旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

めーてる隊長さんのトラベラーページ

めーてる隊長さんへのコメント一覧(142ページ)全1,450件

めーてる隊長さんの掲示板にコメントを書く

  • こんにちわ!風遊です。

    戸隠の旅行記拝見しました。

    戸隠懐かしい名前ですね!学生時代に戸隠へスキーに行きネンザ

    したのを思い出しました。苦い思い出のある戸隠です。

    ひさしぶりにゲレンデを見てワクワクしました

    白馬・岩岳・志賀・草津よく行ったものです。

    今はもう6〜7年やってませんけどね!

    めーてるさんは何処の在住ですか?

    2008年01月21日13時52分返信する

    RE: こんにちわ!風遊です。

    あれれ、捻挫を思い出されましたか。(^^)
    投票・コメントありがとうございます。

    >ひさしぶりにゲレンデを見てワクワクしました
    >白馬・岩岳・志賀・草津よく行ったものです。
    そうなんですか・・・ 関西から長野は大変でしたね。
    温泉の思い出もありますか?

    >今はもう6〜7年やってませんけどね!
    6年ですと、ついこの前・・・ 
    デジカメしにGOですよ♪

    >めーてるさんは何処の在住ですか?
    日本で今、一番元気な愛の国です。(分るかな?)
    めーてるは、ちっとも元気ではありませんが・・・

    2008年01月22日10時59分 返信する

    RE: こんにちわ!風遊です。

    風遊の在住は広島ですよ!

    信州のスキーは東京にいた学生時代のことです。

    過去の旅の記録は、皆ビデオに保存され(約80本)デジカメを買ったのが

    3年前でもほとんど使わず、ここ三ヶ月前にパソコン&ニューデジカメを購入

    した何もかも初心者!

    今までの旅は、全て温泉中心で温泉のビデオは沢山ありますが、

    今、動画を静止画にする作業に悪戦苦闘してます。

    何かいい方法をご教授ください。

    今一番元気と言えば・・・・・当然!・・ヒロシマ?ではなく、

    宮崎ですか?





    2008年01月22日17時58分 返信する

    動画→静止画へは、hn11さん、ソーラーキングさんが・・・

    いつもUPされてますよ。
    相当時間がかかるようですね。
    婦女子には、そんな高度な技術は無理ではないじゃろか?

    >今一番元気と言えば・・・・・宮崎ですか?
    わっ、メチャクチャ惜しい。(^^)かな?

    東京の大学へ行かれてる時に、スキーですか。
    いい時代でしたね♪



    2008年01月22日20時11分 返信する
  • 見ごたえあり!

     建物の写真に見ごたえあり。
     建物の写真はどうしてもゆがみがでますが、それがあまり感じられません。コンパックトカメラの弱点見事に克服されています。脱帽です。
     そうそう、乃木将軍の言葉(短歌調)を覚えていてくれましたですね。今でも生きているリーダーシップの基本精神です。ご活用下さい。
     乃木将軍といえば東京の乃木坂に関東の同期の会があり、一泊で参加してきました。東京に在住していた当時毎回参加していた会なので、久しぶりに参加して旧交を改めてきました。二次会が銀座松坂屋の隣のビル5階のクラブでしたが、金曜日だったこともあって満杯。株価下落で日本経済沈滞ムードも何のその驚きでした。久しぶりにリッチな気分を味わってきました。散財もたまにはいっか。
     24日にもう一つイベントを消化しなければなりません。これを過ぎれば気分も落ち着きます。
     続きの旅行記UPしなければと思っていますが、近々続けます。
     ともあれめーてるさんガンバッテ。
    2008年01月21日10時43分返信する

    RE: 見ごたえあり!

    ありがとうございます。
    na将軍に褒められて、嬉しいです。
    建物の建ての柱を垂直にすれば、なんとか見られますね。
    液晶画面も小さいので苦労してます。

    戸隠・・・鬼無里の水芭蕉の画像のUPも近いでしょうか?
    楽しみにしていますね。
    2008年01月22日10時46分 返信する
  • こんにちは★

    お気に入りの登録、ありがとうございます★
    とっても嬉しいです***

    同じ共同浴場・温泉好きとして,
    またいろいろな温泉をアップしていきたいと思います。

    よろしくお願いします(^^)
    2008年01月19日13時59分返信する

    RE: こんにちは★

    こちらこそ登録ありがとうございます。

    まだまだUPの画像が出番を待っているので、暇が、、、
    後ほど、ゆっくりお邪魔しますので、よろしくお願いします。
    2008年01月19日14時34分 返信する
  • こんばんわ!風遊です。

    めーてるさん!

    もうこれ以上載せないで!

    行きたくても行ってない金具屋!

    あ〜〜雪見の露天入りたいな!

    2008年01月18日20時14分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんわ!風遊です。

    あんれ〜 風遊さん、弱音ですか?
    ちゃんと観てくださいよ。(^^)
    金具屋さんには泊まっておりません。

    金具屋さんは観て楽しむもの・・・
    湯田中の「Y」も渋の「K」もお食事は???でした。
    大きくてレトロな風呂に惹かれますが、美味しい宿の方が良かったです。

    2008年01月19日14時25分 返信する
  • いつか必ず行きたいです!

    温泉、特に共同浴場が好きです。

    渋温泉、なかなかすぐには行けないのですが、
    共同浴場の写真・街の写真に心躍り(^^)
    思っていたより、かなりレトロで、
    私ごのみだとわかりました★
    また、いい湯に入りたい!

    ステキな旅行記、ありがとうございました。
    2008年01月17日23時09分返信する 関連旅行記

    RE: いつか必ず行きたいです!

    cheerful★さん 、投票とコメントありがとうございます。
    この成人の日の連休は大荒れでしたね。
    先日、高湯温泉の旅行記を拝見してました。
    実は、A旅館さんまで行ったのですが、台風の影響で温度が下がりすぎて、入れてもらえなかった経緯があるんですよ。
    悲しかったです。
    なかなか直ぐには行けない距離なので、悔しい。

    >温泉、特に共同浴場が好きです。
    わっ、同じですね、うれしいです。
    渋温泉良かったですよ。お宿も、超々レトロで素敵です。
    画像の枚数が増えすぎて「続編」にしました。
    また、観に来てくださいね。
    これからもよろしくお願いします。




    2008年01月18日10時50分 返信する
  • こんにちわ!風遊です。

    湯田中の旅行記拝見!

    この時分の信州は最高ですね!

    志賀&草津までは何度もいってるのですが

    よろずやの露天、前から入りたい風呂の一つです

    雪見の露天は無理だけど、夏あたり挑戦してみようかな!

    いい旅行記待ってます!
    2008年01月16日11時32分返信する

    RE: こんにちわ!風遊です。

    メッセージ・投票ありがとうございます。

    信州・・・良いですね。
    何時までも残しておきたい素晴らしい建築物です。
    桃屋風呂の露天から眺める御殿・・・ため息(ゴメン!)
    旅行記、仕上げますので、また見てくださいね。
    2008年01月16日11時58分 返信する
  • 湯田中温泉

     めーてるさんおはようございます。
     連休初日は当地は雨から雪に変わり数センチの積雪がありましたが、シャーベット状に変わり、融けてしまいました。この分では北信の山岳地帯は大荒れかと心配しましたが、案の定いけませんでしたか。
     翌日は何とかできるかなと思っていましたが、如何でしたか?
     
     湯田中温泉は志賀高原の玄関口で、ここから志賀高原に向かって渋、安代、上林など萎びた温泉地の中心的温泉です。
     また、長野電鉄湯田中線の終点であり、昔から温泉地として栄えたところで、中でも「よろずや」は知名度、格式があり、上山田の「ささや」、軽井沢の「星野温泉」(現星野リゾート、星野温泉の本館は建て替えられ、昔の面影はまったくなくなった。)等が信州の東北信地方では、名だたる名門旅館です。最近遠ざかっているので、記憶は薄れました。
     不幸中の幸い、湯田中に拠点を置いた作戦大成功でしたね。
     写真ですが温泉の雰囲気が出ていていいですね。
     前回も触れましたが、建ての線がしっかりしていると、安心してみることが出来ます。傾きがあると倒れるんじゃないかと心配しちゃって・・・これはうそ。
     楽しく拝見しました。ありがとうございました。
    2008年01月16日09時51分返信する

    RE: 湯田中温泉

    naさん、コメント・投票ありがとうございます。
    信州の名門旅館・・・ お風呂が最高でした。
    たしか、庶民には手が届かない夢の旅館だったのではないでしょうか。
    食事抜きのプランで安く泊まれるようになりました。
    旅館業も生き残りをかけて頑張っていらっしゃるんですね〜

    感心したのは、600円で湯田中の温泉が4軒(通常は3軒)入れる手形を出されていることです。
    当然の事ながら、湯田中温泉の旅館組合加入の宿から「桃山風呂」目当ての客が雪崩れ込む・・・・・
    よろづやさんの太っ腹と言うか、湯田中の温泉街を守る役割を担って頑張っている姿勢に好感が持てました。

    1月12・13日は大荒れで、スキー組みは早々に引き上げてきました。

    >傾きがあると倒れるんじゃないかと心配しちゃって・・・
    あはは!
    なんですよね〜〜〜
    UP前に乃木大将のお話を思い出して、補強してるので時間がかかるんです。
    hn11師匠のように素早くUPできると良いのですが。

    旅行記は渋温泉がメインです。戸隠にも寄りました。
    ご笑覧くださいませ。

    2008年01月16日11時32分 返信する
  • こんにちわ!風遊です。

    飛鳥でねぶた!

    さすがですね、一度いいから船の旅をしたいものです。

    羨ましい!
    2008年01月11日20時52分返信する

    RE:ちゃいます! 風遊さん

    めーてるは陸路です。
    東京まで18切符。

    東京〜秋田
    http://4travel.jp/traveler/akanegumo1800/album/10193505/

    秋田〜青森
    http://4travel.jp/traveler/akanegumo1800/album/10193648/

    それから、ねぶた祭りはビジネスホテル泊です。
    飛鳥クルーズ・・・いいですね〜

    ついでに
    貨物船で北海道へ渡り、洞爺湖〜白金〜十勝温泉・・・なんですが、
    旅行記が間に合いません。すみませんね。
    2008年01月11日21時10分 返信する
  • 気をつけてお出かけ下さい。

     おはようございます。
     今日も信州は晴れ渡っています。
     今年は早くから雪の便りが告げられましたが、これは高い地点と北のほうだけ。
     スキー場は高い地点ですので、安心してお出かけ下さい。
     我が家の付近はめーてるさんご存知の通り、信州では比較的北に位置していますが、屏風になる山があり、積雪は少ない。今シーズン1回雪が舞いましたが、除雪するほどの積雪はありません。
     しカーしです、道路は低いところも高いところも走ります。ゆめゆめご油断なきよう付言いたします。
     それでは気をつけてお出かけ下さい。また、お便りも待っています。
    2008年01月11日10時15分返信する

    RE: 気をつけてお出かけ下さい。

    ありがとうございます。
    年末寒波が強かっただけで、どうやら暖冬のようですね。
    明日の長野県北部は、雲時々雪!
    アフタースキーに徹するかも知れません。
    ご心配ありがとうございました。

    行ってきます。
    2008年01月11日21時14分 返信する
  • こんばんわ!風遊です。

    今、湖東三山、百済寺を見てきました。
    秋の百済寺は、是非とももう一度と住職がおしゃった様にあでやかできれいですね。親切な住職の顔を思いだいます。というのも、昨年の夏、百済寺を訪れたのは朝の6時、せっかく来られたのだからと、入寺させていただき、
    親切な説明と、寺を独り占めに出来た事を思い出しました。
    2008年01月10日18時32分返信する

    RE: 百済寺

    >百済寺を見てきました。
    お運び、投票、有難うございます。

    夏に行かれたのですか。涼しそうな?
    旅行記の最後のコメントに「また来たい・・・」と記しました。
    そんな優しいご住職がいらっしやる雰囲気のお寺ですね。
    「親切な説明」羨ましい。お聞きしたかったです。
    何の下調べもせずに紅葉だけを見学に・・・なのに惹かれた。

    苔も庭園も素晴らしく、しっかり手入れされ、ハイキングがてらにゆっくり回っても良いと思いました。
    鐘の音のビィンビィン〜〜〜の響き♪ 忘れられないです。

    2008年01月10日22時09分 返信する

めーてる隊長さん

めーてる隊長さん 写真

0国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

めーてる隊長さんにとって旅行とは

幼い頃から家出好き。
歩くわ歩くわ、何処までも。
迷子になった記憶は無いので、方向音痴では無かったような?
とっぷりと日が暮れた裏路地に私を探す母の声が・・・
旅好きはこの頃から、いや、胎内から始まっていたような気がする。

自分を客観的にみた第一印象

なまけもの

大好きな場所

高いところ・広いところ

大好きな理由

開放

行ってみたい場所

いっぱい

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています