1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 京都駅周辺
  6. 京都駅周辺 観光
  7. 龍谷ミュージアム
京都駅周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

龍谷ミュージアム

名所・史跡

京都駅周辺

このスポットの情報をシェアする

龍谷ミュージアム https://4travel.jp/dm_shisetsu/11248738

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
龍谷ミュージアム
住所
  • 京都府京都市下京区西中筋通正面下る丸屋町117
アクセス
西本願寺前
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜日
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(46件)

京都駅周辺 観光 満足度ランキング 25位
3.39
アクセス:
3.60
駅から遠い by EuropeanTravelerさん
コストパフォーマンス:
0.00
サービス:
0.00
人混みの少なさ:
3.72
あまり混んでいません by 釈安住さん
雰囲気:
0.00
料理・味:
0.00
バリアフリー:
3.94
新しい施設なので整っていた by すぶたさん
観光客向け度:
0.00
見ごたえ:
3.80
特別展は見ごたえがあった by すぶたさん
  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    仏に従う眷属(たち)というテーマの展示で、多彩な名脇役がユニークでした。

    5.0

    • 旅行時期:2024/02
    • 投稿日:2024/04/30

    日本の仏教とアジアの仏教にわけて展示説明があり、その歴史もわかりやすいです。訪れたときは「ほとけにしたがう眷属(けんぞく)...  続きを読むなかまたち」というテーマで、仏に付き従い、信者に利益を与える尊格のことで、仏の従者やその取り巻きのことです。薬師如来の十二神将や千手観音の二十八部衆、武将や鬼、動物など、さまざまで、とても興味深かったです。これからも特別テーマの展示の予定があるようです。 また、中国の新疆ウイグル自治区のトルファン郊外にあるべゼクリク石窟寺院の大回廊を復元した展示も見ごたえがありました。原寸大で一部の回廊を復元展示したものです。 入口にはカフェがあり、休憩に利用しました。 館内は撮影禁止ですが、べゼクリク石窟寺院の復元の展示は撮影可能でした。   閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    京都駅周辺 クチコミ:25件

  • 日本の仏教とアジアの仏教にわけて展示説明があり、その歴史もわかりやすいです。訪れたときは「ほとけにしたがう眷属(けんぞく)...  続きを読むなかまたち」というテーマで、仏に付き従い、信者に利益を与える尊格のことで、仏の従者やその取り巻きのことです。薬師如来の十二神将や千手観音の二十八部衆、武将や鬼、動物など、さまざまで、とても興味深かったです。これからも特別テーマの展示の予定があるようです。
    また、中国の新疆ウイグル自治区のトルファン郊外にあるべゼクリク石窟寺院の大回廊を復元した展示も見ごたえがありました。原寸大で一部の回廊を復元展示したものです。
    入口にはカフェがあり、休憩に利用しました。
    館内は撮影禁止ですが、べゼクリク石窟寺院の復元の展示は撮影可能でした。

      閉じる

    投稿日:2024/02/14

  • 仏教総合博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    龍谷ミュージアムは2011年春、日本初の仏教総合博物館として開館しました。外観は周辺の景観に配慮し、町家のすだれをイメージ...  続きを読むした京都らしい建物です。日本における仏教の広がりや歴史などを幅広く学ぶことができる博物館です。  閉じる

    投稿日:2023/09/23

  • 仏教に関する博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    龍谷ミュージアムは、京都市の堀川通にある西本願寺の向かい側に位置する仏教に関する博物館です。
    龍谷ミュージアムは、龍谷大...  続きを読む学が創立370周年事業の一環として2011年に開館しました。
    龍谷大学は、1639年に当時の西本願寺の宗主が僧侶の教育機関として設立した学寮が起源となっていて、西本願寺のそばにあるのもうなづけます。
    ガンダーラで出土した仏像などが所蔵されています。
      閉じる

    投稿日:2023/10/22

  • 春季特別展「真宗と聖徳太子」

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    西本願寺御影堂門前、堀川通を挟んですぐ向かいにあります。親鸞聖人の750回忌にあたる2011年(平成23年)4月5日に開館...  続きを読むされました。開設および運営は龍谷大学で、大学が所蔵する国宝・重文を含む仏教関連作品を公開されています。現在は、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年記念 春季特別展「真宗と聖徳太子」が5月28日(日)まで開催されています。興味のある方にはおススメです。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 日本初の仏教総合博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    龍谷ミュージアムは、西本願寺の御影堂門から堀川通を挟んで向かい側にあります。2011年に開館され、龍谷大学が運営する博物館...  続きを読むです。私が訪れた際には、「博覧」がテーマでした。明治以降に京都で開かれた「初期京都博覧会・西本願寺蒐覧会・仏教児童博物館・平瀬貝類博物館」に焦点を当て、工夫を凝らして資料を集め、一般に公開展示することを探求しているそうです。私には少し難しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/10/27

  • 仏教に関する総合的な博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    西本願寺のすぐ近く、堀川通を挟んだ向かいの場所にあります。大きなビルで、外観は簾がかかったような造りになっていました。
    ...  続きを読む名前のように龍谷大学による運営の博物館です。大きく仏教そのものをテーマとした、総合的な博物館となっています。
    特別何が見どころ、というのではなく、仏陀の誕生に始まり、仏教の広がりや教義などについて詳しく解説してありました。写真や大きな仏画があったり、視覚でも感じることができるような展示になっており、難しく捉えられがちな部分もわかりやすいなと感じました。
    西本願寺の向かいですし、セットでまわるといいところです。  閉じる

    投稿日:2022/09/07

  • 仏教系博物館。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    龍谷大学の収蔵物や研究の発表などが行われている博物館。夏っぽい幽霊や妖怪の絵なんかを見られる博物館に行きたいなӏ...  続きを読む6;とぼんやりと思っていたら、たまたま地獄の絵なんかが見られるよ!とオモテに書いてある博物館が目の前(西本願寺の向かい)にあるではありませんか!さっそく入館。興味深い展示物を涼しいところで。有意義なひとときとなりました。  閉じる

    投稿日:2022/08/09

  • モダンで新しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    堀川通りを挟んで西本願寺の御影堂門の向かい側にある仏教に関する総合博物館です。開館は2011年(平成23年)だそうでモダン...  続きを読むで新しい建物でした。擬洋風建築の「龍谷大学大宮学舎」や煉瓦造りの「本願寺伝道院」など仏教の精神を時代時代にマッチさせようという西本願寺のポリシーが伝わってくる気がしました。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 展示環境は文句なし

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

     春季特別展「ブッダのお弟子さん」を鑑賞するため行きました。駅から徒歩10分以上歩きますし、バスをわざわざ使うには微妙な距...  続きを読む離です。アクセスはお世辞にも良いとは言えません。

     展示室は3階と2階の2室からなり、どちらも天井が高くガラスケースもつなぎ目が気になるタイプではないので作品は見やすいです。
     照明も問題ないため鑑賞環境は快適です。

     「ブッダのお弟子さん」も4点に相当する充実した展示でしたが、毎回展示作品は変わるため評価対象とはしません。

     残念だったのが図録。日本美術を中心としたものですが横書きでした。日本語は本来縦書きであり作品が作られた時代も縦書きでしたので、仏教系ミュージアムとして縦書きで作成してほしかったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 仏教総合博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    堀川通を挟んだ西本願寺の向かいにあります。通りからも大きくモダンな外観が目立っています。龍谷大学の創立370周年事業の一環...  続きを読むとして2011年4に開館した仏教総合博物館です。屏風や仏画、仏像などの展示に加え年に何回か企画展や特別展をされているので、西本願寺と一緒に訪れるのも良さそうです。

      閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 仏教に歴史を知ることができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    この龍谷ミュージアムは西本願寺の総門近くの場所にあります。JR東海道線京都駅から北に10分程度の場所です。建物はモダンです...  続きを読む。外観からもですが内部のつくりや装飾なども美的にも素晴らしいです。展示は仏像なども含めて仏教に関しる書物や用具など時代を感じさせるものが並んでいます。西本願寺にかかわるものもあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 仏教博物館!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    西本願寺の前にある博物館です。堀川通りに面しています。龍谷大学が運営する、仏教関連の博物館です。常設展は無く、シーズンごと...  続きを読むに企画展があります。2022年1月は、「仏像ひな型の世界」という珍しい企画展でした。仏像の展示ではなく、その仏像をつくるもととなる「雛形」が多数展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • 龍谷ミュージアム

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    龍谷ミュージアムは西本願寺に隣接する仏教関係の学術資料、研究、交流のための施設でした。常設展のほかに、定期的に特別展が開催...  続きを読むされています。時期によっていろいろな資料を閲覧することができると思います。京都駅から近く、バスでアクセスするのがもっともポピュラーな移動手段でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/13

  • 日本初の仏教総合博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    「龍谷ミュージアム」は、日本初の仏教総合博物館として、西本願寺御影堂門前に2011年にオープンしています。運営の名前の通り...  続きを読む、「龍谷大学」です。龍谷大学は、大学創立370周年記念事業の一環として、親鸞聖人の750回忌にあたる2011年4月5日に開館しました。建物は地下1階、地上3階建で、1階には記念品ショップとカフェがあります。  閉じる

    投稿日:2021/01/24

  • 西本願寺の御影堂門の向かい側に

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 2

    京都市観光で立ち寄りました。龍谷ミュージアムは、西本願寺の御影堂門の向かい側にあり、日本初の仏教総合博物館だそうです。20...  続きを読む11年に開館し、開設および運営は龍谷大学が行っています。立ち寄った時は、企画展として「ほとけと神々の大集合展(岡山 宗教美術の名宝)」の開催が始まったばかりでした。
      閉じる

    投稿日:2022/02/26

  • 見ごたえがあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    西本願寺と関係が深い龍谷大学付属の日本初の仏教総合博物館です。ここの目玉は、「ベゼクリク石窟大回廊 復元展示」です。回廊全...  続きを読む体が鮮やかな色彩に囲まれていて、日本版のシスティーナ礼拝堂といった雰囲気でした。撮影可能です。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 西本願寺総門南側

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    浄土真宗本願寺派総本山龍谷山西本願寺の総門南隣りに建つ地下1階・地上3階建ての博物館。宗祖親鸞聖人750回忌の2011年に...  続きを読む開館した仏教の総合博物館で龍谷大学が運営しています。仏教の博物館とは西本願寺らしい施設ですね。アジアの仏教・日本の仏教が展示されています。  閉じる

    投稿日:2020/07/09

  • 日本初の仏教総合博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    京都駅から堀川通を北へ。京都西本願寺御影堂前にあります。日本初の仏教総合博物館で龍谷大学が運営しています。仏教美術、仏像、...  続きを読む壁画や仏教の歴史など仏教をいろいろな視点から捉えています。特別展は「日本の素朴絵」が開催されていました。ミュージアムカフェやショップもあります。  閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • 日本の素朴絵 鑑賞してきました

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    母の希望で、ゆるいかわいいたのしい美術堪能できる展覧会行ってきました

    平日でしたが多くの方でにぎわう盛況ぶり

    ...  続きを読む日本のマンガ文化のルーツ、垣間見ることができ、とても感慨深い時間過ごせました

    何回か訪れていますが、誰もがわかりやすい仏教文化発信スポット

    西本願寺手前にあり、駅から徒歩で行けるのも魅力ですね  閉じる

    投稿日:2019/10/31

  • 半地下の入り口から館内の照明の雰囲気とか

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    龍谷ミュージアムは、西本願寺の向かいの烏丸通沿い。
    企画展「日本の素朴絵-ゆるい、かわいい、たのしい美術」を拝見しました...  続きを読む。絵巻物や絵本、時には信仰の対象としての素朴絵。漫画チックなところは日本的なんでしょうが、表現方法の先になにか本物で本質をついているような作品に思えてくる。
    もしかしたら、半地下の入り口から館内の照明の雰囲気とか。美術館と企画展の内容が微妙にコラボしているのも、そうした感覚を持つのに関係していたかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/06/04

1件目~20件目を表示(全46件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

龍谷ミュージアムについて質問してみよう!

京都駅周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • shinさん

    shinさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

京都駅周辺 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP