東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜もちらほら咲き出して心も浮き浮き弾む頃~、京都も春本番の観光シーズンを迎えて嵐山に東山、街中に至るまで観光客がどっと押し寄せるこの季節。<br /><br />そんな中でも忘れ去られた京都?…、少しディープな地域、いや!タブーな界隈と言われている「五条楽園」に足を向けてぶらぶら歩いてみました。<br /><br />元々は島原と並んで遊郭が在った五条界隈~、その後、明治・大正・昭和と”遊里から赤線地帯”として公然に認められてきた京都の影の部分が、まだ色濃く残っているエリアです。<br /><br />で更に五条大橋を渡り、宮川筋から八坂の塔へ、三寧坂を下って祇園界隈へと、古の都より花街としての花見小路へと向かいます。<br /><br />観光地でありながらも普通に商いや暮らしが息づいている街~、見方によってはこれだけの建築物や人の営みが今も残っているエリアは京都でも数少なく成って来ていますね~。<br /><br />一番の風情を楽しむなら、夕暮れ時から夜に掛けて…なのですが、今回は普通に日中にぶらぶら歩きます。<br /><br />*写真掲載を増やしました 2020年05月2日

京の都・春爛漫 五条楽園から祇園界隈の色街をぶらぶら歩き旅

12いいね!

2012/04/14 - 2012/04/14

3114位(同エリア6680件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記のスケジュール

2012/04/14

この旅行記スケジュールを元に

桜もちらほら咲き出して心も浮き浮き弾む頃~、京都も春本番の観光シーズンを迎えて嵐山に東山、街中に至るまで観光客がどっと押し寄せるこの季節。

そんな中でも忘れ去られた京都?…、少しディープな地域、いや!タブーな界隈と言われている「五条楽園」に足を向けてぶらぶら歩いてみました。

元々は島原と並んで遊郭が在った五条界隈~、その後、明治・大正・昭和と”遊里から赤線地帯”として公然に認められてきた京都の影の部分が、まだ色濃く残っているエリアです。

で更に五条大橋を渡り、宮川筋から八坂の塔へ、三寧坂を下って祇園界隈へと、古の都より花街としての花見小路へと向かいます。

観光地でありながらも普通に商いや暮らしが息づいている街~、見方によってはこれだけの建築物や人の営みが今も残っているエリアは京都でも数少なく成って来ていますね~。

一番の風情を楽しむなら、夕暮れ時から夜に掛けて…なのですが、今回は普通に日中にぶらぶら歩きます。

*写真掲載を増やしました 2020年05月2日

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 今日は天気も良いので、JR京都駅からぶらぶら歩き始めます~、<br /><br />河原町七条から三之宮町通りを入って、正面通りを左へ行くと京都らしい風情ある町家の家並みが続きます。

    今日は天気も良いので、JR京都駅からぶらぶら歩き始めます~、

    河原町七条から三之宮町通りを入って、正面通りを左へ行くと京都らしい風情ある町家の家並みが続きます。

  • その隣が任天堂の元本社です~、<br /><br />結構立派な造りの建物で、今は使ってないそうでが…、こんな場所に在ったんですね?…、へえ~?。<br /><br />勿体ないので資料館か博物館にしてほしいなぁ?…。

    その隣が任天堂の元本社です~、

    結構立派な造りの建物で、今は使ってないそうでが…、こんな場所に在ったんですね?…、へえ~?。

    勿体ないので資料館か博物館にしてほしいなぁ?…。

  • 高瀬川沿いの通りを真直ぐ行くと、昭和の佇まいが残る家並み~、<br /><br />とても静かで…、桜も綺麗でしたね。

    高瀬川沿いの通りを真直ぐ行くと、昭和の佇まいが残る家並み~、

    とても静かで…、桜も綺麗でしたね。

  • 民家の前で見つけた井戸水のポンプ…、<br /><br />今はもう使われ無くなってしまったんでしょうね?…、でも京の町の地下水は軟水でとても美味しいとのことですよ!。

    民家の前で見つけた井戸水のポンプ…、

    今はもう使われ無くなってしまったんでしょうね?…、でも京の町の地下水は軟水でとても美味しいとのことですよ!。

  • 通りを上がると角に銭湯「梅湯」、小橋を渡って「五条楽園」の入口です~、<br /><br />2階の部分は名残でしょうか?…、少しだけ風情が残っています。<br />以前は看板も有りましたが、今は撤去されてます?…。<br /><br />*PS 隣のビルはマンションではなく、指定暴力団「会津小鉄会」本部です、それらしいお兄さんに睨み付けられましたが?…。

    通りを上がると角に銭湯「梅湯」、小橋を渡って「五条楽園」の入口です~、

    2階の部分は名残でしょうか?…、少しだけ風情が残っています。
    以前は看板も有りましたが、今は撤去されてます?…。

    *PS 隣のビルはマンションではなく、指定暴力団「会津小鉄会」本部です、それらしいお兄さんに睨み付けられましたが?…。

  • 界隈では有名な宿や「平岩旅館」です~、外観からして元妓楼建築です、<br /><br />元遊郭の風情と佇まいを残しながら売防法後に旅館業に転業しました、現役の宿なので宿泊も可能です。

    界隈では有名な宿や「平岩旅館」です~、外観からして元妓楼建築です、

    元遊郭の風情と佇まいを残しながら売防法後に旅館業に転業しました、現役の宿なので宿泊も可能です。

    旅館平岩 宿・ホテル

  • 少し路地を入っていきます~、<br /><br />五条楽園も平成10年に、当局の摘発・取り締まりを受て壊滅…?、<br />いやいや!、しぶとく裏で営業中とか?~、噂は色々ありますがね。<br /><br />通りを入って行くと時間が止まったようです…。

    少し路地を入っていきます~、

    五条楽園も平成10年に、当局の摘発・取り締まりを受て壊滅…?、
    いやいや!、しぶとく裏で営業中とか?~、噂は色々ありますがね。

    通りを入って行くと時間が止まったようです…。

  • 路地の壁に描かれていたアート見つけました!、<br /><br />では、路地へ入ってみあしょう?、<br /><br />古い町並みと、斬新なアートは京都らしいなぁ…。

    イチオシ

    地図を見る

    路地の壁に描かれていたアート見つけました!、

    では、路地へ入ってみあしょう?、

    古い町並みと、斬新なアートは京都らしいなぁ…。

  • 路地を抜けると、また高瀬川へ出ました。<br /><br />そのまま上ると、高瀬川沿いに満開の桜が目に飛び込んで来ました!、<br /><br />春爛漫…。

    路地を抜けると、また高瀬川へ出ました。

    そのまま上ると、高瀬川沿いに満開の桜が目に飛び込んで来ました!、

    春爛漫…。

  • こちらも元妓楼を感じさせる雰囲気がありますね?…、<br /><br />昭和に転業されて外観からはその名残は有りませんが、やはり臭いますね?…。

    こちらも元妓楼を感じさせる雰囲気がありますね?…、

    昭和に転業されて外観からはその名残は有りませんが、やはり臭いますね?…。

  • こちらも桜が満開のお茶屋「本家三友」、元妓楼建築です~、<br /><br />堂々威風たる佇まいは、当時の繁栄振りが伺えるようで~、今も現役で営業中とか…?。

    こちらも桜が満開のお茶屋「本家三友」、元妓楼建築です~、

    堂々威風たる佇まいは、当時の繁栄振りが伺えるようで~、今も現役で営業中とか…?。

  • 正面から観れば元妓楼だとよく解ります…、両側に唐破風を配した玄関、<br /><br />威風堂々たる構えは地域を代表する最大のお茶屋の風格です!。

    正面から観れば元妓楼だとよく解ります…、両側に唐破風を配した玄関、

    威風堂々たる構えは地域を代表する最大のお茶屋の風格です!。

  • その前の橋の袂から春の花々を入れて一枚~、<br /><br />そのコントラストに魅かれて撮りました。

    その前の橋の袂から春の花々を入れて一枚~、

    そのコントラストに魅かれて撮りました。

  • 脇の通りを入ると、数件のお茶屋が在ります。<br /><br />やはり、灯りが点く頃に来ないと情緒は味わえないですね…?、2階の窓越しに三味の音♪が聞こえてきそうです?~。

    脇の通りを入ると、数件のお茶屋が在ります。

    やはり、灯りが点く頃に来ないと情緒は味わえないですね…?、2階の窓越しに三味の音♪が聞こえてきそうです?~。

  • この辺りも楽園の昭和の名残がします…、<br /><br />時代を飲み込んでいった哀しい女達の声が聞こえて来る様ですが?…、<br />逆に静かな風情を醸し立てるのかも知れませんね?。

    イチオシ

    この辺りも楽園の昭和の名残がします…、

    時代を飲み込んでいった哀しい女達の声が聞こえて来る様ですが?…、
    逆に静かな風情を醸し立てるのかも知れませんね?。

  • 五条通りに向けて上ります、<br /><br />現役のお茶屋さんでしょうか?…、浴衣御のままの芸子さん達が出て来そうです?。

    五条通りに向けて上ります、

    現役のお茶屋さんでしょうか?…、浴衣御のままの芸子さん達が出て来そうです?。

  • 五条通り辺りまで来るとここで五条楽園も終わりです、<br /><br />一息つきたい気持ちで、カラフルなカフェーを見つけましたが定休日でした。<br /><br />但し、この丸窓やアーチの飾り窓は昭和の名残り元カフエーで、戦後の赤線と繋がっていくものですね。

    五条通り辺りまで来るとここで五条楽園も終わりです、

    一息つきたい気持ちで、カラフルなカフェーを見つけましたが定休日でした。

    但し、この丸窓やアーチの飾り窓は昭和の名残り元カフエーで、戦後の赤線と繋がっていくものですね。

  • 五条大橋を渡って、宮川町通りをぶらぶら歩きます~、<br /><br />先程とはガラッと違って?、この辺りからは”祇園界隈”になります。<br />普通の暮らしが見えるところで、出勤前の舞妓さんや芸子さんと遭遇出来る確立が高いところです?。

    五条大橋を渡って、宮川町通りをぶらぶら歩きます~、

    先程とはガラッと違って?、この辺りからは”祇園界隈”になります。
    普通の暮らしが見えるところで、出勤前の舞妓さんや芸子さんと遭遇出来る確立が高いところです?。

  • この路地の通り抜けは、街中では良く見る景観のひとこまです!。<br /><br />この奥に住んでいる方々の表札がいっぱい掛けられていますよ~。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    この路地の通り抜けは、街中では良く見る景観のひとこまです!。

    この奥に住んでいる方々の表札がいっぱい掛けられていますよ~。

    あじき路地 名所・史跡

  • 東山通りを超えて八坂通りを上がります~、<br /><br />すると、凛と立つ八坂の塔が正面に見えて来ます、夜はライトアップされて艶やかな姿になりますよ。<br /><br />この界隈のラウンドマークでしょうか!。

    東山通りを超えて八坂通りを上がります~、

    すると、凛と立つ八坂の塔が正面に見えて来ます、夜はライトアップされて艶やかな姿になりますよ。

    この界隈のラウンドマークでしょうか!。

  • 八坂の塔から三寧坂へ上がって行きます~、<br /><br />橙が実を付けて、良いバランスの景観に成ってます。

    八坂の塔から三寧坂へ上がって行きます~、

    橙が実を付けて、良いバランスの景観に成ってます。

    法観寺 (八坂の塔) 寺・神社・教会

  • この辺りではすっかり有名な「文の助茶屋」<br /><br />壁に掛けられたお面がオブジェ…、では、甘いもので一休み!。

    この辺りではすっかり有名な「文の助茶屋」

    壁に掛けられたお面がオブジェ…、では、甘いもので一休み!。

    文の助茶屋 本店 グルメ・レストラン

  • では、玄関から入って行きましょう!~、<br /><br />やっぱり…、ぜんざいかな、いや…みたらし団子もいいなぁ?~、<br />迷ってしまいそうです…。

    では、玄関から入って行きましょう!~、

    やっぱり…、ぜんざいかな、いや…みたらし団子もいいなぁ?~、
    迷ってしまいそうです…。

  • 三寧坂は東山界隈のゴールデン・スポットエリア!、<br /><br />観光化されて整備した町並みは逆に引いてしまいますがね?…、何故か今日は人通りが少ないようです?…。<br /><br />

    三寧坂は東山界隈のゴールデン・スポットエリア!、

    観光化されて整備した町並みは逆に引いてしまいますがね?…、何故か今日は人通りが少ないようです?…。

    三年坂 (産寧坂) 名所・史跡

  • 高台寺近くで見つけた桜…、まだ満開までは少し待つようですが?…、<br /><br />桜と寺院の屋根瓦もよく似合います!。

    高台寺近くで見つけた桜…、まだ満開までは少し待つようですが?…、

    桜と寺院の屋根瓦もよく似合います!。

    高台寺 寺・神社・教会

  • 八坂神社を周って四条通りへ進み、「祇園花見小路界隈」へ~、<br /><br />祇園の路地を一歩入ると、人が居なくて静かでしょう?…<br />白衣を着た板さん達と、何度も遭遇しますよ!。

    八坂神社を周って四条通りへ進み、「祇園花見小路界隈」へ~、

    祇園の路地を一歩入ると、人が居なくて静かでしょう?…
    白衣を着た板さん達と、何度も遭遇しますよ!。

  • 軒下にぶら下がっている赤い提灯、皆さん知っていますか?…、<br /><br />京の春を告げる風物詩「都をどり」なんです~、おどりではなくをどりなんです。<br /><br />芸妓・舞妓さん達にとって最も大切な披露の場ですからね。

    イチオシ

    軒下にぶら下がっている赤い提灯、皆さん知っていますか?…、

    京の春を告げる風物詩「都をどり」なんです~、おどりではなくをどりなんです。

    芸妓・舞妓さん達にとって最も大切な披露の場ですからね。

  • 伝統的な元妓楼建築の店ですね…、<br /><br />昼間なので人通りも少ないですが、夕方に成ると仕事準備の方々で賑やかに成りますよ~。

    伝統的な元妓楼建築の店ですね…、

    昼間なので人通りも少ないですが、夕方に成ると仕事準備の方々で賑やかに成りますよ~。

  • この狭い通りに色々な仕事を持って祇園は華やかに成るんですが?…、<br /><br />芸妓さんは夕方に成ると髪結いへ、帰って化粧をして着付けをして、日が暮れた夜に成って各々お茶屋から声が掛かってお座敷へ上り芸を披露する~、反面スポンサー探しという現実的な影の部分も在りますが?…。

    この狭い通りに色々な仕事を持って祇園は華やかに成るんですが?…、

    芸妓さんは夕方に成ると髪結いへ、帰って化粧をして着付けをして、日が暮れた夜に成って各々お茶屋から声が掛かってお座敷へ上り芸を披露する~、反面スポンサー探しという現実的な影の部分も在りますが?…。

  • 通りから路地へ入る通り抜けです~、<br /><br />既に打ち水がされて綺麗に清掃もされています、京の町では何百年も続くことなんですね~。

    通りから路地へ入る通り抜けです~、

    既に打ち水がされて綺麗に清掃もされています、京の町では何百年も続くことなんですね~。

  • 祇園も表通りの花見小路から裏や横に入れば静かです…、<br /><br />京の町家文化が息づく町並み散策とその雰囲気が感じられると思いますよ。

    祇園も表通りの花見小路から裏や横に入れば静かです…、

    京の町家文化が息づく町並み散策とその雰囲気が感じられると思いますよ。

  • 白川に架かる巽橋の路地、通称・切通と呼ばれるところ~、<br /><br />京の町らしさの雰囲気が出ているので、この辺りには観光客が大勢い居ます?…。<br /><br />今日は比較的に少ないですが?…。

    白川に架かる巽橋の路地、通称・切通と呼ばれるところ~、

    京の町らしさの雰囲気が出ているので、この辺りには観光客が大勢い居ます?…。

    今日は比較的に少ないですが?…。

    白川 巽橋 名所・史跡

  • 都をどりは毎年4月1日から約一か月間催されます、<br /><br />祇園界隈総出で盛り上げる一大イベントですからね~、そして、終われば初夏にかけての祇園さん(祇園祭)の準備になります。<br /><br />次回は最大の元遊郭があった島原へぶらぶら歩いてみます。

    都をどりは毎年4月1日から約一か月間催されます、

    祇園界隈総出で盛り上げる一大イベントですからね~、そして、終われば初夏にかけての祇園さん(祇園祭)の準備になります。

    次回は最大の元遊郭があった島原へぶらぶら歩いてみます。

  • おまけの2枚!、この後、野暮用があって大阪へ移動~、<br /><br />大阪は新世界、ご存知「づぼらや」デカ提灯!です、何事も目立つことが一番の大阪人の発想です?…。

    おまけの2枚!、この後、野暮用があって大阪へ移動~、

    大阪は新世界、ご存知「づぼらや」デカ提灯!です、何事も目立つことが一番の大阪人の発想です?…。

    づぼらや 新世界本店 グルメ・レストラン

  • それにしても観光客がこれほど多いとは知らなかったです?…、<br /><br />それも大半が外国人ばかりで、聞こえてくる言葉は中国と韓国ばかりとは?~、<br /><br />居心地が悪いので阿倍野へ逃げます。

    それにしても観光客がこれほど多いとは知らなかったです?…、

    それも大半が外国人ばかりで、聞こえてくる言葉は中国と韓国ばかりとは?~、

    居心地が悪いので阿倍野へ逃げます。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP