旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

龍之介0319さんのトラベラーページ

龍之介0319さんのクチコミ(9ページ)全259件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 勝田駅近くのスタミナラーメン

    投稿日 2022年04月30日

    ラーメン現代 ひたちなか

    総合評価:4.0

    JR勝田駅の茨城スタミナラーメン発祥のお店「大進」の道を挟んで正面にお店があり、
    こちらもスタミナラーメンの人気店「ラーメン現代」です。
    写真は「スタミナウマニメン」(スタミナはレバーとウマニメンは温かいラーメン)です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    勝田駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ありです
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通です
    料理・味:
    4.0
    ハマる味付け
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    行きやすい

  • いわき湯本温泉の老舗温泉旅館

    投稿日 2022年04月30日

    いわき湯本温泉 元禄彩雅宿 古滝屋 いわき湯本温泉

    総合評価:4.0

    いわき湯本温泉の老舗旅館です。
    この周辺は東日本大地震で地震や原発の影響で大打撃を受けており、
    最近も福島周辺で大きめの地震であって影響を受けていますが
    源泉掛け流しの温泉に入りたく、宿泊料金も格安だったため訪問しました。
    男性用の温泉が2階建てになって構造的の面白く、温泉自体も良かったです。
    女性専用の温泉は建物屋上にあり、写真で見ると素晴らしいです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    JR湯本駅から徒歩約7〜8分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    平日で格安でした
    客室:
    4.0
    元禄館に泊まりました
    接客対応:
    3.5
    普通です
    風呂:
    4.0
    源泉掛け流し
    バリアフリー:
    3.5
    普通です

  • 二本松城

    投稿日 2022年04月30日

    福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) 二本松

    総合評価:4.0

    日本100名城に選ばれている「二本松城」です。
    平山城で正面入口にある箕輪門から以前存在した天守が有った天守台まで小山を徒歩で歩いて登ります。
    天守台付近まで車で上がることも可能です。
    見所は再建された箕輪門と石垣ですが山頂の天守台から見晴らしは一帯が見れます。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.0
    二本松駅から少し距離あります
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 白河小峰城

    投稿日 2022年04月30日

    小峰城 白河

    総合評価:4.0

    日本100名城に選ばれている「白河小峰城」です。
    盛岡城、若松城と共に「東北三名城」の1つにも数えられている。
    本丸と二の丸の一部が残っており、周辺は城山公園となっています。
    東日本震災による本丸石垣崩落したが訪問時には復旧工事が済んでいました。
    見所は木造で復元された本丸御三階櫓と石垣垣です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    JR白河駅ホームから見えます
    人混みの少なさ:
    5.0
    公園になっています
    バリアフリー:
    2.0
    段差多し
    見ごたえ:
    4.0
    木造復元された櫓と石垣

  • お蕎麦屋さんのラーメン

    投稿日 2022年04月30日

    萬盛庵 湖畔本店 諏訪

    総合評価:4.0

    宿泊したホテルに近くランチで訪問しました。
    場所は諏訪湖畔周遊道路に面していて上諏訪諏訪駅からは少し距離があります。
    普通のお蕎麦屋さんですがラーメン目当て訪問する地元の方も多いようです。
    スープは昔ながらの醤油味を和風にアレンジした味付けで個人的には再訪したいお店です。
    営業時間が短く11:00から14:45迄です。(2022年3月現在)

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    諏訪湖畔のため車でのアクセス
    コストパフォーマンス:
    4.0
    個人的にはありです
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    お蕎麦屋さんです
    料理・味:
    4.0
    和風ラーメン
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    3.5
    営業時間短い

  • 諏訪名物の味噌天丼

    投稿日 2022年04月30日

    秋月そば 本店 諏訪

    総合評価:3.5

    諏訪温泉に行った際に諏訪名物の「味噌天丼」を上諏訪駅前の秋月そば本店でいただきました。
    味付けは味噌味をベースにした甘めの味付けです。
    他の味噌天丼は食べていないため比較出来ませんが個人的には天丼は出汁味が好みです。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    上諏訪駅前
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    お蕎麦屋さんです
    料理・味:
    3.5
    味噌味の天丼です
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    5.0
    行きやすい

  • 上諏訪駅の駅弁

    投稿日 2022年04月30日

    レストラン割烹 いずみ屋 諏訪

    総合評価:3.5

    上諏訪駅に行った際に駅のNewDaysで購入しました。
    以前、販売していた駅弁屋さんが撤退して駅近くの料理屋さんが新たなに地元食材を使用して製造しているとのことでした。
    ボリュームはなくて上品な味付けが特徴です。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    上諏訪駅のNewDaysで購入可能です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    上品です
    料理・味:
    3.5
    上品な味付けです
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    5.0
    買いやすい

  • 勝田駅購入した駅弁

    投稿日 2022年04月30日

    北のしまだ 本店 水戸

    総合評価:3.5

    勝田駅にスタミナラーメンを食べに行った際に購入しました。
    水戸の駅弁屋さんが製造している駅弁です。
    メインはご飯の上にのった常陸牛で山の恵みとしてゴボウの醤油漬、山ウドのたまり漬け、栗の甘露煮が入っています。

    旅行時期
    2022年04月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    水戸駅でも購入可能です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通です
    料理・味:
    4.0
    常陸牛メインです
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    5.0
    買いやすい

  • いわき駅の駅弁

    投稿日 2022年04月30日

    小名浜美食ホテル いわき市

    総合評価:3.5

    いわき駅で購入した駅弁です。
    うにの出汁で炊き上げたうにご飯の上にいわき名産うにの貝焼きをのせている駅弁とのことでした。
    味付けは優しい味付けで東北地方で販売しているウニの駅弁に比べると見かけはイマイチな感じです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    駅の構内で購入可能
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通です
    料理・味:
    3.5
    東北のウニ弁当と比べると・・・
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    5.0
    買いやすいです

  • 郡山駅の駅弁

    投稿日 2022年04月30日

    福豆屋 郡山

    総合評価:4.0

    郡山駅で購入した駅弁です。
    駅弁としては見かけも味も昭和時代の雰囲気ですが素朴な味が楽しめます。
    ご飯の上は一面に海苔が敷き詰められており、ご飯の中にも一面の海苔が敷き詰められています。
    おかずも鮭など素朴な味です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    郡山駅で購入可能
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.0
    普通です
    料理・味:
    4.0
    素朴な味
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    5.0
    買いやすい

  • いわき駅近いの街中華

    投稿日 2022年04月17日

    光楽 いわき市

    総合評価:3.5

    いわき駅近くのホテルに宿泊した際に訪問しました。
    メニューを見ると中華料理以外にも定食メニューが豊富にあり、お客さんも地元の人がほとんどでした。
    厨房で料理を作るのは息子さんと思しき年齢の男性と料理出しは母親と思しき年齢のお婆さんで対応していました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    いわき駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通です
    料理・味:
    3.5
    普通です
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    3.5
    普通です

  • 茨城スタミナラーメン発祥のお店

    投稿日 2022年04月17日

    手打らーめん 大進 ひたちなか

    総合評価:4.0

    茨城スタミナラーメン発祥のお店と聞いて訪問しました。
    茨城スタミナラーメンは麺の上に甘辛いあんかけが乗っており、
    あんかけの具は油で揚げたレバーだと「スタミナ」豚肉だと「焼肉」。
    麺は温かい汁有り麺は「ラーメン」、冷たい汁無し麺は「冷やし」。
    今回は1番人気の「焼肉冷やし/720円」(揚げた豚肉に汁無しの冷たい麺)。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    JR勝田駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    リーズナブル
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通のラーメン屋さん
    料理・味:
    4.0
    甘辛からでハマる味
    バリアフリー:
    3.5
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    行きやすいが並びます

  • サンライズ瀬戸のシングル/個室

    投稿日 2022年03月27日

    サンライズ瀬戸 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    以前から乗って見たかったサンライズ瀬戸の予約が取れたため東京から高松まで乗車してきました。
    せっかく高松まで行くので高松からはJR四国のバースデーきっぷで四国をJRで一周しました。
    以前、寝台列車は北斗星、トワイライトエクスプレス、カシオペアに比べて個室は狭いです。

    旅行時期
    2022年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    昔の北斗星などに比べて狭い
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日発は空きがあります
    バリアフリー:
    2.0
    低いです
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    東京駅発
    車窓:
    4.0
    2階席は眺めが良い

  • 安くて美味しくてボリュームある沖縄食堂

    投稿日 2022年03月26日

    すずらん食堂 那覇

    総合評価:5.0

    地元の方が多く訪れると以前から聞いていたので今回初めて訪問する。
    雰囲気は昔ながらの沖縄食堂で観光客は皆無でした。
    味付けも昔ながらの地元風味で価格(500〜600円代)も安くてボリューム満点です。
    今回は「ちゃんぽん」をいただきました。
    ※沖縄でちゃんぽんはご飯の上に野菜を炒めて卵でとじたものがのっかっています。
    このお店は野菜炒めに卵でとじた小さいトンカツがのっていました。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    車のみアクセス可能です
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安くてボリュームあります
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    地元の雰囲気
    料理・味:
    5.0
    美味しい
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    3.0
    普通です

  • 沖縄発のチーズケーキ

    投稿日 2022年03月26日

    プーゾチーズケーキセラー (小禄ラボ店) 那覇

    総合評価:4.0

    宿泊したホテルの近くで那覇空港で販売しているチーズケーキが有名なお店があったため訪問する。
    訪問したのは「小禄ラボ店」で今回購入したの定番の「マンハッタンの恋ニューヨークチーズケーキ/410円(税込)」と季節限定の「SAKURAGI/@410円(税込)」です。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    赤嶺駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    良い
    料理・味:
    4.0
    美味しい
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    観光客多い

  • 種類の多いタコライス

    投稿日 2022年03月20日

    ルーラーズタコライス 真嘉比店 那覇

    総合評価:4.0

    那覇市内のホテルに宿泊した際にゆいレールで移動中に駅から徒歩圏内で新規の飲食店を開拓しようと思いネットで検索して見つけて訪問しました。
    場所はおもろまち駅のDFS(免税店)の反対側で徒歩約5分位です。
    地元の方がテイクアウト・デリバリーで多く利用しており、価格も安くてバリエーションも多いです。
    サイズが中で500円〜600円位です。
    写真はABCタコライスでAはアボガド、Bはベーコン、Cはチーズの意味です。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    おもろまち駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安いです
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    アメリカンダイナー風
    料理・味:
    4.0
    バリエーション多く良い
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    アクセス良く

  • 新規開拓の飲食店(沖縄料理)

    投稿日 2022年03月21日

    味噌めしや まるたま 那覇

    総合評価:2.0

    以前、日本航空の機内誌や機内ビデオで紹介されていたのを思い出して初めての訪問です。
    沖縄の味噌メーカー玉那覇味噌の直営飲食店で沖縄料理の味噌汁(かなり具沢山で味噌汁自体がおかず)を食べに
    期待して行きました。
    結果は味噌汁の器は大きくて汁のボリュームも有って味も優しい味で良かったのですが味噌汁の具は貧弱で残念でした。
    今まで沖縄に100回以上通っている中で沖縄の街中の定食屋さんの「味噌汁(600円前後)」を知っているためは個人的には味噌汁以外のメニューをお勧めしたいです。
    地元のお客様も味噌汁以外でオーダーしており、見た目は非常に美味しそうでした。
    ※他のメニューは自分で食べていないため見た目からです

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    県庁前駅、旭橋駅から徒歩約7分
    コストパフォーマンス:
    2.0
    個人的感想です
    サービス:
    2.5
    普通です
    雰囲気:
    2.5
    個人的感想です
    料理・味:
    2.0
    味噌汁の具が少ない
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    個人的感想です

  • 久々の沖縄発揚げパン

    投稿日 2022年03月20日

    アントシモ 那覇本店 那覇

    総合評価:4.0

    那覇に滞在中はよく買っていた沖縄発の揚げパンをお店の近くまで行ったので購入してホテルで食べました。
    以前は美栄橋駅近くにあったのですが現在は県庁前駅近くにあります。
    揚げパンの中身が種類が増えており、さらに蒸しパンまでありました。
    ちなみに、中身の具の頭文字(アルファベット)が商品名となっています。
    Aパンは中身があんこであんこのアルファベット頭文字Aとなっています。
    Bは紅芋、Cはカレー、Gはごま、Tはタコス、Jはじゃがいも、ACはアップルカスタードです。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    県庁前駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    個人的には有りです
    サービス:
    3.0
    テイクアウトのみで普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通です
    料理・味:
    4.0
    揚げたては美味しいです
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    周辺ホテルが多く買い易いです

  • 新規開拓の飲食店(ステーキ)

    投稿日 2022年03月18日

    池谷牛肉店 那覇

    総合評価:3.5

    那覇市内のホテルに宿泊した際にホテル近くで新規の飲食店を開拓しようと思い散歩しながら発見して訪問しました。
    看板から精肉店直営の飲食店のようでした。
    那覇市内の飲食店だと赤身牛肉のステーキ180〜200gが1,000円(税込)なのでスタンダード価格でした。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    赤嶺駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    那覇市内ではスタンダード
    サービス:
    3.0
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    カウンターのみ
    料理・味:
    3.5
    アメリカ産牛肉使用
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    観光客は皆無でした

  • 限定5食(1日)の野菜そば

    投稿日 2022年03月18日

    東江そば 小禄店 那覇

    総合評価:4.5

    沖縄ゆいレールの小禄駅から徒歩約5分位にある沖縄そばのお店です。
    以前から那覇に行く時には結構な頻度で食べに行っています。
    個人的に好きでいつも食べているのは「野菜そば」です。
    通常の「ソーキ」や「三枚肉」もメニューにありますが野菜そばがお気に入りです。
    最近、野菜そばは限定5食(1日)となりました。泣

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    小禄駅から徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    リーズナブルです
    サービス:
    3.5
    普通です
    雰囲気:
    3.5
    普通です
    料理・味:
    4.5
    個人的に好きな味です
    バリアフリー:
    3.0
    普通です
    観光客向け度:
    4.0
    アクセス良し

龍之介0319さん

龍之介0319さん 写真

7国・地域渡航

31都道府県訪問

龍之介0319さんにとって旅行とは

NO TRAVEL NO LIFE !
JALの旅コミュニティ「trico」はじめました♪
国内旅行:日本の100名城を制覇目指して巡り中!
海外旅行:アジアを中心に週末トラベラー!
以前、インドネシアのバリ島で観光関連で約2年間勤務経験あり!
ANAはSFC. JALはJGC.
目指せ!世界一周旅行!

自分を客観的にみた第一印象

体育会系トラベラーからノンビリトラベラーへ!
瞳の色が茶色の純日本人。
写真のワンコは「龍之介」です。笑

大好きな場所

国内:北海道、岩手、大分、沖縄(離島好き、波照間島など)。 
海外:インドネシア(バリ島)、カナダ、ニュージーランド、セブ島など。

大好きな理由

自然が多いところが好きです。

行ってみたい場所

トルコ、スリランカ、北欧、東欧、バルト三国、ロシア、南米など未制覇のエリア・国。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています