旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジェイプレスさんのトラベラーページ

ジェイプレスさんのクチコミ(11ページ)全1,268件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 100円ク―ポンを利用してお得にホットコーヒーを購入できます

    投稿日 2018年03月02日

    京都駅周辺

    総合評価:4.0

    所用でイオンモールKYOTOを訪れ、その際、JAL利用搭乗券裏面に100円でホットコーヒーを購入できるケンタッキーフライドチキンのクーポンが印刷されていることから利用させていただきました。

    このクーポンは全国のケンタッキーフライドチキンのお店で利用できる便利なクーポンになっています。

    イオンモールKYOTOの4階フードコートにケンタッキーのお店がありました。

    お店カウンター前レジでク―ポンを提示すると、店員さんが全自動コーヒーメーカーで作りたてのコーヒーを提供してくれました。

    ケンタッキーフライドチキンの作りたてコーヒーは、コクがありまろやかで美味しいホットコーヒーでした。

    旅行時期
    2018年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 平成大噴火を後世に伝える火山体験ミュージアムでの平成大噴火シアター及び焼き尽くされた風景などは凄かった

    投稿日 2018年03月01日

    がまだすドーム(雲仙岳災害記念館) 島原

    総合評価:4.0

    長崎温泉旅行を兼ねて島原雲仙普賢岳大噴火により、火山体験学習施設「がまだすドーム」が出来ているとのことで初めて訪れてみました。

    このような火山体験学習施設は全国初の施設とのことでした。

    施設内を見学しましたが、色々なゾーンがあり、特に「平成大噴火シアター」、「焼き尽くされた風景」、「雲仙・大火砕流378秒の遺言」では平成大噴火による自然災害の恐ろしさなどを体験・体感することができ学習施設の素晴らしに感動しました。

    このような素晴らしい施設が日本国内に出来ていることから、島原を訪れたときには、是非とも訪れて欲しいと思います。

    施設の入場料は大人一人1000円です。
    中学生は700円、小学生は500となっていました。

    駐車場は無料です。

    旅行時期
    2018年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 長崎ちゃんぽんはやはりここのお店です

    投稿日 2018年02月22日

    京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅八条口側にあるにイオンモールKYOTO
    に所用で訪れた際、昼食のため3階フードコート内の「長崎ちゃんぽんリンガーハット」で、お店のメインメニュー「長崎ちゃんぽん」を注文し食事させていただきました。

    お店を訪れると、昼食時間帯のためカウンター前はお客さんが長蛇の列となっていました。

    待つこと約10分、ようやくカウンタレジで「長崎ちゃんぽん・麺2倍無料(税込み628円)」を注文しましたが、長崎ちゃんぽんは「野菜などの具がたくさん入っている」、「麺には輿がある」、「スープはとんこつ味」と言うことで本場長崎ちゃんぽんの味を
    美味しく堪能させていただきました。

    今回、お店を訪れ感じたことは昼食時間帯はやはりずらして行くのが良いと思いました。

    旅行時期
    2018年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • うどんはやはり本場讃岐うどんですが京都でもを味わえます

    投稿日 2018年02月18日

    伏見

    総合評価:4.0

    イオンモール京都桂川3階フードコートに本場讃岐うどんを味わえる全国展開の丸亀製麺のうどん店があります。

    うどんのメニューも色々あり、値段も安く、トッピングの天ぷらの種類もたくさんあります。

    中でもお勧めの天ぷらは、野菜かき揚げで食べごたえがあり値段も130円と安価です。

    また、丸亀製麺の特徴は、シャキシャキネギが食べ放題と言うのがネギ好きの方にはたまらないと思います。

    訪れた当日は、かけうどん並・野菜かき揚げ天ぷらを美味しく食事させていただきました。

    昼食時間帯は相当混んでいることから、時間帯を少しずらして食事に行かれることをお勧めします。


    旅行時期
    2018年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • かっての日本3大花街の長崎・丸山に公園がありました

    投稿日 2018年02月12日

    丸山公園 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎市内観光の途中、思案橋通りから丸山交番方面を散策していると「丸山公園」がありました。

    公園出入口近くに丸山公園地域の歴史などを案内する掲示板がありました。
    この掲示板から、その昔、丸山公園付近一帯は日本3大花街の1つである丸山遊郭があったとのことです。

    丸山公園を訪れると地域の方が公園内を綺麗に清掃をしており、話を聞くと「公園は地域の皆さんが集まって地域の歴史などを話す場としてひたしまれている。」とのことでした。

    また、公園入った右手方向には大きな「坂本竜馬」の像がありました。

    「坂本竜馬」像について、公園を清掃されていた地域の方の話では、「その昔、坂本竜馬がこの地を訪れていたことから公園に像を建て公園のシンボルになっている。」とのことでした。

    公園を訪れた当日、「坂本竜馬」像前では観光客が楽しそうに記念撮影していました。

    公園を訪れ感じたことは、歴史ある地域の一角に公園があり、地域の皆さんにひたしまれていることから、長崎市内を訪れた方は、是非、公園を訪れ、「坂本竜馬」像などを見て欲しいと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • あれっお店の店名が変わっいました

    投稿日 2018年02月15日

    ファミリーマート (宮古西里大通り店) 宮古島

    総合評価:4.0

    宿泊ホテルからココストア宮古西里大通り店に買い物のため行きました。

    お店の前に着くと、ココストアの店名がファミリーマートになっていました。

    ココストアはファミリーマートが運営するお店であることは知っていましたので、お店の店員さんに店名のことで聞くと、「宮古島のココストアは全てファミマになっている」とのことでした。。

    お店では、おにぎりなどを購入しました。

    旅行時期
    2018年01月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 宮古島では有名な雪塩のお店です

    投稿日 2018年02月15日

    塩屋 宮古店 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島と言えば雪塩です。

    その雪塩をメインにされている塩専門のお店です。

    お店の中では雪塩ソフトクリームを食べることができます。
    さらにトッピング用の塩があり、お肉やお魚
    おにぎり、お茶漬けに合う塩などがたくさんありました。

    お土産の雪塩ちんすうこや雪塩バームクーヘンなどなど宮古島ならではのお土産もたくさんありました。

    ここのお店では、お土産に雪塩ちんすうこ、雪塩バームクーヘンなどを購入し宅配便で送っていただきました。

    ちなみに宅配送料は900円でした。





    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ホテルから望む光景は絶景です

    投稿日 2018年02月13日

    千里ケ浜 平戸・生月島

    総合評価:4.0

    長崎平戸島や生月島などを観光で訪れました。
    その際、千里ケ浜にあるホテルに宿泊させていただきました。

    宿泊したホテルのフロントや客室露天風呂から千里ケ浜を望むことができました。

    千里ケ浜は平戸の観光スポットにもなっているとのことでした。

    また、夏場は千里ケ浜海水浴場で海水浴が楽しめるそうです。

    初めて平戸ん訪れ、千里ケ浜の絶景スポットを見ることができ平戸の良さを痛感しました。

    旅行時期
    2018年01月
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    3.5

  • えっ~チキンラーメンのお菓子屋さんがありました

    投稿日 2018年02月10日

    チキラーハウス 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新幹線を利用するため新大阪駅に行きました。

    駅構内でお土産物を買うため、色々なお店を見て回っていました。

    すると、店舗全体が黄色の「チキラーハウス」と言うお店が目にとまりました。

    早速、チキラーハウスへ行くと、懐かしいチキンラーメンのお店がチキラーハウスの店名で、ひよこモチーフしたお菓子などを販売しているお店でした。

    そこで「チキンラーメンサブレ」を購入しお土産にしましたが、お客さんいませんでした。

    旅行時期
    2017年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気ある美味しいパン屋さん

    投稿日 2018年02月07日

    志津屋 イオンモール京都桂川店 伏見

    総合評価:4.0

    イオンモール京都桂川に買い物で訪れた際、店内1階にある「志津屋」のパン屋さんに行ってみました。

    お店を訪れると、今月(2月)の新商品「スペシャルミックスサンド(税込み480円)」が販売されていました。

    早速、購入し店内1階のフードコーナーで食べてみるとミックスサンドのうち、特に「ふわふわタマゴサンド」が絶妙な美味しい味となっていました。

    志津屋のパンは、元祖ビーフかつサンドも人気あるサンドイッチになっていました。

    次回は、元祖ビーフかつサンドを購入したいと思っています。

    旅行時期
    2018年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • JALカード提示でお得に買い物ができるお店があります

    投稿日 2018年02月06日

    伊丹空港 ブルースカイ (出発ロビー店) 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港から那覇空港に向かうフライト待ち時間を利用して、北ターミナル2階にあるJAJL提携のブルースカイに行きました。

    ブルースカイはJALカード提示で購入商品の5%を割引きするお得お店です。

    お土産購入のためJALカードを提示し、京都名物「生八ツ橋」を購入しました。

    当然、5%割引きとなりお土産をお得に購入することができました。

    旅行時期
    2018年01月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • JALフライトクーポンパス呈示でホットコーヒーがお得に購入できます

    投稿日 2018年02月05日

    伏見

    総合評価:4.0

    イオンモール京都桂川に買い物で訪れました。

    その際、店内3階にケンタッキーフライドチキンのお店があることを思い出しお店に立ち寄りました。

    と言うのも、先月、JALに搭乗したときケンタッキーフライドチキンのコーヒークーポンパスが搭乗券に印刷され、パス券呈示で240円のコーヒーが100円で購入できるお得なパス券でした。

    今回、イオンモール京都桂川のお店でパス券を利用してホットコーヒーを100円で購入させていただきました。

    ケンタッキーフライトチキンのホットコーヒー、なかなかコクがあり美味しいホットコーヒーでした。

    旅行時期
    2018年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 朝食付きで安価なビジネスホテル

    投稿日 2018年02月04日

    ニューポートビジネスホテル 宮古島

    総合評価:3.5

    宮古島への4泊5日旅行で2泊利用させていただきました。

    ホテルの場所は、宮古島市役所を起点に平良港寄りの住宅街の一角にありました。

    ホテルは古い感じですが、綺麗に清掃などが行き届いておりました。

    宿泊した客室はツインの部屋でした。
    室内はツインのため広く、ゆったりと過ごすことがてきました。

    室内の風呂は、バスダブはなくシャワーのみでした。

    宿泊には朝食が付いていましたが、料理の品数は少なからずでしたが食べ放題の朝食でしたので満足感はありました。

    宿泊料金が安価であることなどを考えると、特に問題のない、利用価値のあるビジネスホテルだと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 乗り継ぎ・乗り換えに便利な駅です

    投稿日 2018年02月04日

    南茨木駅 茨木・摂津

    総合評価:4.0

    南茨木駅は、阪急京都線から大阪モノレール、大阪モノレールから阪急京都線に乗り継ぎ乗り換えができる便利な駅となっています。

    京都から伊丹空港に行くには、高速リムジンバスの利用か、阪急京都で南茨木駅まで行き、同駅から大阪モノレールに乗り換えすることで伊丹空港に行くことができます。

    このルートを知らない人が多くいるようです。

    是非ともこのルートを知っていただき利用してもらいたいと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    施設の快適度:
    4.0

  • 乗り継ぎに便利なモノレールです

    投稿日 2018年02月02日

    大阪モノレール 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港から阪急京都線に乗り継ぐするため、大阪モノレール伊丹空港駅から、乗り継ぎ駅の阪急京都線南茨木駅まで利用しました。

    本来であれば、伊丹空港から高速リムジンバスで京都に向かうのですが、モノレールと阪急京都線を利用すると、高速バスより乗車運賃が安いことからモノレールを利用し阪急京都線に乗り継ぎしています。

    乗車運賃が安いのがモノレール利用のメリットです。

    旅行時期
    2018年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 昼食時間帯は満席の「空膳」

    投稿日 2018年01月31日

    空膳 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港から那覇空港に向かうフライトまでの待ち時間を利用して伊丹空港北ターミナル2階にある「空膳」に行ってみました。

    当初、お昼の食事時間帯に訪れると店内は満席でお店前には順番待ちのお客さんがたくさん待っていました。

    昼食時間帯をずらして、再び、空膳を訪れてみると、広い店内は空席があり、店員さんがテーブル席に案内してくれました。

    「空膳」では、丼物の「親子丼(税込み980)」を注文したのですが、その親子丼の器が大きく満足する大盛親子丼となっていました。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 博多地下街にあるお得な定食屋さん

    投稿日 2018年01月25日

    定食屋 百菜 旬 博多一番街店 博多

    総合評価:4.0

    久しぶりに博多を訪れ、博多地下1番街にある朝食が美味しい「定食屋百彩」に行ってみました。

    お店を訪れると、空席があり直ぐテーブル席に着くと、店員さんがお客さんを待っていたかのように食事の注文を聞きに来ました。

    当然、食事は朝食定食(税別480円)を注文しました。

    注文時、店員さんが「ご飯の大盛無料」とのことでした。
    そのため、大盛ご飯にしてもらいました。

    しばらくすると、店員さん「白ご飯・味噌汁・焼き魚・生卵・漬物」の定食を運んできました。

    ここの朝食定食は値段が安く、とても美味しく、無料のコーヒー付きということでお得な定食屋百彩でした。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 少々値段さ高めですがネタは新鮮で美味しい回転寿司のお店でした

    投稿日 2018年01月23日

    にぎりの徳兵衛 イオンモール京都桂川店 伏見

    総合評価:4.0

    所用でイオンモール京都桂川を訪れた際、店内2階の「洛西小路」という飲食店街にお店がありました。

    ここの店内は、とても綺麗でカウンター席とテーブル席がありました。

    店内に入ると店員さんがテーブル席に案内してくれました。

    新鮮な回転寿司を食べるため、各席に備え付けられていたタブレット端末で好きなお寿司などを注文し食事しましたが、値段は少々高めですがネタは新鮮で美味しいお寿司でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 温泉などなとを楽しめるホテル

    投稿日 2018年01月23日

    湯快リゾートプレミアム 平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風 平戸・生月島

    総合評価:4.0

    平戸観光旅行で「ホテル蘭風」を初めて利用させていただきました。

    利用した客室は和室でしたが、客室に露天風呂がついていました。

    露天風呂からは海が見え眺めは絶景でした。

    また、ホテル内にはカラオケや卓球などがあり利用は無料となっていました。

    さらに、大浴場には露天風呂などがあり満喫することができました。

    食事は、和洋などのバイキング料理でしたが料理には蟹や焼肉の食べ放題が付いており満足できる料理でした。

    訪れた当日、ホテルは大盛況でたくさんのお客さんで賑わっていました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 味がよく細麺の「我ガ」

    投稿日 2018年01月16日

    麺屋 我ガ 小郡本店 朝倉・甘木・小郡

    総合評価:4.0

    福岡の小郡を訪れたとき、とても美味しいラーメン店があるとのことで親戚の方に案内していただきました。

    案内されたラーメン店に行くと、昼食の時間帯でもないのに、たくさんの人が行列となって約30分から40分の待ち時間で並んでいました。

    ようやくお店の人に案内していただき店内へ、テーブル席、カウンターとも満席状態でしたが、空いていたカウンター席で「キクラゲラーメン」などを注文し、食事しましたがスープは豚骨スープ、麺は細麺、とにかく細麺とスープの絡みが良く、とても美味しいラーメンでした。

    次回も訪れたいラーメン店となりました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

ジェイプレスさん

ジェイプレスさん 写真

5国・地域渡航

26都道府県訪問

ジェイプレスさんにとって旅行とは

旅は足の向くまま気の向くまま、自由に「のんびり・ゆる~り」と・・・行くのが旅の面白さであると自負しています。

さらに、大好きな趣味のチャリンコを担ぎ、ローカル列車での輪行・・・旅先で、爽やかな風を切りながらのチャリポタは最高の一時です。

旅先で出会った人々との、たわいな会話が人と人との繋がりを結び付けます・・・

旅は人生最高の勲章・・・

自分への最高の御褒美感です。

プロフィール写真は「今年1月、沖縄・離島・宮古島で撮影したハイビスカス🌺」です。

                 合掌

     ~★☆一期一会☆★~



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ローマに続くミステリアスな道・・・

大好きな理由

行ってみたい場所

アジア秘境などの道へ・・・道はローマに続いています。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています