旅行記グループ
南アジアの旅
全20冊
2008/10/31 - 2023/02/09
- デリー
- ジャイプール
- アグラ
- カジュラホ
- アウランガバード
- ラホール
- タキシラ
- ブータン
- コロンボ
- クルナ
- ダッカ
-
インド1
2008/10/31~
デリー(インド)
2008年に訪れたインドの旅を紹介します。ムガル帝国の栄枯盛衰の跡を追う事が第一のテーマで、他にも仏教、ヒンズー教遺跡も見学しました。記事中では、当時の10年前訪れた、...
-
インド2
2008/11/02~
ジャイプール(インド)
デリーに次いで訪れたジャイプールはマハラジャの街です。中央アジア出身のムガル帝国が、ヒンズー教のマハラジャを従えて繁栄出来た秘訣を探ります。後半は14年しか使用されなか...
-
インド3
2008/11/03~
アグラ(インド)
インドの旅三日目はタージマハルがおわすアグラーです。インドと言えばタージマハルを思い浮かべる人も多いかと思いますがヒンズー由来では無くイスラーム由来の建築です。この旅よ...
-
インド4
2008/11/04~
カジュラホ(インド)
インド四番目の訪問地はガシュラホー。ガシュラホーには前回のインドの旅でも訪れました。未だ世界遺産に認定される以前のガシュラホー村は本当に長閑な村でインドのカルチャーに苦...
-
インド5
2008/11/04~
アウランガバード(インド)
アウランガーバードを拠点として二つの石窟寺院遺跡を訪れました。山奥でひっそりと眠っていた人類の英知を見学します。
-
インド6
2008/11/05~
アウランガバード(インド)
二つの石窟を観光し終えた私ですが、その拠点となった街アウランガーバードで、私はもう少し訪れたい場所がありました。これまでも少々シリアスな問題に言及する箇所は幾度かありま...
-
パキスタン1ラホール ガイデッド編
2015/11/10~
ラホール(パキスタン)
2015年に訪れたパキスタンの旅を紹介します。私の旅の中でも一番イメージと乖離していた国だと思います。訪問前はイスラームの国とは言え、分離する前は所詮インドと同じ国、同...
-
パキスタン2 ラホール・自由散策編
2015/11/11~
ラホール(パキスタン)
ラホール二日目は自分の足で自由に散策しました。自由に歩けば更に現地が見えてきます。更にインドとの違いに驚きました。元は同じ国の同じ民族だったのに、これ程国民性が変わるの...
-
パキスタン3ハラッパー遺跡
2015/11/12~
その他の都市(パキスタン)
今回はラホールを離れハラッパー遺跡を訪れます。名前の通り、現在となってはまるで発掘現場の様な有様で、映える遺跡ではありませんが、四大文明のひとつインダス文明の遺跡として...
-
パキスタン4ロータス・フォート
2015/11/13~
その他の都市(パキスタン)
フランスのクソゲーメーカーUBIがアサシンクリード・シャドウズの発売延期を発表、株価は大暴落、延期によって2000万ユーロの損失が出る見込みの様です。でもこれだけでは足...
-
パキスタン5タキシラ
2015/11/14~
タキシラ(パキスタン)
パキスタン最後の訪問地はガンダーラ地方のタキシラの遺跡群です。仏教と西洋のヘレニズム文化が此処で出逢い、その結果仏像が生まれました。一方仏教はそれまで小乗仏教が信仰され...
-
ブータン
2016/12/10~
ブータン
ブータンに行ってきました。素朴な人々長閑な風景心洗われる旅となりました。
-
バングラデシュへ!号外
2023/01/29~
コロンボ(スリランカ)
バングラデシュへの旅がはじまるよぉ!の筈だったのですが、またしてもポカをやらかしました(笑)
-
バングラデシュへ!前編スリランカでトランジット1
2023/01/30~
コロンボ(スリランカ)
羽田空港到着直前に嫌な胸騒ぎを覚え、スリランカ入国を調べれば、やっぱり悪い予感は的中しスリランカはどうやらビザが必要の様です。笑顔で自己責任で済ますので何とか飛行機に乗...
-
バングラデシュへ!前編トランジットでスリランカ2
2023/01/31~
コロンボ(スリランカ)
バングラデシュの旅を始める前に乗り継ぎの悪さを利用してスリランカのコロンボでストップオーバーを楽しみました。
-
バングラデシュへ!入国からバゲルハット迄
2023/02/01~
クルナ(バングラデシュ)
さて、やっと本題のバングラデシュへ。早速クルナへ向かう船を探しに行くも、どうやら乾期による水量の低下なのかバスで行け!と言う事となり、急遽バスへと変更。船を諦めた事によ...
-
バングラデシュへ!バハルプール
2023/02/03~
その他の都市(バングラデシュ)
クルナへ船で訪れる事が叶わずバスでの移動になった事。橋の完成によりクルナ迄の所要時間が劇的に短くなった事から時間が大量に浮きました。その時間を利用して仏教遺跡を訪れまし...
-
バングラデシュへ!プティヤ
2023/02/05~
その他の都市(バングラデシュ)
当初、船に乗ってクルナへ行き、近郊のバゲルハットを観光しダッカ迄戻ってのんびりしようと、そんなザックリなプランで訪れたバングラデシュ。でしたが残念ながら乾季によりクルナ...
-
バングラデシュへ!ダッカ
2023/02/06~
ダッカ(バングラデシュ)
バングラデシュの地方巡業?を終えダッカに戻ってきました。インド亜大陸を旅する上での洗礼とも言える「お腹を壊す」と言う現象が遂に始まってしまいましたが、そんな事に怯んでい...
-
バングラデシュへ!ショナルガオン~ダッカ~帰国迄
2023/02/07~
ダッカ(バングラデシュ)
あっという間にバングラデシュ滞在日程は終了してしまいました。ダッカ近郊のショナルガオンを訪れ、ダッカを象徴する場所ショドル・ガットを再訪すれば、お別れに相応しい素敵な夕...