旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アーシャさんのトラベラーページ

アーシャさんのクチコミ(24ページ)全527件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 温泉で癒されるはずが・・・

    投稿日 2014年02月10日

    新北投駅 台北

    総合評価:4.0

    この駅のまわりには温泉旅館が沢山あります。散歩しながら見つけるのもいいですよ!だいたい日帰り温泉もやっています。私たちがテキトーに決めた温泉は(入浴料お高めでした)日本人が一人も居なく空いていてラッキー!!と思ったのもつかの間・・・浴場の入り口(内側ですヨ~)のそばに脱衣所があるんです!そーです当然ドライヤーも。汗を流す為に入ったのに~(泣)もちろん息子も汗だくで出てきました(笑)

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    1.5

  • かわいい絵柄の電車!!

    投稿日 2014年02月10日

    鉄道 (台湾鉄路) 台北

    総合評価:5.0

    新北投の温泉に行く時にこちらの電車で行きました。この電車とてもカラフルで車内にテレビゲームとか子供も大人も楽しめる工夫がしてある車両がありました。まるで遊園地のアトラクションのようです。かかっている音楽もまたいーんですよ!

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • 最後のおみやげはこちらで!

    投稿日 2014年02月10日

    台湾桃園国際空港 (TPE) 桃園

    総合評価:3.5

    第二ターミナルはとてもきれい!ドラマのロケでよく使われるのがここ。日本から姿を消したBURGER KINGがあります。亜熱帯書店は小さいですがツボをおさえたものが売っています。最後にちょっと覗いて見ては?

    旅行時期
    2010年08月
    施設の充実度:
    4.0

  • 南京東路の玉山銀行のお姉さんはきれいで親切!!

    投稿日 2014年02月09日

    台北

    総合評価:4.5

    台湾は大きなショップ以外はあまりクレジットカードが使えません。私達は南京東路の玉山銀行で両替をしたのですが最初の両替の時は担当の方が両替に慣れていないのかちょっぴり待ちました。次の日もお金が足りなくなり行くはめに・・顔を覚えていてくれ顔パスで両替窓口に。最後は仲良くごあいさつ!ここレートはまずまずでしたが空いていてすぐに出来ます。びっくりしたのは両替の一万円札並べてコピーしているではないですか?初めて見ましたヨ!日本ではお札コピーしただけでも犯罪ですからネ~。日本の銀行でも両替のお札コピーするのかしらん。

    旅行時期
    2014年01月

  • お初のソウルでは外せないですヨ~!!

    投稿日 2014年02月09日

    明洞 ソウル

    総合評価:4.0

    こちらもう有名ですね!コスメ、洋服、食事とすべて揃ってます。出店のおじさんは「安いよ~完璧なニセモノね~」などと言って売っています。(笑)ちゃんとしたお店で食事するのも悪くはないですがせっかく明洞に来たんですからいろんなもの屋台なんかで食べてみて下さい。意外なものが美味しかったりします。安いのでちょこちょこ食べ歩きする事をおすすめします!息子は出店の変わった時計を韓国に行く度に買ってきています。ちょっとしたコレクションになっています。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0

  • ちゃんと調べて行ってね!

    投稿日 2014年02月09日

    台湾高鐵シャトルバス (桃園国際空港~台湾高鐵桃園駅) 桃園

    総合評価:4.0

    桃園国際空港から台北市内へ向かうリムジンバスは、國光客運(国光客運)、長榮巴士(長栄バス)、大有巴士(大有バス)、建明客運(飛狗バス)の4社があります。大人一人¥500-しないです。バスによって行く方向が違うので気をつけて下さい。有名なホテルでしたらホテル名を言えばわかりますがなるべくでしたら調べて行ったほうが懸命です。私は台湾観光協会のホームページで空港から市内へのリムジンバス片道無料券をGet出来ました!!

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 台北無料Wi-Fi

    投稿日 2014年02月09日

    台北駅 台北

    総合評価:3.0

    台北駅では無料でWi-Fiを使えるように手続きする場所があります。(1階)その際、パスポートが必要です。Wi-Fiの使える場所は限られてしまいますが・・・地下鉄は繋がりましたが普通の道では繋がりませんでした。因みに台北駅でも地下にもぐらないと無理でした。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    2.5

  • 目移りしちゃうほどの種類!

    投稿日 2014年02月09日

    台北 101 フードコート 台北

    総合評価:5.0

    台北101を見物した後で下に降りフードコートを覗いてみました。うちの家族はいつも食べたい物がバラバラなもんでケンカもしょっちゅうなんですヨ・・・息子と私は好みが似ているですが主人が・・・そんな時は別々のお店に入る事も!最初は抵抗ありましたがイヤな料理を食べて不機嫌になるより好きな料理を食べてご機嫌な方が遥かにいいですよネ!たまに一人寂しく食べている主人を見ると可愛そう?ですが・・・なのでフードコートで美味しいものに出会えたらみんなごきげんです!!食べるの大好きな家族なもんで・・・こちら日本料理、韓国料理、パスタにと種類豊富なのでお子様からお年寄りまで大丈夫だと思いますヨ!

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • レンガ造りの城寒

    投稿日 2014年02月09日

    安平古堡 台南

    総合評価:4.0

    こちらぱっと見、城寒?って感じです。レンガ造りになっていて西洋風のおしゃれな外観になっています。すぐに登れる灯台がありそこから景色を見渡せます。周りはちょっとした散歩道になっていますのでこちらを見学した後に豆花専門店の同気安平豆花へどうぞ!すぐ近く(徒歩3分)にあります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 豆花専門店の抹茶アイスもGoo~!!

    投稿日 2014年02月09日

    同記安平豆花 (安平本店) 台南

    総合評価:5.0

    主人が調べていたこのお店!豆花専門店でお客さんもけっこういました。店内は落ち着きがあっていい感じ。今回私は抹茶アイスを注文しました!メニューを見たら美味しそうだったのヨ~!んで頼んで正解!!量が多いので息子と半分にして食べてたけどさっぱりしていてあずきがあんまり甘くなくペロリ!ハイ、おかわり~って結局もうひとつ食べましたヨー。あんこの苦手な皆さん、台湾のあんこ甘くないのでどんどんいけちゃいます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 台中から台南へ!

    投稿日 2014年02月09日

    台南駅 台南

    総合評価:4.5

    台中から駅弁買い、自強号で台南に日帰りでやってきました。1月なのにこの日の気温23度!暖かいとおりこして暑っ。駅前にはタピオカミルクティのお店があったので迷わずGO!!店員さんはお砂糖の量、氷入れるか、と細かく聞いてくれます。因みにあちこちのお店で砂糖の量を変えてオーダーしてみましたがハーフが一番美味しかったです!ノーマルはあっ甘い!!!タピオカもいっぱい入っていて満足~!ここから担仔麺を食べに行きました。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 観光客の少ない穴場!

    投稿日 2014年02月08日

    ルンピニ駅 バンコク

    総合評価:4.0

    こちらの駅のすぐそばにはルンピニー公園があります。朝早くに主人一人で散歩に出かけておりました。(私、朝早いのはニガテなもんで)ここの場所はほとんど観光客がいないので逆にタイの生活を見る事ができます。どちらかというと私たち家族は地元密着型なので路地をブラブラするのが好きなんです。あーそうそう切符の自販機ですがコインが読み取れなくて下からジャラジャラ戻ってくることが多いです。日本では考えられませんが・・・なので自販機が混んでしまいます。日本人だとこの状況に「いらっ」とくるのでしょうがお国柄でしょうね~平気な顔して待ってます。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 市民の足。お安くて景色を楽しめます!

    投稿日 2014年02月08日

    チャオプラヤーエクスプレスボート バンコク

    総合評価:4.5

    こちら市民の足だけあって安いんです。1回40バーツでした。私達は端から端まで乗ってみましたが風が心地よく景色が楽しめてこのお値段でしたら言うことなしですネ!1日券もあるようです。せっかくタイに行くのでしたらいろいろな乗り物に乗って楽しんで下さい。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 便利な乗り物よ~!

    投稿日 2014年02月08日

    ソンテウ (パタヤ) パタヤ

    総合評価:4.0

    パタヤのどこでも見かけます。乗り合いタクシーのことですが車の荷台に座席が向かい合わせになっています。停留所はなく、どこからも手をあげて乗る事ができます。料金は10~20バーツ(距離にもよります)ですが観光客には高めの金額を言ってくることが多いです。行きたい場所にいくらで行けるのか確認してから乗りましょうネ!

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • パタヤまで行きました!

    投稿日 2014年02月08日

    エカマイ駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

    バンコクのエマカイ駅よりバスでパタヤへ。これまたホテルからタクシーでエマカイ駅に行くのに苦労しました・・・何回「エマカイ」と主人が言っても通じず地図見せても「んー・・・?」そうです、タイは発音が少しでも違うと全然違う意味になるし似た言葉がたくさんあるみたいで。何とかバスターミナルに着き、いざパタヤへ!バスの切符は簡単に買えます。124バーツだったかな。座席の番号はシートの後ろに貼ってあるかマジックで書いてあるので間違えないでネ!バスに揺られること2時間ぐらい(ホントに揺られました うぇっ。)でね、バスの中キンキンに冷えてて寒いんです!!暑くても上着必要です。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 仏塔の階段には「ヒャ~!!!」

    投稿日 2014年02月08日

    ワットアルン バンコク

    総合評価:5.0

    こちらの仏塔ですが4基の真ん中の仏塔は途中まで歩いて登れるようになっています。が、急斜面なんです!問題は降りる時です!階段の歩幅も狭いので一歩一歩気を付けないと大変な事になりますヨ!でも仏塔のテラスから雄大な景色が見られます。主人は高所恐怖症なので残念ながら登りませんでした。日頃の恨みもあり無理やり連れて行こうと思いましたが・・・(笑)

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • Tmoneyの活用方法!!

    投稿日 2014年02月08日

    地下鉄 ソウル

    総合評価:5.0

    みなさんご存知のTmoney(韓国版suica)ですがこちらを使うとキャッシュで払うよりお安く乗り物に乗れます。あと、例えば、地下鉄降りて30以内にバスに乗るとバス代は無料になります。バスからバスの移動も(同じ路線はダメ!)30分以内でしたら無料になります。韓国のバスはハングルなので難しいですがちょっと冒険してみては?

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • セレブの奥様御用達のデパート!

    投稿日 2014年02月08日

    現代百貨店 (狎鴎亭本店) ソウル

    総合評価:5.0

    主人の仕事でこちらに訪れました。店内に入るとそこにはショッピングをするセレブの奥様達。さすが百貨店だけあって品揃えもすごい!!主人の仕事の担当者の方は韓国人ですが日本語がペラペラです!商談の後、上の階にあるレストランでランチにプルコギをごちそうになりました!

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 火を噴くほどの辛さ!!!

    投稿日 2014年02月08日

    ユガネ (明洞1号店) ソウル

    総合評価:4.0

    息子が「食べたい!」とこちらのお店に。外から丸見えになっている店内がよけいに歩いている人の食欲をそそります。若い子が多い中、私たち家族三人はテーブルへ!お店の人が手際よくすべて作ってくれるのでらくちんです。トッカルビ(鶏肉入りのチャーハン)を食べたら・・ヒー!!!辛い!!!美味しいのですがとにかく辛い!息子はシャワーを浴びたかのように汗をかいていました。私と主人は先に出て(ごめんなさい!)近くのソルロンタンに行きました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 口コミでも有名なお店です!

    投稿日 2014年02月08日

    王妃家 (明洞本店) ソウル

    総合評価:5.0

    雨が降っていた夜、明洞に夕食を食べに向かっていた所、突然オバチャンに声を掛けられ「ごはん食べるの?お肉美味しい店あるよ!安い」と・・・最初は変な客引きだなーと思っていましたが雨が強まってきたのでとりあえず入ってみました。ホントに安くて美味しい!後で知りました、こちらが有名な王妃家ということを!帰りはお店の方がわざわざ大通りまで来てくれタクシーを拾ってくれました。(明洞はなかなかタクシーつかまらないの!)

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

アーシャさん

アーシャさん 写真

4国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アーシャさんにとって旅行とは

もはや生活の一部です。小さい時から旅行が大好きで国内旅行は数えきれません。海外旅行もグアム、サイパン、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、ハワイ、タイ、アメリカ、イギリスなど・・・旅行から帰ってくるなり次の旅行のプランたててますヨ!

自分を客観的にみた第一印象

とにかく明るいです。年齢問わず誰とでもお友達になれちゃいます!

大好きな場所

アメリカ西海岸、韓国、台湾、グアム、沖縄、北海道

大好きな理由

自然があって美味しいものが食べられるから

行ってみたい場所

インド、エジプト、トルコ、イタリア、オーストラリア

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

韓国 |

タイ |

中国 |

現在19都道府県に訪問しています