旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOKOMASさんのトラベラーページ

TOKOMASさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 綺麗な海を教えください。

    アジア近隣で、フォトウエディング(綺麗な海)にオススメな地域を探しています。
    綺麗な海だとどのあたりがオススメでしょうか。
    日本から8時間以内くらいでいけて、ある程度物価が安いところを希望です。
    ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/09/28 19:56:33
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    インドネシアのスラウェシ島のマナド付近の海は3000mのドロップオフがあり、世界有数のダイビンクススポットです。アクセスはジャカルタとシンガポールからフライトがあります。
    二回行きましたが、グラスボートからガラス越しに見るだけで、きれいな魚やサンゴが見れます。同行したインドネシア人のスタッフがインダウ(インドネシア語で綺麗)と叫んでました。
    最近はインフラもバリ島並みのリゾートホテルが多くあるようです。
    マナドの街には日本人ソックリの美人がたくさんいます。戦時中、駐留していた日本の軍人の子孫のようです。
    マナドはインドネシアで一番の美人の産地です。
    これからもよろしくお願いします。

  • 雨季のバリ島でのホテル選び

    12月の年末に4泊でバリ島へ行きます。

    12月のバリは雨季なので、ホテルの場所をウブドかヌサドゥアにするかで迷っています。

    プールに入れるほど暑くないようなので、ヴィラでなくてもいいかなと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/08/21 17:11:19
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    ご質問とは直接関係ありませんが、40回弱のバリ島旅行で最も美味でリーズナブルな価格の新鮮な海鮮レストランを紹介します。機会があれば是非訪れて下さい。
    場所はクタとレギャンの間にあるJl.Melasti 通りにあるPuri Bali Indah というレストランです。ガイドブックには載ってません。下記URLを参照して下さい。


    https://4travel.jp/travelogue/11434266

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11434266

  • 雨季のバリ島でのホテル選び

    12月の年末に4泊でバリ島へ行きます。

    12月のバリは雨季なので、ホテルの場所をウブドかヌサドゥアにするかで迷っています。

    プールに入れるほど暑くないようなので、ヴィラでなくてもいいかなと...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/08/21 13:29:19
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    クタの南部のホテルが良いと思います。
    クタと言えば喧騒の地域と思われてますが、空港よりのホテルは閑静な植物に包まれてます。ホテル内のプールはのんびり過ごすことができます。
    ホテルから歩いていけるショッピングセンターが三ヶ所もあり、また歩いていけるクタマタハリは質の高い食品やお土産を揃えています。
    ホテル前の遊歩道は散歩に適しているだけでなく、スパもいくつか有ります。
    雨期は果物がおいしい季節ですので、是非楽しんで下さい。お薦めはマングスチンと絞りたてのオレンジジュースです。
    年末の雨期は一日中雨が降ってるのでなく、朝晩にスコールがあるのです。
    40回弱バリ旅行しています。雨期にも10回程度行ってます。
    いつ行っても素敵なバリ島旅行を楽しんで下さい。

  • 車チャーター時の荷物について

    こんにちは。
    初バリ&初チャーターなので教えてください。

    空港~ホテル間の移動にチャーターを検討しています。
    単純移動では無く、両替やスーパーマーケットなどに寄りたいのですが
    その間スーツ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/08/07 08:27:55
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    バリ歴は30数回です。
    空港でのタクシーは空港カウンターを利用したらいいと思います。途中で買い物等をすることをあらかじめ言いましょう。料金で揉めないために。
    ホテルから空港までのタクシーはホテルに出入りしているタクシーを利用しましょう。
    この際、寄り道をする場合は必要な時間でのチャーターとなります。
    タクシーのドライバーのほとんどフリーランスで会社の従業員でなく、車を借りているだけです。日本とは異なります。
    当然ですが、貴重品は見に付けて、トランク等は鍵をきちんとかけましょう。
    なお、しつこくレストランやお土産を薦めるドライバーはバックマージン目当てですので気をつけましょう。
    もちろん、大半のバリ人は日本人に好意的です。楽しいバリ旅行を送れることをお祈りします。 カーチャーター

  • インドネシアで使いやすい配車アプリについて

    こんにちは。

    後2週間ほどでジャカルタとジョグジャカルタに行きます。

    配車アプリのUberを活用しようと思っていたのですが、
    インドネシアではUberが利用できなくなったというネット情報...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/31 11:39:44
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    インドネシアには三十数回行きました。但し、最近は専らバリ島です。
    車の利用はホテルに出入りしているタクシーを選ぶのが無難だと思います。
    空港ではジャカルタでもデンパサールでもタクシーカウンターを利用すべきです。
    私は最近はホテルに出入りしていた運転手がとても礼儀正しく、英語もパーヘェクト、ユーモアもあるので、ここ三年程毎回利用してます。LINEのやり取りもしてます。
    良い運転手に廻り合い、楽しいインドネシア旅行ができることをお祈りします。 タクシー

  • ガルーダ ビジネスクラス バリ発成田行

    深夜バリ発成田行の便をビジネスにしようかと迷っています。

    成田発のビジネスは最高ながらバリ発のビジネスはイマイチ…というネット情報もあるのですが、実際に乗った方、追加料金を払う価値があると感じら...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/19 16:49:27
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    現役中はビジネスクラスで旅行しました。
    座席もビジネスクラス仕様のゆったりで、ラウンジも生ビール飲み放題(おつまみつき)、シャワー付きでしかもこんでません。成田や羽田はラウンジが混雑してます。
    金額にもよりますが、ぐっすり眠れ、食事もよいです。お薦めです。
    バリ歴38回より。

  • レギャン、スミニャックで美味しいインドネシア料理がたべれるところ

    8月に渡バリします。4度目です。下は7歳、上は70歳の三世代旅行です。

    だいぶ検索したのですが、初日の夕飯場所が決まりません。ワルンも大好きですが二週間ほど滞在するため、初日はちょっと小綺麗なガ...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/12 11:03:47
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    バリ歴30回以上です。
    下記URLを参照して下さい。
    バリ島に行くたびに最低二回以上いきます。
    新鮮な朝どれのカニ、エビ、魚が格安の価格で食べられます。
    バリバドマホテルからは歩いていけます。
    私のお薦めは
    1)カニのゆでたもの。だまっているとソースをかけられるので、ノーソースといいましょう。
    2)カニと卵のスープ。隠し味の唐がらし入りの醤油を少しいれて混ぜてたべましょう。
    3)カニチャーハン。カニがタップリでナシゴレンで日本人向けの味。
    4)エビチリ。包卵したものは絶品。いつもあるとは限らない。
    5)その他。カンクーン(野菜)。絞りたてオレンジジュース。

    ガイドブックには載ってません。
    これからもよろしくお願いします。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11434266

  • 車チャーターガイドについて

    こんにちは。
    日本語が話せる日本人客をメインとした車チャーター運転&ガイドを頼みました。
    そしたら、晩ご飯の時に隣に座り、
    さらに1度だけですが、あーんして食べさせてきました。
    こういうのって...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/16 09:45:53
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    バリ島を含めて、インドネシアには30回以上行ってます。
    カーチャーターの車にはお客が助手席に乗ることはよくあります。会話が弾み、インドネシア語を覚えるチャンスにもなります。しかし、女性一人の時は後部座席に乗るのが、無難でしょう。
    食事の時は基本的にはガイドやドライバーとは別々になるのが常識です。日本円に換算して、2~300円(4~50000ルピア)のチップを与えて一時間位後にくるようにしたらよいでしょう。
    このガイド又会社は即刻、断りましょう。
    また、特定のお土産屋やレストランをしっこく薦めるガイドはバックマージン目当てで、高い料金をはらったり、質の悪いお土産を買わされる羽目になります。
    但し、このようなガイド兼ドライバーはごく一部です。私の利用しているガイドは今家族ぐるみのつき合いでLINEのやり取りもしてます。
    よいガイドに巡りあって、バリ島旅行を楽しんで下さい。
    これからもよろしくお願いします。

  • ウルワツ寺院ケチャックダンス後のディナーについて

    7月に3世代でバリ島旅行に行きます
    ウルワツ寺院でケチャックダンスを見たあと、スミニャックの宿泊先までの間に夕食を食べたいのですがどこかおすすめはありますか?
    ジンバランのイカンバカールに行ってみ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/14 08:46:35
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    少し遠いのですが、時間に余裕があれば、クタとレギャンの間にあるJl.MelastiにPuri Bali Indahという海鮮レストランがあります。下記のURLを参考にして下さい。
    バリ島には30回以上行ってますが、必ず訪れます。今年も5月の連休開けに行きました。
    新鮮なカニ、エビなどを使った料理はリーズナブルな価格です。
    乾期のバリ島旅行を楽しんで来てください。
    これからもよろしくお願いします。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11434266

  • デンパサールで果物を適正価格で買う方法

    バリで果物を買いたくても、市場などでは値段が書いてなくて、困っています。やはり多少の交渉は必要でしょうか? ある程度高く言われても仕方がないとは思いますが、比較的良心的な店、或いは上手な買い方があった...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/23 09:37:40
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    バリ島旅行はさん30回以上です。
    インドネシアは物価が安いので、価格より品質や安全性を重視すべきです。
    クタスクエアにあるマタハリクタの果物はお薦めです。
    マタハリはインドネシア全土に展開しているデパートです。
    注意事項として、
    *カットした果物は敬遠する。
    *目の前でジュースにしてくれるのも、なるべくさける。

    楽しいバリ島旅行をお腹のトラブルで台無しにならないようにしてください。

    果物とは関係ありませんが、飲食物でお腹を冷やすこともトラブルの原因になりがちです。食後はホットなコーヒーやお茶をとりましょう。
    これからもよろしくお願いします。

  • バリバリ悩みます!

    5月末から初バリに女1人旅をします。
    全部で6泊する予定ですが初日は夜付きますので お安いホテルムティアラ バリ ブティック リゾートに一拍して違うホテルに宿泊しようと思います。
    行きたい場所はス...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/21 12:14:21
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    先々週もバリ島に行って来ました。37回目です。
    初バリと言うことでいろいれ迷われてますね!
    ヌサドア、サヌール、スミニャック、クタ、
    レギャンなどのいろいろなビーチに宿泊しました。
    最近はクタのトバン地区です。理由は、
    *ビーチ沿いのホテルは閑静
    *歩いていけるショッピングモールが三つある
    *お土産に最適なデパート「マタハリクタ」も歩いていける。マングスチンと絞りたてオレンジはお薦め。
    *ビーチ沿い数kmの遊歩道があり、サンセットがみれる。

    6月5日からのラマダン開けの休暇には大挙してインドネシア人がジャワ島などから押し寄せるので、道路やホテルは大渋滞、大混雑です。
    今回のスケジュールはなんとかはずれそうですね!
    これからもよろしくお願いします。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11354713

  • 鹿児島観光

    明日の早朝羽田を出発して9時には鹿児島空港に到着予定です。
    1泊2日でレンタカーも使います。
    到着時の朝食とランチでお勧めがあれば教えてください。
    観光はカゴシマシティビューを利用する予定です。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/17 13:24:32
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    鹿児島出身です。
    お薦めは「カツオの腹側(ハラガワ)」です。
    胸鰭からお腹の部分でいわば「カツオのトロ」です。軽くあぶって塩、又は醤油を少し隠し味にします。
    今はカツオ漁の旬の時期ですのでホテルや飲食店であるでしょう。
    日程に余裕があれば、市電停車場「いずろ」で降りて、いずろ通りの乾物屋に冷凍品の「カツオの腹側」があります。生のものと遜色ありません。
    これからもよろしくお願いします。

  • 一人旅:宿泊するホテルに悩んでいます。

    初めてこちらで質問させていただきます。

    6月末に、4泊6日でバリ島へ一人旅へ行こうと計画しております。
    バリ島行くのは初めてで、一人旅も初めてです。
    アジアを含め海外旅行は慣れている方かと思...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/11 20:53:12
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    現在、バリ島に来ています。
    今回で37回目です。一人旅がほとんどです。
    旅行記をかなりアップしてます。
    1988年以来、ジャワ島の子会社に技術指導にきて、インドネシア全土(カリマンタン島、スラウェシ島、スマトラ島など)に行きましたがその都度、バリ島に訪れてます。
    最近はバリ島専門です。
    バリ島のビーチはクタ、レギャン、ヌサドア、サヌールのホテルに宿泊しました。
    現在はクタビーチのビンタンバリリゾートに(15回位)宿泊してます。理由は
    *歩いていけるショッピングモールが三つある。
    *日本人旅行客がほとんど来ない。因みに今回は一泊100💲が50💲でした。
    *クタは喧騒だと思われてますが、トバン地区にあるこのホテルは広大な敷地にジャングルのような植物が密集して、感性です。ホテルのプールサイドの椰子の木蔭で読書などをして、時間を忘れます。
    *プライベートビーチがあり、また海沿いに数kmの遊歩道が整備されており、夕方のサンセットのみならず朝も凛とした空気の中を散歩やジョギングが楽しめます。
    *マタハリクタという、食料品(マングスチンと絞りたてオレンジジュースがお薦め)やお土産が品質もよくリーズナブルな価格でかえます。


    バリ島は海外の旅行客のみならず、インドネシア人もたくさん来ます。正月休暇やラマダン開けの休暇(今年は6/5~6/11)は大混雑です。
    今回は雨はほとんど降らず、昼でも木蔭はすずしく、夜は空調は不要です。
    今月中には今回の旅行記をアップする予定です。今後ともよろしくお願いします。

  • バリのホテル立地について

    夏に初めてバリに行きます。
    4泊6日なのですが、
    空港と海の近いリサタバリホテルか、
    スミニャックのフェイブホテルにするか
    迷っています。
    価格差が1万円ちょっとで、アクティブに外出しやすい...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/30 19:01:11
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    初めまして。
    TOKOMASと申します。バリ島中毒で今までに36回いきました。
    リサタバリをお薦めします。
    理由は
    *歩いてショッピングモール(三ヶ所)にいける。
    *お土産が種類が豊富で、品質がよく価格もリーズナブルな店、マタハリクタも歩いていけます。果物はマングスチンと絞りたてオレンジジュースがお薦め。
    *サンセットが見える。クタビーチ沿いに数kmの遊歩道があり、夕方のサンセットのみならず朝の散歩も爽やかです。スパもたくさんあります。
    *夕日を見ながら食事ができるところも遊歩道沿いにあります。
    *海はあまりきれいとは言えないので、レンボガン島をお薦めします。
    *もし、日程に余裕があれば、お薦め(下記のURLを参照してください)の海鮮レストランに行かれるたらどうでしょうか?
    ガイドブックには載ってません。
    今までに数十回いきました。
    場所はクタとレギャンの間にあります。
    これからもよろしくお願いします。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11434266

  • かつおの塩辛

    いつもお世話になっています。

    枕崎以外、できれば鹿児島の上、阿久根~川内あたり。熊本県内であれば尚好なんですが、
    かつおの塩辛が売られているところをご存知ではないでしょうか?

    もちろんネ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/19 23:12:08
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASです。
    質問とは関係ないですが、プロフィルに「行けるところはどこでも行きたい」とありましたので、インドネシアのバリ島をお薦めします。バリ島中毒になり、36回も行きました。
    固有の文化、新鮮で安い海鮮料理、美しいサンセットやビーチ、懐かしさを思い出させる田園風景、世界一簡単なインドネシア語で覚えやすく現地の素朴な人々とのふれあいなど----。
    勝手に紹介させて頂きました。
    これからもよろしくお願いします。

  • かつおの塩辛

    いつもお世話になっています。

    枕崎以外、できれば鹿児島の上、阿久根~川内あたり。熊本県内であれば尚好なんですが、
    かつおの塩辛が売られているところをご存知ではないでしょうか?

    もちろんネ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/19 01:44:44
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    鹿児島出身です。
    ネット情報ですが、薩摩川内市の原田米店にあるとのこと。確認してください。
    また、ご質問とは関係ありませんが、鹿児島県出水市には伊佐錦という焼酎があり、焼酎好きによるととても美味しいそうです。
    これからもよろしくお願いします。

  • ニュピ:オゴオゴパレードのクタ地区におけるルートをご存知でしょうか?

    来年の春、ちょうど春休みですのでニュピのオゴオゴパレードを観光しに行こうかと考えています。
    ネット上で探しても、なかなか具体的なパレードのルートが見当たりません。
    開催年によって変わるのかもしれま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/11 09:24:07
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASです。
    遅くなりましたが、インドネシアの友人の返答も同じでした。
    来年のニョピとオゴオコを楽しんで下さい。

  • ニュピ:オゴオゴパレードのクタ地区におけるルートをご存知でしょうか?

    来年の春、ちょうど春休みですのでニュピのオゴオゴパレードを観光しに行こうかと考えています。
    ネット上で探しても、なかなか具体的なパレードのルートが見当たりません。
    開催年によって変わるのかもしれま...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/08 10:24:24
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASです。
    ワンダーラさんの情報もベモコーナー近辺をゴオゴオが通過するようですね。
    さて、ニョピ前後のレストランはホテルを含めて美味しい料理をたべらることはなかなか難しいようです。
    そこで、新鮮な海鮮レストランを紹介します。ガイドブックには載ってません。
    下記URLを参照してください。
    ただし、ニョピの翌々日以降が良いようです。ニョピの日は漁をしないため、また海産物は冷蔵せず、必ず朝に漁をして採れたものを食材にするためです。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11354713

  • ニュピ:オゴオゴパレードのクタ地区におけるルートをご存知でしょうか?

    来年の春、ちょうど春休みですのでニュピのオゴオゴパレードを観光しに行こうかと考えています。
    ネット上で探しても、なかなか具体的なパレードのルートが見当たりません。
    開催年によって変わるのかもしれま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/08 09:40:00
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    次はひとつの情報です。
    「引廻しのルートは、クタ市場前の交差点を起点にベモコーナーからパンタイクタ通りに入り、クタスクエアを抜けてカルティカ通りのディスカバリーモール方面に進みます
    オゴオゴルートから徒歩圏内で、ニュピ当日もアクティブに楽しめるのは、エンターテイメント・リゾート「ハードロック ホテル バリ」。」
    なお、当日は徒歩で行ける範囲にいるのが良いようです。
    ルートは変更がよくあることらしいので、バリ島の友人にラインで問合せてますので、情報が入りましたらお知らせします。
    30年ほど前にジャワ島のスラバヤからバリ島にニョピの日に入りました。
    空港の前にゴオゴオのディスプレイが展示してありました。
    空港にはタクシーがなかなか来ず、レストランなどは完全に閉店しており、終日ホテルで過ごしました。
    これからもよろしくお願いします。

  • 桜島の噴火と観光について

    5月に鹿児島に行く予定です。

    今日ニュースで桜島の噴火警戒レベルが3で、入山規制もあると聞きました。

    そこで鹿児島在住の方、住んでいたことのある方に質問です。

    春から夏にかけて鹿児島...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/03/29 23:31:52
    • 回答者: TOKOMASさん
    • 経験:なし

    TOKOMASと申します。
    鹿児島出身です。
    質問に十分に答えられるかどうかあまり自信はありませんが?
    「桜島の噴火」
    *噴火の灰は東よりの風が吹く夏が多い。
    *噴火による航空機の欠航は滅多にない。
    *降灰対策は帽子やスカーフ。降灰量が多い場合は折り畳み傘が少し約に立つ。
    *噴火による入山規制は標高により異なる。
    展望台は規制の対象になることがある。埋没鳥居が規制になるのは滅多にない。鹿児島市内の観光規制はない。
    「観光」
    *市内観光は城山に登って、鹿児島の雄大な景色を堪能されれば。
    *指宿は時間があれば、干潮時に歩いて行ける知林ヶ島はいかが?この地域は戦時中にハワイ攻撃の練習や特攻隊の出撃基地に。
    「グルメ」
    *鹿児島のグルメのお薦めは断然「鰹のハラガワ」です。鰹のトロ。季節的に指宿や鹿児島の飲食店で注文出来やすい。どうしてもない場合は「山形屋デパート」に近いいずろ通りの乾物屋に冷凍品が年中あり、味は取れ立てと遜色ありません。キビナゴも美味です。
    鹿児島ラーメンは天文館にある小紫という店がお薦め。
    「番外」
    質問とは関係ありませんが、インドネシアには30回以上往訪しており、最近はもっぱらバリ島専門でサイトに多数の旅行紀をアップしてます。これからもよろしくお願いします。

TOKOMASさん

TOKOMASさん 写真

8国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

TOKOMASさんにとって旅行とは

何よりの楽しみ!
旅行した人と意見交換を楽しみたい。
ただし、旅行業者又は準ずる人が旅行人を装おって旅行記をアップしているのは多少不愉快です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

インドネシア、バリ島及びスラウェシ島のマナド周辺。フランスのリヨンの旧市街区。

大好きな理由

海がきれい、海鮮料理が新鮮で美味しい。
インドネシア全土を5年位かけて、行った時の写真が何百枚とあり、いずれここのサイトに投稿しました。

行ってみたい場所

アメリカはワシントンとシカゴしか行ってないので、西海岸など。後タヒチ、ゴーギャンがあこがれたところなので!
ゴーギャンは50代まで画家と無縁でしたが、突然それまでの生活を捨て、タヒチに移住し画家生活を始めた。生存中は書いた絵は注目を浴びなかった。
このゴーギャンをモデルにした小説(月と六ペンス)は読むと勇気ずけられる。
地図に載ってないけど、インドネシア各地区20回、イギリス、フランス、スイス、韓国、香港、グァム、アメリカなど行きました。
国内は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、四国(愛媛を除く)、九州、沖縄に行きました。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています