旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

comestaiさんのトラベラーページ

comestaiさんのクチコミ(10ページ)全665件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【島根】出雲大社 大国主大神と兎の像

    投稿日 2019年04月30日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:4.5

    因幡の白うさぎを題材にした大国様と兎の像が手水舎の近くにありました。地図には「御慈愛の御神像」と書いてありましたが、大国様の慈悲深いところが像によく表現されていました。見落としがちな場所にありますが、必ず写真に収めたいところの一つです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 【松江城】美しい外観が素敵な国宝松江城

    投稿日 2019年04月30日

    松江城 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    2015年に国宝に指定された松江城を初めて訪れました。松江城大手前駐車場が便利で、すぐお城へ入ることができました。高台に作られた天守閣が何となく以前、訪れた高知城に似ていて、素朴な感じがしました。天守閣は昨年、2018年8月にリニューアルされたそうで、美しい外観のお城の写真を撮ることができました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 【島根】厳かな雰囲気の神話のふるさと、出雲大社

    投稿日 2019年04月30日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:4.5

    中国自動車道の三次東ジャンクションで、無料の松江自動車道に入り、山陰自動車道を通って、出雲大社を初めて訪れました。勢溜(せいだまり)の大鳥居の近くの駐車場に車を停めて、正規の参拝ルートに従って、4基の鳥居をくぐり、長い参道を通って、出雲大社本殿にお参りしました。とても厳かな雰囲気が漂っていて神聖な気分に浸れました。ぜひ訪れたい場所の一つです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 【山口・防府】平成を惜しむ花回廊・防府天満宮

    投稿日 2019年04月21日

    防府天満宮 防府

    総合評価:5.0

    防府天満宮の花回廊が4月20日(土)に始まり、ちょうど見る機会がありました。いつもは参道の大石段に鉢植えの花々を並べて、花文字で「幸せます」ロゴを表現しますが、今年は平成を惜しみ、4月末までは花文字で「平成」ロゴが表現されていました。5月には花文字で「令和」ロゴに鉢植えの花々が並べ替えられ、5月6日(日)まで楽しめるとのことです。中国、台湾、韓国をはじめ、国内外から観光客が訪れていました。

    旅行時期
    2019年04月
    見ごたえ:
    5.0

  • 【立川】桜とチューリップの競演、昭和記念公園

    投稿日 2019年04月07日

    国営昭和記念公園 立川

    総合評価:5.0

    昭和記念公園に車で、桜とチューリップの競演を見に行きました。3つある駐車場の一つ、砂川口駐車場に開園前に行き、何とか並んで入庫することができました。午前中で帰ったのですが、まだ入庫待ちの長蛇の車の列で大混雑でした。チューリップ・ガーデンは渓流広場に沿って綺麗に植栽されていて、満開の桜とコラボして、良い写真が撮れました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    朝一番に並んで、砂川口駐車場に停めました。
    人混みの少なさ:
    3.0
    最後の花見で大混雑でした。
    見ごたえ:
    5.0

  • 【東京】金沢のもりもり寿司・イオンモール東久留米店

    投稿日 2019年03月10日

    もりもり寿し イオンモール東久留米店 東久留米・清瀬

    総合評価:5.0

    以前、金沢でお寿司を食べたら、東京よりネタが大きくて美味かったので、金沢のもりもり寿司に行ってみました。出店以来、いつも混んでいて躊躇していましたが、13時過ぎていたので、あまり待たずに入れました。シャリが少な目で、ネタが大きくて、つい沢山、注文してしまいました。オーダーはiPadで写真を見ながらできたので、とても良かったです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 【秩父】羊山公園は芝桜の季節がお勧め

    投稿日 2019年03月31日

    羊山公園 秩父

    総合評価:5.0

    西武秩父にある羊山公園の芝桜の丘を初めて訪れ、西武秩父線、終点の一つ手前の横瀬駅からアプローチしました。GW前で朝一番だったのも幸いし、観光客が少なく、武甲山をバックに良い写真を撮ることができました。すべてが満開ではありませんでしたが、地元の方が丁寧に植栽された芝桜は見事で、インスタ映えするので、これから外国人観光客も増えてきそうです。

    旅行時期
    2018年04月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 【秩父】乗り換えが不便、秩父鉄道 御花畑駅

    投稿日 2019年03月31日

    御花畑駅 秩父

    総合評価:3.0

    羊山公園の芝桜の丘を訪れた後、西武秩父駅経由、秩父鉄道の御花畑駅に乗り換えました。西武秩父駅とは隣接していなく、踏切を渡る必要があるので、ちょっと乗り換えが不便でした。パスモとかに対応していなかったので、切符を買って乗る必要もあるので、乗り換えには余裕を持つ必要があります。

    旅行時期
    2018年04月

  • 【秩父】横瀬駅傍の便利な観光案内所

    投稿日 2019年03月31日

    横瀬町観光案内所 秩父

    総合評価:4.0

    芝桜の丘がある羊山公園に初めて訪れました。西武秩父線、終点の一つ手前の横瀬駅で下車して、アプローチすることにしました。駅を出てすぐ傍に観光案内所があって、必要な情報が手に入ったので便利でした。植栽にピンクの芝桜が植えてあって、すぐ場所がわかりました。

    旅行時期
    2018年04月

  • 【秩父】羊山公園へは横瀬駅からがお勧め

    投稿日 2019年03月31日

    横瀬駅 秩父

    総合評価:4.0

    芝桜の丘のある羊山公園を初めて訪れました。西武秩父線の終点、西武秩父駅の一つ手前の横瀬駅で下車し、歩いてアプローチしました。駅舎の傍に観光案内所があって、芝桜の丘へは案内板が経路上に設置してあって分かり易かったです。GW前でしたが、混んでいる期間中はこのルートがお勧めです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 【秩父】武甲山バックの芝桜の丘がお勧め

    投稿日 2019年03月31日

    武甲山 秩父

    総合評価:5.0

    芝桜の丘のある羊山公園を初めて訪れました。芝桜は、すべてが満開という訳ではありませんでしたが、ちょうど武甲山をバックに撮る場所の芝桜は満開で良い写真を撮ることができました。朝早く、横瀬駅から来たので、観光客も少なく、人もあまり入らない写真が撮れたのでお勧めです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 【パリから日帰り】美しいヴォー=ル=ヴィコント城

    投稿日 2019年03月10日

    ヴォー ル ヴィコント城 ルベル

    総合評価:4.5

    ルイ14世の大蔵卿ニコラ・フーケによって建てられた美しいお城で、パリからレンタカーで訪れました。このお城はルイ14世の不興を買って、フーケは没落、ルイ14世のヴェルサイユ宮殿建設につながったそうです。鉄道駅からはちょっと離れているので、やや不便なところにありますが、パリから日帰り可能です。 

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    鉄道駅から離れている。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 【麻布】一軒家のお洒落なフレンチ・レストラン

    投稿日 2019年02月09日

    オーベルジュ・ド・リル トーキョー 麻布

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズに近い、麻布の一軒家のフレンチ・レストランに初めて行きました。雪の予報で、車で行くかどうか迷いましたが、幸い積雪にはつながらず、駐車場にも車を停めることができ、良かったです。ひらまつのレストランの一つで、ちょっと塩辛かったのは残念でしたが、フランスのアルザスの名前のお洒落な創作料理でした。

    https://www.hiramatsurestaurant.jp/aubergedelill-tokyo/

    旅行時期
    2019年02月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駐車場があったので、良かった。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    豪華な内装!
    料理・味:
    4.0
    ちょっと塩辛かった。

  • 【ミラノ】 最後の晩餐のグラツィエ教会、内部も素敵!

    投稿日 2017年07月02日

    サンタ マリア デッレ グラツィエ教会 ミラノ

    総合評価:4.5

    以前、最後の晩餐を見にツアーで訪れたサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に、個人で訪れました。独特のフォルムの教会で内部はもとより、中庭もイスラムぽくて良かったです。最後の晩餐は事前予約が必要で、また次回のお楽しみに取っておきました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    最後の晩餐を見なければ、無料でした。
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 【ボルドー】大鐘楼

    投稿日 2019年01月31日

    大鐘楼 ボルドー

    総合評価:4.0

    大時計とも呼ばれる大鐘楼に、朝の散歩の際に訪れました。旧市街の建物に挟まれた場所にあるので、地図を確認しながら行かないと見落としそうですが、立派な門に見える大鐘楼はボルドーの撮影スポットの一つです。ぜひ訪れて素敵な写真を撮りたいものです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 【ボルドー】町の南を守っていたアキテーヌ門

    投稿日 2019年01月31日

    アキテーヌ門 ボルドー

    総合評価:4.0

    ヴィクトワール広場にある世界遺産のアキテーヌ門は、1755年に造られた町の南側を守っていた城門で、中世の面影が見られます。ボルドーの撮影スポットの一つで、大きな亀や謎のオブジェもありました。中心部からはちょっと離れていましたが、ぜひ一枚、素敵な写真を撮りたいものです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 【ボルドー】3聖堂の一つサン ミッシェル大聖堂

    投稿日 2019年01月31日

    サン ミッシェル大聖堂 ボルドー

    総合評価:4.0

    ボルドーの朝の散歩で立ち寄りました。15世紀末から16世紀に建てられたゴシック様式のバシリカ式教会堂で、デュピュール広場から朝日を浴びた大聖堂と鐘楼をカメラに収めることができました。ボルドーの撮影スポットの一つなので、ぜひ訪れたいものです。西側ファザードには時計が付いていました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 【ボルドー】パレ広場、ボルドーの美しいエントランス

    投稿日 2019年01月31日

    パレ(宮殿)広場 ボルドー

    総合評価:4.0

    パレ広場にはカイヨ門があって、ボルドーの美しいエントランスとなっていて、朝の散歩の際に立ち寄りました。ボルドーの撮影スポットの一つなので、ぜひ素敵な写真を撮りたいものです。ちなみにカイヨ門は、フランス国王シャルル8世がイタリア、フォルノーヴォの戦いで勝利したことを讃えるために造られたものだそうです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 【ボルドー】堂々とした佇まいの大劇場

    投稿日 2019年01月31日

    大劇場 ボルドー

    総合評価:4.0

    ボルドー国立歌劇場・大劇場は、1773年から1780年にかけてヴィクトル・ルイによって設計され、新古典建築の代表的建造物で、フランスで最も美しいと言われています。ボルドーの撮影スポットの一つで、多くの観光客が記念写真を撮っていました。建物はルネサンス様式で、ギリシャを思い出させるようなコリント式の12本の柱が並び、その上に9人のミューズと3人の女神像が建っていて、正面から素敵な写真が撮れました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 【ボルドー】2本の尖塔が美しいサンタンドレ大聖堂

    投稿日 2019年01月31日

    サンタンドレ大聖堂 ボルドー

    総合評価:4.0

    ボルドー旧市街のほぼ中心に位置するサンタンドレ大聖堂は、ボルドーのランドマークと言える教会です。あいにく後陣部分が修復工事中でしたが、電車道から見た2本の尖塔の大聖堂はとても素敵な構図でした。北側扉口「王の門」から教会内に入場することができます。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

comestaiさん

comestaiさん 写真

17国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

comestaiさんにとって旅行とは

旅は私の人生、生きる糧!
人生で一番大切なものは、思い出を作ること。

明けましておめでとう御座います!
円安、欧米のインフレ、サーチャージと海外旅行も高嶺の花(泣)今年も様子見です。
ガソリン代は300円/L を超え、気軽にドライブできそうにありませんね。

YouTubeの旅番組を見て、行った気分になっています。

コロナ前、2019年6月にイタリアに1週間!
アマルフィ海岸とトスカーナ ♪
最も美しいイタリアへ

バカンス! 心の健康、癒しが重要ですね!
介護や何かのアクシデントで、いつ大好きなヨーロッパへ行けなくなるかもしれないし・・・
一年間、親も家族も皆、健康だったら、ご褒美にバ・カ・ン・ス!

いつも私の旅行記へのご訪問、ご投票、ありがとうございます。速やかにお礼の「いいね」をしてますが、遅くなった場合、ご容赦下さい!また全て「いいね」済みだった場合、新しい旅行記の投稿、お待ちしていまーす♪

プロフィール写真:
イタリア、トスカーナ地方
ピエンツア

カバー写真:
世界遺産 オルチャ渓谷
糸杉とくねくね道
映画「トスカーナの休日」のワンシーン

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛、人生前向き、心は優しく!

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

ヨーロッパの田舎をドライブするのが大好きです!

行ってみたい場所

ドゥブロヴニク、コトル、スプリット、プリトヴィッツェ、ブレッド湖
サントリーニ島、ラヴェッロ、サンセバスチャン

再訪)スペイン、イギリス

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています