旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タケナカさんのトラベラーページ

タケナカさんのクチコミ(10ページ)全377件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安くて便利だけど、夜は危険です。

    投稿日 2013年11月02日

    RER (高速郊外鉄道) パリ

    総合評価:2.5

    近距離には欠かせない電車です。イルドフランス(パリ郊外と近郊)は基本このRERです。個人でオーヴェルシュールとベルサイユ宮殿の際利用しました。ベルサイユは観光客も多く、全く問題ないのですが、あまり観光客のいない場所に行くときは治安が良いとは言えません。新しい電車も古い電車もあり、2階席もあります。なるべく現地の安全な人のいるところに乗ったほうが賢明だと思います。フランスは法律上、差別に厳しくフランス人が罰せられるので、あまり助けてくれません。自分の身は自分で守ることを忘れずに。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • かっこ良いフランスの新幹線

    投稿日 2013年11月02日

    TGV パリ

    総合評価:4.5

    スピードも速く電車内も快適です。料金は普通ですが、フランスにきたら一度は経験したほうが良いです。アルル~パリ間、レンヌ(モンサンミッシェル)~パリ間で利用。2階席のものもあります。カフェがある電車では、お酒や軽食も沢山売っていて大満足でした。景色も必見です。日本と全く違う景色を見ることが出来るので、退屈しません。椅子も快適でぐっすり寝れました。車掌さんが必ずチェックしに来ますので、乗車駅に必ず備え付けられてる機械で切符を切ります。これは忘れやすいので注意です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    4.5

  • これがなくては生きてゆけない

    投稿日 2013年11月02日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:4.0

    パリ市内ゾーン1〜2の移動は地下鉄でほとんど回れます。             私はパリ2度訪問のうち、2度全てナヴィゴにお世話になってます。         1週間〜1か月パリのバスと地下鉄乗り放題で大変お得。              ?http://www.hitoriparis.com/benri/navigo.htmlナヴィゴの詳しい情報です。
    ?あとメトロはほとんどの駅がエスカレーターありませんので注意。エレベーターはありません。
    ?地下鉄の外に出るとき、地下鉄内にある出口の表示をしっかり確認すると、迷いにくいです。
    ?地下鉄内がめちゃくちゃ広く迷う駅は5駅ほどあります。
    北駅、東駅、サンラザール駅、モンパルナス駅、リヨン駅は時間に余裕を持たないと迷ったり乗り遅れたりしますので注意。
    ?地下鉄の治安の悪さは北駅と観光客がよく使う電車と駅は全てです。日本人が一番狙われてるので注意してください。
    ?予告もなくストなどで運営しない駅もあります。そういう場合はバスを利用すれば問題ないです。

       

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 高尾山のついでに是非寄りたい

    投稿日 2013年11月02日

    トリックアート美術館 高尾・八王子

    総合評価:4.5

    高尾山のついでに入りましたが、めちゃくちゃ面白かったです。意外に頭も使うので、子供よりも大人が楽しんでる姿が目立ちました。トリックアートは韓国などでも今とても流行っているので、また流行がやってきてると思います。写真を撮るのも楽しいですし、時を経つのを忘れて楽しみました。目の錯覚がとにかく面白いです。1000円弱の入場料を払えばワンドリンク(笑)ついてきますので、楽しんだ後は、外のバルコニーでマイナスイオンを感じながらお茶できます。高尾山とセットでお勧めします。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.5

  • お寿司屋に近い回転寿司

    投稿日 2013年11月02日

    相模原

    総合評価:4.5

    初訪問です。こちらは普通の回転ずしと違い、握ってくれます。なので新鮮なネタを回転寿司価格で味わえます。価格的にはほかの回転ずしよりちょっと高めですが、美味しいです。メニューも寿司屋に近いです。寿司屋より安いと考えればお得だと思います。休日は混んでますので、平日が良いと思います。満足でお腹一杯になりました。また来たい場所です。海外から帰ったときにかしこまった寿司屋は疲れるけど、美味しいお寿司が食べたいというときは断然銚子丸を選ぶと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • お気に入りの動物園

    投稿日 2013年11月02日

    東京都多摩動物公園 日野・昭島

    総合評価:5.0

    デートでもお子様連れでも家族でも全ての方にお勧めです。歴史も古いので、その分多岐にわたる分野の動物に出会えるのも魅力です。かなり広いので一日かかります。多摩動物園のみで体験できるものは、オラウータンの空中ウォーク、時間で催されるチンパンジーの生態(凄いです)、ライオンバス、鳥類を散歩しながら見れる長い道、コアラ館などです。すぐ近くに(バス利用で10分弱)中央大学がありますので、有名な学食をお安く食べることもでき、セットで訪れると楽しいと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • きめ細やかなサービス

    投稿日 2013年11月02日

    オーク ドア 六本木

    総合評価:5.0

    訪問回数10回以上です。お肉が美味しいレストランです。ハンバーガーおすすめです。グランドハイアット内にありますので、サービスは文句なしです。細やかなところまで目が行き届いているなといつも感心してしまいます。ディナーだと結構お高いので、家族のお祝いでしか利用しませんが、ランチは3000円ほどで気軽に楽しめます。夏なら外のオープンテラスがおすすめです。食後、店内にあるバーでコーヒーやデザートを楽しめますよ。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • お得にランチ。たまに来たい高級レストラン

    投稿日 2013年11月02日

    あざみ野うかい亭 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    父の日に訪れました。うかい亭はやっぱりハズレがないですね。1万円未満でお得に済ませるなら、夜の半額近いランチが断然おすすめです。こちらは洋館とジャパニーズスタイルの庭園、館内は少々古臭いですが、豪華な調度品でまとめられた店内で、ほかとは全く違うインテリアでした。ガレのような陶器を多用し、目の保養にもなります。食事はフレンチのヒュージョンといった感じで旬のものは、新鮮さを感じますし、最後のお味噌汁とガーリックライスの頃にはやっぱりお腹いっぱいで満足でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • いまどきのおしゃれな動物園

    投稿日 2013年11月02日

    よこはま動物園ズーラシア 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    店内がほかの動物園に比べて新しくおしゃれなデザインでした。動物と触れ合いイベントを開催してる時に行くのがおすすめです。私が訪れたときは、へびからひよこまで、普段触れることができない動物たちを触れて楽しかったです。レストランもありましたが、食べてません。お弁当を食べるところが沢山あって助かりました。ほかにもトラなどの貴重な動物も沢山いて満足です。園内が比較的きれいなので、デートなどおすすめです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 港のシーフードを堪能

    投稿日 2013年11月01日

    レストラン シェ サム エッサウィラ

    総合評価:4.0

    ロケーション・味ともにお勧めします。港にポツンとここだけという素晴らしい立地に建っていてまるで船をイメージした外観です。中に入るといきなりアメリカンな雰囲気で往年の女優などの白黒写真が飾ってます。食事はシーフード!モロッコに来てシーフードをいただけるなんて想像もしていなかったので大満足です!

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • アラブ様式を堪能できる広い屋敷

    投稿日 2013年11月01日

    バヒア宮殿 マラケシュ

    総合評価:4.5

    広大な数々の庭園にはプチパティオがあり、豪華な個室が並ぶ大邸宅をのんびり見て回ります。妾用の会議室と個室には、彩り鮮やかなタイルが張られ、天井には細密画が書かれ美しいです。ブルーのモザイクタイルがたまらないです。部屋ごとを仕切るアーチの形はムーア式、アラブ風と形式はさまざま。モロッコの建築様式を堪能できますのでお勧めです。国王が宿泊する宿泊するのも納得です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 高級なラクダの革

    投稿日 2013年11月01日

    タンネリ (マラケシュ) マラケシュ

    総合評価:2.5

    フェズの迷宮都市の中にタンネリの一角があります。ここで観光客にタンネリの工程を見せて革製品を買ってもらおうという考えです。ラクダの革を火で燃やすパフォーマンスもあります。ラクダの革には正直惚れました。が、ここは高いので、バブーシュなど、マラケシュのスークで買いましょう。値切ればかなり安いです。色みなどをチェックするなら沢山の種類があるのでここでしておくと目的買いできると思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • モロッコに来たらケンジ系列にはずれなし。

    投稿日 2013年11月01日

    ケンジ アズゴール ホテル ワルザザート

    総合評価:4.0

    自然の中に囲まれたホテルで、ロケーションは抜群です。プールが広くて素敵でした。プールサイドから見下ろす町並みの景色は美しいです。改装中だったため、部屋は屋根裏部屋?みたいなところに案内され、残念でした。笑顔の素晴らしいスタッフたちで癒されました。客室以外の外観、ホテル内はモロッカンの調度品に溢れていて、心地よかったです。料理は朝がかなりさみしいです。夜はビュッフェではなくお皿で運ばれてきますが、量も多く満足でした。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    2.5

  • 総合的にまた泊まりたいホテル

    投稿日 2013年11月01日

    ホテル マッラケッヒ ル レミラミス マラケシュ

    総合評価:3.5

    モロッコで滞在したホテルの中で一番良かったです。ホテル外観より中がホテルっぽい造り(笑)部屋は普通でしたが、都会ということもあり外に色々なお店があるので、あまり部屋にいなかったです。ホテル施設のプールがめちゃくちゃ広くてのんびり過ごしてました。人も多かったです。マッサージを受けたのですが、普通?でした。食事は外で食べたので分りません。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.5

  • 海岸が目の前に!

    投稿日 2013年11月01日

    Hôtel Des Iles エッサウィラ

    総合評価:3.0

    海水浴のできる海がホテルを出てすぐのところにあります。綺麗な海ではありませんが、沢山のモロッカンが泳いでました。プールもあるのでのんびりリゾートライフにぴったりです。町までも近いです。内装は、近代とモロッコと古いままを合わせた感じで一貫してないです。食堂エリアは大変素敵なデザインです。食事もとても美味しかったです。部屋は寝るためといった感じでバスルームもあまり期待しないほうがいいと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    サービス:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    2.0

  • プールが嬉しい

    投稿日 2013年11月01日

    Erfoud Le Riad Ex Riad Salam Erfoud エルフード

    総合評価:2.0

    いたって普通のホテルです。部屋まで外を歩いて行くので、バンガロー気分になります。客室の中央にプールがあり、夜はライトアップされるので、とても美しいです。全体的にモロッカンスタイルをあまり取り入れてない感じです。お部屋も木の作りでバンガローみたいだし、広さもないです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    客室:
    2.0

  • ここに全て揃ってます!

    投稿日 2013年11月01日

    アテネのアクロポリス アテネ

    総合評価:5.0

    アテネの町にアクロポリスの丘があり、入場すると、沢山の古代遺跡を一気に見ることが出来るのでとても分かりやすかった。その名の通り「丘の都市」。一番有名なのが、紀元前438年に建てられたパルテノン神殿。そのほか現在でも使えるヘロド・アティクス音楽堂、ギリシャ最古の劇場ディオニソス劇場、前門プロピレア、エレクテイオン、ニケの神殿などがある。丘から町を見下ろすことができ、景色がまた素晴らしいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 立地最高!

    投稿日 2013年11月01日

    コッレ デル ソーレ ホテル アルベロベッロ

    総合評価:4.0

    とても便利なプチデザイナーズホテル。世界遺産までまっすぐ歩いて10分弱。スーパーはホテルを出てすぐ真横!それも安いです!ホテルは新しく、内装に近代アートを所々飾っていてスタイリッシュにまとまってます。食堂に行くのに2度も迷子になったので、ちょっとややっこしい作りです。部屋はシンプル。食事は普通、イタリアはどこも美味しすぎるので舌が厳しくなってきてる(笑)朝食でフレッシュなフルーツが出たのは良かった。屋外プールがあるのが嬉しい。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    サービス:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 最高なロケーション

    投稿日 2013年11月01日

    ファミッシ エデン ホテル カランバカ

    総合評価:5.0

    メテオラ修道院の3キロ圏内の立地に位置し、巨大な岩山と緑山に囲まれた素敵なホテルです。ホテルの庭には、手作り?のような小さな教会などがあったり、観光客は皆散策を楽しめます。歩いて10分ほどのところに比較的大きなスーパーもあります。客室は解放感があり、バルコニーに椅子も置いてあり、マイナスイオンを感じれます。食事も美味しかったです。素敵な屋外プールまで完備されてます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    バスルーム:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 4000もの洞窟居住郡

    投稿日 2013年11月01日

    マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園 マテーラ

    総合評価:5.0

    マテーラの洞窟居住郡はとても素敵な街並みでした。またその歴史は、数々の人類の迫害の末の場所でもあります。あるときは、イスラム教に迫害されたキリスト教徒が住みつき、またあるときは貧困の末に貧しい人たちが追いやられ、またあるときは修道士たちが居を構え、時代とともに多様な顔を見せています。頑丈なこの家々は、地震や災害でもびくともせず、あと100年は住めるという驚きの設計。とても素晴らしかったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

タケナカさん

タケナカさん 写真

24国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

タケナカさんにとって旅行とは

貯金を使うなら旅行します。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

モルディブ

大好きな理由

海が綺麗

行ってみたい場所

アルゼンチン、キューバ、世界クルーズ、海が綺麗な国全て

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています