旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

横浜の交通施設 ランキング

3.86
コスパ
2.57
片道千円で5分乗車は考えてしまいます。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.41
平日でしたので混雑はありませんでした。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.40
乗車口は桜木町駅も運河パーク駅も2階にありますが、上りはエスカレータでした。 by パリが大好きさん
乗り場へのアクセス
3.99
JR桜木町駅から徒歩1分です。 by パリが大好きさん
車窓
4.19
ほぼ全面が見える構造なので見晴らしはよい要です。 by きみちゃんです。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    千円でも一度は乗ってみたかった

    4.0

    旅行時期:2021/07(約2年前)

    2021年4月22日に開業した『日本発、世界最新の都市型循環式ロープウェイ』と言われる「ヨコハ... 
    続きを読む
    マエアキァビン」に乗ってみました。 JR桜木町駅と運河パークの間、630mを所要時間5分で結ぶ空中散歩。運河パーク乗り場は、横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅4番出口から徒歩7分です。 まだ開業して間もないのでキャビン内はベンチも含めてとても綺麗です。あっという間に到着しますが、歩き疲れた最後だとホッとします。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    横浜のクチコミ:9件

予算
片道券
おとな (中学生以上)  1000円
こども (3歳~小学生)  500円

往復券
おとな (中学生以上)  1800円
こども (3歳~小学生)  900円
3.81
コスパ
3.62
リーズナブルな値段と思います by みつさん
人混みの少なさ
3.56
平日だったので、混んではいませんでした。 by らぶさん
バリアフリー
2.84
桟橋はちょっと段差・狭さ・揺れがあります. by totoPIさん
乗り場へのアクセス
3.81
横浜駅の乗り場は東口から少し歩く。 by ふぐ太郎さん
車窓
4.34
港ヨコハマを海から眺められる by みつさん

クリップ

横浜駅東口、赤レンガ倉庫、みなとみらいぷかりさん橋、山下公園を結ぶ海上バス。

  • 満足度の高いクチコミ(116件)

    気軽にちょっとした船旅を楽しめるが・・・

    4.0

    旅行時期:2019/10(約4年前)

    横浜駅東口ベイクォーター⇒みなとみらい(ぷかりさん橋)⇒横浜赤レンガ倉庫⇒山下公園の順で辿って... 
    続きを読む
    行きます。 ただ途中、赤レンガ、みなとみないでの乗船は既に満席で立っているしかない事もあります。 しかし風景は良いです。風を感じながらの船旅は短い時間でも楽しめます。 幾つかの橋の下を潜りますが、橋げたの高さが低いのでちょっと楽しい。 みなとみらいのビル群、横浜ベイブリッジなども海の上から楽しめます。  
    閉じる

    エヌエヌ

    エヌエヌさん(男性)

    横浜のクチコミ:9件

予算
子供 350円 横浜駅東口-山下公園 その他区間運賃あり※6歳以上12歳まで
大人 700円 横浜駅東口-山下公園 その他区間運賃あり
3.70
コスパ
4.08
フリー乗車券 by nyankoさん
人混みの少なさ
3.07
意外と空いていました by gardeniaさん
バリアフリー
3.49
やや低床 段差アリ by nyankoさん
乗り場へのアクセス
3.93
目に付きます by 糸の切れた凧さん
車窓
3.96
絵になります by 糸の切れた凧さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(101件)

    あかいくつのバスは横浜港の名所を巡るのに好適な交通手段ね

    4.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    2020/2/9(日) 桜木町駅前から乗車、バス停はよくわかるところにあります。2コースあって、港の見える丘公園を折り返して戻ってくる方にしました。 バス内部は大正モダンな設えで、レトロ感を出しています。

    yamaotokoy1

    yamaotokoy1さん(男性)

    横浜のクチコミ:111件

住所2
神奈川県横浜市

ピックアップ特集

3.54
コスパ
3.65
リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.14
まだ都心直通列車は空いている by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
3.74
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.61
わかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
3.24
路線によって異なります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(69件)

    各駅停車でのんびりと

    4.5

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    海老名駅から各停新宿駅に乗車してJR線の武蔵小杉まで行きました。 西谷までの相鉄本線内はこま... 
    続きを読む
    めに各駅に停車するので時間はかかりますが、平日昼前の電車はのどか。 でも途中で下校の高校生が大勢乗り込んで来て、一気に喧騒に。 ほとんどが本線方面に乗り換えたので西谷駅でガラガラになって、またのどかさを取り戻しました。 真っ黒い12000系という電車でしたが、先頭車の乗務員室との仕切り壁には相鉄を象徴する姿見用の鏡が健在でした。 追加情報 海老名駅工事中のため、小田急線、JR相模線との乗り換えに少し迂回する必要があるので慣れない方は乗り換え時間にご注意ください。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    横浜のクチコミ:82件

住所2
神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1
3.52
コスパ
3.17
新しい路線なので割高です by かつのすけさん
人混みの少なさ
3.33
割と空いている by Cantinflasさん
バリアフリー
3.49
乗り場へのアクセス
3.45
車窓
2.64
全線地下です by HAPPINさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(44件)

    横浜から日本大通り駅までを利用

    4.0

    旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)

    横浜駅から元町・中華街駅までの4,1Kmを結ぶ短い路線です。 開業が2004年と比較的新しい... 
    続きを読む
    路線です。 全線地下の深いところを走っています。 横浜駅、新高島駅、みなとみらい駅、馬車道駅、日本大通り駅、元町・中華街駅の全部で6駅。 横浜ベイエリアの観光地、官庁街などを結ぶ便利な路線です。 横浜から北は東急東横線、東京メトロ副都心線を経由して西武線、東武線へと相互直通乗り入れしているので、都内や埼玉県内から来るのにも便利です。 今回は横浜港大さん橋へ行くために、横浜駅から日本大通り駅までを利用しました。 やってきたのは東急の車両の急行。急行と言っても途中通過駅は新高島駅のみ。 わずか6分ほどで日本大通り駅に到着しました。 駅地下道にはみなとみらい線のキャラクター、えむえむさんのパネルがあったり壁には母港を横浜としている飛鳥Ⅱの壁画があったり。 日本大通り駅から歩いて10分ほどで目的地の横浜港大さん橋に着くことができました。 帰りに日本大通り駅から乗った時には見慣れない行き先の電車がやってきて、これはこれで興味深いものがありました。 東急東横線を介して多くの路線と相互乗り入れしていることがよくわかります。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    横浜のクチコミ:82件

住所2
神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1
3.46
コスパ
3.11
運賃が高め by ゴマクーさん
人混みの少なさ
3.21
利用は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.26
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.29
わかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
2.98
主に地下を走ります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    乗ってみると意外と便利!

    4.0

    旅行時期:2022/07(約1年前)

    湘南台駅からあざみ野駅までを結ぶ路線です。 港南中央から横浜駅まで行く際、上大岡からは京急の... 
    続きを読む
    快特を利用して移動することができますが、地下鉄だと19分で乗り換えなしで横浜駅まで結んでくれるのは便利に感じました。 日中は快速が走っているため快速通過駅の間隔が不均等ですが、観光客にとっては快速に乗ると新横浜~横浜までノンストップで行けたりするので便利だと思います。 
    閉じる

    厚木の乗り鉄

    厚木の乗り鉄さん(男性)

    横浜のクチコミ:22件

住所2
神奈川県横浜市中区港町1丁目1

横浜への旅行情報

3.45
コスパ
3.54
リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.15
利用者は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.50
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.56
わかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
3.46
市街地風景 by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(44件)

    横浜市営バス11系統は、ほぼ観光バス並みに便利です!

    4.5

    旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)

    横浜市営バス11系統はすごいです! 山手本通りに登る坂道は、元町側、石川町駅側からのどち... 
    続きを読む
    らから行くにしても大変です。 何しろ、The Bluff(崖)と呼ばれるほどの急坂なんですね。 この11系統バスは保土ヶ谷駅から桜木町駅まで行くんですが、 山手への急坂を上って「港の見える丘公園」まで行きます。 さらに、坂を下って「元町」「中華街」「日本大通り駅・県庁前」を通ってみなとみらい21地区の玄関口の桜木町駅までのルートです。 つまり、このバスに乗って行けば坂道を歩くことなく横浜西洋館巡りができますね。 山手の洋館を巡ったり、港の見える丘公園に行くのにとても便利なんです。 私は、観光バスの「赤い靴号」よりすごいんじゃないかと思いますよ。  
    閉じる

    masamim

    masamimさん(男性)

    横浜のクチコミ:28件

住所2
神奈川県横浜市西区花咲町6丁目145番地
3.43
コスパ
3.44
人混みの少なさ
3.18
間隔の空く時間帯は、混む。特に休日。 by fmi(ふみ)さん
バリアフリー
3.40
乗り場へのアクセス
3.71
根岸線の駅は、ホームのはじに出入り階段のある高架駅が多い。 by fmi(ふみ)さん
車窓
3.44

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    横浜ベイスターズの試合開催日は混雑する場合があります

    4.0

    旅行時期:2018/03(約6年前)

     横浜市内の関内・磯子等を経由し横浜駅と大船駅を結ぶJR東日本の鉄道路線で、2018年3月25... 
    続きを読む
    日の日曜日に利用しました。  全ての列車が京浜東北線に直通(横浜~東神奈川間のみ直通する列車含む)しており、多くの列車の場合、ステンレス車体に水色のラインが入ったE233系という10両編成の通勤車両が使用されています。  当日は関内16時47分発の電車で関内から横浜まで利用したのですが、この日は横浜スタジアムで横浜ベイスターズに関するイベント(多分オープン戦)が行われていた為か利用者が非常に多く、1号車等はすし詰め状態でした。  すし詰め状態は敬遠したく4号車辺りまで移動したところ、なんとかすし詰め状態には至らず辛うじて助かりました。しかし座るのは叶わず、横浜までの間、立って移動するしかない為、その点は覚悟が必要です。  
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    横浜のクチコミ:52件

住所2
神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1
3.43
コスパ
3.44
決して安くはない by HAPPINさん
人混みの少なさ
3.90
今回は定員はるかに下回る客数で運航 by HAPPINさん
バリアフリー
3.74
車いすでの移動が出来、スタッフがサポート by けろりんさん
乗り場へのアクセス
3.92
横浜港大さん橋からの帰りは連絡バスもあり by HAPPINさん
車窓
4.42
バルコニーのため by あかさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    日本船籍最大の客船、ラグジュアリーで料理もおいしく、フレンドリーなおもてなし

    5.0

    旅行時期:2023/04(約6ヶ月前)

    2023年4月。横浜港から四日市港、清水港に寄港して横浜港に返って来る4泊5日のクルーズの乗船... 
    続きを読む
    しました。 乗船前にPCR検査も行われて検査結果が出るまで横浜港大さん橋国際客船ターミナルで待機する必要がありましたが、新型コロナウィルス5類移行後の2023年5月12日出発以降のクルーズからはPCR検査もなくなるそうです。 乗船すると、オフィサーや多くのクルーが笑顔でお出迎え。 客室階エレベーター前には各階炭層の客室係が勢ぞろいしてお出迎え、ものすごい好印象。 横浜港や寄港地を出港する前には生バンドの演奏があるセイルアウェイ・パーティも行われ、旅の楽しさやワクワクを倍増させてくれました。 客室はは全室海側でバスタブ付き。今回は専用バルコニー付きのDバルコニーという客室。快適です。 12デッキまである船内は日本籍客船としては最大なんだそうです。 ラグジュアリー船に分類されるそうで、クルーズ代金は決してお安くはなく1泊当たりの単価は高級ホテルをしのぐほど。 原則アルコール飲料以外は飲食すべてインクルーシブ。 ダイニングの他にカフェやグリルも充実しています。 エンタメやイベント、スポーツ、カジノなどなど色々楽しみが多すぎて寝る時間がたりないほどでした。 お食事もおいしかったし、クルーの皆さんもとってもフレンドリーで温かい対応をして下さって、「次、絶対また乗りたい!」と心から思う素敵なクルーズでした。 「ありがとう」と心底から言いたくなる屈指の旅になりました。 2025年にはさらにラグジュアリー感を増した新造船がデビューするそうで、そちらも期待が高まります。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    横浜のクチコミ:82件

住所2
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
3.42
コスパ
3.68
リムジンバスはかなり割高である by fmi(ふみ)さん
人混みの少なさ
3.54
すいている by Cantinflasさん
バリアフリー
3.76
完璧に近い by tamuさん
乗り場へのアクセス
3.75
鉄道とのアクセスも良好 by tamuさん
車窓
3.67
首都高湾岸線を通るので、海や工場ウォッチャーには最適かも by fmi(ふみ)さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(71件)

    鉄道駅にも接続しているので便利

    4.0

    旅行時期:2020/12(約3年前)

    横浜駅とポルタ地下街経由で接続しているので便利なバスターミナルです。 都市間高速バスと名前通りに空港行きのリムジンバスが発着しています。 ちょっと寒いのですが、ソーシャルディスタンスも保たれていますので安心しました。

    tamu

    tamuさん(非公開)

    横浜のクチコミ:68件

住所2
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル1F

宿公式サイトから予約できる横浜のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.40
施設の快適度
3.42
いくたびに横浜駅は変わっているという印象。 by けついちさん
バリアフリー
3.17
バリアフリー化が進んでいます。 by けついちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(35件)

    横浜駅南口エキナカのエキュートエディション横浜は新しくて快適な空間

    5.0

    旅行時期:2022/06(約1年前)

    横浜駅南口(中央南改札と南改札の間)に数年前にできたエキュートエディション横浜。 新しくてき... 
    続きを読む
    れいな通路のあるこの空間には「サウスコート」と呼ばれる待ち合わせ広場的な場所や駅ピアノもあります。 いつも混雑が激しい横浜駅の中にあってここはきれいだし、静かだし、大好きな空間です。 ここには何店舗化の飲食店やカフェもあります。 今回は立ち食い蕎麦「濱そば」で朝ラーを食べて電車の出発時間まで気持ちのいいカフェ「5CROSSTIES COFFEE」でゆったりと過ごすことができました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    横浜のクチコミ:82件

住所2
神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1
3.40
施設の快適度
3.68
市営地下鉄もJRも快適です。JR方面はお店も多数。 by もんもちゃんさん
バリアフリー
3.80
少し階段やエスカレーターが多いですが、バリアフリーです。エスカレーターも設置されていて利用しやすいです。 by もんもちゃんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    桜木町駅前から、久しぶりに見たみなとみらいの風景

    4.0

    旅行時期:2021/10(約2年前)

    久しぶりに桜木町で途中下車。 ワシントンホテル方面の陸橋の2Fに上がったところが私の1番のフ... 
    続きを読む
    ォトスポット! ここから見る みなとみらい の風景が1番だと思う。 最新のiPhone13promaxの超広角でナイトモードで撮るとこうなります。  
    閉じる

    yamaotokoy1

    yamaotokoy1さん(男性)

    横浜のクチコミ:111件

住所2
神奈川県横浜市中区 桜木町1丁目1
3.39
コスパ
3.43
乗船料と食事代は別です by kiyo6961さん
人混みの少なさ
3.40
人気の船。 by jun_28asさん
バリアフリー
2.80
古い船なので気を付けて下さい by toc blancさん
乗り場へのアクセス
3.75
横浜大桟橋発着 by jun_28asさん
車窓
4.36
船内外からの展望良好、いにしへの名観光船に相応しい by jun_28asさん

クリップ

毎日4便、横浜大さん橋より出航し、視界を遮るものが何もない船上では、横浜港周辺の景色を大パノラマで楽しめます。ランチクルーズ(110分間)・ティークルーズ(90分間)・ディナークルーズ(1日2便 各110分間)のコースがあります。

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    運航終了>【運航終了予定】通常便の運航は2023年4月30日まで>ランチクルーズ、楽しいです

    4.5

    旅行時期:2019/12(約4年前)

    ロイヤルウィングの受付は大さん橋の建物の中です. 春巻や焼豚、シウマイや餃子などの点心はもち... 
    続きを読む
    ろんカレーの提供まであり、お味もとても良かったです. 同乗しているバルーンアートの方が全てのテーブルをまわり、リクエストの動物(…とは限らない?)をその場で作成、プレゼントして下さいます. 船はベイブリッジの下を通過し大黒ふ頭も見え、楽しいひとときを過ごせます. オススメです. 
    閉じる

    toc blanc

    toc blancさん(女性)

    横浜のクチコミ:20件

アクセス
1) みなとみらい線日本大通り駅から徒歩で7分(県庁・大さん橋)2番出口
2) JR京浜東北線関内駅から徒歩で20分南口
3) 横浜公園ランプから車で5分
営業時間
10:00~19:00
休業日
[月]
3.37
コスパ
3.71
人混みの少なさ
3.42
バリアフリー
3.58
乗り場へのアクセス
3.74
車窓
4.14

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    優雅な気分

    4.5

    旅行時期:2021/10(約2年前)

    山下公園から出発のクルージングです 横浜ベイブリッジや、鉄のキリンも見ることができました... 
    続きを読む
    食事付きのプランもあるようですが今回は乗船のみを利用しました(乗船のみの人もドリンクの購入ができました) 1階部分のレストランは乗船のみの人の自由席になっているので甲板で立ち疲れたらここで休むのも良いでしょう 
    閉じる

    かのん

    かのんさん(女性)

    横浜のクチコミ:38件

住所2
神奈川県横浜市中区山下町山下公園先
3.36
コスパ
4.06
通常の1乗車220円(現金の場合)に同じ by toc blancさん
人混みの少なさ
3.36
バリアフリー
3.78
(多分、市営バスなのでOKでしょう) by 栗マリさん
乗り場へのアクセス
3.76
横浜駅東口から山下ふ頭まで  by Tom Sawyerさん
車窓
4.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    乗ってみたいな ベイサイドブルーバス

    4.0

    旅行時期:2021/05(約2年前)

    国際橋をこの濃いめのブルーの連接バスが行き交うのを見かけることあり。 このバスは市営バスなの... 
    続きを読む
    で乗車料金は220円。 横浜駅東口から乗車すると、国際橋通ってハンマーヘッド、大桟橋、山下ふ頭まで。 山下ふ頭から乗ると、中華街入口、赤レンガ倉庫通って横浜駅東口まで。 観光地をつなぐバスですね。 安いので、時間かかっても良い時に乗ってみようと思います。  
    閉じる

    Tom Sawyer

    Tom Sawyerさん(女性)

    横浜のクチコミ:474件

住所2
横浜市中区本町

横浜への旅行情報

3.36
コスパ
3.50
片道¥1,250円です。 by jmb_srさん
人混みの少なさ
3.30
人混みの多さは難点です。 by jmb_srさん
バリアフリー
3.71
乗り場へのアクセス
3.62
それほど、迷うようなことは無いと思います by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
車窓
3.56

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    横浜駅から地下通路で直結

    4.5

    旅行時期:2021/07(約2年前)

    横浜駅(JR、京浜急行)から徒歩5分、地下通路でつながっているので、信号を渡ったり、雨に濡れた... 
    続きを読む
    りせずに、バスターミナルまで行くことができます。横浜そごうとマルイシティ横浜の間にあって、横浜そごうの地下1階が、バスターミナルに直結しています。 
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    横浜のクチコミ:299件

住所2
神奈川県横浜市
3.35
施設の快適度
3.83
クイーンズタウンから降りると線路が見えます. by totoPIさん
バリアフリー
3.83
問題なし. by totoPIさん

クリップ

住所2
神奈川県横浜市西区 みなとみらい三丁目5
3.35
コスパ
4.08
1日借りた by いちさん
人混みの少なさ
3.64
通行人に注意 by いちさん
バリアフリー
2.50
乗り場へのアクセス
4.11
横浜駅すぐ by いちさん
車窓
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    横浜さんぽはこれが一番

    4.0

    旅行時期:2021/12(約2年前)

    横浜市内に展開するシェアサイクルです。 駅周辺だけでなく、主要な観光スポット・施設にもポート... 
    続きを読む
    があり便利。一時利用だけでなく通勤に利用する人も多いそうです。 事前にクレジットカード、交通系ICカードの登録が必要ですが、それさえ済ませてしまえば煩わしい手続きなし、キャッシュレスで利用できるのは嬉しいところ。 横浜は横浜駅から桜木町~みなとみらい~馬車道~関内~元町と見どころ満載ですが、これらを周遊するには地下鉄やバスよりも自転車が一番機動的で速いと思います。 電動アシストなので坂道でも安心です(と言っても上記エリアに坂はほとんどありませんが)  
    閉じる

    琉球熱

    琉球熱さん(男性)

    横浜のクチコミ:443件

アクセス
関内駅駐輪場ほか 全39ヶ所
営業時間
AM6:00~PM10:00
休業日
無休
3.34
コスパ
4.36
人混みの少なさ
4.06
早朝はガラガラでした by gardeniaさん
バリアフリー
3.42
車いすで行ける範囲は狭いけど、晴れていればみなとみらいの景色が楽しめる by DANAさん
乗り場へのアクセス
4.00
車窓
4.08

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    帆船日本丸近くにあるレジャー用の船着き場とレストラン

    4.0

    旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)

    横浜市観光で立ち寄りました。ふれこみは「海に浮かぶ 横浜都市型マリンリゾート」でしたが、帆船日... 
    続きを読む
    本丸近くにあるレジャー用の船着き場とレストランでした。水上タクシーの乗降場所にもなっているので、夜は外観の夜景を楽しみ、昼間は水上タクシー乗り場として利用しました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    横浜のクチコミ:74件

住所2
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
3.33
施設の快適度
3.47
何ともいえない。 by スーパーこひつじさん
バリアフリー
3.40
南口はエスカレーターがなく、階段はやや急。 by ペン太郎さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    気品溢れる“元町商店街”及び異国情緒が漂う “横浜中華街”への玄関口です。

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    この駅は“元町商店街”と“横浜中華街”の玄関口です。 “元町商店街”は、横浜独特の気品と西欧... 
    続きを読む
    的な情緒が感じられるお洒落な商店街です。 “横浜中華街”は、世界でも有数の規模を誇るの玄関口です。 石川町駅のプラットホームには、”横浜関帝廟”とか“横浜媽祖廟”などの中国様式の派手な建築物のポスターが掲示されており、既に異国情緒を感じさせます。  
    閉じる

    Masakatsu Yoshida

    Masakatsu Yoshidaさん(男性)

    横浜のクチコミ:21件

住所2
神奈川県横浜市中区石川町二丁目72

1件目~20件目を表示(全42件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

神奈川県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら