
2017/07/19 - 2017/07/19
685位(同エリア882件中)
かあくんさん
写真は170719-1458.メンテナンス作業中。
建物のデザインは英国人。和建築も天井が高くなってる。
桑名市大字桑名663-5 □開苑時間 午前9時から午後5時まで
産業観光バスツアー カッコーツアー=名阪近鉄旅行
集合0830名古屋駅エスカ地下街
出発0840
名古屋高速・名古屋西~東名阪・御在所~桑名
;桑名市六華苑・1600発
桑名藩支藩である高須藩から排出の松平4兄弟。写真撮影可。
東名阪・桑名~名古屋高速・名古屋西
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
170719-1451.黒いオブジェが気になる。
-
1451.桑名市博物館。切手?源を競う。
-
1452.六華園は直進。600m
七里の渡し。500m
九華公園。400m
八がないね。 -
1453.立派なお社。
-
1453.公園のトイレじゃない。
土産屋。桑名名物アイスもある。 -
1453.ここを通る。
-
1454.川で釣りできるのか。
-
1455.幼稚園バス。
-
1456.大正2年竣工。もろと せいろく邸。
-
1459.ここでも結婚式前撮り。もう終了かな。
-
1459.庭木の手入れ中。
-
1459.建物のデザインは英国人。和建築も天井が高くなってる。
-
1501.桑名は飲めない水。初代諸戸清六は上水道を提供する。
-
1501.投資先の変遷=コメ(米相場は母方。父は塩相場で破産)→田畑(でんぱた)→100年先の子孫に残ると考え森林
-
1501.田畑は戦後農地解放で没収されたが森林だから対象外で財産が残る。
-
1502.青が印象的。あとでこの部屋の中に入る。
-
1507.畳の廊下。
-
1507.風が涼しい。
-
1508.傷まないようにカーペットが敷いてある。
-
1508.和室でも天井高い造り。
-
1511.柱の1本で何百マン。
-
1511.広い。
-
1512.蔵も見せてる。
-
1513.あちらからこちらから、庭の眺めがいいこと。
-
1514.和式もある。
明るくて広くていいな。 -
1514.客室ごとにトイレかな。
-
1516.天井は高い。
-
1517.明治でもこんなカーブで窓ガラスが出来てる。
-
1518.角ばってる。
-
1519.こちらの部屋が明るいから、黒い暖炉が写真でもわかりやすい場所。
-
1521.階段では立ち止まらず、10人を超えてはならない。
-
1522.トイレが明るい。
-
1534.コンドル氏1877年25歳で来日。
-
1535.コンドル氏の娘ヘレン。1906明治39年スェーデンの海軍将校と結婚し、タイで暮らす。
ここでタイまで出てきた。 -
1538.木造2階建て 二番蔵。
-
1544.桑名藩支藩である高須藩から排出の松平4兄弟。幕末から明治にかけ歴史を作る。ここで案内係から教わる。4人ともそれぞれ母親が違う。各地で藩主に迎えられるが1人は知ってる。三男会津藩主松平容保(かたもり)。
-
1544.高須 松平家 歴史。
-
1546.桑名藩の支藩 高須御殿。
まさかここで松平容保に会えるとは。 -
1547.ランチメニュー。
-
1547.レストラン。
-
1549.空襲の記憶。
-
1550.干潟を埋め立てる風景に似てる。
-
1552.名物をいただく。
固い。とけにくい。小さく見えてあなどれない、食べ出がある。 -
1559.ハゼ ウナギ ドジョウもいる。
-
1559.長良川の魚の絵。
-
1559.向こうのビルにNAGASHIMA とある。
-
1559.桑名 東部 長島地区 道路建設工事 4月~11月。
エボコラム工法という解説もある。 -
1559.長良川と揖斐川が並んでる。
-
1559.今日も工事現場あり。
-
1613.バスは名古屋西インター下りる。
-
170719-1639.バスツアー終えて名古屋駅から電車で帰宅。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ツアーバス カッコー
-
k1かつおとマグロとワサビと昼食
2015/06/21~
焼津
-
k2工芸と歴史の体験施設すんぷたくみしゅく
2015/06/21~
静岡市(葵区・駿河区)
-
産業観光バスツアーにて夜景とビール工場見学その1
2015/11/23~
守山・名東
-
社産業観光バスツアーにてその2は夜景
2015/11/23~
名古屋
-
各務原k1水族館はアクアトトぎふ
2016/04/29~
岐阜市
-
三保の松原観光1焼津にて昼食
2016/06/12~
焼津
-
三保の松原観光2かすんでいてさえ富士山見えて喜ぶ
2016/06/12~
清水
-
三保の松原観光3清水エスパレスドリームプラザにて買い物よりも演奏会
2016/06/12~
清水
-
三保の松原観光4新東名高速にて戻りはトンネルばかり
2016/06/12~
清水
-
ビール工場見学k1まずは清州にあるキリンビールから
2016/09/03~
名古屋
-
浜松k1自衛隊基地観光ツアー行き
2016/10/16~
浜松
-
浜松k2航空自衛隊基地観光ツアーはブルーインパルスのショー
2016/10/16~
浜松
-
浜松k3航空自衛隊基地観光ツアーは駐車場でも充分航空ショー見学
2016/10/16~
浜松
-
南信州k1バス旅飯田の杵原学校 昼食は山都飯田にて
2017/05/30~
飯田
-
南信州バス旅飯田k2農園と名水とお菓子
2017/05/30~
飯田
-
静岡k1新東名利用で清水港へ移動
2017/06/22~
清水
-
静岡k3明治 お菓子工場とお茶屋さん見学
2017/06/22~
清水
-
静岡k4養蜂場
2017/06/22~
浜松
-
静岡k5東名で戻り
2017/06/22~
浜松
-
静岡k2清水港クルーズ
2017/06/22~
清水
-
岐阜海津k1木曽三川公園 手長エビ釣りはどうかな?
2017/07/02~
安八・海津
-
三重県k1御在所ロープウェイ往路
2017/07/19~
湯の山温泉・御在所
-
三重県k2とろろ飯と しょうゆ工場見学
2017/07/19~
桑名・長島
-
三重県k3六華園
2017/07/19~
桑名・長島
-
岐阜揖斐k1往路
2017/09/13~
揖斐川
-
岐阜揖斐k2谷汲山
2017/09/13~
揖斐川
-
岐阜揖斐k3初めてのやなあゆ そして刺し身
2017/09/13~
揖斐川
-
岐阜揖斐k4徳山ダム 地下にもぐる
2017/09/13~
揖斐川
-
岐阜揖斐k5バスのひだり座席 揖斐川がながめられる復路
2017/09/13~
揖斐川
旅行記グループをもっと見る
桑名・長島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 22,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
旅行記グループ ツアーバス カッコー
0
51