ポーランド 旅行

ピックアップ特集

ポーランド旅行の比較・予約

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり374円~

ポーランド 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 ポーランド ツアー 羽田発 ポーランド ツアー 大阪発 ポーランド ツアー名古屋発 ポーランド ツアー

ポーランド ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

人気都市ランキング19

エリア名で検索 :

※ポーランドで旅行者の多い都市順に表示しています。

旅行記 3,733 件

  • 2024年初夏 欧州鉄道の旅3日目 ワルシャワ編

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2024/05/24 -  2024/05/25 (1ヶ月以内)

      5月24日金曜日初めて訪れる国、ポーランドにやって来ました。隣のウクライナではロシアに侵攻され大変な状況ですが、隣国のポーランドはどうでしょうか。 もっと見る(写真22枚)

    • 2024年初夏 欧州鉄道の旅4日目 グダンスク編

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/05/25 -  2024/05/26 (1ヶ月以内)

        今日からが本格的にユーレイルグローバルパスを利用した列車の旅となります。私が初めてユーレイルパスを使ったのは2018年にイギリス、フランス、ドイツを旅した時でした。その時に購入したのはフランス、ドイツの2カ国セレクトパスでした。パス自体は紙のもので、車内の検札でスタンプを押してくれるものでした。しかし今回はいわゆるモバイルパスに変貌しておりました。ユーレイルのwebサイトからパスを購入し、メールで送られて来た番号を予めスマートフォンにダウンロードしておいたアプリに打ち込み、乗車する予定の電車を入力し、検札が来たら表示されるQRコードを読み取ってもらうという方式になっていました。さて、今日はホテ... もっと見る(写真37枚)

      • 2024年初夏 欧州鉄道の旅5日目 ヴロツワフ編

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/05/26 -  2024/05/27 (1ヶ月以内)

          5月26日日曜日マルボルクを8時過ぎの電車に乗ってヴロツワフを目指します。当初は途中のポズナンで下車して観光しようかとも思いましたが、駅でロッカーが見つからない場合(平日なら手荷物預け所も開いているのですが)スーツケースを持って観光しなければならなくなります。もう少し若ければそれでも良かったかもしれませんが、少し疲れも出て来たのでヴロツワフへ直接向かう事にしました。 もっと見る(写真17枚)

        • 2024年初夏 欧州鉄道の旅6日目 ヴロツワフ-クラクフ編

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2024/05/27 -  2024/05/27 (1ヶ月以内)

            5月27日月曜日最初の計画では朝早くヴロツワフを出発してクラクフに向かう予定でしたが、朝起きると天気も良く公共交通機関の24時間チケットも夕方まで有効なため、もう一度ヴロツワフの旧市街に行ってみる事にしました。月曜の朝という事で観光客は皆無と想像し、夕刻とは異なる角度で陽の当たる建物を写真に収めようとトラムに乗りました。その後9:45発の電車でクラクフに向かいます。 もっと見る(写真32枚)

          • 2024年初夏 欧州鉄道の旅7日目 クラクフ-ヴィエリチカ編

            • 同行者:一人旅
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2024/05/28 -  2024/05/28 (1ヶ月以内)

              5月18日火曜日今日はクラクフから近くのヴィエリチカ岩塩鉱へベルトラで申し込んだツアーに参加します。クラクフからのツアーだとアウシュヴィッツ強制収容所が有名ですが、この歳になると観光に来てまで負の遺産は観たくないので行かない事にしました。もっと若ければ事情は違ったかもしれません。それでベルトラのポイントも少しあり、ジニア割引が適用されるとの事でこのツアーに参加します。正規ツアー料金は54.14EURですがシニア料金(65歳以上)が40.93EURになります。ベルトラのポイントを使って日本円で4,149円支払いました。 もっと見る(写真53枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            基本情報

            どんなとこ?

            国土南部に山脈がある以外、国土の大半は平地である。北部は国内最大の港町グダニスク(GDANSK)がある。ポーランド出身の著名人:F.ショパン(作曲家)、M.キュリー(科学者)、ヨハネ パウロ2世(前ローマ法王)

            気候

            春は4月頃まで天候が安定せず、気温も低い。5月頃になると多少暖かく感じる日もある。夏の気温は20〜30℃、湿度が40〜60%と少なく大変しのぎやすい。この時期は天候も安定しているので旅行などに適している。10〜4月の日照は極端に少なく夏場に日光浴の要あり。日本の夏と比べるとそれでも日照量はとても少ない。30℃になる日は数える位しかなく湿気も少ないので過ごしやすいが,それだけに日光浴はできるだけ必要。冬は長く、寒さが厳しい。摂氏-15℃〜20℃になることがある。

            言語

            ポーランド語

            宗教

            キリスト教(カトリック) 90%

            時差

            日本との時差は-8時間。ポーランドの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。

            名物・お勧め料理

            ビゴス(BIGOS *ザウアークラフト、豚肉、牛肉、マッシュルームなどの煮込み料理)、ビール、ウォッカ、黒スグリのジュース(BLACK CURRANT JUICE)、ホットチョコレート等

            土産品

            琥珀製品、木の製品、刺繍、レースなどの民芸品、革製品

            電圧

            220V

            ポーランド 地図

            ポーランドトラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP