されているとはいえ、サンダル履きではオススメできません。
    涙岬の伝説は駐車場のルパンの看板に記してあるので、読んでから歩くと良いと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    5.0
    すっばらしいのよ、オススメよ
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんどいないと断言 だから注意の看板なのね

  • 見晴らし良い 琵琶瀬展望台

    投稿日 2023年07月13日

    琵琶瀬展望台 厚岸・霧多布

    総合評価:4.0

    高台なので見晴らし良いです。
    琵琶瀬湾と浜中町街並みと霧多布湿原が見渡せます。
    売店やトイレもありますが、私たちが行ったときには、売店はクローズしたままの状態でした。
    2階建ての展望台があり、上って道路の反対側の景色を堪能。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    無料駐車場あり
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日午前中 空いていました
    見ごたえ:
    4.0
    見晴らし良し

  • 今回の旅で イチオシ 霧多布岬でラッコを見たよ

    投稿日 2023年07月13日

    霧多布岬 厚岸・霧多布

    総合評価:5.0

    夕方に霧多布岬へ。
    ラッコ目当てで行きましたが、いきなり見えるとは思っていませんでした
    駐車場から、霧多布岬突端の方には少し歩かなくてはなりません。
    半島の断崖にエゾカンゾウとアヤメが満開で、それだけでも見応えあり、来て良かったと思いましたが、ラッコを見たときにはホントに興奮しました。
    可愛い、いつまでもこの霧多布岬海域に住んでほしいと切に願います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • これが湿原って感じかな~ 見晴らし良い 霧多布湿原

    投稿日 2023年07月13日

    霧多布湿原 厚岸・霧多布

    総合評価:4.0

    釧路湿原は知っていましたが、太平洋沿いに他にも湿原があると、今回の旅で知ることできました。
    霧多布湿原素晴らしいです。
    展望台からの景色も素晴らしく、太平洋と川と湿原が一望。
    霧多布湿原センターもなかなか立派な建物。
    そちらからのハイキングコースは、長距離を歩くのが苦手な人向き。
    無理なく、素晴らしい自然を体験できるコースです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    釧路空港から ちょっと遠いかな
    景観:
    5.0
    素晴らしい
    人混みの少なさ:
    5.0
    釧路湿原ほど有名でないので、静かなる湿原オススメです

  • とりあえず霧多布湿原センターへ

    投稿日 2023年07月10日

    霧多布湿原センター 厚岸・霧多布

    総合評価:4.0

    立派な建物で、トイレもキレイでした。
    廊下に描かれた絵も素晴らしい。
    2階の喫茶コーナーから景色を楽しむのも良し。
    天候が悪ければ、こちらに来るだけでも楽しめると思います。
    私たちは、レセプションの女性から手書きプリントマップをいただき、ハイキングコースを1周。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    無料駐車場あり
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日だったので利用者少なめ
    展示内容:
    4.0
    絵、マップ あり
    バリアフリー:
    5.0
    エレベーターあり

  • 神の子池 ブルーの神秘

    投稿日 2023年07月10日

    神の子池 小清水・清里

    総合評価:3.0

    急カーブの連続で、道路も狭く、おまけに未塗装。
    慎重に運転する必要があります。
    平日だったので、駐車場は混雑していなかったです。
    曇天の日、はたして神の子池はブルーに見えるのか少し不安でしたが、ちゃんと美しいブルーに見えました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    ちょっと不安になる山道 スピードは控えめに
    景観:
    4.0
    曇天でもブルー
    人混みの少なさ:
    4.0
    それなりに観光客

  • 行くべし! さくらの滝 

    投稿日 2023年07月10日

    さくらの滝 小清水・清里

    総合評価:5.0

    You Tubeやグーグルマップの口コミに動画がアップされているので、行くか迷っている人は参考にできると思います。
    摩周湖から遠いかな、どうしようかと迷いましたが、行って良かったです。
    カーナビにさくらの滝がセットできず、グーグルマップのナビで向かうことに。
    近くに行くと曲がり角には、標識が出ていて分かりやすかったです。
    道路もそれほど細い道ではなく、舗装道路だったので問題なく行くことできました。
    大小たくさんのサクラマスが滝のぼりをする様子、かなり感動モノ!

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    曲がり角に案内板あり
    人混みの少なさ:
    3.0
    早めの時間帯がオススメ 昼前後は混雑するかな
    見ごたえ:
    5.0
    とにかく想像以上

  • 星空を見れるテラスが素敵 摩周湖カムイテラス

    投稿日 2023年07月10日

    摩周湖カムイテラス 摩周・弟子屈

    総合評価:4.0

    建物が新しいので、トイレがとてもキレイでした。
    土産物屋さんは品数多く、人気の順位が書かれているので参考にして買い物ができました。
    ソフトクリームはソーダ味(摩周湖ブルー)とのミックスが売っていますたが、私たちが行った午前中にはまだ用意ができていないらしく、バニラソフトクリームしかありませんでした。
    駐車場は有料です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    見ごたえ:
    4.0

  • 湖面が鏡のように 摩周湖

    投稿日 2023年07月10日

    摩周湖 摩周・弟子屈

    総合評価:4.0

    数十年前に来た時と変わらぬ美しさ。
    雲海が見えたり、雪景色だったり、その季節、天候によってそれぞれの景色が楽しめると思います。
    摩周湖はぐるっと切り立っていて湖面近くに下りることできないので、高台の展望台から眺めることしかできません。
    いくら透明度が高いと言われていても、どれくらい透き通っているのかは全く分かりません。
    今回の旅で知ったことですが、流入・流出している河川がないとのこと。
    窪地に水が溜まっている湖であるにもかかわらず、水位が一定だということに少々驚いた次第。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    有料駐車場 500円 硫黄山駐車場と共用
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    観光客は多かったかな

  • 夕食後に川湯温泉駅に散歩

    投稿日 2023年07月09日

    川湯温泉駅 川湯温泉

    総合評価:5.0

    川湯温泉駅のまわりには、コンビニもマックも無いので、とても静か。
    映画のワンシーンに出てくるような田舎の駅といった風情あり。
    ちゃんと鉄道も走っているので、この駅にはバス停もあります。
    素敵な駅舎の中に入ってみると、待合室の椅子一つ一つに手編みのモチーフを繋いだ毛糸の座布団が敷いてありました。
    なんとも温かな雰囲気のする待合室なのでしょう。
    駅舎はオーチャードグラスというレストランになっていますが、営業時間は何時までなのかな、夕食時に営業していないということはランチのみなのか、とにかくやっていませんでした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 北海道 川湯温泉近くの硫黄山

    投稿日 2023年07月09日

    硫黄山 川湯温泉

    総合評価:5.0

    残念なことに硫黄山のレストハウスは、トイレの改修工事中のため、クローズ。
    2度めの硫黄山。
    遠くから見てもゴオゴオと凄い噴煙の音と白煙と匂いを感じることができます。
    柵の内側までは行ってよいことになっていますが、足元にはくれぐれも注意が必要です。
    前回は40年以上前なので、晴れ渡って良い天気だったことくらいしか覚えていませんが、こんなに迫力ある火山だったのかな~

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    駐車場あり 500円 2日間有効
    景観:
    5.0
    ド迫力
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日 それなりに観光客 観光バスもきていました

  • 和琴半島自然探勝路をゆっくりハイキング

    投稿日 2023年07月09日

    和琴半島自然探勝路 屈斜路

    総合評価:4.0

    平日に行ったし、駐車場に停まっている車も数台しか無かったので、観光客が少ないことは分かりました。
    それにしても寂しすぎますね。
    和琴半島自然探勝路は、整備されていて歩きやすい道だと思います。
    少しアップダウンがあるので、サンダル履きは不向きかな。
    オヤコツ展望台までは展望が開けず、屈斜路湖がちらりとしか見えないので、期待して歩いていませんでしたが、オヤコツ展望台からの景色が素晴らしいです。
    透き通ってキレイなブルーの湖面。
    展望台すぐ下のオヤコツ地獄と呼ばれる火山の噴気孔から水蒸気が勢いよく出てくる様子は見ていて飽きないです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    無料駐車場あり
    人混みの少なさ:
    5.0
    だれもいなかったな
    見ごたえ:
    4.0
    オヤコツ展望台からの景色が素晴らしい

  • 美幌峠レストハウスでランチ

    投稿日 2023年07月09日

    美幌峠レストハウス 女満別・美幌

    総合評価:3.0

    せっかく美幌峠まで上がってきたので、霧で景色が見えずとも、ランチくらいはして下界に戻ろうと、レストハウス内へ。
    入ってすぐに、食べ終わって食器を下げにきた観光客から、こんなに冷めたカレーは生まれてはじめて食べたよって。
    私たちの注文したラーメンも汁なし、温かくも冷たくもなくてなんか微妙。
    何だっだのかな~?
    セルフサービスにしてはお値段高め、ここしかレストランは無いし、一見さん相手だからどうでも良いのかな…

    旅行時期
    2023年06月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    無料駐車場あり
    コストパフォーマンス:
    2.0
    安くはない
    サービス:
    3.0
    セルフサービス
    雰囲気:
    2.0
    小洒落た雰囲気ではない
    料理・味:
    3.0
    微妙
    観光客向け度:
    4.0
    ここしかレストランはない

  • 大きな屈斜路湖に行ってみた

    投稿日 2023年07月09日

    屈斜路湖 屈斜路

    総合評価:3.0

    はじめて屈斜路湖に行ってみました。
    私たちが停めた駐車場付近には、大きなホテルもなければ遊覧船乗り場もない。
    ちゃんと調べていないので、和琴半島をハイキングすることしか思い浮かびませんでした。
    湖畔にキャンプ場や無料の露天風呂がありました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    無料駐車場あり
    景観:
    3.0
    一部分しか見ていないので景観を語ることできず
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんど誰もいない世界

  • 屈斜路湖を展望できる 美幌峠

    投稿日 2023年07月09日

    美幌峠 女満別・美幌

    総合評価:3.0

    霧が出ていなければ、屈斜路湖の展望が良いのでしょうね。
    中山峠は有名ですが、こちらの美幌峠もそれなりに観光客が立ち寄るスポットのようです。
    はじめて行きました。
    美空ひばりさんの歌碑が立っていて、歌詞を読んだところ霧が有名な峠なのだと分かり、歌詞を体験していると思えば良いなと思いました。

    通り道に立ち寄るなら良いですが、わざわざこちらの峠に行くのであれば、次回はぜひ天気の良い日に行きたいと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    坂道でかなり上る
    景観:
    1.0
    霧がたちこめ 全く見えず
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日なのにそれなりに観光客で賑わい

  • せっかく行ったのに 真っ白な世界 900草原

    投稿日 2023年07月09日

    900草原 摩周・弟子屈

    総合評価:3.0

    霧が出ていると分かった時点で行くのをやめれば良かったのですが、楽天主義なので900草原に着いたら、きっとパ~っと霧が晴れて展望が望めると思っていました。
    到着時の真っ白な世界、牛の匂いはするのに牛が見えない状態。
    パークゴルフ場の駐車場に車が1台駐車してありましたが、プレイヤーは見えなかったので、関係者の車だったのかな。
    晴れている時に行くべきですね。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    5.0
    だ~れもいない世界
    見ごたえ:
    1.0
    霧の中だったので景色が見えず

  • マリモを観察 観光船でチュウルイ島へ 

    投稿日 2023年07月09日

    マリモ展示観察センター 阿寒

    総合評価:4.0

    阿寒湖の天然記念物マリモの観察センターです。
    阿寒湖遊覧船に乗船し、チュウルイ島で下船。
    そこから歩いてすぐですが、休憩時間はたったの15分なので急ぐ必要はあります。
    乗船客がほぼ全員マリモ観察センターに向かうので、早めに下船するようにすると良いです。
    この島からの景色も素晴らしいです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    施設の快適度:
    4.0

  • 夕方 阿寒湖遊覧船に乗ってみた

    投稿日 2023年07月09日

    阿寒湖遊覧船 阿寒

    総合評価:4.0

    時間があれば乗ってみたいと思っていましたが、ホテルにチェックイン後少し休んでから、歩いてまりもの里桟橋へ。
    乗船券は1580円+マリモ展示観察センター入館料420円で、合計2,000円です。
    天気に恵まれれば、雄阿寒岳、雌阿寒岳が臨めます。
    船内は広いのでデッキで風を受けながら景色を楽しむのも良し、船内で観光ビデオを鑑賞するのも良しです。
    観光案内のアナウンスは、船内に入っても聞き取りにくかったな。

    旅行時期
    2023年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安くはないけど 
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    ホテル街 わかりやすい
    車窓:
    5.0

  • 立派な建物 テラス席あり 温根内ビジターセンター

    投稿日 2023年07月09日

    温根内ビジターセンター 鶴居・標茶

    総合評価:4.0

    ビジターセンターの定休日は火曜日です。
    ちょうど行った日が火曜だったので、温根内ビジターセンター内には入ることできませんでしたが、裏側にあるトイレなど利用することはできました。
    もちろん、この温根内ビジターセンターからのトレイルも開放しているので歩くことできます。
    木道が朽ちている所がなくて、とても歩きやすかったし、説明文なども充実。
    素晴らしい景色を堪能することできました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人

Tom Sawyerさん

Tom Sawyerさん 写真

19国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Tom Sawyerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています