旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロのブイ茄子さんのトラベラーページ

ミロのブイ茄子さんのQ&A(9ページ)

  • 回答(2937件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 予約について

    スクロヴェーニ礼拝堂の予約を ビバチケットという公式サイトで 取れたとは思うのですが、人数、日にち 時間や その他は入力しましたが 支払いはしていません。登録したメルアドに
    •ll Y!mobile...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    わかりませんが調べてみると、後から払うになってませんか

    こちらにかいてますが

    支払いがすぐに実行されず、後で確認したい場合は、購入を識別するトランザクション コードを書き留める必要があり、すべての予約に自動的に割り当てられます。そのため、すぐに書き留めるか、記載されているページを印刷することをお勧めします。
    次の 2 つの方法で、後で予約を取得し、支払いを行うことができます。
    Vivaticket にログインし、「My Vivaticket - My Purchases」エリアにアクセスして予約状況を確認します。支払いたい予約のトランザクション コードをクリックすると、チェックアウト ページにアクセスします。
    各ページのフッターに常に表示されている「予約を取得」リンクをクリックします。関連するボックスにトランザクション コードを入力し、[ENTER] をクリックしてチェックアウト ページにアクセスします。
    お支払いの領収書
    支払いが正しく行われた場合は、取引が確認されたこととすべての予約の概要が記載された購入領収書が表示されます。購入したイベントごとに 1 つのレシートが表示され、印刷すると 1 枚のシートになります。すべての領収書をチェックして予約の詳細をすべて確認し、チケットの受け取り方法や自宅でチケットを印刷する方法を確認してください。
    支払いが受け入れられてから 30 分以内に、自動確認電子メール メッセージが届きます。
    確認電子メールを受信できない場合は、電子メール ボックスがクォータを超えていないか、スパム フィルターがメッセージをブロックしていないかを確認してください。ただし、これは購入確認に必須でも拘束力もありません。
    「MY VIVATICKET - MY PURCHASES」セクションから、購入内容、予約ステータス、取引コード、購入レシートを確認できます。
    各ページのフッターにある[領収書を表示]リンクをクリックすると、いつでも購入領収書を確認して印刷できます。
    チケット売り場でチケットを受け取る際に必要となるため、購入レシートを印刷するか、取引コードを書き留めてください。
    領収書の上部にある関連リンクをクリックすると、手数料運賃 (適用時) の領収書を印刷することもできます。

    https://biennalecard.vivaticket.it/en/help/help?qubsq=379038e3-bc8b-4671-9def-4244f6063aba&qubsp=3d495ab9-9a9c-41ab-b931-6b986b9c90d0&qubsts=1706546791&qubsc=bestunion&qubse=vivaticketoperator&qubsrt=Safetynet&qubsh=dedee2f6e738396d3cac5afa565114fe

  • ゴッタルドパノラマエクスプレス

    5月26日(日)にルツェルンからフリューレンへ遊覧船で移動しその後、ルガーノまで鉄道で移動する予定です。鉄道はSBBで予約ができそうなのですが、遊覧船の予約サイトまでたどり着けません。遊覧船は11時1...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    スチームボートをみると、このサイトでハーフフェアカードのリダクションのプルダウンがあります。
    https://www.lakelucerne.ch/en/your-cruise-experience/gastronomy/

    のったことないのでわかりませんが、3時間近くかかります。電車なら1時間くらい。
    ルツェルン湖のピラトゥスのへ船は9月の下旬はデッキはとても寒くて、防寒はしていったほうがいいと思います。
    ウイリアムテル エクスプレス

  • アオスタハイキング 現地ツアー

    6月にミラノに滞在しますが、調べていくうちにアオスタのハイキングが素晴らしい、経験してみたいと思いました。エクスペリアの現地ツアーはもう6月全日埋まっていました。

    一人で山を歩くのも不安なので、...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    アオスタもミラノが最寄りになるとは思いますが、ミラノはツェルマットに行けるしアオスタのエクスカーションはあまり出てこないですね。
    ローマ遺跡があるそうですが、ローマシアターは今はやってないようです。

    アウグスト門からのハイキングがおすすめされています。
    https://www.tascapan.com/sight/quota-bp/

    https://www.tgtourism.tv/2023/09/valle-daosta-escursione-alla-riserva-naturale-lo-tsatelet-123928

    https://valledaostaheritage.com/teatro-romano/

    https://www.cervinia.it/


    https://www.montebianco.com/en/info/how-to-reach-skyway-monte-bianco





    トリノから10ユーロ?
    ミラノからはバスだそうです
    https://fearlessfemaletravels.com/day-trips-from-turin/

  • ドロミティからサンモリッツへの移動手段

    今年6月に、イタリア・ドロミティからスイス・サンモリッツへティラノ経由ではなく、山岳地帯中心で移動したいと考えています。
    検索したところ
    Vigo di Fassa, Funivia Catina...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    興味があったので調べてみましたが、一応1時間に一本くらいはあるようです。初心者でもというのは一般的な海外旅行初心者のイメージがどの程度なのかによりますが、私もいったことないのでボルツァーノに関しては初心者
    でもイタリアスイスは二つの経路を通りました。イタリアごも、ドイツ語も大学の初級くらいはとってます。

    一般的なイメージの初心者ではむずかしいのではと思います。こちらに翻訳かけるとかいてます。
    https://www.ferrovie.it/portale/articoli/9821

    https://www.fodors.com/community/europe/logistics-swiss-engadin-to-dolomiti-1662016/

    比較的にメジャーな、ミラノからチューリッヒにいくのさえ、はじめてヨーロッパに行く人にとってはむずかしいと思います。ミラノとチューリッヒ、ブリークからドモドッソラ国境ごえはしましたが、国境はいろいろ国際列車でないと時間はかかりますし。やっぱり遠いようになってるんだと思います。
    その国境は、スイスナショナルパークがあって、そこを超えるわけなので、ゼルネンとマレはバスのようです。

    ゼルネンは、レーティシュ鉄道のポントレジナからの路線で、終着がスクオラというところからは、国境越えはドイツも入って3ヶ国越えになるみたいですね。ゼルネンからなら、スイスからイタリアです。



    なおさら、ミラノからツェルマットや、ミラノやティラーノからベルニナではなく、マニアックなその国境越えははじめてききました。
    英語のサイトにはいくらかかいてましたが

    こちらのレビューは、ミュンヘンからで経路がちがうにしても、イタリアのドイツのバイリンガルのような地域がチロルとあり、アメリカ人でさえ、アメリカ人やイギリス人すら見かけない
    とかいてます。昔のレビューですが
    https://www.fodors.com/community/europe/10-days-in-sud-tirol-and-dolomites-906692/


    その地域の名前もイタリアよびとドイツ呼びで
    アッパーエンガディンとか、南チロルとか、トレンティーノとかドロミテ ボルツァーノと、なんか地域の名前もいろいろあって、私にはわかりにくいです。


    ドロミテから、サンモリッツ 近いようで遠いですね 

    ドロミテからベニス、ベニスからミラノ、ティラーノ、サンモリッツのほうが遠くても初心者? 向けではないでしょうか。

    https://www.suedtirolmobil.info/en/news/details/new-bus-and-train-timetables

    https://www.postauto.ch/it/offerte-per-il-tempo-libero/idee-per-escursioni/2022/linea-engadina-merano



    マッレスは、ボルツァーノとでます
    https://www.parconazionale-stelvio.it/en/the-national-park/the-10-municipalities/malles.html

    https://www.venosta.net/it/area-all-ortles/informazioni-servizi/come-arrivare/in-treno.html

    ストとかもサイトにはでてたりしてますから、どこもストがあるかもしれなかったり
    少なくともイタリアごとドイツ語がわからないと、個人では大変だと思います。

  • 2泊3日で宮島・原爆ドーム・しまなみ海道

    2泊3日で広島へ旅行へ行く予定なのですが、行ってみたい場所として宮島・原爆ドームと資料館・しまなみ海道があります。しまなみ海道はせっかくなので尾道~今治までを車で行ってみたいと思っていたのですが、3日...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    しまなみ海道のことは、わかりませんが
    たとえば、山口の柳井というところから三津浜というところへフェリーがあるので
    広島空港からぐるっとしまなみ海道で今治からに行き、愛媛で泊まり翌日にフェリーで山口へ、そこから宮島半日か泊まりで三日目に広島へ。

    お正月に宮島にいったときに愛媛から来ている人がいて、フェリーでくるといってましたので、愛媛と広島は近いんだと思った次第です。
    https://www.cyclonoie.com/ferry/

    広島空港から尾道と宮島は、離れているのでなかなかむずかしいですね。

  • スイスの鉄道パス、どれを購入したら良いですか?

    6月下旬から2週間ほどインターラーケンに滞在します。うち1週間くらいはグリンデルワルトでハイキングをしたり、展望台へ登ったり、登山電車に乗ったり、ミューレンへ行く予定です。
    残りの1週間は、ブリエン...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    とりあえずインターラーケンに泊まるとゲストカードがもらえて
    ヴィスターヴィルというところまで無料でのれるそうです。

    そこからグリンデルワルトは片道1700円です。
    オストからだと2100円とでるので、少し安いです。
    https://www.interlaken.ch/en/info-service/gaestekarten/interlaken-guest-card

  • スイスの鉄道パス、どれを購入したら良いですか?

    6月下旬から2週間ほどインターラーケンに滞在します。うち1週間くらいはグリンデルワルトでハイキングをしたり、展望台へ登ったり、登山電車に乗ったり、ミューレンへ行く予定です。
    残りの1週間は、ブリエン...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    インターラーケンに泊まる場合にとなると、宿代を抑えてなるべく合理的に行きたいということでしょうか。
    ベルナーオーバーラント パス10日で420フラン 
    インターラーケンからミューレンが片道3500円とでるので
    仮に毎日 往復して10日で70000円

    フランがざっくり手数料込みで200円くらいとして420フランは 84000円

    チューリッヒからか、ジュネーブからインターラーケン往復して
    ユウグフラオ鉄道 追加でのって
    11万円くらいが 交通費のマックスで考えればよいと思います。

    ベルナーオーバーラントパスは、ツェルマットには行けませんし、ツェルマットにいってゴルナーグラートは別料金になります。
    天気がよければ、インターラーケンから日帰り圏なので 11万円からやりくりしてツェルマットも1日くらいいったらどうかと思います。

    ルツェルンにもピラトゥス鉄道があります。その最寄り駅くらいまではパスはありますが、傾斜の鉄道自体ははいってません。
    いろいろ考えて いくら乗り放題といえ、天候もあり、6月も7月も降水確率は50%くらい、展望台日和がどのくらいかにもよります。

    私は9月の下旬にインターラーケンで雨とひょうでドミトリー3泊しているあいだ、ずっと真っ白で、インターラーケンのお土産にいくか、カジノにいくか、卓球をみてるかしてました。ミグロも そういう日は、上の方は天気いいのかわかりませんが、今はスマホでウェブカメラが見られるので展望台の景色をチェックしたほうがいいと思います。ドミトリーのフロントにもモニターがありましたので

  • レンタカーなしプラン

    お尋ねいたします。

    2月中旬に離島フェリー乗り場近くのホテルに泊まってレンタカーなしプランで石垣島に行きます。
    格安ツアーなので 自分達でバスを利用して石垣島観光と竹富島を巡りたいと思っていま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    年末は半袖がいりましたので、現地で買うと三千円くらいしました。お土産にするのもいいですが持って行けばよかったです。

  • ニースのパークアンドライド用駐車場について

    24年GWにミラノを起点にレンタカーで家族旅行を計画しており、元々はパルマーモデナーボローニャからトスカーナの郊外(オルチャ渓谷やピエンツァ、モンタルチーノ、チヴィタなど)からオルベテッロ、チンクエテ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    わかりませんが、ニースの公共パーキングで乗り物のチケットをかえば、その機関の駐車が無料ですか?

    それとはべつに、料金も設定されていますし、こちらのサイトにはパークライドの分類分けがされてないです。
    https://niceazurparking.fr/


    ニースは駐車場の管理を一時間無料など事前予約ですかね

    最新の運用してるようです。

    https://www.indigoneo.fr/fr

    https://www.explorenicecotedazur.com/it/informazioni-pratiche/muoversi/parcheggio/

    翻訳かけてますか?
    私もかけてもわかりにくいですが…

    とりあえずイタリアなんかでも、公的な観光案内所があるのでニースでも公的な観光オフィスに聞けばいいと思います。また、レンタカーをかりれば、レンタカーやは知っているのでは
    https://www.nicecotedazur-greeters.com/ レンタカー

  • オススメの海

    3月末から4泊5日で石垣島へ行きます。
    1~3日目のスケジュールは出来ていますが、4、5日目は今のところフリーです。
    そこで、4日目か5日目(最終日は夕方の飛行機です)に子供達(中学生3人)を海で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    マエサトビーチがよかったです。ちょっと足場は痛いですので、マリンシューズがあればなおよかったですが… でもタクシーできいたのは、お魚はいないとか でもちょっと泳ぐにはとてもいいビーチでした。

    米原ビーチもよかったですけど、いろいろ離岸流がきけんとか、ハブクラゲとか言われるとなんかびびりますが、知らずにふつうに浸かる程度では最高でしたよ。タクシーの運転手はあそこはハブクラゲは出ないって言ってましたが…

  • レンタカーで回れるオススメスポット教えてください。

    2月12日から4日間、石垣島にいきます。
    離島巡り予定していましてが、上原港欠航が多いし、レンタカー検討中です。

    レンタカーで回れるオススメスポット教えてください。星空綺麗な場所とか

    川...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    タクシーで行きましたが米原ビーチはよかったですよ。
    少しは駐車場あったと思います。

  • 母娘二人のシンガポール旅行について

    来年の2月にシンガポール旅行を計画しています。
    還暦目前の私と成人済みの娘の二人旅です。いくつかの質問があります。

    ①飛行機の便について
     往復ANA(ANAのステータス持ちです)羽田発深夜...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    三つのそのホテルは、五つ星ホテルという感じですかね。マリーナベイサンズには興味がないということでしょうか、それともだいたいそこより割高だからでしょうか。

    私はベイサンズには泊まったことがないので、ホテルにいくらでもかけられるなら、ベイサンズには1度は泊まりたいです。

    でも、その三つは安く泊まれるならもちろんどこでも泊まってみたいです。スイソテルに価格面で泊まりましたが、当時深夜着便の5泊で航空券とホテルで一人で10万円でした。

    その三つはいまは1泊10万円くらい、ベイサンズについては14万円くらいででますから、もったいない気がしますが。

    スイソテルもいまは高いですが、下にラッフルズシティやスーパー、B級グルメにフードコートがあり、歩かない点では便利ですよ。マーライオンへはエスプラネード駅まで地下で行けますし、となりにラッフルズホテルもあるし、夜景はハーバービューできれいに見えましたのでおすすめです。

  • シンガポール旅行の観光について

    連投すみません。
    母娘二人のシンガポール旅行の観光についてお尋ねします。
    来年の2月に母娘二人でのシンガポール旅行を計画しています。
    3泊4日で、ナイトサファリ、ユニバーサルシンガポール(娘の希...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    チャイナタウンはお土産が安くではまた行ってみたいです。
    リトルインディアは行きそびれて、やっぱり行っておきたかったなと思います。

