ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# お雛様
# ドライブ・ツーリング
# 上総中野駅
# 小湊鉄道
# 鉄道
# 神社
戻る
小湊沿線の高滝神社にお雛様を飾っている写真をSNSで見つけ、さっそく行ってみました
市原
旅行記スケジュール(5件)
37
2025/02/24~
by みささん
夫婦ともに土・日・祝日に仕事が入っていることが多い中、珍し~く申し合わせることなく2人揃って休みだった成人の日(^^)「ちょこっと出かけようか」ということで半日だけドラ...
旅行記グループちばけーん(^^)
38
2025/01/13~
by Clearwaterさん
■はじめに 鉄道車両に宿泊するこのシリーズであるが、今回は11回目である。「高滝湖グランピングリゾート」にあった小湊鉄道のキハ200形(キハ203)が、宿泊施設になった...
24
by 国電さん
房総半島の西と東を結ぶ「小湊鐵道」と「いすみ鉄道」は、五井~大原65.9kmのローカル線で、房総横断鉄道と呼ばれています。五井~上総中野まで39.1kmの「小湊鐵道」は...
69
2025/01/08~
by かっちんさん
2024年に食べたものでもう一度食べたい、と思ったものの中に以前千葉で買った干物がある。お取り寄せすれば済むことなれど、のんびり船に乗って買いに行くのも悪くないと出かけ...
旅行記グループ千葉県
旅行記スケジュール(7件)
43
2024/12/09~
by y_0236さん
房総半島の中央部にある『高滝湖』は千葉県一の貯水面積の『高滝ダム】がある多目的ダム湖。湖周辺は程よい広さで見どころもそこそこあり、天気も晴れなんで今回、ドライブしてみま...
旅行記スケジュール(6件)
2024/12/07~
by jh2fxvさん
京成の京成津田沼から千葉中央までが千葉線で、千葉中央からちはら台までが千原線。11/23(土)は、千原線に初めて乗車し、ちはら台駅で下車。ここは千葉市緑区。「ちはら台」...
13
2024/11/23~
by いっちゃん2013さん
新聞やテレビで彗星がやってきたと騒いでいます。なんちゃって天文マニアも久々に遠征してみました。
7
2024/10/17~
by くわさん
やっと涼しくなり外に出られるようになったので、秋の花を撮ってきました
28
2024/09/26~
お昼休憩から戻ってきた私に、第一声「千葉に行ける?」心の声「やったー!千葉♪ もちろん行く行く!行きたい!」なんだけど、ここはとりあえず冷静にわたし「明後日、大丈夫です...
52
2024/07/26~
by 豚のしっぽさん
我が家、気軽にデイキャンプをよくしています。6月8日は天気が良さそうだ!我が家得意の手抜きキャンに行こうと思い立ちました。思い立ったらシリーズ第二弾です!早速スマホとに...
27
2024/06/08~
by すーママさん
とある週末、午前中の早い時間帯に定期通院が終わったあとフリーになる日程があったため、残りの時間を千葉県中部エリア(主に上総エリア中心)に、関東道の駅スタンプラリーをして...
旅行記グループ関東道の駅スタンプラリー 2024~2025シーズン
旅行記スケジュール(12件)
16
2024/06/01~
by springさん
2024年3月13日、千葉県市原市に「天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店」新規オープンということで いってまいりましたーー!!なお、写真はとっておらず、公式からのものです...
1
2024/05/24~
by ちーたんさん
少し前にインスタの千葉のお出かけスポットで見つけた韓国お粥のお店。ここに行きたーい、と旅仲間のグループラインに入れたら、全員が即反応。そしてSちゃんが、私はここの神社も...
45
2024/04/23~
by kakokakoさん
千葉県誕生150周年記念事業として、100年後芸術祭~環境と欲望~内房総アートフェスが開かれました。会場は、市原.袖ケ浦.木更津.君津.富津の5つの市で開かれています。...
旅行記グループ現代アートを巡る旅
55
2024/04/21~
by メイリンさん
私の住んでいる場所から車で10分程のところにある『四季の道』という約7kmの遊歩道のうち『春の道』約2.6kmの桜の名所が有名ですが、家の近くからちはら台駅まで約4km...
旅行記スケジュール(2件)
51
2024/04/07~
by big香港さん
48
千葉県市原市にある「高滝湖グランピングリゾート」に行ってきました。廃校となった小学校をリノベーションした施設とのこと。我が家のワンコを連れての初グランピングです。湖周辺...
旅行記グループワンコとおでかけ
44
2023/10/27~
by 青赤さん
近くのひまわり畑に行ってきました
2023/08/09~
「夜桜トロッコ号」の運行が3月25日にあるという。当日のお天気も、桜の咲き具合もわからないまま3回目の乗車で毎度お馴染みになっている小湊鐵道のトロッコ列車に予約をした。...
2023/03/25~
by mistralさん
2月18日(土)、更級(さらしな)日記の旅立ちの地である市原市へ行きました。駅前の更級通りに菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)様の像が立っています。市原市歴史博物...
19
2023/02/18~
2023年春、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。コロナやウクライナ戦争も収束し、世界の人たちにとって、より良い年にな...
旅行記グループ関東・中部
87
2023/01/08~
by hot chocolateさん
いすみ鉄道、小湊鉄道の秋の風景を巡ってきました。
26
2022/11/21~
市原は広い。東京湾に隣接するエリアから小湊鉄道の上総久保駅の銀杏を見て、房総半島中央部の月崎辺りまで回ってみました。
71
2022/11/16~
■はじめに 鉄道愛好者向けのツアーに参加するこのシリーズであるが、今回は私鉄や会社線(旅客営業をしていない)の車両基地を訪問するツアーである。ツアーの正式名は「庫マニア...
21
2022/11/13~
「サンキューちば フリーパス」を利用して千葉の旅に行ってきました。「サンキューちば フリーパス」は千葉県内のJR線と一部の鉄道、路線バス、フェリーが2日間乗り放題になる...
50
2022/11/04~
by さきさん
皆様、こんにちは。まるきゅーです。用事がありまた千葉に行きました。朝に暇な時間が出来たので8月に乗らなかった小湊鉄道に短区間乗ってみることにしました。その後は内房線の朝...
54
2022/10/22~
by まるきゅーさん
9月上旬は、ふなっしー降臨の地の船橋市で梨を買いましたが、私の住んでいる市原市も美味しい梨の産地で有名です。直売所に美味しい梨を買いに行きました。
10
2022/09/17~
高滝湖グランピングリゾートで、念願だった丸形ドームテントでグランピング♪ここは廃校になった旧高滝小学校をリニューアルして作られた施設で、体育館や校舎がそのまま残っていま...
2022/09/11~
by happy-heartさん
夏の終わりに初めてのグランピングに行ってきました。不便を楽しむ?通常のキャンプの対極にある、至れり尽くせりのグラマラスなキャンプを体験してきました。
82
2022/09/04~
by nikuさん
1件目~30件目を表示(全943件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP