旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひょんひょんさんのトラベラーページ

ひょんひょんさんへのコメント一覧(13ページ)全4,314件

ひょんひょんさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして

    ひょんひょん様

    はじめまして。
    4トラベルでは駆け出しの新米トラベラーですが、宜しくお願い致します。

    開設したばかりの私のページによくご訪問頂いているようですが、ご覧頂けそうな旅行記をなかなか投稿できず、大変申し訳ないと思っています。

    春の訪れを告げる鮮やかな雪割草の花の色に、東京周辺では決してお目にかかれない残雪と桜の花のコントラストを、一コマ一コマ丹念に撮影された写真とそれに添えられたコメントを見ていて、こちらも自然に心が癒されました。

    新潟県各地の雪割草や水芭蕉の撮影を毎年春の恒例行事にされているようですが、写真を見ていると納得できます。

    来年はコロナ禍の心配もなく、普通に訪問できることを願っています。

    チャムンパス
    2021年06月03日20時17分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    チャムンパスさん おはようございます!

    いつもありがとうございます。昨日新潟でも30度になり日差しが

    強く日影が恋しくなるくらいでした。(今朝は久しぶりの雨に)

    田んぼの稲も日々成長し秋が楽しみに・・・・・。

    さて、例年ならば県外の温泉にでも出かける季節なのですが・・。

    昨年から自粛生活で近間ばかりウロウロ。

    でも、いつかは以前のように楽しめる日々が来るのを願って過ご

    しています。

    最近近間の里山歩きをし始めました。

    チャムンパスさんこれからも楽しみにしています。
                           ひょんひょん
    2021年06月04日07時25分 返信する
  • 雪割草

    ひょんひょんさん こんばんは。

    雪割草→私の頭の中では違ったの。福寿草でした(笑)
    雪割草、色々な色があるのですね。
    白が1番いいと思いました。

    残雪の中に桜~ 不思議 春の生命力ですね。素敵な風景を見せていただきました。

    TVで今年のちんころ、販売だけしていたようですが ちんころへはお出かけされませんでした?

    フィーコ

    2021年05月13日00時32分返信する 関連旅行記

    RE: 雪割草

    フィーコさん おはようございます!

    いつもありがとうございます。


    最近の雪割草は八重咲などいろいろ種類が増えてきているのですが

    やはり素朴な白を基本としたものが多く、私も大好きです。

    新潟の春は雪割草から始まる感じです。


    雪上桜は最高です。別世界に立っているようです。


    「チンコロ」ですが市役所前での販売でしたが出かけませんでした。

    節季市の雰囲気の中での販売来年期待しています。

    フィーコさんこれからもよろしくお願いします。
                            ひょんひょん


    2021年05月13日06時53分 返信する
  • 不思議な風景

    こんにちはー!

    雪景色に桜ですか~
    とても不思議な風景ですね。
    多分、人生で一度も見たことない景色です。貴重ですね♪

    忠犬の像にマスクが!?
    やだやだ。こんな時代、いやですね。
    どこに行っても人の顔が見えないんですから。まさか銅像までマスクしてるなんて。
    風刺で今の状況をユーモラスにされているのでしょうね(゜_゜)

    fuzz
    2021年05月12日11時18分返信する 関連旅行記

    RE: 不思議な風景

    fuzzさん こんにちは!

    いつもありがとうございます。

    そうですね、雪国でもこのような光景にお目にかかるのは春の

    数日でしかありませんし、県内でも数か所しか知りません。

    今年は雪が多かったので何とか見れました。

    他の所で桜が芽吹いたのに鳥に食べられてしまったところも・・。


    あの忠犬「たま公」のマスク、私も笑ってしまいました・・・。

    早くあのマスクを外せるようになってもらいたいものです。

    fuzzさんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん

    2021年05月12日17時47分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
    新潟、4月半ばでも雪があるのですね。
    関東地方は急に気温が上がり、タケノコを3回しか食べられませんでした。
    来年は今年取らなかった分、ガンガン出て、安く買えそうです。
    まあ、妻の実家でもタケノコを持て余して、煮た物ではなく、生を直に送る位取れたみたいです。
     
     今年は大変な年になりそうですね。
    遂に、大阪で大爆発して、地方に飛散していますね。
    東京は何とか踏ん張っていますが、大阪はやばいですね。
    まあ、出張全部無で、Web会議なので、会社外に出る事もなく。

     福田は新潟のラーメンにも近いかもしれません。
    燕三条のが有名ですが、あれよりはアッサリしていますね。
    まあ、脂がチーユで鶏の油なので。
     行きつけの店で、脂抜きのオーダーしたやつが居ましたね。
    赤坂味一ですが、あそこはラードです。
     煮干し度合いと良い、新潟ラーメンにも近い味です。
     それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                  メンデル親父
    2021年05月11日16時54分返信する 関連旅行記

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父さん おはようございます!
    いつもありがとうございます。

     5月に入り新潟の山々の雪も少なくなってきました。いよい
    よ山歩きの季節です。先日里山を散策したのですが、緑と残雪
    がとても綺麗で春を感じました。

     さて、いつもながらメンデル親父さんのブログを見るたびに、
    ラーメンの事が気になります。今日の昼は久しぶりにラーメン
    をと思っています。(どこのお店にしようかと・・・)
    今月地元フリーペーパーがラーメン特集なので、これからじっ
    くりと見て決めようと思っています。

     我が家も昨晩のおかずにタケノコが出てきました。親戚から
    頂いたのだそうです。季節を感じました。
    メンデル親父さんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん

    2021年05月12日06時42分 返信する
  • 旅行記に投票有難うございます。

     ひょんひょん様


    この度は旅行記に投票いただき有難うございます。
    志賀高原はゲレンデが広く いろいろなスキー場を巡るのが楽しいですね。

    今シーズン初めて行きましたが、岩手県の奥中山高原が結構面白かったです、
    関東近辺にあれば かなり有名なスキー場になったと思います。

    あとはここも初めてでしたが、木曽福島と薮原スキー場 薮原はアクセスに問題ありでしたがスキー場としてはかなり面白いと思いました。

    3月に行ったナスパですが、ホテルが良く言うことはありませんでした、1室1万円を払って
    チェックアウトを延長したのですが、これがとても良かったです、部屋で着替えができて
    言うことはありませんでした。

    3月下旬に急遽入院することになりましたが、早期発見 早期治療が大切だと本当に思いました。

    お元気で お過ごしください。
                          敏じぃ

    2021年05月07日11時35分返信する

    RE: 旅行記に投票有難うございます。

    敏じぃさん こんにちは!

    いつも旅行記楽しませていただいています。

    冬の志賀高原や湯沢など最近訪ねていないので素晴らしい。

    スキーなどもう10年以上ご無沙汰です。昨年からは他県への

    旅もお預けで近間ばかりウロウロしている状況です。

    敏じぃさんから元気をもらいたいと思っています。

    これからも楽しい旅行記期待していますのでよろしくお願い

    いたします。
                         ひょんひょん


    2021年05月08日18時20分 返信する
  • お久しぶりです。お邪魔させて頂きました。

    ひょんひょんさん、こんばんは。

      新潟県が懐かしくてお邪魔させていただきました。
      季節によっていろんな風景、行事など、特に夏の長岡の花火ですけど
      色が多くあり、とてもきれいでびっくりでした。
      夏以外でも花火をやるのですね。
      雪の多かった風景も見てると素敵ですね。地元の方には大変だと思いますが。
      棚田の風景が大好きです。表紙のお写真にスケッチしてる方と棚田風景
      いいですね。
      美人林は、空気も美味しそうで長い時間いたくなりますね。
      雪割草は、とってもきれいですね。1度見たら感激しそうです。
      歳のせいでしょうか、前はホテルに泊まることが好きでしたが
      最近は、旅館でお布団、温泉にひかれるようになりました。
      畳のお部屋に憧れてます。
      娘の友達が新潟支社にいた事があります。転勤もあるかもしれません。
      旅行記で知った場所へ行きたいです。きょう見せて頂いた大桑原つつじ園
      は、きれいでしたね。山の上の方にもしゃくなげが満開で圧倒されました。
      つつじといえば都内の根津神社に行った事あるのですが、満開でもなく
      満足感が無かったです。旅行記で満開状況みて羨ましく思いました。
      拙い旅行記を見ていただきありがとうございます。
      又、お邪魔させていただきます。

            toraobasan
    2021年04月22日19時46分返信する

    RE: お久しぶりです。お邪魔させて頂きました。

    toraobasanさん こんばんは!
    書き込みありがとうございました。

    新潟も春を迎え山間部の桜が満開状態です。


    先日、山古志地区の棚田に出かけてきました。道路の左右はまだ

    残雪で、普通タイヤに替えていたのでソロリソロリ運転でした。

    でも、車から降り誰もいない棚田の脇でのんびりとした時間を楽

    しめました。


    さて、夏の花火ですが今年も開催予定ですが・・・県内の他の花

    火大会が中止になるところがあり、心配しています。


    toraobasanさんのおっしゃる通り最近は温泉でゆったりするのが

    最高なのですが・・・自粛ムードで県外は控えています。はやく

    自由に旅ができるように・・・・・頑張りましょう。

    toraobasanさんこれからもよろしくお願いします。
                           ひょんひょん

    2021年04月22日20時59分 返信する
  • 投票をありがとうございました

    ひょんひょん様

     こんにちは、旅行記に投票をありがとうございました。
    流石に5月はビビっていましたね。人が殆ど来なさそうな地域を回っています。
    千葉県は多少、追跡しているので、患者数の急増はなさそうです。

     パンチョは凄いですがやや高い。サイゼリアの麺2倍の方が旨いかも(笑)。
    茂原も1時間かかりますが、あの店は当たりでしたね。
    カレーは外で食べる時はココ壱番屋ばかりです。
    ベースの味が入れるので、トッピングは入れません。
    息子もかつだけが一番と。

     温泉はここの所ご無沙汰です。
    この間行った山中湖でもジャグジーで済ましましたし。
    手袋をするバイキングで、酒を持つのが怖く、4杯は最低記録です(笑)。
    それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

                   メンデル親父
    2021年04月07日15時29分返信する 関連旅行記

    RE: 投票をありがとうございました

    メンデル親父さんおはようございます!

     新潟も桜の季節を迎えました。先日近くの公園で満開の桜を
    楽しんだのですが、下を見るとまだまだ雪が・・・・。今年は
    大雪でしたので・・・・・。

     でも、雪の下から咲き始める草花々を見ると・・春だなー・
    と感じ、一年で一番良い季節になったことを実感します。

     さて、いつも美味しそうなラーメン等のブログ楽しませてい
    ただきました。メンデル親父さんのブログを見ると無性にラー
    メンが食べたくなるようになります。今日は久しぶりのラーメ
    ン昼食にしょうと思っています。(カレーでも・・)

     それにしても空いてる時間とお店を探そうと思っています。
    メンデル親父さんこれからも美味しそうなブログ楽しみにして
    います。
                          ひょんひょん


    2021年04月08日05時52分 返信する
  • ”Travels to Remember" をご覧頂きメルシー

    ひょんひょんさん


    いつもアクセスありがとう!このたびはふた昔前の写真展『追想の時間』をご覧頂き
    ”いいね”を有難うございます。
    コロナ時代も2年目に入りお互い難しい日々ですね。関東は緊急事態解除はまだまだ
    の感。海外はもとより国内の旅も厳しい。どうかお元気に!!
    2021年03月13日19時42分返信する

    RE: ”Travels to Remember" をご覧頂きメルシー

    YOSHITOさん おはようございます!

    何時もありがとうございます。


    新潟もようやく雪解けの季節に入り春めいてきました。我が家の庭

    の雪割草も見ごろをむかえています。


    さて、このような写真展、企画から実施まで大変だった思います。

    記録の保持管理も大変なことですが、とても参考になりました。


    おっしゃる通り身動きできない昨今、私は身近な所や近くの思い出

    の地をウロウロしている現状です。


    今年の中ごろから・・・動けるとイイですね。

    YOSHITOさんこれからもよろしくお願いします。
                            ひょんひょん
    2021年03月14日06時38分 返信する
  • コーラスライン!

    ひょんひょんさん、こんにちは。
    劇団四季の「コーラスライン」が目に留まり、旅行記拝見しました。
    わたしも去年12月に「コーラスライン」を観ることができました。
    去年はチケット予約していた3月の横浜の「マンマミーア」、5月の札幌での「コーラスライン」が中止になり、四季の舞台が観られない淋しさの中、12月にようやく…。。
    会場は歓喜(声は出さないけれど拍手で)のスタンディングオベーション‼となりました。
    今年は「ザ・ブリッジ~歌の懸け橋~」が全国公演なりますから、ひょんひょんさんのお住まいの近くにも来るとよいですね。

    車の運転お気をつけて、楽しい旅を続けてください。(^-^)
    2021年03月11日14時24分返信する 関連旅行記

    RE: コーラスライン!

    UKICOさん おはようございます!

    何時もありがとうございます。

    昨年からムズムズしながら時間を過ごしている感じです。

    行きたいところに行けない。食べたいところで食べられない。

    見たいものも見れない状況で、やり切れません。でも四季の団

    員の方たちは、私よりも大変だと思っています。この夏以降オ

    リンピックやいろいろなコンサート・各種公演ができるとイイ

    と思っています。

    UKICOさんこれからもよろしくお願いします。
                          ひょんひょん

    2021年03月12日05時36分 返信する
  • 初めまして。

    ひょんひょんさん、おはようございます!

    私の旅行記にご訪問ありがとうございました。
    お礼を書き込んだつもりでしたが、掲示板書き込みの制限が
    あったようで無効になっておりました。
    こんなドジな私ですが
    今後ともよろしくお願いいたします。

    あまいみかん
    2021年03月10日08時37分返信する

    RE: 初めまして。

    あまいみかんさん こんばんは!

    書き込みありがとうございました。

    楽しい旅行記楽しませていただいています。歴史や文化

    興味がある旅行記です。これからも各地の楽しい旅行記

    楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。

                       ひょんひょん


    2021年03月10日18時55分 返信する

ひょんひょんさん

ひょんひょんさん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひょんひょんさんにとって旅行とは

旅行はドラエモンのポケット(夢の世界)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています