旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

高級和牛の会のかいさんのトラベラーページ

高級和牛の会のかいさんへのコメント一覧(12ページ)全161件

高級和牛の会のかいさんの掲示板にコメントを書く

  • 再度読み返してみると

    かいさん
    以前に拝見したはずだが、再度読み直してみると新鮮な感じがしますね〜。

    この編でしっかり覚えているのは
    「洗濯専門の女性」・「白人の子供と裕福そうなインド人の子供とそれを見ている素足の子供」の画面ですね〜。
    他には何枚かの「画像とコメント」がおぼろげながらに・・・。

    おかげさまで、もう一度性根を入れて読み返してみる機会を得ましたよ。
    「リクシャーを降りて一緒になって坂道を押していく〜」のコメント場面や
    「物乞いする子供への慈悲あるコメント」場面へ早くたどりつきたいと思います。
    いい機会を与えていただきありがとうございました。

    旅行記は異なりますが、
    ワンゲル同好会様(よう)の作品が沢山UPされていますが、今はどれくらいを背負っているのですか?(←またの機会に教えてください。)
    2007年10月09日02時46分返信する 関連旅行記

    またまたありがとうございます

    houjunさんこんばんは。
    レスが遅くなってすみません。
    コメントありがとうございました。

    もう一度じっくりご覧いただけるなんて光栄です。
    私もまたインドに行きたくって、どうしようかと。

    ワンゲル同好会様のことですが、
    15kgから20?ぐらいですね。山行にもよりますが。
    2007年10月14日22時54分 返信する
  • ウッキッキ〜

    かいさん
    情報ありがとうございました。

    新たなインド記だが、時系列的に混乱してきた。

    改めて、初めから読み返して整理してみるよ。

    ボートの漕ぎっ子?いやガイド君・・・いいねェ〜
    あなたのお友達?
    2007年10月07日18時44分返信する

    ガンジス河で

    houjunさん、こんばんは。
    書き込みありがとうございます。

    ガンジスの旅行記ですが、「ガンジス河でバタフライ」の
    TVドラマ放映に便乗して、表紙の写真を差し替えただけなんです。
    新しい旅行記を作成したわけではありません。
    インドに行きたいけど。
    ボートの漕ぎっ子は、連絡をとってないです。
    でも、元気でやってるでしょう。
    2007年10月08日22時44分 返信する
  • 見るのが・・・・・

    「高級和牛の会のかいさん 」様、いつも楽しく旅行記を拝見しておりますが、とにかく「うまそー」な写真が突然あらわれるので、相当気持ちの準備をしてからクリックしております。
    ううううう、つらい・・・・。
    2007年09月24日22時14分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます♪

    あじぼんさん、こんばんは。
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    しかもご期待いただいているなんて光栄です。
    最近、更新が滞っておりますが、しばしお待ちくださいませ。
    2007年09月24日22時32分 返信する
  • いいですねぇ〜!

    標高2500mで食す高級和牛!
    100g 1200円に倍以上の超プレミア付きですね!

    学生時代は山での食事が下界よりも良かった!と
    言うことも多々ありましたが今ではせいぜい
    コンロ持参でインスタントラーメンとコーヒー程度。

    保冷剤代わりに凍結ペットボトルは一石二鳥でいいですね。
    書き加えたアートも楽しませて頂きました。

    続きを楽しみにしています。
    2007年08月22日12時22分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます〜!

    ツーリスト今中さん、こんばんは。
    書き込み&投票ありがとうございました。

    山を楽しむには、食の楽しみというものもあるかと思います。
    いかにして楽しむか。
    頭と身体は使いよう。
    無理のない範囲で極上の食を楽しめました。
    天気が良くなかったので縦走はできませんでしたが、
    食に関しては目的を達したので、その点では満足しております。

    旅行記の続きがいつになるか自分でもわかりませんが、
    よろしくお願いいたします。
    2007年08月22日23時37分 返信する
  • うぇえ”?!♪ラッセラー、ラッセラー♪

    かいさんこんちは☆

    >駅弁ツアーに行く前に、これから青森のねぶたにいってきま〜す(o´д`o)ノ

    もぉすぐ駅弁...  ってかっスー(゚ε゚*)ゴー(゚口゚*)イー(゚∀゚*)青森先に??

    思わずもぉ一度☆青森見せてもらいにきました〜〜♪

    本と楽しそう♪♪ハマルのがわかる様ですd( ̄(00) ̄d)☆very good☆(b ̄(00) ̄)b
    今年の旅行記も楽しみだす*ゝω・)ノ☆(急いでませんよ♪♪)


    >讃岐うどん、楽しみですねぇv( ̄▽ ̄*)v

    いっつも×?UP遅いですが、載せますのでの☆よろしくだす+。:.゚(人〃∇〃)*

    あっ☆お返事♪♪おっそわけしてもらいに来てるだけなので♪♪
    お気になさらず〜〜(*゚▽^*)ノ♪夏をいっぱい楽しんで下さいねヾ(^ω^*)♪

         *※*
         ※※※ χ
         *※* χχ
    2007 ∫  χ
    SUMMER: ∫  ∫
          ∫  ∫
      ∩∝∩
     (*'▽')
     ⊂  ⊃
      ∪∪   暑
           中
         申 お
         し 見
         上 舞
         げ い
         ま
         す
         ♪

    ↑ずれてたらごめんさい(。-人-。) ゴメーン
    2007年08月06日10時05分返信する 関連旅行記

    残暑お見舞い申し上げます☆彡☆彡

    空っちょさん、おはよ〜w(*´∇`)w

    かわいい暑中見舞いありがとうございます('-'*)♪

    青森ねぶたツアー、
    東海道駅弁ツアー、
    行ってきましたよ〜v(=o=)v

    報告はまた後ほど。
    空っちょさんも、楽しい夏を過ごしてね〜♪花火〜(= ̄ω ̄)つ─*…:::::※☆※☆
    2007年08月11日06時17分 返信する
  • こちらの駅弁達も...<( ̄◇ ̄||)> かなり美味しそうっ悩殺っ


    かいさ〜ん!!!

    白飯に画面のお肉乗せたくなりましたよぉ〜(о ^ิз^ิо)☆
    でも、えんがわも美味しそう♪えんがわのお弁当って珍しいっすね☆
    早速、えんがわ好きな友人にもお知らせしちゃいました☆情報ありがとうございます♪

    あ”〜。ほんと美味しそうっ(;´Д` めまいしそう(+ +;)!!!

    またその旅行記が増えるとは…♪本と楽しみだす(o^▽^o)あと数日ですね♪

    *・゚゚・*:.。..。.:*・*・゚゚・*:.。..。.:*・*・゚゚・*:.。..。.:*・*・゚゚・*:.。..。.:*・*・゚

    まだアップしていませんが先日、急遽☆讃岐うどん耐久(って程、食べれませんでしたが(汗))
    してきまして、かいさんの旅行記☆かなり参考にさせてもらいました(人ω-)
    (ってかきっかけは、かいさんの旅行記なんですけどね(笑))
    本と、有力な情報☆ありがとうございます!
    お気をつけて良い駅弁の旅してきて下さいね〜ヾ(≧▽≦)/〃
    2007年08月04日15時27分返信する 関連旅行記

    旨いものいろいろ♪

    空っちょさん、おはようございます。

    またまた書き込みありがとうございます☆
    いろいろと参考にしていただいて、アップしたかいがありますo(^ิo^ิ)o
    空っちょさんの讃岐うどん、楽しみですねぇv( ̄▽ ̄*)v

    駅弁ツアーに行く前に、これから青森のねぶたにいってきま〜す(o´д`o)ノ
    2007年08月05日04時47分 返信する
  • 最高の礼文旅行記!

    に感激〜!

    天気も良く、最高の8時間コースと桃岩荘でしたね。

    テーマがエンターテインメントパーク、
    利尻が「隣島」なのも素敵!

    桃岩荘には泊まった事はありませんが
    あのお見送りには便乗させて?もらって
    送って頂きました!

    小樽ー利礼航路があった時に
    行った島が忘れられません。

    しばらく行けそうもないので
    とっても楽しませていただきました!
    もちろん、一票です!
    2007年08月03日04時49分返信する 関連旅行記

    礼文、最高です♪

    ツーリスト今中さん、こんにちは。
    書き込み&投票ありがとうございます。

    最近は南の島によく行きますが、北の離島の良さも再認識しました。
    礼文あっての桃岩荘、桃岩荘あっての礼文、という認識なので、
    世間様とは若干ずれているかもしれませんが(^^;)

    歌と踊りの桃岩荘、
    実社会を忘れさせ、別世界へと誘ってくれるのも、
    ヘルパーや他のホステラーの皆さんのおかげです。
    ディズニーランド以上に気合の入ったもてなしぶりです。

    ツーリスト今中さんも、行く機会が訪れるといいですね。
    2007年08月04日11時07分 返信する
  • この駅弁達も...


    美味しそう( ̄ρ ̄)(。・ρ・)ジュル(。・ ┐・。)(~Q~;)o(>Q<)oΨ(≧*≦)

    次の駅弁も、気長に♪お腹を空かせないで(爆)お待ちしております♪

    >゜)###)彡~~魚 ‘’Q。(ΦωΦ。) パタパタ良い匂いニャ…

    2007年08月03日00時27分返信する 関連旅行記

    駅弁食いたい!

    空っちょさん、こんにちは。
    書き込みありがとうございます。

    もうすぐ次の駅弁ツアーo(●´Å`●)oワクワク
    しばしお待ちくださいませ(・ε-。)⌒☆
    2007年08月04日10時58分 返信する
  • 素敵な旅ですね。

    はじめまして。
    今年、屋久島に行く!と決め、計画を立てようとしています。
    かいさんの旅行記、食い入るように拝見いたしました。
    旅行記の感想、というより、ちょっと聞いてください!って感じで、
    思わず書き込みしている始末です。。。

    偶然?ですが、2月にインドに行きました。
    その後良くないことが起こり、なぜか家族にインド一人旅を責められ(きっと心配の種だったのでしょう)、願掛けで「今年は海外封印」を決めました。
    そんな中で決定した旅行先がかねてからの憧れだった屋久島でした。
    屋久島を決めたのち、ひょんなこと(飲み会時の適当な返事)から登山をするハメになり。
    ヤバイな〜とか思っていたにもかかわらず、不覚にもものすごく感動してしまい、登山教室をはじめ、だいたい月に1度は歩いています。

    そして、屋久島への思いに戻ります。
    屋久島のガイドを見ているうちに、一番行きたいところが自然と宮之浦岳になっていました。

    長くなりましたが、以上の経緯により、かいさんの旅行記が私の今の旅の道標となりそうです。
    尾之間温泉への登山3日目、緊張感がリアルに伝わってきました。
    これからどのような旅を計画していこうか、日程の段階から悩んでいますが、この旅行記を参考にして、屋久島を目標に頑張っていこうと思いました。
    箸休め(?)にはインド旅行記を見ながら・・・
    2007年08月02日23時24分返信する 関連旅行記

    いえいえ、恐縮です

    とっぴさん、こんばんは。
    屋久島への思いが伝わってくる書き込みありがとうございます。

    屋久島いいですよ〜。
    まだまだ時間はあると思いますので、しっかりと計画を立てて楽しい旅にしてくださいね。
    (計画通りにいかない方が楽しいこともあるけど。)

    インド→海外封印→屋久島、
    この流れもなんだか興味がありますが、インドの後で良くないことがありましたか。
    自分もインドの後で良くないことがありましたが、旅行記でネタにしちゃってます♪
    そんなインドにハマリましたけどね。

    さてさて、とっぴさんは登山にハマリましたか。
    ペースをつかんで足慣らしをしておけば、宮之浦岳が確実に近づいてきます。
    健闘を祈ります。

    まぁ、私の旅行記がとっぴさんの道標になるかどうか心許ないですが、参考にしていただければ幸いです。

    今後ともよろしくお願いします。
    2007年08月02日23時41分 返信する
  • きゃ〜

    再びっ
    akicです。

    私、沖縄も大好きですが、
    北海道生まれの道産子なんです…(^^;

    桃岩UH常連さんなんですか?!
    あのお出迎え凄いインパクトですよね!!!
    どんな感じのお宿なのでしょうか?

    礼文島へは3回行きましたが、
    ウニを食べにまた行かなくてはならないと思ってます!
    自然も美しくて・・・最高の島ですよね☆

    akic
    2007年07月23日12時55分返信する 関連旅行記

    いってらっしゃ〜い!

    再びっありがとうございます。

    >私、沖縄も大好きですが、
    >北海道生まれの道産子なんです…(^^;

    北生まれの南好きですか。
    なんともうらやましい境遇ですねぇ。

    >桃岩UH常連さんなんですか?!
    >あのお出迎え凄いインパクトですよね!!!
    >どんな感じのお宿なのでしょうか?

    常連ではないですよ。
    今回で宿泊2回目、通算6泊です。
    でもあの雰囲気は最高っす!!
    宿はいたって普通のニシン番屋ですよ。
    起床から消灯まで楽しく過ごせます。
    まず、「知性」「教養」「羞恥心」を桃岩タイムトンネルで捨てさせられます。
    ついでに、日本の標準時より30分先をいく桃岩時間で生活します。
    とにかく楽しい宿ですが、一度行ってハマるか、二度と行かないか、はっきりわかれると思いますね。

    >礼文島へは3回行きましたが、
    >ウニを食べにまた行かなくてはならないと思ってます!
    >自然も美しくて・・・最高の島ですよね☆

    最高っす☆
    akicさんも、いってらっしゃ〜い!!
    2007年07月24日20時42分 返信する

高級和牛の会のかいさん

高級和牛の会のかいさん 写真

7国・地域渡航

27都道府県訪問

高級和牛の会のかいさんにとって旅行とは

◎高級和牛の会概要/高級和牛を食う。山で遊ぶ。その他。   ◎高級和牛の会ロゴ/米澤牛専門店「米澤紀伊國屋」様のロゴを基に(許諾済)我が会のはぎさんが作成。   ◎オフィシャルTシャツ「GyuTシャツ」/左胸に「Gyu」のロゴ。背面に大きく「米」(読みは「よね」)と「高級和牛の会」。   ◎高級和牛の会沿革/平成10年7月:知床岩尾別YHの知床連山縦走ツアー開催。その時のメンバーで後に「高級和牛の会」を結成。/平成11年7月:高級和牛の会として初の縦走。大雪高原温泉からトムラウシへ。以後メイン活動として例外を除き毎年夏に北海道で登山、夕張岳、雨竜沼湿原、ニペソツ岳、富良野岳等。内地では剱岳、白馬岳~不帰ノ嶮~唐松岳縦走、槍穂縦走等。冬はテレマークスキー、自主ツアーでは八甲田山等。   ◎当会推奨高級和牛専門店/米澤紀伊国屋   ◎高級和牛の会の「かい」:高級和牛の会・残飯処理担当。山行の際は大抵「修行中」の鉢巻をしてるので、その辺で落ちてたり転がったりしてたら拾ってやってください。本ブログでは、高級和牛の会の活動及びその他の旅活動等について公開します。話は変わりますが、aikoと同じ誕生日♪

経県値 https://uub.jp/kkn/km_new.cgi?MAP=44544444544554444444444434444344444444444444444&NAM=%E9%AB%98%E7%B4%9A%E5%92%8C%E7%89%9B%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%84&CAT=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E7%B5%8C%E7%9C%8C%E5%80%A4

JAL先得ページで旅行記(「桜吹雪の朝」@弘前)が掲載されています。この場を借りて御礼申し上げます。
http://www.jal.co.jp/lp/080303sakitoku/3/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています