旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひょんひょんさんのトラベラーページ

ひょんひょんさんへのコメント一覧(15ページ)全4,314件

ひょんひょんさんの掲示板にコメントを書く

  • 魚沼

    ひょんひょんさん

    ご無沙汰しております。
    この度は私の旅行記を読んで下さり有難うございます。

    新潟というと必ず魚沼産コシヒカリを思い浮かべてしまう私ですが、
    お米は本当にとっても美味しいですね!
    さすがの米どころ、大満足して帰ったものです。

    今度は栗園に行ってみようかな^^

    ニコニコ

    2021年02月02日09時36分返信する 関連旅行記

    RE: 魚沼

    ニコニコさん こんばんは!

    いつもお世話になっております。


    今年の新潟は例年より雪も多く毎朝の除雪が大変です。

    私の地域は平野部なので魚沼地域よりは少ないのですが・・。

    魚沼のお米は多分この雪のおかげでお米が美味しいのだと素人

    ながら思っています。


    栗も本格的に栗園を訪ねたのは初めてでした。でも、機会があ

    ったら再度訪ねたいと思っています。園内を散策するだけでも

    楽しかったです。

    ニコニコさんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん
    2021年02月02日18時48分 返信する
  • はじめまして

    >ひょんひょん様

     はじめまして、rsと申します。
     先日より何度もご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。

     新潟県内を中心に、プロ顔負けの写真をご紹介されているのですね。
     只今楽しく拝見させて頂いている所です。
     自分も日本国内は彼方此方放浪しているのですが、実は新潟県は
     まだ未開の場所なのですよ。その為、今後訪れる機会が来る事を
     想定しつつ、ひょんひょんさんの旅行記は是非参考にさせて
     頂きたいと思います。

     以上、お邪魔しました。
     失礼致します。
    2021年01月17日15時33分返信する

    RE: はじめまして

    rsさん おはようございます!

    書き込みありがとうございました。

    rsさんの旅行記楽しませていただいています。


    今年の新潟の雪は例年より降り始めが早く、多少多い積雪

    になっています。

    でも、雪国でしか味わえない春がもうすぐです。雪が解け

    雪の下から毎年現れる「雪割草」もまもなくです。

    rsさんも機会がありましたら雪国も・・・・・。


    これからもrsさんの旅行記楽しみにしていますので、よろ

    しくお願いいたします。
                        ひょんひょん

    2021年01月18日07時47分 返信する
  • 雪大丈夫ですか

    ひょんひょん様

     こんにちは、新潟の雪大丈夫でしたか。太平洋側でも今朝は冷え込んで、一昨日、ユニクロでヒートテックのアンダーウェア買いました。
     私が寒いと感じるのは数年ぶりですね。
    新潟~富山の日本海側は大変な大雪でしたね。
    写真の紅葉とは一転して、ドカ雪に埋もれる新潟、驚きました。
    奥只見は小さい頃行った事がありますが、真夏でした。
    当時3m近く雪が降ると聞いて驚いた記憶が。

     今日は関東でも雪の予報でしたが、何とかセーフ。
    まあ、布チェーン2枚持っているし(笑)。
    履かせるのは大変ですが、布なので、タイヤが傷まない。
    凍結路にも効きます。

     関東地方は緊急事態宣言が出て大変ですが、何とか昼とスーパーだけは。
    アウトレットは当分お預けですね。
     ステーキガストのハンバーグ、肉らしくて旨かった。
    あと、記事には出していませんがバーガーキングのワッパー。
    これも肉の味が...
     それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                  メンデル親父
    2021年01月12日14時08分返信する 関連旅行記

    RE: 雪大丈夫ですか

    メンデル親父さん おはようございます!

    書き込みありがとうございました。


    二年参りも雪により平年より時間がかかり大変な新年を迎え、

    連日の雪で朝から除雪の毎日です。(でも我が家の前の道路は

    融雪道路になっていて助かります)

    現在の積雪は130cm位で、例年より多少多いくらい。


    さて、メンデル親父さんの旅行記を見ていて無性にラーメンが

    食べたくなり、昨晩は買い物に出かけたお店の近所のラーメン

    屋さんに入りラーメンを食べました。薄めの醤油味でまあまあ

    満足しました。

    これからもラーメン情報楽しみにしています。
                          ひょんひょん

     
    2021年01月13日06時06分 返信する
  • 今年もよろしくお願いします。

    ひょんひょんさん、こんはんば。

    そして寒中お見舞い申し上げます。

    今年はコロナだけでなく、大雪で大変ですが、大丈夫でしょうか?

    色々心配な事が多いですが、どうぞお体にお気をつけてください。

    どうぞ今年もよろしくお願いします。


    noel
    2021年01月11日20時12分返信する

    RE: 今年もよろしくお願いします。

    noelさん おはようございます!

    書き込みありがとうございました。

    何時もnoelさんの旅行記楽しませていただいています。


    今年の正月は雪との戦いの日々が続いていますが何とか頑張って

    います。

    雪は春になれば消えるのですが・・・コロナはどうなることか?

    お互いに体に気をつけ頑張りましょう。


    今後ともよろしくお願いいたします。

                           ひょんひょん






    2021年01月12日07時21分 返信する
  • 美人林!

    ひょんひょんさん、お久しぶりです。
    あの美人林は、雪に埋もれているのでしょうね・・・
    クマ出没注意なんですね。
    中野邸の紅葉は圧巻です。
    寒暖差がある地方の紅葉は素晴らしいですね。
    横浜の紅葉は、一応茶色っぽくなり落葉しました。
    燃えるような赤は、やはり寒い地方の特権です。

    今年の新潟は、積雪が既に凄いのに、
    また週末に豪雪になるとの事ですね。
    くれぐれも気を付けて
    雪下ろしをなさってください。
    yamayuri2001
    2021年01月06日10時36分返信する 関連旅行記

    RE: 美人林!

    yamayuri2001さん こんばんは!

    書き込みありがとうございました。

    yamayuri2001さんの旅行記いつも楽しませていただいています。

    今日の新潟は強風がすごくJR在来線は県内すべて運休でした。

    今は雪が降っています。典型的な新潟の冬に・・・・。美人林

    も雪に埋もれていると・・・・・。


    毎年紅葉時期は県内楽しく紅葉巡りを楽しんでいます。それも

    このような冬があり寒暖の差があるからかもしれません。

    中野邸や弥彦の紅葉は特に美しいと思います。どちらも園内に

    は小川が流れていて畔に接している木々の紅葉は特に美しいと

    思いました。

    さて、あと二ヶ月もすると雪解けになり雪の下から現れる草花

    、待ち遠しいくらいです。


    寒い冬を乗り越え頑張ります。yamayuri2001さんこれからもよ

    ろしくお願いします。
                          ひょんひょん
    2021年01月07日20時06分 返信する
  • 色あせない記憶を楽しまれていることと思います。

     ひょんひょんさん、こんにちは。 柏崎という地名に目が止まり、旅行記を拝読しました。
     昔々、学生時代、ヒッチハイクで日本海沿いを回っていたとき、ふと同級生の家を訪ねてみようと思いました。 柏崎の植木君、ただそれだけの手がかりで、電話番号も知らないのに無茶な話でした。 しかも柏崎には「植木」という姓の家がごまんとあり、ある集落はほぼ全世帯が植木姓だということが分かり、絶望したのを覚えています。
     それでも、どういう神様の助けか、同級生の家は見つかり、本人不在の家に転がり込んで2~3日、お世話になりました。
     その柏崎、私はまったく知りませんでしたが、赤坂山公園という紅葉の名所があったのですね。松雪山荘のライトアップ、なんときれいな場所でしょう。 まだ緑の葉がライトを当てられるとこんなにも美しいのかと驚きました。
     中越沖地震の厳しい現実の中で、なにごともなかったかのように周囲を彩る紅葉の見事さを余さず写し取ったカメラの技術にも脱帽です。
     コロナ騒ぎで家に閉じこもっている中で、気持ちが晴れるような旅行記でした。

    ねんきん老人
    2020年12月28日16時28分返信する 関連旅行記

    RE: 色あせない記憶を楽しまれていることと思います。

    ねんきん老人さん こんばんは!
    書き込みありがとうございました。
    いつもねんきん老人さんの旅行記楽しませていただいています。

    さて、植木さんですが、本当に柏崎には多いのです。ねんきん老人さん
    が学生時代探され、運よく見つけられたとの事。本当に素晴らしいこと
    だと思うくらいです。

    わたしも学生時代、夏休み九州旅行した時、佐世保の友人宅に電話して
    本人居ないのに泊まらせてもらったことがあり思い出しました。

    それにしても柏崎の赤坂山の紅葉は素晴らしいです。紅葉とともに公
    園内に日本唯一の「木村茶道美術館」( http://sadoukan.jp/ )もあり
    近くから佐渡ヶ島も見え素晴らしい所です。

    ねんきん老人コロナ収束後、機会がありましたら思い出の柏崎に・・・。

    これからもよろしくお願いします。

                              ひょんひょん
    2020年12月28日18時19分 返信する
  • 新潟の紅葉ガイドのような旅行記

    ひょんひょんさん こんばんは。

    広大な面積の新潟の、紅葉の時期を楽しむならどこに行けば良いの?
    という問いへの的確な解答みたいな旅行記を読ませていただき、非常にストンと腑に落ちました。
    ありがとうございます。
    僕は隣県の住人なのですが、新潟はあまりにも広すぎて、しかもどこに”取っ掛かり”を見出したらいいのか時にわからなくなることがあり・・・
    ひょんひょんさんの書かれる文章は、新潟を知るための心強い一助みたいな印象がありとても参考になります。
    2021年の紅葉シーズンは新潟に行こう!
    と読んでてそう思えましたもの。

    まだまだしばらくはコロナと共生する時が続くと思うのですが、一方で、こういう時期だからこそ自分のいる場所やその周辺を存分に知るための絶好の時期なのでは!とも感じています。

    海なし県の群馬に生まれ育った僕にとって、新潟は「海」という切り口で子供の頃からイチバン近しい場所。
    一度は仕事の関係で新潟県民にもなりましたし、一方でその苦闘の1年で新潟への拭い難いトラウマも生じてしまったこともあって8年ほどまったく足を踏み入れることのなかった場所でもあったりします。
    今でも国道253号線沿線と上越地域は苦手だったりするのですが・・・(汗)

    そういう心の中の葛藤のない中越・下越地域へは機会を作って出かけていきたいな!と思っています。
    ヘンな話を書いてしまいスミマセン。

    それでは、よいお年をお迎えください。
    2020年12月27日22時52分返信する 関連旅行記

    RE: 新潟の紅葉ガイドのような旅行記

    群青さんおはようございます!
    書き込み有難うございました。

    先日の大雪は群馬水上地域と新潟魚沼地域は全国ニュースにな
    ってしまいました。上越新幹線や関越道のおかげで近く感じる
    ようになった両県ですが・・・。
    新潟県で生活されたことある群青さんですので気候等は理解さ
    れていると思います。雪国は雪が解け雪の下から草花が芽を出
    す・・そして青葉の季節、夏の海、秋の紅葉と四季を楽しめる
    のでメリハリのある生活ができ良いのですが、やはり雪には困
    ります。(雪で生活されている方々には申し訳ないのですが)

    さて、今年は春からすっきりしないお出かけが続いています。
    極力県内の移動を心掛けています。(春、福島の宿キャンセル)
    群馬の温泉も予定していたのですが我慢でした。

    群青さん来年は誰でも気持ちよく旅ができる時が来るのを楽し
    みにしましょう。

    今後ともよろしくお願いいたします。
                          ひょんひょん



    2020年12月28日07時38分 返信する
  • 新潟の素敵がいっぱい!

    ひょんひょんさん、お久しぶりです。
    新潟のやすらぐ風景がいっぱいですね。
    栗拾い、贅沢ですね。
    ふっくらと美味しそうな栗がたくさん。
    栗は採れたてが一番ですね!
    棚田も癒しの風景ですね。
    稲の香りとありましたが、どんな香りなのかなと想像していました。
    魚沼のゆり園のユリも、ゴージャスですね!
    いい香りがしてくるような気持になりました。

    自然がたくさんある場所は、人を癒してくれるなと
    コロナ禍で、再確認しました。
    早く、自由に移動できる時代が来て欲しいです。
    ちょっと前はそうだったんですから・・・
    yamayuri2001
    2020年12月08日13時42分返信する 関連旅行記

    RE: 新潟の素敵がいっぱい!

    yamayuri2001さん こんばんは!

    書き込みありがとうございました。

    今年は例年になく動くに動けない日々が続きますが、近間なら

    と、動き回っています。家にいるよりは気分も晴れ晴れし、癒

    されます。

    栗拾いは久しぶりでした。家で栗ご飯にして食べました。稲の

    香りは何とも言えないのです。(説明できなくすみません)

    魚沼の百合ですが。全国トップクラスの出荷量なのです。この

    花の香りも独特ですが・・・。

    紅葉の季節も通り過ぎ来週の天気予報に「雪」マークが出まし

    た。先週タイヤ交換をし冬に備えています。

    yamayuri2001さんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん
    2020年12月08日16時56分 返信する
  • 魚沼の里

    ひょんひょんさん、今晩は。
    いろいろなところに行かれたのですね。魚沼の里には2回行ったことがありますが、雪室は見るだけでも楽しいところだと思います。観光地の土産物店とは違った質の高さを感じました。今年も秋に行こうと思っていたのですが、コロナで機会を逸しました。早く元に戻ってもらいたいものです。
    Rolleiguy
    2020年11月26日21時00分返信する 関連旅行記

    RE: 魚沼の里

    Rolleiguyさんおはようございます!

    何時もありがとうございます。おっしゃる通り「魚沼の里」は自然の中に

    安らぎを感じ、季節感も感じ大好きな所です。

    県外からの知人、友人たちを案内すると、皆魚沼地域を理解してもらえます。

    近くに「六万騎山」があり雪解時期カタクリがとてもきれいな所があります。

    Rolleiguyさんも機会がありましたら・・・・・・。
    ( https://unkai-hunt.jp/rokumanki.html )

    Rolleiguyさんこれからもよろしくお願いします。
                                ひょんひょん
    2020年11月27日05時29分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    ひょんひょん様

     こんにちは、何時も旅行記に投票をありがとうございます。
    2019年11月は精力的に動いていますね。
    東京モーターショーに行って、エクシブ山中湖に行って、直ぐに義父の接待して。

     神豚はクーポン券があり二郎系1杯無料でした。
    同じ様な客が居ました。食べログ評価通り3.2位ですね。
    3.5を超えると激変します。一転並びの店ですね。

     爆弾ハンバーグ、値上げされました。
    当然客入りも悪く。一番高いのを久々に食べましたね。
    でも1,000円程度ですが(笑)。
     夜に客が来ないのはキツイでしょうね。
    そう言いながら私も今年は1回も夜の飲み会無しですし。

     富田製麺は、店の店長の裁量が出ますね。
    ららぽーと船橋は大当たり。考えると木更津アウトレットの店はフードコートレベル。
    千葉駅にも出来ましたが、評価はイマイチですね。
     福田は美味しいです。ごく昔からの中華そば感満載。
    ここの経営者は只者では無いですね。
     逆に背脂が苦手なので、福たけの背脂ラーメンは食べた事なし(笑)。
    でも福たけでも煮干しラーメンが旨いと(笑)。

     今年は本当に近場だけですね。
    軽井沢2泊だけか。エクシブ箱根離宮に行くかは悩んでいますが(笑)。
    3人でもケータリングしてくれるのかなって。
    2名コースなんです。
    息子を置いていく訳には行かないしで悩み中です。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                メンデル親父
    2020年11月12日16時16分返信する 関連旅行記

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父さん おはようございます!

     いつもラーメン情報ありがとうございます。

     千葉方面の情報ですが楽しいです。

     わが地元にもこのように特色あるお店があればと・・・・。

     いつも思っています。

     外食の半分は日本そばの私ですが、ラーメン屋さんも気になっています。

     突然入るお店でも懐かしい感じのラーメン屋さん、店のご主人のこだわ

     りのお店だったり楽しい時間を過ごせます。


     さて、本当に今年は動けない日々が続いています。県外はもちろん、県内

     でもコロナ増加地域には足が向きません。温泉も自粛が続きます。

     
     先日我が家の庭の木々の冬(雪)囲いを業者さんからしてもらいました。職

     人さん3名で一日かかりました。あとはタイヤ交換かな・・・・。


     コロナやインフルに気を付けてこの冬乗り切りましょう。

     メンデル親父さんこれからもよろしくお願いします。
                               ひょんひょん

     
    2020年11月13日05時56分 返信する

ひょんひょんさん

ひょんひょんさん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひょんひょんさんにとって旅行とは

旅行はドラエモンのポケット(夢の世界)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています