関東の日帰り観光におすすめのスポット! と言っても、1つのスポットで1日楽しく過ごすのはなかなか難しいもの。そこで今回は、定番スポットをまとめて観光プランにしてご紹介します。
フォートラベル編集部
1. 東京:山手線水族館巡り
2. 東京:郊外で自然のパワーを補充
3. 神奈川:横浜みなとみらいを家族で満喫
4. 神奈川:江の島日帰りデート
5. 神奈川:箱根の自然と温泉を満喫
6. 千葉:香取で大人の休日を
7. 埼玉:飯能の草木にかこまれて
8. 埼玉:小江戸・川越日帰り町歩き
9. 栃木:鬼怒川温泉で時間・世界旅行
10. 茨城:ひたちなかで潮風を受けて
11. 群馬:楽しみながら学ぶなら太田
tsitrvl_29014さん
都心でペンギンを見ることは他所でも可能ですが、飛行(泳ぎ)や愛らしいよちよち歩きを間近で存分に堪能することができます。晴天時の飛行は特にお勧めです。また、ペンギン達の食事タイムは壮観です。通常時は、1、2羽が飛び回っている程度ですが……もっと見る
もっと見る
CAKEさん
デジタルな照明が幻想的で異空間にいるようでした。特にクラゲのコーナーが好きでした。大きな水槽のトンネルもあり色んな魚達の様子を楽しめます。ペンギンもいましたし、イルカのショーも楽しかったです。入口には海賊戦やメリーゴーランドもあります。子供から大人まで楽しめるテーマパークです。品川駅からのアクセスも簡単でした。もっと見る
マクセル アクアパーク品川 テーマパーク
もっと見る
さきさん
ケーブルカーで登れば山頂までは1時間かかりません。特に1号路は舗装されていて歩きやすいので、とても人が多くて、曇天の平日でも思った以上の賑わいでした。下りは違うコースで、と4号路を通りました。1号路と違ってほとんど人がいません……もっと見る
jalan★jalanさん
電車の駅からも徒歩で行けるアクセスの良い公園です。色々と花も楽しめ、四季折々活用できます。入園料は大人450円。今回は立川駅北口から歩いていきました。600メートル程の距離です。敷地は広いのでそこそこ運動になりました……もっと見る
もっと見る
WFさん
日本全国に港湾の倉庫跡を改装したアミューズメント施設は数あると思いますが、その先駆けとなっているのが横浜の赤レンガ倉庫です。ドラマや映画にも何度も登場しておりフォトジェニックな場所です。BILLSを始め、有名なレストランが多く入って……もっと見る
らびたんさん
まず5階ぶんの吹き抜けが「おお~っ!」となります。悪く言えば工場らしくないと言えますが、このスタイリッシュさはやはり横浜かと。3階でカップ麺作りスタートです。まずはカップのデザインから。マジックで自由に書くことができ、これが幼児に……もっと見る
カップヌードルミュージアム 横浜 テーマパーク
もっと見る
瑠璃音さん
みなとみらい駅からすぐにあります。子供向け、大人向けの乗り物がたくさんあります。入場料は無料でその都度料金を支払う形です。夜遅い時間までやっているので、乗り物を楽しみながら夜景も堪能できます。デートスポットです……もっと見る
よこはまコスモワールド テーマパーク
もっと見る
ぷるネェさん
全国に万葉倶楽部ありますが、横浜みなとみらいは他より料金が少し高めの設定。高いぶん9Fの展望足湯からの眺めが素晴らしすぎる!特に夜は目の前のコスモクロックを足湯しながらずーっと見ていられる。昨年から全国の花火大会が全部中止なので……もっと見る
ムーミン3さん
新江ノ島水族館で一番ユニークなのはアシカ・イルカショーです。特設のステージで行われるアシカやイルカのパフォーマンスも見事ですが、進行というかアシスタントの人が、とてもプロフェッショナルで、楽しめます。ショーの観覧席からは、ステージ……もっと見る
もっと見る
mamusunさん
江の島は相模湾に浮かぶ小さな島です。橋で簡単に島へ渡ることができて、神奈川県の人気の旅行地、観光地として知られています。江の島には弁財天様がいらっしゃり、むかしから厚く信仰されてきました。橋がなかったころも島へ渡って参拝する人……もっと見る
Silfur Kastaniaさん
アスレチック自体が初めてで、バイク用プロテクターを着けました。地面はおが屑が高く積まれているのでショックは和らぐよう配慮されています。ターザンや吊り具など難しいものに次々挑むうち、子供心を思い出して楽しくなりました。一番緊張したのは高所から高所に飛び移る時。色々な冒険映画のシーンが頭をよぎり、もうやるしかない!!と勇気を出して跳びました。スタッフがいつもどこかで見てくれているので、安心して一日冒険を満喫でき、とても楽しかったです。もっと見る
もっと見る
たびたびさん
早雲寺は、箱根湯本にある臨済宗大徳寺派の古刹。名前の通り、北条氏ゆかりの寺で、北条早雲の息子、氏綱が創建した小田原北条家の菩提寺です。境内は梅や桜がちょうど花をつけいて、清々しい雰囲気。堂々とした本堂に古びた鐘楼のアクセントも素直に楽しめます。もっと見る
mamiさん
宿泊した宿で300円で入館できるチケットを販売していたので訪れました。ホームページを見ても全貌がよく分からなかったのですが、要はとっても雰囲気の良い川沿いのオシャレな健康ランドです!笑 蕎麦屋さんにマッサージスパ、カフェやお食事処など様々な施設が整い、露天風呂は洞窟風呂のようなところまであって野性的な造り、これまで行ったこの手の施設で一番満足度が高かったです!もっと見る
もっと見る
entetsuさん
茨城町の宿からマイカーで出て、息栖神社→鹿島神宮と回って最後に香取神宮を訪れました。これらは東国三社と呼ばれ、古くから信仰を集めてきました。
こちらは下総国一の宮で、境内も広く、立派です。とりわけ、楼門と社殿は美しく彩色が施され息をのむ美しさです。もっと見る
ディアーヌさん
もしここに観光客が誰も歩いていなかったら、きっとタイムスリップでもしたんじゃないかと錯覚しそうでした。川辺の柳もゆらゆらと、なんとも言えない風情がありました。それほど距離もないし、段差も少ない道なので、身体の不自由な方でも無理なく散策出来ると思います。もっと見る
Tinytotさん
自然の木や坂、水を生かした作りには感動します。そこに立つ建物はフィンランドのようです。建物を目指して坂も登れます。子供が多いのですが夜はライトアップされる日があるみたいでデートにも良いのではないですか?自然を感じられる公園です。もっと見る
トーベ ヤンソンあけぼの子どもの森公園 公園・植物園
もっと見る
caracalさん
全国の百貨店などに出店している「生活の木」が運営している広いハーブ園で、大型店舗、レストラン、アーユルヴェーダサロンなど様々な施設が併設されています。ランチでハーブを使ったおいしい料理をいただいた後はガーデンを歩きました。鮮やかな色の花が咲き誇ると言うよりはひっそりと咲く草木たちが集まっている森のような静かな空間です。そこにいるだけで心に癒しを感じます。良いひと時を過ごせました。もっと見る
メディカルハーブガーデン生活の木薬香草園 公園・植物園
もっと見る
のいさん
一番よかったのは無料の展示施設コケムスの体験型展示とムーミン谷の巨大ジオラマでした。無料でこのクオリティは素晴らしいです……もっと見る
ムーミンバレーパーク テーマパーク
もっと見る
みみききさん
川越観光するなら、ぜひ見ておきたいスポット。蔵作りの建物がずらりと並んでいて、レトロな雰囲気を楽しめます……もっと見る
七71さん
すごく夢がありました。駄菓子だらけです。すごく可愛いのもありました。値段もそこそこでした。実際に飴を、作っているのも見れます。外で職人さんがつくって見せていました。子供だけでなく大人もとても楽しそう……もっと見る
ひとぴちゃんさん
川越観光で外せないスポット「川越氷川神社」。インスタ映えな写真が撮れるスポットがあり、若い女性同士で来ている人たちが多く境内はとても賑わっていました。限定20個で配られる‘縁結び玉'も超人気なようで、早朝から並ばないともらえない……もっと見る
琉球熱さん
人の多い蔵造りの街並みに疲れたら、川越観光のもう一つの定番、喜多院をオススメします。有名であるだけに訪問客は引きも切りませんが、それでもあちらの雑踏に比べれば格段に少ないです。そしてここを訪れたら、移築御殿と五百羅漢は必見……もっと見る
もっと見る
かざねさん
入ってひらけたところにお土産屋さんやレストランがあります。入り口を通ると、まず現代の日本エリアがひろがり、スカイツリーや東京駅などが可愛い大きさででもリアルに再現されていました。アメリカやエジプト、いろんな世界の建造物などを見る……もっと見る
東武ワールドスクウェア テーマパーク
もっと見る
CAKEさん
時代劇で見る風景そのままで、テクノロジーの発展した世界からここに来ると、なんだか不思議な気持ちになりました。従業員の方達は江戸時代の服装をしていて、写真撮影にも気軽に応じて下さいます。自然に囲まれていて川も流れており……もっと見る
EDOWONDERLAND日光江戸村 テーマパーク
もっと見る
ぷーちゃんさん
みはらしの里のソバの花、みはらしの丘のコスモス、コキアを見ました。時々薄日が差し、コキアの色がきれいでした。丘の下の白とピンクのコスモスや丘の上の濃いピンクのコスモスはコキアとの色の対照が見事でした。丘の下で揺れていたススキの穂も……もっと見る
もっと見る
らびたんさん
茨城といえば大洗が有名ですが、有名すぎて混雑ひどく、我が家はいつも鉾田方面、もしくは日立方面で泳ぐことが多かったわけですが、阿字ヶ浦は海の色がきれいなことに驚きました。そして砂浜にゴミが少なく、子連れの安心感がよかったです……もっと見る
もっと見る
suzukiさん
標高236mの山城、新田金山城です。天守閣が作られる以前の城ですが、天守の位置には新田神社がまつられています。復元された石垣が美しいです。また2つあるため池も風情があります。ゆっくり見るには1~2時間くらいかかるでしょう。登る際は……もっと見る
三日月村
太田駅から電車で1本の藪塚駅が最寄りとアクセスが良く、すぐ近くに「三日月村」という江戸の町を再現したテーマパークや、特に春から初夏にかけての花が見どころの「つつじ山公園」、日帰り入浴もできる「藪塚温泉」などがあるので、半日楽しむことのできるエリアです。マッシュさん
TVで紹介されたのを観て娘が「ここ行きたい!」とリクエスト。お盆休みの連休中にへびを見に出かけました。毎日イベントがあるそうですが、あまり長居できる規模の施設ではないため、イベントタイムスケジュールは事前にHPで確認することをお勧めします。大きなへびを首に巻いて大喜びの娘でした。もっと見る
ジャパンスネークセンター 動物園
もっと見る
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
19,800円~
29,800円~
33,000円~
(値段は燃油込)