    シンガポール動物園は、よかったですよ。昼のと夜のは別ですけど、夜は行ったことないのでわかりませんがひるもおすすめです。

    前の時は、イージーリンクカードでMRTとバスで二ドルで行けましたので…時間がかかりますが

    タンジョンパガーてとこが、いまは日本の店があるみたいでいまは興味がありますが高そう…
    https://avenueone.sg/food/tanjong-pagar-japanese-food/

    あと、チャンギジュエルですかね。
    スイソテルの下のデパ地下はシティーホールで大阪王将やモスバーガーがあって、便利でした。

  • ユニバーサルシンガポールについて

    ユニバーサルシンガポール(USS)に行くときの手荷物について

    シンガポール旅行の最終日にUSSに行きたいと思います。
    朝ホテルをチェックアウトしてUSSで遊び、そのままチャンギ空港に行き、22...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    ユニバーサルスタジオは、夜は早く閉まってたと思いますので、ホテルに預けておいて空港に行く前にホテルに寄って、またタクシーで空港がよいと思います。

    ユニバーサルスタジオ自体にすぐ入り口入って荷物は預かりがあったと思いますが、セントーサエクスプレスは2両ほどでスーツケースなんて持ち込めないくらい混むのでリュックくらいならまだしもって感じですかね。

    たぶん預け場所はレンタルセンターにあるそうです
    https://www.rwsentosa.com/en/articles/attractions/family-friendly-facilities-in-rws

    https://www.singapore-tickets.com/resorts-world-sentosa/universal-studios-singapore-plan-your-visit/

    ビボシティからエクスプレスでてますが、ビボシティにもありそう
    https://vivo-shopping.com/en/cluj-napoca/services

    あとその近くのドンキホーテにも預かりあるみたいです…

  • 質問者がノーリアクションの場合は許せますか?

    いつもこちらのサイトは利用させて頂いています。
    Q&Aのコーナーで質問者が問い合わせをした後に、多数の回答を得ているのに質問者が何にもリアクションをしないのを許せますか?
    私は回答をいてくれた方々...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    回答さしあげても、こちらの主張があまりわからなかったり、というよりか伝わらなかったり、質問者の質問も主観によるものなので、日本社会と思っていてもネットの世界には様々な方々もいるわけでして

    今は自分の旅行記にすべてコメントつけてるわけでもなしで、ポイントにもならず、こちらに回答してもただのお節介にしかなってないかもしれませんが、一人で考えて一人で完結しても仕方ないので、回答していました。

    ネットの言動は切り取りが多いのですが、コメントは本来はヨーロッパでは修辞学として弁証法のプロセスだと思うので、質問者が沈黙なら、沈黙なんだなと思うまでにしています。

  • 鉄道のストライキについて

    5月にイギリスに行きます。
    鉄道を利用しますが、ストライキを心配しています。

    trainlineのサイトで例えば、
    London Euston~(Avanti West Coast)~Lan...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こちらには影響受ける場合は何日前までに買ったものは、無料で返金とあります。
    クレームとか 保証 compensationとかかいてあります。翻訳かけてみると日本語でかいてあります
    https://www.tpexpress.co.uk/travel-updates/strike-action

  • 鉄道のストライキについて

    5月にイギリスに行きます。
    鉄道を利用しますが、ストライキを心配しています。

    trainlineのサイトで例えば、
    London Euston~(Avanti West Coast)~Lan...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    わかりませんけど、現時点で調べてもでてきません。
    こちらには、今のところレールのストライキは確認されてない?とででますが… 情報を
    おうしかないと思います

    インダストリアル アクションなどと検索してみるといろいろでてきます

    https://www.standard.co.uk/news/uk/uk-strikes-junior-doctors-tube-b1039144.html

  • 観光・交通・治安面で便利なホテル

    2月にローマに行きます。
    1泊しかできないので、コロッセオ、バチカン、トレビの泉などなるべく周れるものは周りたいです。
    ただスリとかも怖いし、女1人であまり旅行も慣れているわけではないので、治安面...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    バスや地下鉄より私はトラムのほうがいいなと思いました。
    1泊とは、前後の導線にもよると思いますが、次の日に駅から出発するならテルミニ駅、空港に電車で行くならトラステーベレからトラム沿線のホテルでもいいと思います。

    トラステーベレでは、時間があれば毎食食べたいようなレストランがあるので実質的かと思います。
    ローマはあまり街中でレストラン街があってとなるとナボーナ広場くらいしか思いつきませんが、ナボーナ広場から立派なホテルが多いポポロ広場のほうへ歩きますし、スペイン階段のあたりは治安が心配ですし、パンテノンの近くもそんなに華やかさはないと思いますが、あと、トレビの泉の近くもロケーションはよくてもスリが心配です。

    なので、ローマはあまりいいホテルにするよりか、利便性を優先させたほうがよいきがします。

  • イギリスとフランスへ行く際の、リーズナブルな時期に関しまして。

     こちらでは、いつも大変お世話になっております。イギリスとフランスを訪れるのに、全く同じ条件でも一年間のうちで他のシーズンよりも、安い時期とかはありますか?

     旅行の内容にもよるかと存じますが、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    日本の感覚だと、6月とか11月から12月や2月が海外旅行が安いイメージがあって知り合いは12月や6月にパッケージツアーと個人とで行きました。

    たしかに、6月も12月の初旬もお得だったと思います。
    今、ホテルをみると6月とか5月は高いなと思います。逆に8月の盆休みのほうが安いくらい。でもその頃の日本初のエアは高いでしょうからね。

    なので、日本の閑散期からとなるとまたフランスの中のローシーズンオフとはちがうと思いますが、6月とかはわりと欧米の卒業シーズンや季節がいいこともあって、ホテルは高いかもです。

    やっぱり冬はホテルは安いとあります。意外なことに夏も。ただ、24年はオリンピック関連で値上がりするようにかいてありますが、欧米のほうが需要がなければ値下げすると思いますので、それも需要と供給ですね。

    https://www.tourisme93.com/conseils-pour-trouver-un-hotel-pas-cher-a-paris.html#:~:text=La%20p%C3%A9riode%20la%20moins%20ch%C3%A8re,d'h%C3%B4tels%20%C3%A0%20Paris%20baissent.

  • イタリア鉄道 遅延乗り換え

    来春にイタリアを予定しています
    ヴェネチアからラ・スペツィアまで鉄道での移動です。

    ヴェネチア→ボローニャ11:46

    ボローニャ12:33→パルマ13:31

    パルマ13:47→ラ・...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ラスペツィアへいくのは、チンクエテッレでしょうか。

    フレッチャロッサの新幹線や、急行みたいなものならある程度は時間通りだと思いますが、鈍行のレッジョナーレは平気でどたんばに列車がこないでキャンセルしたりするのはあります。
    30分遅れるとか、2時間来ないとかよくあります。
    パルマからのイメージがつきませんが、フィレンツェから、インターシティ?の特急券のいる電車のほうがまだ大丈夫な気がします。特急券の列車は少しでも短縮される程度です

    パルマ駅の路線はミラノ行き三番線?なのでそこにつきますか?



    ラ スペツィア行き一番線


    https://iechub.rfi.it/ArriviPartenze/ArrivalsDepartures/Monitor?Arrivals=False&Search=parma&PlaceId=2035


ミロのブイ茄子さん

ミロのブイ茄子さん 写真

17国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミロのブイ茄子さんにとって旅行とは

旅は、心と身体をリセットする魔法のビタミン♪

飛行機に乗って海外へ出るだけで、日本語の世界から離れられるのが何よりもいい★

いろんな景色をみて、自然の音を聴いて、新しい世界を見つけることって1番楽しい(*^_^*)



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア
スイス
日光

大好きな理由

明るいから

行ってみたい場所

スペインや、オーストラリアの大自然
のビーチ
上海ディズニーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています