東京の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.99
- 地下鉄や京成線、スカイツリーシャトルなどを利用。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 2.70
- いつ行ってもこんでます。 by けついちさん
- バリアフリー
- 3.76
- 人が多いので車いすでは大変かも。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 4.17
- 東京の新たなシンボル! by Juniper Breezeさん
日本古来の技と最新技術に支えられた、新しい街のシンボル・東京スカイツリー。人々をやさしく見守ります。 東京スカイツリーは、空に向かって伸びる大きな木をイメージしています。シルエットは、伝統的日本建築などにみられる「そり」や「むくり」を意識し、大きな木の下に、人々が集い、心を寄せ合う様子を表しています。
-
満足度の高いクチコミ(1261件)
天気の良い日で、富士山がきれいでした
4.0
旅行時期:2019/03(約5年前)
宿泊していた品川から京急で乗り換えなしで、東京スカイツリー駅まで行けましたが、最短の出口がわか...
続きを読む-
-
マイラーさん(非公開)
浅草のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) 各線押上駅から徒歩で3分
2) とうきょうスカイツリー駅から徒歩で1分 東武スカイツリーライン
- 前売券・
割引クーポン - A【前売券】東京スカイツリー 天望デッキ券※お客様都合の返金不可
- 1,800円(税込)
- アクセス
- 3.81
- 地下鉄銀座線浅草駅から徒歩約10分。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 3.32
- 1月後半、週末ではありましたが、さすがに19時過ぎは人影もまばら、いつもとは違う雰囲気を楽しめました by T04さん
- バリアフリー
- 3.27
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.63
- ライトアップされた境内は、昼間の浅草寺とは別世界 by T04さん
都内最古の寺で、本尊は聖観音菩薩です。元は天台宗に属していましたが第二次世界大戦後独立し、聖観音宗の総本山となりました。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」や「浅草の観音様」の呼び名で、あらゆる階層から広く親しまれ、年間約三千万人もの参詣者が訪れて民衆信仰の中心地となっています。雷門の大提灯、仲見世が江戸情緒を伝えています。浅草名所七福神(大黒天)
-
満足度の高いクチコミ(1768件)
針供養が有名です
4.0
旅行時期:2018/04(約6年前)
浅草寺の一番西端にあり観光客も少ない場所ですが、お堂以外にもいろいろ見所のあるとこ...
続きを読む-
-
anh nguyet chanさん(男性)
浅草のクチコミ:56件
-
-
満足度の低いクチコミ(133件)
江戸時代の歌人です
2.5
旅行時期:2018/04(約6年前)
浅草寺の新奥山の敷地内にあります。この方は、出家し浅草寺近くに居を構え、形骸化した...
続きを読む-
-
anh nguyet chanさん(男性)
浅草のクチコミ:56件
-
- アクセス
- 浅草駅から徒歩で5分
- アクセス
- 3.69
- 地下鉄駅から少し歩く by タッキーさん
- 人混みの少なさ
- 3.34
- 土曜日なので混んでました by ミーコさん
- バリアフリー
- 3.44
- 帰り健常者は1階下がってエレベーターですが、妊婦や車いすの方など階段利用なくエレベーターが使えます by こんにちワニさん
- 見ごたえ
- 4.13
- 最上部は中間部は違います。 by タッキーさん
東京タワーは、高さ333メートルの電波塔であり、都内有数の観光名所。高さ150メートルに位置する大展望台と、250メートルの高さにある特別展望台とがあり、関東一円を望むことができます。夜は毎日のようにタワー自体がライトアップされ時間帯や季節やイベントによって色合いが変わるので、内部からの景色だけではなく外観を楽しめるのも大きな魅力です。タワーのふもとにあるフットタウンには、水族館や大人気漫画のワンピースをモチーフにした施設もあります。
-
満足度の高いクチコミ(782件)
333匹鯉と1匹のサンマが空に泳ぐ!
4.5
旅行時期:2019/04(約5年前)
芝公園に1人花見に行った際、立ち寄ってみた。 鯉たちに混ざって、1匹だけ見た目が異なるのは、...
続きを読む-
-
sakatomoさん(非公開)
三田・田町・芝浦のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) 都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩で約5分
2) 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から徒歩で約7分
3) JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅から徒歩で約15分
- 営業時間
- 9:00~23:00 (最終入場22:30)
- 休業日
- 年中無休
- 予算
- メインデッキ (150m)
大人(高校生以上) 1,200円、子供(小中学生) 700円、幼児(4歳以上)500円
トップデッキツアー(150m&250m)
大人(高校生以上)
[WEB事前予約]2,800円
[当日窓口購入]3,000円
子供(小中学生)
[WEB事前予約]1,800円
[当日窓口購入]2,000円
幼児(4歳以上)
[WEB事前予約]1,200円
[当日窓口購入]1,400円
- 前売券・
割引クーポン - 【1席限定20名】営業開始前の特別入館!展望台でお茶席体験~東京の上空で静かなひ...
- 3,330円(税込)
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.88
- JR上野駅からすぐ。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 休日は沢山の人出 by polnpolnさん
- バリアフリー
- 3.22
- 階段や段差も多いです。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 3.59
- 施設が充実しています by polnpolnさん
東京の北の玄関口である上野駅。そのすぐ近くに、明治6年、日本初の公園と指定された、上野恩賜公園があります。総面積約53万平方mの園内には、美術館、博物館、科学館、歴史的な建造物、動物園、日本史上貴重な功績を残した偉人たちの銅像などが数多くあり、1日かけても、とても回りきれなほど名所が充実している、東京観光の定番スポットといえます。
-
満足度の高いクチコミ(1304件)
高村光雲作
4.0
旅行時期:2020/03(約4年前)
久しぶりの待ち合わせに、滅多に行くことのないこの場所を指定。新型コロナウィルスが広まっているの...
続きを読む-
-
Siniさん(女性)
上野・御徒町のクチコミ:13件
-
- アクセス
- 1) JR・東京メトロ上野駅から徒歩で2分
2) 都営地下鉄上野御徒町駅から徒歩で5分
3) 京成電鉄京成上野駅から徒歩で1分
- アクセス
- 4.55
- 東京駅そのものです。 by NH SFCさん
- 人混みの少なさ
- 3.11
- 観光での利用客も多い駅舎です by SAKURAさん
- バリアフリー
- 3.73
- 駅前広場に段差はありません。 by hiroさん
- 見ごたえ
- 4.20
- 十分にあると思います。 by NH SFCさん
-
満足度の高いクチコミ(654件)
東京駅赤レンガ駅舎
4.5
旅行時期:2021/12(約2年前)
1914年に建設され100年以上の歴史があり、その当時の面影は今も残されています。 赤いレン...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:37件
-
- 住所2
- 東京都千代田区丸の内一丁目
- アクセス
- 4.07
- 地下鉄銀座線浅草駅からすぐ by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 2.53
- 観光客多し by 旅空ーshinoさん
- バリアフリー
- 3.33
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.92
- テレビや雑誌でお馴染みの光景です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(550件)
浅草雷門
4.5
旅行時期:2021/12(約2年前)
東京でも有名な観光地のひとつで、巨大なちょうちんを掲げる浅草のシンボルです。 東...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
浅草のクチコミ:34件
-
-
満足度の低いクチコミ(5件)
三連休の中日の雷門はかなりの人出でした。
2.5
旅行時期:2022/03(約2年前)
浅草通りに用事があり出かけましたが、三連休の中日で晴れて暖かいこともあり、雷門通り...
続きを読む-
-
旅空ーshinoさん(非公開)
浅草のクチコミ:23件
-
- アクセス
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
東京への旅行情報
- アクセス
- 4.15
- 上野駅公園口から徒歩5分ほど、駐車場なし by mamaくろーばーさん
- コスパ
- 4.25
- 一般600円、小学生まで無料 by mamaくろーばーさん
- 人混みの少なさ
- 3.09
- 場所によりけり by mamaくろーばーさん
- 施設の快適度
- 3.66
- 広々しています by ゆきうさぎさん
- バリアフリー
- 3.46
- 対応しています by mappy23377803さん
- 動物・展示物の充実度
- 4.20
- 動物はみなのびのびしています by ゆきうさぎさん
-
満足度の高いクチコミ(642件)
花は上野よ♪と唄われます
4.0
旅行時期:2019/03(約5年前)
徳川幕府は江戸城の鬼門の方角である北東のここに寛永寺を建て、寛永寺は芝の増上寺と双璧をなす規模...
続きを読む-
-
てくてくさん(男性)
上野・御徒町のクチコミ:50件
-
- アクセス
- JR上野駅公園口から徒歩5分、不忍口から徒歩5分。
- 営業時間
- 9:30~17:00 (入園券の発売は16:00まで)
- 休業日
- 月曜日 (祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日)
年末年始
- 予算
- 一般 600円
65歳以上 300円
中学生 200円
都内在住、在学の中学生まで無料 (小学生は無料)
- アクセス
- 4.07
- JR原宿駅西口を出るとすぐ目の前に参道があります。 by きみちゃんです。さん
- 人混みの少なさ
- 3.19
- インバウンド客も多くなってお参り客と観光客がすごく多いです。 by きみちゃんです。さん
- バリアフリー
- 3.35
- 境内に大きな高低差はありません。 by きみちゃんです。さん
- 見ごたえ
- 4.00
- もちろん拝殿直が立派ですが、見ごたえというよりは参道の長さに驚かれると思います。 by パリが大好きさん
大正9年11月に創建され、明治天皇・昭憲皇太后がまつられている。現建物は昭和33年復興したもの。内苑と外苑に分かれており、内苑には日本各地や朝鮮半島・台湾からの献木が計画的に植えらている。1970年には17万本まで増え、都心部の貴重な緑地として親しまれている。外苑には、野球場、テニスコート、ゴルフ場、フットサルコートなど各種スポーツ施設が完備されている。また世界的にも有名なイチョウ並木が外苑にある。
-
満足度の高いクチコミ(602件)
明治神宮
4.0
旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
渋谷区代々木にある有名な神社で、初詣の時はとても混みあいます。 入口から中までは徒歩5分くら...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
原宿のクチコミ:5件
-
- アクセス
- JR原宿駅
JR代々木駅
明治神宮前駅
参宮橋駅
- アクセス
- 3.83
- JR上野駅公園口から歩いて十数分。 by 夢追人さん
- コスパ
- 4.05
- 70歳以上は無料。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 3.42
- 法隆寺宝物館は比較的空いている。 by 夢追人さん
- 展示内容
- 4.28
- 国宝・重要文化財の数々は素晴らしい。 by 夢追人さん
- バリアフリー
- 3.61
- 完全なるバリアフリー by コトルさん
本館・表慶館・東洋館・平成館・法隆寺宝物館・黒田記念館の6つの展示館と資料館等から成り��トーハク�≠フ愛称で親しまれている日本最古の博物館。日本を中心として広くアジア諸地域にわたる美術と考古のさまざまな文化財について収集、保管、修復、展示、調査研究、教育普及などの事業を行っています。東京国立博物館の収蔵品は約11万2千件(うち国宝87件、重要文化財629件)
-
満足度の高いクチコミ(665件)
2018年2月サウジアラビア王国の至宝展と2016年7月古代ギリシア展を観に行ってきました。
4.5
旅行時期:2018/02(約6年前)
2018年2月「アラビアの道・サウジアラビア王国の至宝」展・・・ 今回は表慶館で開催され...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
上野・御徒町のクチコミ:7件
-
- アクセス
- 1) JR上野駅公園口から徒歩で10分
2) JR鶯谷駅駅南口から徒歩で10分
3) 東京メトロ上野駅から徒歩で15分
4) 東京メトロ根津駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 9:30~17:00 入館は閉館の30分前まで
[4月~12月] [金] 9:30~20:00 特別展開催期間中の毎週金曜日
[4月~9月] [日土祝] 9:30~18:00
- 休業日
- [月] 祝休日の場合は開館、翌火曜日休館、年末年始(2011/12/26~2012/1/1)、ゴールデンウィークとお盆期間中(8/13~8/15)は原則として無休
- 予算
- 大人 620円 大学生410円
その他 高校生以下および満18歳未満,満70歳以上の方は総合文化展について無料
- アクセス
- 4.03
- 総武線千駄ヶ谷駅から徒歩で入り口まで約五分 by SAKURAさん
- 人混みの少なさ
- 3.40
- 国内外から訪れる人々が多く居ましたが広々としているので多く感じない公園です by SAKURAさん
- バリアフリー
- 3.59
- 段差や傾斜が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
- 見ごたえ
- 4.10
- 樹齢が長い木や綺麗な並木道、日本庭園、バラ園と見ごたえあります by SAKURAさん
神宮外苑の西北部に所在し,明治12年5月新宿植物御苑となり戦後一般公開された国の庭園。旧正門(千駄ケ谷門)付近の整然としたフランス式庭園から,中央の広々とした大芝生(イギリス式自然風景園)を経て,池泉回遊型の日本式風景園に至るスケールの大きな名園で,土・日曜ともなれば都民のオアシスとしてにぎわいをみせている。
-
満足度の高いクチコミ(499件)
八重桜が見頃と思ったら・・・ツツジや藤も咲き始めでした
4.5
旅行時期:2018/04(約6年前)
新宿駅南口から徒歩10分ほどの所にある広大な公園。四季折々の花々が楽しめる都会のオアシス的存在...
続きを読む-
-
まーやんさん(女性)
新宿のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 新宿御苑駅から徒歩で5分
- 予算
- 大人 500円 65歳以上 250円 ※年齢確認証明書提示
高校生 250円 ※学生証提示
子供 中学生以下 無料
- 前売券・
割引クーポン - 新宿御苑 前売り電子チケット ※中学生以下無料
- 500円(税込)
宿公式サイトから予約できる東京のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 4.15
- 地下鉄銀座線浅草駅から数分。 by 夢追人さん
- 人混みの少なさ
- 2.80
- コロナ禍の時期だけは空いてた… by Juniper Breezeさん
- バリアフリー
- 3.40
- 段差などナイが、いつでも混んでる by Juniper Breezeさん
- 見ごたえ
- 3.85
- 楽しめます by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(455件)
オリンピックのプレス?
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
3日前に来たら、浅草はインバウンドがシコたまいるわ、マスクしてねーわ、、、と、...
続きを読む-
-
アルカロイド ダリルさん(非公開)
浅草のクチコミ:9件
-
-
満足度の低いクチコミ(12件)
こんな光景見たことがない!
2.5
旅行時期:2020/04(約4年前)
雷門の新調された大提灯を見た帰りにぶらぶらしました。コロナの影響で殆ど人がいません...
続きを読む-
-
赤巴士さん(男性)
浅草のクチコミ:422件
-
- アクセス
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- アクセス
- 3.92
- 東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下駅」1番出口より徒歩5分 by オランチチブさん
- 人混みの少なさ
- 3.36
- 大勢の観光客でごった返していた。 by オランチチブさん
- バリアフリー
- 3.37
- 神社内は広いが平坦 by オランチチブさん
- 見ごたえ
- 3.90
- 大鳥居から桜の標準木,祭殿と見ごたえはある by オランチチブさん
維新に倒れた志士の霊をはじめ、今日まで日本が関係した戦いの戦没者の霊をまつる。桜の名所。
-
満足度の高いクチコミ(682件)
都心に春を告げる桜の標本木!
5.0
旅行時期:2019/03(約5年前)
2019年3月28日、平成最後の都心に春を告げる 靖国神社の桜の標本木に行ってみた。 ...
続きを読む-
-
sakatomoさん(非公開)
市ヶ谷のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 九段下駅から徒歩で5分
- アクセス
- 3.79
- 都営地下鉄三田線・御成門駅A1出入口から約250メートル(徒歩3分程度)または芝公園駅A3出入口から約300メートル(徒歩4分程度)です。 by hiroさん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 平日の午後でしたが参拝者もまばらであるものの絶えることはなく、史跡めぐりのグループと思われる方々もいました。 by hiroさん
- バリアフリー
- 3.30
- 境内各所に石段(段差)があります。 by hiroさん
- 見ごたえ
- 3.71
- 東京タワーを背景に入れながらの写真撮影で楽しめます。 by hiroさん
1392年に現在の皇居内紅葉山あたりにつくられ、1598年現在の場所に移転。浄土宗の大本山で徳川家の菩提寺。山門と経蔵・秀忠と家継の霊廟が残る。周囲はビルやホテルが建つ。
-
満足度の高いクチコミ(998件)
毎年桜が綺麗
4.5
旅行時期:2019/03(約5年前)
増上寺からの東京タワーの眺めはオススメ。 桜の数が多いわけではないですが植えてある場所が絶妙...
続きを読む-
-
ohanaさん(男性)
三田・田町・芝浦のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) 都営地下鉄芝公園駅から徒歩で3分
2) 都営地下鉄御成門駅から徒歩で3分
3) 都営地下鉄大門駅から徒歩で5分
- アクセス
- 3.87
- 東京の中心部なので。 by 温味楽さん
- 人混みの少なさ
- 3.64
- 休日はかなり混むそうです。 by 温味楽さん
- バリアフリー
- 3.31
- 車いすでも十分回れます。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 3.47
- 東京駅から10分ほど歩いただけとは思えないです。 by 温味楽さん
日本初の西洋式公園で、都内の代表的都市公園。
-
満足度の高いクチコミ(847件)
日比谷公園
4.5
旅行時期:2022/03(約2年前)
名前の通り日比谷にある公園です。 広々とした園内は、16.2ヘクタールもの敷地面積を誇り、東...
続きを読む-
-
ゴマクーさん(男性)
銀座・有楽町・日比谷のクチコミ:48件
-
- アクセス
- 有楽町駅から徒歩で10分
- アクセス
- 4.27
- 上野駅から5分弱 by polnpolnさん
- コスパ
- 4.21
- この点い内容で630円は格安 by polnpolnさん
- 人混みの少なさ
- 3.38
- 混雑しています by polnpolnさん
- 展示内容
- 4.38
- とても充実しています by polnpolnさん
- バリアフリー
- 3.70
- 対応しています by mappy23377803さん
国立の総合科学博物館です。明治10年(1877)創立の「教育博物館」が始まりで、昭和24年(1949)に現在の「国立科学博物館」となりました。440万点を超える標本資料を所蔵し自然科学に関する資料、生物の進化や恐竜の展示が充実しています。建物の外にある大きなシロナガスクジラ原寸大の模型が大きなインパクトのある博物館です。
-
満足度の高いクチコミ(399件)
“下町ロケット”のロケ地(5)~裁判所のロビー
5.0
旅行時期:2018/09(約5年前)
「下町ロケット」で裁判所のロビーとして登場した上野公園の国立科学博物館を訪れてみた。 特許侵...
続きを読む-
-
sakatomoさん(非公開)
上野・御徒町のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) JR上野駅公園口から徒歩で5分
2) 東京メトロ上野駅から徒歩で10分
3) 京成電鉄京成上野駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~17:00 入館は16:30まで、金曜のみ~20:00(入館は19:30まで)、特別展・夏季等に延長あり
- 休業日
- [月] 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日
- 予算
- 大人 620円 高校生以下無料
- 前売券・
割引クーポン - 国立科学博物館 前売り電子入館チケット(常設展)
- 630円(税込)
東京への旅行情報
- アクセス
- 4.15
- 上野駅から御徒町駅まで by Tom Sawyerさん
- 人混みの少なさ
- 2.50
- 人混みの多いのが魅力。 by 夢追人さん
- バリアフリー
- 2.86
- 店によっては車いすで入店が難しい。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 3.67
- 眺めるだけでも楽しいです。 by けついちさん
-
満足度の高いクチコミ(312件)
アメ横を通って御徒町駅へ
4.0
旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
子どものころ、このアメ横を通った時は、バナナの叩き売りをしていましたが、今はまるで台湾のような...
続きを読む-
-
Tom Sawyerさん(女性)
上野・御徒町のクチコミ:5件
-
- アクセス
- JR御徒町駅またはJR上野駅→徒歩すぐ
- アクセス
- 4.15
- 水道橋が最寄りです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 2.98
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.26
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.95
- ビッグエッグの相性で親しまれています by mappy23377803さん
東京ドームは日本初の全天候型ドーム球場として1988年に誕生しました。「BIG EGG」の愛称をもち、約5万5千人を収容することができます。プロ野球読売ジャイアンツの本拠地としても知られており、野球をはじめとしたスポーツ、コンサートや展示会など、多彩なイベントに使用されています。イベントのほか、スポーツ選手たちが使用しているグラウンドやバックヤードなど普段見られない場所をガイド付きで見学することのできるツアーも人気です。
-
満足度の高いクチコミ(353件)
ラン展に行ってきました!
5.0
旅行時期:2019/02(約5年前)
取引先にチケットをいただいたのでラン展に行ってきました。 はじめは 「人来るのかな?」 ...
続きを読む-
-
働きマンさん(女性)
水道橋のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 1) JR・都営地下鉄三田線「水道橋」駅から徒歩で約5分
2) 東京メトロ「後楽園」駅から徒歩で約5分
3) 都営地下鉄「春日」駅から徒歩で約5分
- アクセス
- 3.90
- 東京駅や大手町駅などが最寄り駅です。 by けついちさん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 混雑してても広いから気になりません。 by けついちさん
- バリアフリー
- 3.45
- 砂利道や段差もあるので注意が必要です。 by けついちさん
- 見ごたえ
- 3.71
- 皇居って独特な雰囲気ですよね。 by けついちさん
皇居前広場の名で親しまれている国民公園。昭和24年に「旧皇室苑地」が公園として解放されたもので、皇居外苑地区と北の丸地区、皇居のお濠とその周辺部からなり、広さはあわせて約115haとなります。二重橋を望む皇居前広場は、今でも皇居を代表する観光スポットのひとつといえます。
-
満足度の高いクチコミ(658件)
桜田門から入りました。
4.5
旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
近くを車で通過することはありますが、中に入ったのは久しぶりでした。 今回は連休で、しかもお天...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 東京駅から徒歩で8分
- アクセス
- 3.63
- 各線上野駅から徒歩圏内です。 by けついちさん
- 景観
- 3.90
- 景色はばつぐんです。 by けついちさん
- 人混みの少なさ
- 3.48
- 混雑してても敷地が広いので気になりません。 by けついちさん
- バリアフリー
- 3.21
- 池なのであまりバリアフリーの形にはなってません。 by けついちさん
上野恩賜公園の中にある池。江戸時代より浮世絵に描かれたほどの名所。夏は蓮の花が7月中旬頃から開花が始まり、夏の風物詩として親しまれ、冬は渡り鳥の天国となる。
-
満足度の高いクチコミ(405件)
旬を先取り
5.0
旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
丸しまさんに行ってきました 今回のお目当ては筍です 世の中に出回る前に...
続きを読む-
-
fumiさん(男性)
上野・御徒町のクチコミ:2件
-
-
満足度の低いクチコミ(99件)
オアシスみたい
2.5
旅行時期:2023/01(約9ヶ月前)
上野公園に広く広がっている池です。池の中に植物がたくさん生えていて、池!?と思う程...
続きを読む-
-
マプトさん(男性)
上野・御徒町のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 上野駅から徒歩で5分
- アクセス
- 3.62
- お台場側、芝浦側どちらも駅から少し歩きます。遊歩道入口 by kobapyさん
- 人混みの少なさ
- 3.54
- あまり混んでいる事はなく自分のペースで歩けます。 by kobapyさん
- バリアフリー
- 3.37
- スポットによって異なります by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 4.09
- ノースルート、サウスルート共に眺望は良い by kobapyさん
-
満足度の高いクチコミ(355件)
2021年2月末、徒歩で渡りました。
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
紆余曲折色々ありましたが、間もなくオリンピック・パラリンピックが開幕します。 そこで、今年の...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
お台場のクチコミ:4件
-
- アクセス
- ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩5分
1件目~20件目を表示(全40件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。