旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちょめたんさんのトラベラーページ

ちょめたんさんのクチコミ(8ページ)全283件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 赤堀小菊の里

    投稿日 2016年11月15日

    赤堀花しょうぶ園まつり 伊勢崎

    総合評価:3.5

    赤堀小菊の里祭り10月中旬からということなので行ってみましたが今年はコスモス同様暑さのせいかまつり期間中ということなのにちょぼちょぼしか咲いていませんでした。客もまばらでテント内の人たちも手持無沙汰のようでした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 丁度菊祭り開催中でした

    投稿日 2016年11月15日

    楽寿園 三島

    総合評価:4.0

    三嶋大社は七五三で混んでいたので新幹線の時間までつぶすところはないかと思ったら三島駅前に楽寿園が有りました。入場料は300円楽寿館が売りのようです。小松宮彰仁親王の別邸だったようです。一日6回ガイド付きで公開されます。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 待ち時間長かった!

    投稿日 2016年11月15日

    手打 焔 黒磯

    総合評価:4.0

    折角来たので並びましたが回転が遅かったです、ご主人が一人で作っている感じ手伝いの人たちは主に注文をとって運んでいるという感じ、ご主人はお客さんとの触れ合いを大事にしている感じでカウンターの人たちと話をしながら作っていました、混むのは嫌だけれど麺は美味しかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お値打ちかな!

    投稿日 2016年11月14日

    魚啓 御殿場

    総合評価:4.0

    海鮮丼定食 みそ汁の器が大きくてちょっと食べにくいあら汁ではありません。
    種類は結構入っています生姜も入れれば20種類ぐらいかな!
    おまかせ丼はお買い得かな~と思います! それぞれ1780円 980円 税別。
    大きなかき揚げがあるようです、だれか頼んでいましたが50センチぐらいは有りそうでした。
                    2016/11/12

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 龍門の滝へ行くのなら

    投稿日 2016年09月29日

    龍門ふるさと民芸館 那須烏山

    総合評価:4.0

    龍門の滝に近く階段を降りるとすぐ龍門の滝です。この日は前日の雨で最高の水量で見応えありました。上には展望室が有ってお天気が悪ければそこから見られます展望室の天井には吉原北宰の龍門の鳴龍が書かれています。館内には龍神洞というのが有り龍神様が喋ってくれますなかなか綺麗でした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 種類は有りませんが

    投稿日 2016年09月29日

    腕打 そばの館 えん野 筑西・下館

    総合評価:4.5

    ナビで行ったのですが最初入口を見てバラックかと思いましたが正式な入口は横にあり店内は広々としていました。お蕎麦はざるしかないのですが何故か海苔はのっていません?
    かき揚げも売り切れ!あとはけんちん汁しかありません。でもお蕎麦は素朴でとても美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 清楚な滝

    投稿日 2016年09月29日

    乙女の滝 黒磯

    総合評価:4.0

    あまり派手ではありませんが渓流の中で素敵ですいわれは若い女性が、髪の毛を洗っていたからとか流れが乙女の髪のように綺麗だとか言われているようですが本当に清流や木々のマイナスイオンをタップリ浴びられて爽やかな気分になります、雨の後で勢いもありとても綺麗でした。滝に降りるのが簡単なのでお勧めです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 揺れないけれど

    投稿日 2016年09月29日

    七ツ岩の吊橋 塩原温泉郷

    総合評価:4.0

    下を流れている渓流に七つの岩があるから七つ岩吊り橋というようです。橋は全然揺れないので吊り橋??って感じですが上からの眺めは雨の後でもあり良かったです。駐車場のところには足湯もあるようです。七つ岩吊り橋バス停の前です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ちょっと狭いけれど

    投稿日 2016年09月29日

    TAOYA那須塩原 塩原温泉郷

    総合評価:4.0

    激安だったので行ってみました、温泉はあまり広くは有りませんでしたが露天風呂が同じ階に有ったので気楽に何度か入りに行けました。かもしか荘というだけあってたまに見かけることもあるようです。玄関では剥製がお出迎えです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • サバの押しずしが食べたくて

    投稿日 2016年09月18日

    はたお家 高崎

    総合評価:4.0

    和歌山ラーメンのようです、食べたことがないのでそうなのかっと思っただけですが!
    和歌山ラーメンに鯖ずしがつきものだそうですが限定10食ということなので平日ならと行ってみました。炙り戸生が選べます、生のほうがさっぱりかな?鶏ガラ細麺美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 渓流沿いで良かったです

    投稿日 2016年09月18日

    水上温泉 みなかみホテルジュラク 水上温泉

    総合評価:4.0

    お風呂はあまり広くは有りませんがジャグジー二なっていました、露天風呂は何も見えない!バイキングにしては珍しくデザートのプリンなどが美味しかったです。朝の一口おにぎりも良かったです、中国人の団体さんとは会場が別なのでゆっくり食べられました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 道の駅から歩いて行けます

    投稿日 2016年09月18日

    与謝野晶子歌碑公園 水上温泉

    総合評価:4.0

    道の駅水上から6,7分渓流沿いに有ります。君死にたまふことなかれの歌碑などが有りました、笹笛橋から諏訪峡大橋が見えましたバンジージャンプがやれるようです、ラフティングしている学生さんたちもいました。道の駅には足湯や淡水魚の水族館もあるようでした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 外観はファミレス?

    投稿日 2016年09月18日

    おぐら屋 佐野

    総合評価:4.0

    ファミレス風の店内も明るくて綺麗窓ガラスも大きくてくつろげます。さっぱりしていておつゆが美味しかったです、麺はやわらかめな感じ、もつ焼きは無くモツ煮のみ、餃子は野菜が多いのかな肉感は感じなかったけれどさっぱりして夏向きかも

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 格安かき氷

    投稿日 2016年09月18日

    桐洋 桐生

    総合評価:4.0

    氷屋さんです 彫刻用の氷やウイスキー用の丸い氷、レンタルのかき氷器も有るようです。奥秩父名水のかき氷はふわふわでt-ブルの置くとトッピングの小豆がすとんとそこに落ちてしまいました。アラスカ氷だと1000円 奥秩父は400円だったと思います。+あるふぁで富士山の名水も有りました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ぶんぶく茶釜の

    投稿日 2016年09月18日

    茂林寺 館林

    総合評価:4.0

    ぶんぶく茶釜のお伽話で有名なお寺、近くには湿原のような公園が有ります。
    参道を行くとマンホールのふたにも狸さん! 両側にはひょうきんな狸さんたちがずらっと並んでいます。 朝早くてまだ茶釜の有る宝物館は開いていませんでした。9/7

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 空いています

    投稿日 2016年09月03日

    駒門風穴 御殿場

    総合評価:4.0

    御殿場の帰り寄ってみました。小さな風穴ですが住宅地の中に有りちょっと離れたところに無料駐車場も有ります 入るときはちょっと怖い感じでした滑るし、かなりのぬかるみも有りましたが13度という涼しさは夏には最高です。簡単に行けるので良いと思います。スケールは期待しないで行ったほうが良いです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • こんにゃくでお腹いっぱい

    投稿日 2016年09月03日

    こんにゃくパーク 富岡・甘楽

    総合評価:4.0

    こんにゃく製造の様子ががガラス越しに見られますが、ゼリーを作るところは休みが多いらしく見たことが有りません、hんばいじょのこんにゃく詰め放題は袋が小さくて買ったことが有りません、試食コーナーは20分間できるそうです。こんにゃくから揚げが美味しくてうちでも作っています。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • シラス丼を食べに

    投稿日 2016年09月03日

    田子の浦港 漁協食堂 富士

    総合評価:4.0

    生シラスの季節なので行ってみました、沼津港などと違って空いていて殺風景ですが雰囲気は良かったです、生シラス丼よりシラスコロッケが気に入りました、ちょっとガタガタしたてえーぶるに座り海を見ながら食べるのもまた良しでした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 揚げたて

    投稿日 2016年09月03日

    お魚のすり身の店 山田屋 咲見町店 熱海

    総合評価:4.0

    駅から6,7分 坂道の曲がり角で地味なので一度は見逃してしまいました。
    練り物屋さんで伊豆揚げ戸いうそうです、さつま揚げですね揚げたてを串に刺して食べられます、1本300円はちょっと高めに感じますが旅行中なら気になりませんね、美味しかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 御殿場高原ホテル

    投稿日 2016年09月03日

    御殿場高原 時之栖(ときのすみか) 御殿場

    総合評価:4.0

    時之栖の中のホテル お風呂は小さいですが大抵は空いていてゆっくり入れます。部屋にはマッサージ器が置いてあるので便利です。別棟の気楽坊には着替えていかなければなりませんがそちらのお風呂も自由に入れます。夏は天の川のようなイルミが有りました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

ちょめたんさん

ちょめたんさん 写真

19国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちょめたんさんにとって旅行とは

ワンコがいなくなって、初めて、どんなに癒されていたか、思い知りました。これからは旅に行くときは何時も忘れずに連れて行きます。
長い間苦労かけました。有難う(-人-。)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています