旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひいろさんのトラベラーページ

ひいろさんのクチコミ(14ページ)全270件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美ら海至近のホテル

    投稿日 2018年06月08日

    ロイヤルビューホテル美ら海 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館観光のため一泊しました。
    ホテルは、3階(EVなし)のコンパクトな造りです。
    設備としては、レストラン、ショップ、プール、ランドリー、製氷機、自動販売機などあります。
    美ら海水族館のある海洋博公園は、数時間では遊び尽くせないくらい広いので、本当は連泊して楽しむ方が良かったのかもしれません。

    旅行時期
    2018年06月

  • ツアーで訪れました

    投稿日 2018年06月11日

    長門湯本温泉 大谷山荘 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:3.5

    有名ホテルなので楽しみにしていました。
    ロケーション的には周囲に何もない緑多い環境です。
    温泉はアルカリ単純泉 男女入れ替えで様々な浴槽が楽しめます。
    ホテル内のショップは、海産、銘菓、萩焼から金子みすゞまでと充実していました。

    旅行時期
    2017年02月

  • 観光便利

    投稿日 2018年06月09日

    ホテルエアウェイ 那覇

    総合評価:3.0

    58号線の松山信号にほど近いビジネスホテル。
    国際通りにも近く、周囲には飲食店も多いです。
    設備自体は、新しいとは言えませんが標準的な作りです。
    部屋にはポット(緑茶パック)、冷蔵庫、ドライヤー設置。アメニティは歯ブラシと、カミソリのみ。パジャマ、バスタオル、フェイスタオルです。
    朝食は2階に会場があり、ご飯、粥、パン、味噌汁、沖縄そば、肉じゃが、ポークミート、卵焼き、焼魚、納豆、海苔、豆腐チャンプルー、生卵、肉みそ、漬物、缶詰フルーツ、コーヒー、さんぴん茶他 会場と厨房が繋がっており出来たての惣菜が提供されています。席数はさほど多くないので、時間帯によっては混雑すると思われます。

    旅行時期
    2018年06月

  • 駅チカ

    投稿日 2018年03月19日

    川崎第一ホテル溝ノ口 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    田園都市線溝の口駅すぐです。駐車場も要予約ですが無料。
    コンビニはローソンとセブンイレブンが直ぐ近くにありました。
    飲食店はホテルの1階が居酒屋(宿泊客は1割引き)で隣がバーミャン。駅前なので他にもお店は複数あります。
    お部屋は一般的なビジネスホテル。
    ベッドはシモンズです。アメニティはフロントで乳液やメイク落とし、入浴剤などがもらえます。
    経年を感じる建物ですが、不潔な感じはしませんでした。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    田園都市線溝の口 南口徒歩3分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    過不足なく
    客室:
    3.0
    寝るだけなら問題ない
    接客対応:
    3.0
    至って普通です
    風呂:
    3.0
    ユニットバスです

  • 大規模ホテル

    投稿日 2018年02月25日

    三日月シーパークホテル安房鴨川 鴨川

    総合評価:4.0

    私の子どもの頃は、テレビCMが流れていたファミリー向けのスパ施設のついた大規模ホテル。グループ内では小規模な方らしいのですが、ロビーは派手で謎の世界観。お部屋は落ち着いた和洋室です。
    10階が大浴場で、純金風呂と銀風呂が1つずつあります。海を眺めながらの入浴は気持ち良いですが、10階の露天は寒いです。翌日は9時までが入浴時間なので、朝食を遅く摂ると食後に入るのは難しいです。団体客がいるとの理由で食事時間を8時からに遅らせるよう強く勧められましたが、強制ではないので相談した方が良いと感じました。
    食事は朝・夕食ともにバイキングで、夕食は品数豊富。ドリンクはアルコール・ソフトドリンク共に有料です。(お茶と水はセルフ)。朝食時のソフトドリンクは無料でした。補充が遅いのと終盤はやはりロスを抑えるために控えめになるので、早めの時間がお勧めです。

    旅行時期
    2018年02月

  • ゆったりと

    投稿日 2018年02月25日

    鎌倉プリンスホテル 鎌倉

    総合評価:4.0

    そんなに新しいホテルではないですが、それを感じさせない清掃とメンテナンスで気持ちよく過ごすことができました。
    ホテルの窓からは(ツインルームAタイプ)江の島と晴れた日には富士山が望めます。
    七里ガ浜の駅には、シャトルバスもありますが徒歩でも10分くらい。江ノ電で江の島にも鎌倉にも足を延ばせます。駐車料金が1泊千円かかりますが、鎌倉の駐車料金の高さを考えると、観光のトップシーズンではホテルを起点に江ノ電のフリーパスで廻っても良いかもしれないですね。
    食事は、夕朝食付だったのでホテルのメインダイニングで、夕食は洋食(6,000円)をいただきました。メインは選べます。デザートはワゴンサービスで好きなものを好きなだけ(笑)。朝食は同じレストランでバイキングスタイルの朝食。目の前で作ってもらえるオムレツと冬はマグロやシラス、カツ、カレー、麻婆豆腐など好きなものをトッピングした丼が自分で作れます。夜は窓の外が真っ暗で何も見えませんでしたが、朝は海を眺めながらの食事となります。冬場は早い時間となってしまうけど、日没に合わせて予約をすると良いと思いました。

    旅行時期
    2018年02月

  • 厳島神社の至近

    投稿日 2017年06月01日

    神撰の宿 みや離宮 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    汽船を降りて厳島神社に向かう途中にあるホテル。
    海に面してはいるが、殆どのお部屋からは海は望めないのが残念。
    大浴場からも立ち上がって海と鳥居が拝める感じ。
    厳島に泊まる利点は、早朝の静かな雰囲気を堪能できること。でも閑散期なら関係ないですよね。
    ツアーだったので、朝食は和定食でしたが、朝食バイキングが品数が多くて楽しめそうで、ちょっぴり羨ましく感じました。

    旅行時期
    2017年02月

  • 地元の小学生がにぎやかでした

    投稿日 2017年01月31日

    フマーユーン廟 デリー

    総合評価:4.0

    インドのお墓、第1号。
    ヒンズー教は、聖なるガンジスに流すので墓はないのだ。
    赤砂岩で造られたイスラム建築は、フマユーン帝の霊廟。
    チャール・バーグもいかにもイスラムぽい。
    訪問時、地元の小学生が大勢いた。ずいぶんと人懐っこく、英語で話しかけられた。
    外国人が珍しいみたいだった。お菓子でも持ってけば良かったな。

    旅行時期
    2016年11月
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 元は7層、今は5層

    投稿日 2017年01月31日

    クトゥブ ミナールとその建築物群 デリー

    総合評価:3.5

    天を突くような塔がそびえる。
    遺跡群はコンパクトにまとまっており歩いて回れる。
    私が訪れたのは、午前中の9時くらいだったのもあって、観光客は殆どいない。
    クトゥブ・ミナール(勝利の塔)は、もとは7層だったが崩れてしまって現在は5層なのだそう。以前は中に入って登ることもできたが、中学生が転落し亡くなる事故があり立ち入り禁止に。ガイドさんの話によると「窓もないので真っ暗」なんだって。
    周囲の建築群を崩して建てたというエピソードも何だかインドっぽい。

    旅行時期
    2016年11月
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • キレイなホテル

    投稿日 2016年12月01日

    ヒルトン ジャイプール ジャイプール

    総合評価:4.0

    セキュリティはかなりしっかりしています。車のトランクやエンジンルーム内も確認されるし、荷物も全てX線を通します。
    立地ですが、ホテル周囲にはガソリンスタンドと地元の商店や屋台がありますが、日用品ばかりで寄れるようなお店は皆無です。1時間くらい彷徨ってみましたがありませんでした。中心部からは少し離れてます。
    疲れて夕方にホテルの部屋で横になっていたら、廊下からべりべりと何かを剥がす音が聞こえ、1時間以上続くので廊下を確認したら、天井の壁紙剥がしてました。宿泊中のエリアで補修するのは如何かと…。
    それ以外は、お湯も問題なく出るし、食事も美味しかったです。

    旅行時期
    2016年11月

ひいろさん

ひいろさん 写真

14国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひいろさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

今まで行った国は全て好きになりました。スウェーデン、イタリア、スイス、フランス、スペイン、イギリス、ロシア、インド、オーストラリア、シンガポール、タイ、香港、台湾、韓国、ハワイ、ベトナム、シェムリアップ、マレーシア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています