鬼首(おにこうべ)温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
けんいちの1人旅です。<br /><br />3年連続で、鎌倉の自宅からクルマで北海道を目指します。今年の目的地は最北の有人島・礼文島です。2003年以来17年ぶりの訪問です。礼文島のトレッキングと日本一美味いエゾバフンウニを目指します。<br /><br />2002年にレンタカーのオープンカー(マツダ・ロードスター)で道内を3,000キロを走り、2018、2019年はマイカーのロードスターで鎌倉から3,000キロの旅をしました。今年2020年で4回目のロードスターによる北海道周遊ドライブになります。<br /><br />稚内~苫小牧編からつづく、八戸~鎌倉編です。

3年連続 北海道爆走3,000キロの旅 2020 八戸~鎌倉編

13いいね!

2020/07/24 - 2020/07/25

13位(同エリア30件中)

けんいち

けんいちさん

けんいちの1人旅です。

3年連続で、鎌倉の自宅からクルマで北海道を目指します。今年の目的地は最北の有人島・礼文島です。2003年以来17年ぶりの訪問です。礼文島のトレッキングと日本一美味いエゾバフンウニを目指します。

2002年にレンタカーのオープンカー(マツダ・ロードスター)で道内を3,000キロを走り、2018、2019年はマイカーのロードスターで鎌倉から3,000キロの旅をしました。今年2020年で4回目のロードスターによる北海道周遊ドライブになります。

稚内~苫小牧編からつづく、八戸~鎌倉編です。

旅行の満足度
4.0
観光
3.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
友人
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 8日目です。<br /><br />午前4時半に青森・八戸港に入港です。ここから鎌倉まで帰るのですが、今回は途中宮城で1泊していきます。

    8日目です。

    午前4時半に青森・八戸港に入港です。ここから鎌倉まで帰るのですが、今回は途中宮城で1泊していきます。

    八戸港フェリーターミナル 乗り物

  • 一般道を走り、岩手・龍泉洞に来ました。10数年前に1度訪れているのですが、照明設備が刷新されたとのことでもう1度見てみたかったのです。開園8時の30分前に到着です。

    一般道を走り、岩手・龍泉洞に来ました。10数年前に1度訪れているのですが、照明設備が刷新されたとのことでもう1度見てみたかったのです。開園8時の30分前に到着です。

    龍泉新洞科学館 自然・景勝地

  • しかし新型コロナウィルスの影響により、営業時間が短縮されていて開園は10時からになっていました。今日は宮城まで走らなくてはいけませんのでオープンを待っている時間はありません。無念(+_+)

    しかし新型コロナウィルスの影響により、営業時間が短縮されていて開園は10時からになっていました。今日は宮城まで走らなくてはいけませんのでオープンを待っている時間はありません。無念(+_+)

  • 仕方がありません。遊歩道を少し歩いてみます。

    仕方がありません。遊歩道を少し歩いてみます。

  • 龍泉洞からの綺麗な水は川となって流れていました。

    龍泉洞からの綺麗な水は川となって流れていました。

  • 風光明媚な浄土ヶ浜に来ました。そのころには強い日差しが照り付けて気温もグングン上昇しています。

    風光明媚な浄土ヶ浜に来ました。そのころには強い日差しが照り付けて気温もグングン上昇しています。

    浄土ヶ浜 自然・景勝地

  • 人気の観光地とあって人が多くいました。

    人気の観光地とあって人が多くいました。

  • 海水浴場になっています。

    海水浴場になっています。

  • 子供たちが歓声を上げながら、気持ち良さそうに泳いでいました(^-^)

    子供たちが歓声を上げながら、気持ち良さそうに泳いでいました(^-^)

  • 宮古駅に立ち寄ります。目的は焼ウニの駅弁だったのですが・・・

    宮古駅に立ち寄ります。目的は焼ウニの駅弁だったのですが・・・

    宮古駅

  • 駅そばに惹かれてしまいました。宮コロッケというワカメが入った魚肉コロッケが美味しかったです(^-^)v

    駅そばに惹かれてしまいました。宮コロッケというワカメが入った魚肉コロッケが美味しかったです(^-^)v

  • 宮古から遠野まで一般道を走り、釜石自動車道を経由して東北自動車道を南下します。

    宮古から遠野まで一般道を走り、釜石自動車道を経由して東北自動車道を南下します。

  • 宮城・古河インターを降りて、今日の宿がある鬼首(おにこうべ)温泉に向かいます。<br /><br />鳴子ダム

    宮城・古河インターを降りて、今日の宿がある鬼首(おにこうべ)温泉に向かいます。

    鳴子ダム

    鳴子ダム 名所・史跡

  • 午後4時前に鬼首温泉・とどろき旅館に到着です。

    午後4時前に鬼首温泉・とどろき旅館に到着です。

    鳴子温泉郷 とどろき旅館 宿・ホテル

  • 今年の1月に宮城・古川へ転勤となった たかぢ と待ち合わせていました。

    今年の1月に宮城・古川へ転勤となった たかぢ と待ち合わせていました。

  • さっそく温泉です。露天の混浴風呂はちょっと熱めのお湯です。雰囲気・湯質とも良かったです(^-^)

    さっそく温泉です。露天の混浴風呂はちょっと熱めのお湯です。雰囲気・湯質とも良かったです(^-^)

  • 風呂上りはもちろんビールですよね(^-^)<br /><br />それでもまだ17時です。ゆったり温泉旅館で過ごす・・・昨日までの忙しい旅行とは対象的です。

    風呂上りはもちろんビールですよね(^-^)

    それでもまだ17時です。ゆったり温泉旅館で過ごす・・・昨日までの忙しい旅行とは対象的です。

  • 間欠泉があるというので、浴衣を着てフラフラ外を歩いてみましたが、近くに無さそうなのですぐに帰ってきました。

    間欠泉があるというので、浴衣を着てフラフラ外を歩いてみましたが、近くに無さそうなのですぐに帰ってきました。

  • 家族風呂(貸切)は、温度が温めでいつまでも入っていられます。これは長湯してしまいますね。

    家族風呂(貸切)は、温度が温めでいつまでも入っていられます。これは長湯してしまいますね。

  • 長い旅の疲れを癒します。

    長い旅の疲れを癒します。

  • お待ちかねの夕ご飯です。イワナの塩焼きや鯉の刺身などどれも美味しかったです。

    お待ちかねの夕ご飯です。イワナの塩焼きや鯉の刺身などどれも美味しかったです。

  • 牛タンまで出てきました。こちらの宿は当たりでした(^-^)

    牛タンまで出てきました。こちらの宿は当たりでした(^-^)

  • 食後にお風呂に入り、一度寝たあと深夜にも楽しみます。これぞ温泉旅館の過ごし方ですよね。

    食後にお風呂に入り、一度寝たあと深夜にも楽しみます。これぞ温泉旅館の過ごし方ですよね。

  • 9日目・最終日です。<br /><br />しとしとと雨が降っています。

    9日目・最終日です。

    しとしとと雨が降っています。

  • 朝ごはんも美味しくいただきました。鮎の甘露煮が出てくるなんて素晴らしい(^-^)

    朝ごはんも美味しくいただきました。鮎の甘露煮が出てくるなんて素晴らしい(^-^)

  • チェックアウト時間ギリギリの10時まで宿で過ごします。

    チェックアウト時間ギリギリの10時まで宿で過ごします。

  • たかぢとは宿で別れたのですが、富良野で買ったメロンのお土産を渡すのを忘れていたのに気づき、連絡して吹上高原キャンプ場で待ち合わせです。

    たかぢとは宿で別れたのですが、富良野で買ったメロンのお土産を渡すのを忘れていたのに気づき、連絡して吹上高原キャンプ場で待ち合わせです。

  • そのついでに近くにあるかんけつ泉に行こうと思いましたが、有料だったのでやめました。今日は鎌倉まで戻らなくてはいけないため、入ったはいいものの吹き上がるまで時間が掛かるのは困りますので(^^;

    そのついでに近くにあるかんけつ泉に行こうと思いましたが、有料だったのでやめました。今日は鎌倉まで戻らなくてはいけないため、入ったはいいものの吹き上がるまで時間が掛かるのは困りますので(^^;

  • 今度こそ鎌倉に帰ります。ホイールはかつて見たことがないほど汚れて化石のようになっています。過酷な旅を表していますね(^-^;

    今度こそ鎌倉に帰ります。ホイールはかつて見たことがないほど汚れて化石のようになっています。過酷な旅を表していますね(^-^;

  • 普段ならひとっ風呂とでもいきたい鳴子温泉も今日は素通りします。

    普段ならひとっ風呂とでもいきたい鳴子温泉も今日は素通りします。

  • 午前11時半、古川インターから東北自動車道に入ります。500キロ走ります。

    午前11時半、古川インターから東北自動車道に入ります。500キロ走ります。

  • 安積(あさか)パーキングエリア(福島)で、喜多方ラーメンをいただきます。美味しかったです(^-^)

    安積(あさか)パーキングエリア(福島)で、喜多方ラーメンをいただきます。美味しかったです(^-^)

  • 1時間おきに休憩をしながら南下します。午後4時、東北自動車道の利根川(埼玉と栃木の県境)を渡る鉄橋を見ると、帰ってきたという実感が沸きます。<br /><br />4連休の3日目夕方です。このあたりから渋滞が起こるのではと心配していましたが、交通量は多くなっていますが順調に走行できました。これも新型コロナウィルスの影響でみなさん外出を控えているのでしょうか。

    1時間おきに休憩をしながら南下します。午後4時、東北自動車道の利根川(埼玉と栃木の県境)を渡る鉄橋を見ると、帰ってきたという実感が沸きます。

    4連休の3日目夕方です。このあたりから渋滞が起こるのではと心配していましたが、交通量は多くなっていますが順調に走行できました。これも新型コロナウィルスの影響でみなさん外出を控えているのでしょうか。

  • 東京に入りました。あと100キロです。

    東京に入りました。あと100キロです。

  • 午後6時半、無事鎌倉の自宅に到着しました。

    午後6時半、無事鎌倉の自宅に到着しました。

    横浜ベイブリッジ 名所・史跡

  • 8泊9日 2,941キロの旅が終わりました。<br /><br />いままでも訪れたことがある場所ばかりなのですが、訪れた年齢、時期や天気などの違いによって感じ方が変わります。大好きな場所ですので、これから歳を重ねても何度となく訪れたいですね(^-^)<br /><br /><br />【走行距離】2,9,41キロ<br />【平均燃費】14.0キロ/リットル<br />【費用総計】210,480円(お土産代・クルマのメンテナンス費用は除く)<br /><br />(以下内訳)<br />①ガソリン 211リッター(28,271円)<br />②高速・有料道路料金 34,830円<br />③フェリー 59,340円<br />④宿泊 48,623円<br />⑤飲食 24,326円<br />⑥駐車場 6,600円<br />⑦温泉 3,460円<br />⑧路線バス・レンタサイクル 5,030円

    8泊9日 2,941キロの旅が終わりました。

    いままでも訪れたことがある場所ばかりなのですが、訪れた年齢、時期や天気などの違いによって感じ方が変わります。大好きな場所ですので、これから歳を重ねても何度となく訪れたいですね(^-^)


    【走行距離】2,9,41キロ
    【平均燃費】14.0キロ/リットル
    【費用総計】210,480円(お土産代・クルマのメンテナンス費用は除く)

    (以下内訳)
    ①ガソリン 211リッター(28,271円)
    ②高速・有料道路料金 34,830円
    ③フェリー 59,340円
    ④宿泊 48,623円
    ⑤飲食 24,326円
    ⑥駐車場 6,600円
    ⑦温泉 3,460円
    ⑧路線バス・レンタサイクル 5,030円

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP