旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ラズベリー夫人さんのトラベラーページ

ラズベリー夫人さんのクチコミ(3ページ)全366件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ジュエルの地下、並んでいます

    投稿日 2023年05月09日

    松發肉骨茶 ソンファ バクテー (ジュエル チャンギ エアポート店) シンガポール

    総合評価:4.5

    ジュエルの地下のあり、開店前に行きましたが既に行列、
    一名で並んでいても十名のグループだったりするので、時間がない時は早目に行ったほうが良いです。
    ホスピタリティはとてもよくて本店よりもスープのお代わりが頻繁に来ます。
    スープの中に小さいナイロン袋の切れ端のようなものが入っており、セントラルキッチン制で作ったスープを温めているのかもしれません。なので、どこでもお味は一緒かも。
    夫がLサイズにしましたが、お肉が多くて大満足でした。ライスやカイランを食べて二名で三千円ほどです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 空港内ターミナル移動に便利

    投稿日 2023年05月09日

    スカイトレイン シンガポール

    総合評価:5.0

    エアサイド、ランドサイド、それぞれに走っています。
    しかも、ターミナル2、3は両サイドにあるので移動にとても便利でした。
    特にジュエルの中を通る線は、レインボルテックスのすぐ横を通ります。
    ランドサイドでは、JAL利用でT1からMRTに乗る時に使います。

    旅行時期
    2023年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    利便性:
    5.0
    ターミナル両サイドにあり

  • 夜のショーは楽しい!

    投稿日 2023年05月09日

    ジュエル (チャンギエアポート) シンガポール

    総合評価:4.5

    レインボルテックスは、朝から深夜まで水が出ていますが、
    夜の8時9時から5分ほど光のショーがあります。
    昨年は見られなかったので今回は楽しみに時間を合わせて訪問しました。
    規模が大きい為、見応えがあります。

    滝自体は、明るい昼間に上から見るととても綺麗、地下では水の壁がみられて、
    ジュエルの中はどこも楽しく、居心地よく
    ソンファバクテーやトーストボックスで軽食をいただきました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 今回は夕方のクルーズ

    投稿日 2023年05月07日

    シンガポール リバー クルーズ シンガポール

    総合評価:4.0

    約1時間でクラークキーからシンガポールリバーを下り湾を回って戻ってきます。
    以前、夜に乗りましたが今回は夕方6時からのシンガポール観光者向けの無料クルーズでした。
    簡単なお弁当も出て楽しいですが、やはり夜の方が迫力があるとおもいます。
    乗り場はタクシーでアクセスすると簡単でしたが、電車だとクラークキー駅かフォートカンニング駅が近いです。
    フォートカンニング駅からは簡単にチャンギに戻れます。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 工事中の部分が多く、半分ほど閉まっている

    投稿日 2023年05月07日

    ジャンセイロン ショッピングセンター プーケット

    総合評価:4.0

    かなり大きいショッピングセンターですが、
    今は工事中の部分が多いです。

    ビッグCはあるので、フルーツやお土産、日用品も購入可能です。

    またスイムウェアやリゾートらしい洋服も売っています。
    為替レートが悪い昨今ですが、まだまだ値頃感があります。

    ホテルシャトルバスの乗り場は奥の方なので、セントラル側にいた数分かかるので要注意です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ハイエンドラグーナエリアのビーチ

    投稿日 2023年05月07日

    バンタオ ビーチ プーケット

    総合評価:4.0

    長閑なビーチで、ラグーナエリアホテル共通のシャトルを使いアクセスできます。
    戻る時もビーチにいるスタッフに伝えたらすぐにシャトルを呼んでくれました。
    ビーチマッサージのテントもありプーケットらしいですが、サンセットをみて直ぐにホテルへ戻りました。
    やはりプーケットの海はスノーケルで泳ぐというより見るビーチです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 大人の社会科見学

    投稿日 2023年05月07日

    バングラ通り プーケット

    総合評価:3.5

    パトンビーチ沿いからセントラルなどのショッピングセンターへ行く時に通ります。
    夕方から人が増えていき、ビーチでサンセットを見た後では真っ直ぐに歩けないほどの人と客引です。
    三度目のプーケットで初めてホテルのシャトルバスがあったので来てみましたが、お店の台上で踊る薄着の女性などをみられて大人の社会科見学が出来ました。
    埃っぽくて副流煙も酷いため、食事やスパにと便利だと思いますが一度経験したら充分です。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ソウル初心者にもリピーターにも向いています

    投稿日 2023年04月13日

    ザ ウェスティン ジョスン ソウル ソウル

    総合評価:4.0

    安心安定のホテルに泊まりたかったので、ボンヴォイ信者ではないですが宿泊した事のある老舗ウェスティン朝鮮ホテルに決めました。
    以前より少しクールなスタッフが増えた気がしますが、ほとんどのスタッフは明るくて親切で、
    場所も良いのでソウル初心者にもおすすめできるホテルだと思います。

    エグゼクティブラウンジは少し混みますが、フードの補充はよくされており快適でした。
    またエグゼクティブルームゲストが無料で使える温浴施設が良かったです。
    客室の水回りが古く狭いので助かります。

    周辺ショッピングは、免税店やロッテデパートが至近距離、
    地下街からつながった地下道をくぐれば、明洞に出ます。北に行けば散策路として素敵な清渓川もあります。

    近くには美味しい韓国ごはんの食堂も多く、お尋ねすればホテルスタッフがおすすめを教えてくれます。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    2.5
    水回りがこちらの弱点、ドアの風圧で奥の壁が開いてPSが丸見え
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0
    狭いけれど清潔

  • ソフト面もインテリア設備などのハード面も満足

    投稿日 2022年12月28日

    フォションホテル京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    ホテル内部はビジネスホテルをリノベーションしているので空間が小さいですが、客室の設えや色合いが品良く寛げました。ピンクやゴールドを使っても全く嫌味でない仕上がりに驚きます。

    宿泊したのはスーペリアルーム東山ビューで、二ヶ所の窓から清水寺などが見えて手前はマンションや民家の屋根ビューです。
    そしてスーペリアルームにはバスタブと洗い場があり、白を基調とした大理石タイルの明るい水回りは高級感があります。
    洗面の吐水量が少ないのだけ気になりましたが、バスルームの水圧は問題なくシャワーのミストが気持ち良いです。

    ランチと朝食を摂ったダイニングは10階の東山方面ビューでリュクスな空間、エディブルフラワーを使ったサラダの盛りつけなど非日常を感じて楽しめました。(メインの黒毛和牛グリルは、普段黒毛和牛しか食べないのでちょっとこれは……と思いました、シグニチャーのサーモンはおいしいです)

    朝食はデニッシュやスモークサーモン、ベーコン、チーズが美味しくこちらでしか味わえないもの、ただ紅茶の種類が少ないことは期待値が高かっただけに肩透かしで、客室にもティーバッグが4個だけと少しガッカリしました。
    フォションといえば、私の世代では高島屋で購入するお紅茶、ジャム、パンドミーのイメージなのです。

    またダイニングからも東山方面は見えるし、客室もワイヤー入りガラス窓で眺望はそこそこのため、
    普通のスーペリアルーム予約でもよかったかなと思いました。

    ソフト面は宿泊前のメールも完璧な返信、宿泊時スタッフの方々も経験値の差こそあれ誠実で、
    心地よくフォション流パリと京都の融合を感じる滞在でした。

    旅行時期
    2022年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    阪急河原町からは少し歩きます
    コストパフォーマンス:
    4.0
    旅行支援の対象ホテルです
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    バスルーム入口のみ段差あり

  • 贅沢を求めなければ大丈夫、朝食が楽しい!

    投稿日 2022年11月09日

    シャングリラズ ラサ セントーサ シンガポール

    総合評価:3.5

    贅沢を求めなければ、リゾート感もあるし敷地は広く緑に溢れて、プールも大きい正統派のリゾートホテルです。

    ただし、シャングリラだと思わない方がよいです。
    ジェイド会員の把握も無しなのでレイトアウトできない為、今回は12時にアウトするつもりだったので大丈夫でしたが16時まで居られると思うと予定が狂います。

    その他にも会員向けのプレゼントもスルーで、こちらから尋ねるとあっけらかんと用紙を出すというびっくりな接遇でした。まあ久々の海外で緊張していましたがこちらも脱力してリラックスできたのですが。

    客室は予約カテゴリーの最上階がアサインで少しアップされて嬉しかったです。
    しかし、ヒルビューというカテゴリーで熱帯雨林ビュー、
    バルコニーには鳥の落し物がいっぱいでした。落とし物には菌がいるのでバルコニーは使用せずです。

    良かった事は、ビーチ隣接で夜や朝にお散歩できたり、シロソビーチ沿いのお洒落なイタリアンレストランもシャングリラの部屋付ができ、ピザのテイクアウェイが可能です。

    お客さんも大勢でしたが客層がよく、朝食ブッフェも平和、ブッフェの内容も充実、
    スタッフも働き者でお味も良かったです。

    夕方シンガポール到着で身体を休めるだけなら、チャンギからタクシーで25分30ドルですし、
    マリーナ周辺のハイクラスホテルよりも安価でゆっくり過ごせたので今回上手く使えたと思います。
    但し、将来宿泊する事はあるでしょうが、大人のみだとセントーサでアトラクションもしないし連泊はないです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    2.5
    人により最悪
    バスルーム:
    2.0
    バスタブでシャワー、スリーインワン、水圧無し
    ロケーション:
    4.0
    セントーサ中心部にも遠くない
    客室:
    4.0
    インテリアは重厚感あり、悪くない

  • 余韻が残るホテル、到着と出発時のみ残念

    投稿日 2022年11月14日

    マンダリン オリエンタル シンガポール【SGクリーン認定】 シンガポール

    総合評価:4.5

    前回、直前キャンセルしてしまったので今回やっと泊まれて満足しました。

    特にクラブラウンジスタッフが全員ハイスペック、ゲストを全て把握しているのでレストランの予約を頼んでも、ルームナンバーを訊いたり無粋な事はしません。ラウンジのお食事は全て美味しく、フルーツなども下のブッフェレストランと比べて質を上げています。
    クラブルームはレイトチェックアウトがあるのでゆっくりできるし、高層階からのマリーナベイビューはシンガポールらしくて良い思い出になります。しかしこちらもコロナ禍前の倍額になっているので一泊しかできませんでした。

    またインルームダイニングも美味しいです。ロブスターラクサが気に入りました。

    プールもカバナがあり雰囲気のある造りで、お水やおしぼりのサービスもハイクラスホテルらしいです。

    欠点は、エントランスの出発と到着時がぐだぐだ、
    クラブラウンジだけ別のホテルのようでした。客室は古くて狭目なので新しいホテルが好きな人には向きません。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    100,000円 未満

  • シェントンウェイ、アジアスクエアタワー2の高層階

    投稿日 2022年11月14日

    ザ ウェスティン シンガポール【SGクリーン認定】 シンガポール

    総合評価:3.5

    金融街、オフィスタワーの上にあります。
    なので週末は、ヒトケが少ない代わりに周辺の豊富な飲食店、カヤトーストなどの軽食店は軒並みお休みなのが欠点です。
    しかし、ラオパサは近く、マックスウェルフードコートも頑張れば徒歩圏内、
    ダウンタウン駅も近く、マリーナは徒歩圏、もうすぐ目の前に駅ができます。

    また今回コロナ禍前の倍近い宿泊料金になっているので、ポイントで泊まりました。
    ホテルの内装や設備もビルが新しいので快適ですが、入口のスタッフの質やアメニティなどを考えると、
    ポイント泊が賢明かと感じました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 広くて綺麗、ラクサが美味しい

    投稿日 2022年11月14日

    ザ カンタス シンガポール ラウンジ (チャンギ国際空港) シンガポール

    総合評価:4.5

    広く、特にダイニングエリアが大きいです。
    JAL夜出発の羽田行きなら営業時間が合い利用できます。

    ソファエリアも広々しており、密になる事はありません。

    バーカウンターではオリジナルドリンクがオーダーでき、
    ダイニングカウンターではカトンラクサがオーダーできます。
    他はブッフェでサラダが豊富で、デザートもあります。

    旅行時期
    2022年11月

  • 食べ物も豊富、スマホでオーダー

    投稿日 2022年11月14日

    ブリティッシュ エアウェイズ ラウンジ (チャンギ国際空港) シンガポール

    総合評価:4.5

    出国して案内に従って一つ上のフロアに上がるとあります。
    受付も明るく親切で、中のスタッフも感じが良いです。
    広さも十分で、ダイニング用、ソファ、頭部まで支えられるリラックスチェアーなど様々な選択肢があります。
    シャンパーニュやパスタなどはスマホでオーダーするのでブッフェ台にはありませんが、ブッフェ台だけで十分満足できます。
    日本のKIXサクララウンジはまだ休業中だそうですが、世界はもう普通に回っているのだなぁと実感しました。

    旅行時期
    2022年11月

  • ビジネスクラス、スカイスイートⅢは、 Ⅱより良いです

    投稿日 2022年11月08日

    JAL アジア

    総合評価:4.5

    コロナ禍で塩漬していた購入マイルでやっと国際線に搭乗できて、
    往路ではお食事しながらユーミンの最新アルバムを聴いていたら目頭が熱くなりました、大袈裟ではなく本当に笑。

    スカイスイートⅢの 窓側一列は使いやすかったです。Ⅲは、交互のシート配列ではなく全て同じ場所にシートがあるのですね。

    お食事はデイフライトがやはり充実しており、サービスもとても良いです。
    満席では無いので降機時に出口で名前を呼んでくださるほど、余裕があります。

    久々の国際線は、一生忘れないフライトになりました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • 2か所から1か所に、中央付近のさくらラウンジはファースト専用

    投稿日 2022年11月08日

    羽田空港国際線 JALサクララウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    過渡期のようですが11月の状況です。
    以前二か所使えたサクララウンジは、キャセイなどのラウンジがある場所の方のみです。
    キャセイのラウンジは休業中でした。

    お食事は、並んでオーダーして用意してもらったらすぐ横で取って席に行く学食や社食風です。
    スタッフはキビキビ動いてスムーズですが、AM10時前には長蛇の列でした。
    フロアは、奥のラウンジチェアがなくなり席数が増えていたので座れないということはないです。
    カレーの具が無いのと生野菜が不味いですが、スープとメゾンカイザーのクロワッサンは嬉しいです。


    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    既に多人種で混んでいます
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 本店は美味しい!待ちながらスマホでオーダーします

    投稿日 2022年11月09日

    ソンファ バクテー (ニューブリッジロード11店) シンガポール

    総合評価:4.5

    朝11時過ぎに行くと20分待ちで入れました。
    待っている時にスマホでQRコードを読みオーダーしておきます。よって、大人はシニアグラスを忘れずに。
    支払いはクレカもOKです。

    外の席もありますが運良く店内の奥に座れてゆっくりいただきました。
    青梗菜の炒め物の餡が中華らしく優しい味付け、
    スタンダードバクテーはもちろん最高に美味しくて、三年間これをいただく瞬間を楽しみにしていたので
    大満足です。スープのお代わりも良いタイミングで来てくれます。アジアらしい香り米も嬉しかったです。


    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • シンガポールで原生の熱帯雨林を感じるところ

    投稿日 2022年11月08日

    セントーサ島 シンガポール

    総合評価:4.0

    セントーサ宿泊時にシロソビーチやスカイウォーク的な高層のデッキに登りました。
    セントーサへのアクセスは空港から中心部を回避できる為とても快適です。

    バンジーなどもあるし、ホテルは全てリゾートホテル仕様、
    原生林も残っているので、一味違うシンガポール滞在ができます。

    シロソビーチの水質はわるいですが、
    シャングリラは目の前のビーチにサンラウンジャーもセット、リゾート気分は上がりました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    シンガポールは道路が良いので空港からタクシーで早い
    アクティビティ:
    4.5
    たくさんあります
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    意外とホテルはフル
    水の透明度:
    3.0
    かなり悪いです

  • ロビー階のカフェ

    投稿日 2022年08月30日

    cafe 33 ハイアット リージェンシー 京都 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    ハイアットリージェンシー内ロビー階奥のオールデーダイニングです。(夕方までオープン)
    窓側からは石庭が見下ろせる明るい空間です。

    またこちらのホテルは駐車場が地下にあるので夏は車が暑くならず、キャパもあって必ず入庫できるため、
    京都観光の立ち寄り飲食に便利、和食東山やイタリアンセッテも利用しています。

    カフェでは、氷容器に入った小川珈琲のアイスコーヒーが人気だそうですが、数量限定なので完売していました。
    皆さん予約されているようですね。

    我家は、バーガーとパンプディング、どこかのホテルの客室アメニティでも見たことがあるスミスのお茶などをいただきました。バーガーのビーフパテはミディアムの焼き加減でとても美味しく、パンプディングはアメリカンなスイーツでとても新鮮でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 上質な空間と普通の接遇のホテル

    投稿日 2022年08月24日

    HOTEL THE MITSUI KYOTO 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    夏休みのステイケーションに利用、
    手入れされたお庭や上質な空間が広がる素敵なホテルでした。

    個人的には、ポイントが多く付与される公式のプランだったので
    6桁の宿泊代金(素泊まり)をお支払いしても、隣家ビューの暗い北向き客室にしか泊まれずオーバープライス感が否めません。
    眺望重視ならOTA予約の方が条件よいです。
    唯一ゴールドメンバーのレイトアウト適用はありがたかったです。

    また、シャンコンなどのアメニティも一個ずつとエコで優雅な気分にも浸れず、スパに着ていったバスローブはターンダウンで取替え無し(ハイクラスホテルでは取替ありですよね)、予備のローブもないため湯上がりでは衛生面を憂慮し使用できず…
    ターンダウンナイトスイーツの代わりなのか、2名宿泊なのにフェイスパックがサイドテーブルに一枚置いてある(笑)など、ツッコミ所が多数ありました。
    真夏にバレーサービスで出発時に車にお水が入っていないのも残念でした。

    そしてステキな温泉スパが地下にありますが、シャワーせず入浴するゲストが多くて(4、5名は見ました)お湯に浮遊物があり汚れていたり大声でおしゃべりする人もいて運悪く寛げない事もありました。

    マナーで言えば庭園の芝に立入り写真撮影に没頭する若い人達もいたりと、荒れている部分が散見されます。

    朝食の焼き立てクロワッサンには感動、庭園ビューで気持ち良い時間でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    駅も近そう、烏丸御池にも歩ける、駐車場もあり一泊4,000円
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

ラズベリー夫人さん

ラズベリー夫人さん 写真

11国・地域渡航

13都道府県訪問

ラズベリー夫人さんにとって旅行とは

計画を立てている時のワクワク感が好きです。

空港、飛行機が大好きなので、コスパ、ルートなど工夫して計画しています。
紫組です。

また、海外旅行が増えていますが、日本の文化、風景も好きです。
34都道府県 訪問済みです。

尚、 写真の無断使用転用は禁止させていただきます。

自分を客観的にみた第一印象

おっとりしているとよく言われます。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

パラオ

今年はヨーロッパ行きまーす!

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています