旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひょんひょんさんのトラベラーページ

ひょんひょんさんへのコメント一覧(16ページ)全4,314件

ひょんひょんさんの掲示板にコメントを書く

  • 素敵なホテルですね。

    マリオットです。

    私も赤倉は冬にスキーで行きました。ホテルはゲレンデの真ん中にあり、いつかはこんなホテルに泊まりたいねえと話しながら、我々が泊まっていたのはゲレンデ下のスキー宿でした。写真を見ると、部屋も料理も素敵ですね。

    秋の季節に行った時は、いもり池や道の駅あらいも周りました。でも、まだ見ていない所が沢山あると思いました。もう一回、赤倉方面に行ってみたくなりました。
    2020年11月01日11時05分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵なホテルですね。

    マリオットさん こんばんは!

     書き込みありがとうございました。

     私も以前スキーで毎年のように赤倉には行っていたのですが、

     観光ホテルに泊まるのは初めてでした。赤倉スキー場は特に

     春スキー最高でした。(現在はスキー卒業しています)

     今回温泉街(旅館街)も訪ねたのですが、コロナのせいか閑散

     としていました。でも温泉饅頭屋さんは湯気も出ていて以前

     と変わりありませんでした。 今ころは紅葉が最高になって

     いるころだと思います。

     マリオットさんも機会がありましたら是非お訪ねください。

     マリオットさんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん
    2020年11月01日17時36分 返信する
  • 尾道ラーメン

    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
    今月もラーメンネタばかりですみません。

     コロナ禍でアウトレットも激混みです。
    東京の人が来なかった頃は空いていました。
    去年の10月も台風来ましたね。旅行記を書いていて思い出すなんて。
    慌てて帰宅して、近所の店です。

     今は東京の人が木更津にガンガン来て凄いですよ。
    そういえば千葉には尾道ラーメンなかったですね。
    あれも旨いのですよね。
     
     千葉県には、永福大勝軒系の店が多いので、味は全然違いますが、ラードを載せるとかで似通った感じにはなりますね。
    温泉も行きたいですが、息子の平日休みが無く。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                   メンデル親父
    2020年10月12日10時39分返信する 関連旅行記

    RE: 尾道ラーメン

    メンデル親父さん こんばんは!

     何時もありがとうございます。

     富田製麺の濃厚中華こってりあじのようで一度は食べてみ

     たいものです。

     それにしても今回の台風、Uタウンしたようで変ですね。

     昨年の台風は各地(千葉も)で大変な被害でしたが・・・。

     メンデル親父さんと同じく温泉に行きたいのですが、まだ

     不安で・・・・。いつになったらのんびりと出かけられる

     ようになるのかなーー。(春から二軒キャンセルしました)

     メンデル親父さんこれからもよろしくお願いします。
                         ひょんひょん

     
     
    2020年10月12日21時01分 返信する
  • 白根大凧合戦の写真について

    突然で申し訳ないです。
    白根大凧合戦のパレードの写真を見せて頂くことは可能でしょうか?
    2020年09月30日23時04分返信する 関連旅行記

    RE: 白根大凧合戦の写真について

    たむさん おはようございます!

     今年の凧合戦、他のお祭り同様中止で残念でした。

     私は凧合戦も大好きで出かけてはいるのですが、

     パレードは見ていません。ですから写真はないので

     申し訳ありません。

     旅行記は(凧合戦)何本かありますのでよろしくお願いいたします。

     たむさんこれからもよろしくお願いします。
                              ひょんひょん
    2020年10月01日05時56分 返信する
  • ひょんひょんさん、こんにちは。

    お久しぶりです。
    ユリも向日葵も素敵ですね!
    それと、お食事がどれも美味しそうです。
    ブナの林は、癒されますね!
    今年の長岡の花火は、短時間で終わってしまったのですね・・・
    普段なら大勢の観光客で賑わうところですから
    寂しかったですね。
    来年はいつもの長岡の花火大会に戻ると良いなと
    心から思います。
    自由が奪われ、外出が制限されるのは辛いですね・・・

    早く元の日本に戻りますように!

    yamayuri2001
    2020年09月30日10時17分返信する 関連旅行記

    RE: ひょんひょんさん、こんにちは。

    yamayuri2001さん こんばんは!

     書き込みありがとうございました。

     朝晩めっきり涼しくなり長袖になりました。

     本当にこの夏は動くに動けない気持ちでした。

     それでも自然の中ならと・・・多少楽しみました。

     ご存知の通り花火大会が中止になり寂しかったです。

     これからも自然中心に動こうかと思っています。

     食事するにも・・空いてる時間を・・。

     yamayuri2001さんこれからもよろしくお願いします。
                        ひょんひょん
    2020年09月30日18時01分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
    北習志野大勝軒は、ひょんひょん様も好きなタイプでしょうね。
    煮干しベースで新潟ラーメンに近いです。

     永福町大勝軒のお弟子さんで、赤坂味一と一緒なんですが、
    赤坂味一の方がメジャーですね。
    煮干し感は、赤坂味一の方がありますね。

     麺屋玄も喜多方の名店の分店なので凄い人気です。
    特にコロナで郊外店は人気で、昨日行った旭郎山も凄い人でした。
    現場系の人やマルボウの人がマスクしているのは笑いました。
    現場系の人、大盛りの野菜マシマシ頼んでいましたね。
    あのでかいどんぶり、久々に見ました。
    我が家は常連ですので、味薄目がコールできました。
    ニンニクは卓上のが旨いし(笑)。

     幸楽苑も340円の時は混んでいましたよ。
    今みたいに390円+税では食べる人いません。
    どんどん潰れそうです。
    味が旨ければ、丸源さんの様に入ると思うのですが。

     まだまだコロナ収まりませんね。
    化学会社なので、マスク等も手掛けています。
    隣の旭化成さんもやっているでしょうね。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                   メンデル親父
    2020年09月14日10時06分返信する

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父さん こんばんは!

     何時もありがとうございます。

     先日わが地元にある尾道ラーメン初めて食べてみました。

     太麺で見た目より塩気が多いのに驚きました。夏場には

     いいのかなーと思いました。それに結構混んでいたのにも

     驚きました。

     メンデル親父さんのように詳しくないので、これからも新

     しいラーメン屋さんも訪ねてみようと思っています。


     さて、今日ようやく30度を下回りました。9月に入って

     も30度をいつも超え外に出るのが大変でした。

     それにしてもコロナがおさまらない。早くワクチンができ

     て欲しいと思っているのに・・・そろっとインフルエンザ

     のニュースも・・・。近所のお医者さんに予防注射も予約
     
     しょうと思っています。

     メンデル親父さんこれからもよろしくお願いします。
                         ひょんひょん

     
    2020年09月14日19時57分 返信する
  • きれい・・・

    きれいな、お花畑

    はかない、花火

    かわいい、錦鯉

    みごとな、ひまわり畑

    どれも、今年の夏は見ていません。

    ありがとうございました

    fuzz
    2020年09月13日15時59分返信する 関連旅行記

    RE: きれい・・・

    fuzzさん こんばんは!

     何時もありがとうございます。

     動きたくとも動けない夏でした。

     春予約していた宿もキャンセル、夏の海もキャンセル。

     近間をウロウロした夏になってしまいました。

     それでも自然に触れ合うよう結構歩きました。

     残念なのがどこの花火大会も中止。本当にしずかな夏でした。

     fuzzさんこれからもよろしくお願いします。
                              ひょんひょん
    2020年09月13日17時43分 返信する
  • はじめまして

    ひょんひょんさん
    おはようございます。
    突然失礼します。
    朝何気に草津温泉&志賀高原に目がいき
    拝見させて頂きました。
    早くから失礼しました。
    草津温泉も好きなところですが、志賀高原
    25年以上ほぼ毎年スキーに行っていました。
    ここ2年ほど行けてなく、今年は予約済みです!
    子どもの頃にも行った記憶かありますが、今みたいにリゾート感はなかったです。
    記憶では貸し靴のところはザラ板でしたもの。
    スキー人口が減り昔より活気はないですが、逆にのんびり滑ることもでき、リフトに並ぶ時間もほとんど無く(焼額山は若者がたくさんいますが)快適です。
    夏もとても涼しくていいところですよね!

    ディズニーも拝見しました。
    写真が素晴らしいと思い感激しました!
    ディズニーは人が多いのでこんな綺麗に
    撮るのは難しいですよー

    勝手ですがフォローさせて頂きますね。

    私の拙い旅行記にいいね、ありがとうございます。
    お邪魔しました。
        takako
    2020年09月09日08時38分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    takakoさん こんばんは!

     書き込みフォローありがとうございました。

     takakoさんの旅行記楽しく拝見しています。
     

     志賀高原大好きな所です。中学生のころ「熊の湯」(当時は宿にクマ

     を飼っていたのを覚えています)でスキー実習(3年間)があり特訓を受

     けた思い出があります。それ以来身近に感じ出かけてはいたのですが

     ・・・・。スキーはすでに卒業。今は温泉巡りかな・・・・。


     さて、ディズニーも大好きな所です。この数年年中行事のようにでか

     けていたのですが今年は我慢します。あの雰囲気は何とも言えません。

     クラッシュが最高です。

     takakoさんこれからもよろしくお願いします。
                              ひょんひょん

     
    2020年09月09日19時18分 返信する
  • 瓢湖

    私も2011年秋、奥の細道の旅で瓢湖に立ち寄りました。
    その時は白鳥があまり近くに寄ってきてくれませんでしたが、蓮の葉の葉陰に沢山屯しているのを遠目に眺めていました。
    懐かしい写真で思わずコメントさせてもらいました。
    2020年09月02日17時15分返信する 関連旅行記

    RE: 瓢湖

    WT信さんこんばんは!

     書き込みありがとうございました。

     瓢湖は車で我が家から一時間くらいの所ですので何度か訪ねています。

     でも時間帯で白鳥が全くいない時もあるで・・・・・。

     いつ見ても癒されるのが白鳥さんです。冬場になったら訪ねたいと思

     っています。

     それにしても新潟は残暑が凄まじく今日も36度を超えました。

     WT信さん暑さに負けず頑張りましょう。
                              ひょんひょん
    2020年09月02日19時01分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
    古いネタですみません。なんか残っているなと思えば2015年ネタ。

     ユニモちはら台で2015年に出来たのですね。
    OLD NAVY(GAPのセカンドブランド)なんかがありました。
    伝丸もこの時に出来ましたね。今より尖がったラーメンですね。

     梅酒は飲んでいません。ブランデーで作ったら不味くて(笑)。
    これが、苦くて不味い。
    やはり、甲類の度の強い酒で造る方が旨いみたいです。
    砂糖を入れるので、太るのを妻が嫌がったのもあります。
    今は全く作っていません。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                     メンデル親父
    2020年08月18日15時44分返信する

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父 おはようございます!

     私も以前梅酒を作った思い出があります。

    梅酒より梅酒の梅が大好きになり、梅酒の梅だけを買ったこと

    がありました。梅によってとても美味しかったことを覚えてい

    ます。

     ところで毎年行っていた海水浴ですが、新潟でも海開きをし

    ないところが多く監視員がいないとのことで皆に反対され、今

    年は断念しました。(ザンネンです)

     毎日猛暑が続いています。暑さに負けず頑張りましょう。
                          ひょんひょん
    2020年08月19日05時22分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票ありがとうございました。
    連日コロナの話でうんざりですね。
    今日は、妻子が山陰から帰ってきたので、羽田に迎えに行きました。
    気温が34℃で暑かったですね。

     スーパーは相変わらず高級食材が安かったです。
    松茸が死ぬほど乗って2,800円は手を出しそうになりましたが、10本以上あり、食えないし。

     こんどの車は、高速燃費がイマイチですね。26km/lしか走らず、一般道だと、28km/l走るのに残念です。
    80km/h低速走行なのに。

     乗り心地はフリードより良いと言っていました。
    滑る様に走るのが心地よいみたいです。
    さすが新型。
    デイライトもガンガンに付いていて、妻子が我が家の車とは思わなかった見たいです。
    まあ、デイライト、ただでさえ明るいのに、バンパーにも追加しましたし。

     昨日の帰社は凄い時間かかりましたね。旅行記は、先週に出来ていて、アップしただけですが、その後、2時間近く道路が激混みで。
    もの凄い疲れましたね。空いていると20分です。
    それでも途中から裏道ですし。
     今日のアクアラインは凄い人でした。
    東京コロナ、木更津を汚染しそうで怖いです。
    それでは、今後ともよろしくお願いします。

                   メンデル親父
    2020年08月08日17時51分返信する

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父さん おはようございます!

    いつもありがとうございます。 新潟は今朝も雨、昨日から

    雨になり気温も上がらず過ごしやすいです。

    コロナ騒ぎであまり動かないようにせざるを得ませんし、夏

    祭りも全て中止、楽しみのない夏になっています。近くの里

    山歩きか公園散策程度の楽しみしかありません。しかし、外

    食程度はと時折楽しんでいます。

    最近の車の燃費良くなってきているようですね、ガソリンも

    安定した価格が続いていて助かっています。マスクと安全運

    転に気を付けている毎日です。

    このお盆はおとなしく過ごすつもりです。

    メンデル親父さんもお互いに気を付け頑張りましょう。
                         ひょんひょん
    2020年08月09日08時08分 返信する

ひょんひょんさん

ひょんひょんさん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひょんひょんさんにとって旅行とは

旅行はドラエモンのポケット(夢の世界)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています