1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 蜊河岸跡
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

蜊河岸跡

名所・史跡

築地

このスポットの情報をシェアする

蜊河岸跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339211

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
蜊河岸跡
住所
  • 東京都中央区新富1-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

築地 観光 満足度ランキング 90位
3.31
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.57
バリアフリー:
3.38
見ごたえ:
3.19
  • 京橋界隈を散策した際に、こちらの説明板がありました。江戸時代の地図に基づいて三つ橋の南東側を蜊河岸と呼んでいたといった説明...  続きを読むがあって、文字だけではビジュアルにも分かりやすい説明文でした。今はマンションなどの建つこの一角の江戸時代の風景を想像してみることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 三つ橋の図が描かれていて分かり易い

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    京橋公園に説明板がありました。三つ橋の南東側を蜊河岸と呼んでいたということですが、1ブロックほど北で見た三ツ橋跡の説明板に...  続きを読むは図がなかったのですが、こちらには三つ橋の図が描かれていて一目瞭然で分かり易かったです。
      閉じる

    投稿日:2022/11/10

  • 江戸三代道場の一つがあったそうです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    京橋公園の中に案内版が立てられています。現在は近くを高速道路がは知っていますがそこは、以前は楓川が流れていました。案内板に...  続きを読むも図が書かれているのですが、その先で、京橋川と三十間堀に合流していたそうで、それぞれに三つの橋がかかっていたそうです。三十間堀に架かる橋のたもとに鯏河岸があり、江戸三代道場の一つ士学館があったそうです。

      閉じる

    投稿日:2021/07/22

  • かつての三十間堀沿い

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    京橋公園の一画、中央区立京橋プラザを背にするように案内板が建っています。案内板によるとかつてこのエリアには3つの川が流れて...  続きを読むおり、3つの橋が架かっていたということです。そしてその川の中の一つ「三十間堀」沿いにあったのが「蜊河岸」ということです。案内板に当時の河岸のイメージが沸くようなイラストでもあれば良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/07/09

  • 京橋公園に説明板があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    この蜊河岸跡は地下鉄都営浅草線室町駅から北東に10分程度にある京橋公園の中にあります。この河岸は三十軒堀にあったのです。か...  続きを読むつてあった真福寺橋の西側です。説明板には三つ橋の川と橋が表示されていてその中にこの蜊河岸があります。江戸時代の名称は今は説明板のみです。
      閉じる

    投稿日:2021/05/06

  • 京橋公園に史跡説明板が立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    【あさりかがんあと】と読みます。東京メトロ新富町駅から徒歩7~8分、中央区新富1丁目、中央区の京橋プラザ隣の京橋公園に史跡...  続きを読む説明板が立っています。かつてこの地を流れていた三十間堀に架かる真福寺橋の東側の河岸を蜊河岸と呼んでいたそうです。堀なのでアサリが採れたとは思えないし、何故鯏河岸という名前なのか?は不明です。   閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • かつて有った河岸の名前

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    築地あたりのエリアを散策していた際こちらの場所を訪れました。新富橋に近い京橋公園の中に蜊河岸の事を解説する説明板が有りまし...  続きを読むた。かつて、この辺りに3つの橋が有ったそうで、そのそばにこちらの蜊河岸が有ったことを知りました。  閉じる

    投稿日:2019/03/15

  • 京橋公園内の説明板

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    京橋公園の中に蜊河岸の説明板がありました。このあたりは、北から流れてくる楓川、西から流れてくる京橋川、さらに南西へと流れる...  続きを読む三十間堀が交差しており、この「三つ橋」付近を蜊河岸と呼んだそうです。由来は不明ですが、アサリの水揚げをしていたと推測されますが、説明板だけですので見ごたえはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/03/21

  • 京橋公園に説明板が立っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    京橋プラザ3階にある中央区都市観光ステーションを訪れた際、隣接する京橋公園内で説明板を見つけました。明治時代末まで、公園の...  続きを読む北側を楓川、京橋川、三十間堀が交差し、それぞれの川に橋が架かり三つ橋と呼ばれ、橋付近の河岸を蜊河岸と俗名で呼んでいたそうです。その後、明治13年に三つ橋の一つ・真福寺橋から築地方面の河岸を正式に蜊河岸と呼ぶようになったとのことです。現在その面影は全く見られませんが、京橋プラザの向かいの歩道には三つ橋の説明板も立っていて、明治末から昭和にかけて川が埋め立てられたと書かれていました。観光ステーションに行けば、さらに詳しい説明が聞けるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/01/11

  • 公園の中に案内板があった。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    銀座の外れにある京橋公園の中にこの跡地を示す案内板が立っています。
    ここからすぐ近いところに「三つ橋跡」を示す案内板もあ...  続きを読むり、この付近には川や堀があり、橋が近いところに三つあったこともわかります。

    「蜊河岸跡」はこの中の三十間堀に架かっていた「真福寺橋」そばにあった場所のようです。
    案内版にもその図が示されていました。

    時代小説などを読むと、貧しい家庭の子供たちがアサリやシジミを早朝とる場面が良く出てきます。
    こんな所だったのだなーと思いながら案内版をながめました。
    今はまったく想像が付かないですね。  閉じる

    投稿日:2017/12/27

  • 蜊河岸跡の標識が、京橋公園の一角に立てられています。京橋プラザの西側にあります。
    江戸時代には、生活物資の運搬は、運河や...  続きを読む堀を利用した水運に頼っていました。
    このため運河や堀の岸には、生活物資の種類毎に、陸揚げや売買のための河岸が発達しました。
    蜊河岸は、それらの一つで、三つ橋の周辺にありました。
    後に、東京府の達で、三十間堀と桜川にの岸に正式に指定されました。
    三十間堀と桜川が埋め立てられた後、蜊河岸跡の標識のみが、京橋公園の一角に残っています。
    今回、京橋地区を訪れ、江戸の住民の生活物質の流通と地名の関係についての一端を理解することができました。
    現実的な話題で、とても興味深く勉強することができ、有意義でした。  閉じる

    投稿日:2016/08/22

  • 剣客、桃井春蔵の士学館があった

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    地下鉄室町駅の南、昭和通りから2本東に入った道路沿いの京橋公園内にこちらの説明板がある。平日午後、公園内には比較的人が多か...  続きを読むったが、北東側の木々の陰にあるためか、説明板の周りには誰もいなく静かであった。説明板のみなので観光要素は少ないが、このすぐ近くの高速道路はかつて楓川が流れ、その先で京橋川と三十間堀に合流していたが、三十間堀に架かる真福寺橋の東岸、築地方面の河岸が、蜊河岸と呼ばれていた。蜊河岸には、江戸三大道場の一つ、鏡新明智流の剣客桃井春蔵の士学館があった。特に桃井春蔵やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/06/16

  • 京橋公園の中

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    この蜊河岸は、三ツ橋のひとつであり、三十間堀に架かる真福寺橋の東岸で、築地方面の河岸の呼び名です。
    江戸時代初期には、江戸...  続きを読む三大道場のひとつ、鏡新明智流の剣客桃井春蔵の士学館があったそうです。
    京橋公園の中にあります。  閉じる

    投稿日:2015/06/02

  • 蜊河岸といえば、鏡新明智流の桃井道場だ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    新富町だけでなく、銀座1丁目、京橋プラザがある京橋公園内にも蜊河岸の跡地はある。川は流れるから、一ヵ所とは限らない。 
    ...  続きを読むかつて楓川がこの一帯を流れていて、京橋川と三十間堀に合流した。
    それぞれの川筋に三つの橋が架かっており、蜊河岸は、そのひとつ、三十間堀に架かる真福寺橋の東岸の呼び名。
    鏡新明智流の桃井春蔵の道場があり、時代小説の楽しみファンには馴染みの地名だ。
      閉じる

    投稿日:2015/03/13

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

蜊河岸跡について質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP