田端旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年最後の、我が子の外来診察上京。午後は池袋から都電に乗り、王子から田端を巡ってみました。<br /> 電車のトンネルの上に建つカフェからは、新幹線と山手線・京浜東北線が一望。しかし、仮に電車が見えなかったとしても通いたい!と思えるほどの、素敵なカフェでした。<br />

都電散歩&田端のトレインビュー「だけじゃない」カフェでまったり【親子で東京往復記2024年11月編その2】

5いいね!

2024/11/25 - 2024/11/26

43位(同エリア131件中)

旅行記グループ 親子で東京往復記2024

0

28

ちゃん

ちゃんさん

この旅行記スケジュールを元に

 2024年最後の、我が子の外来診察上京。午後は池袋から都電に乗り、王子から田端を巡ってみました。
 電車のトンネルの上に建つカフェからは、新幹線と山手線・京浜東北線が一望。しかし、仮に電車が見えなかったとしても通いたい!と思えるほどの、素敵なカフェでした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配
  •  池袋の公園「イケ・サンパーク」からは、都電の電停は至近距離。向原電停まで、歩いて5分です。<br /> のどかなイメージがある都電も、接続駅が多くて実用的に便利な足。いつも混み合っている印象があります。<br />

     池袋の公園「イケ・サンパーク」からは、都電の電停は至近距離。向原電停まで、歩いて5分です。
     のどかなイメージがある都電も、接続駅が多くて実用的に便利な足。いつも混み合っている印象があります。

    向原駅 (向原停留場)

  •  東京のホームタウン・亀戸には、都電の専用軌道の跡があります。都バスはいつも混んでいるし、亀戸にも都電が残っていればどんなに便利だったろうか。<br /> 飛鳥山電停で降りて、黄色い電車を見送りました。最近、信号の意味を理解した我が子。電車が信号で停まるのが面白かったようで、笑ってました。<br />

     東京のホームタウン・亀戸には、都電の専用軌道の跡があります。都バスはいつも混んでいるし、亀戸にも都電が残っていればどんなに便利だったろうか。
     飛鳥山電停で降りて、黄色い電車を見送りました。最近、信号の意味を理解した我が子。電車が信号で停まるのが面白かったようで、笑ってました。

    都電荒川線 乗り物

  •  坂道を登り、飛鳥山公園にやって来ました。桜の時期には、さぞかし賑わうんだろうな。

     坂道を登り、飛鳥山公園にやって来ました。桜の時期には、さぞかし賑わうんだろうな。

    飛鳥山公園 公園・植物園

  •  北区は、新札の発行で盛り上がる街の一つ。公園にはノボリがはためいていました。

     北区は、新札の発行で盛り上がる街の一つ。公園にはノボリがはためいていました。

  •  さて飛鳥山公園にやって来た目的が、スロープカーに乗ること。王子の駅と公園を結ぶ、エレベータ代わりの乗り物です。福岡の誇る?スロープカーのパイオニア企業、嘉穂製作所製。<br /> 運賃は無料です。管理のおじさんが案内してくれます。<br />

     さて飛鳥山公園にやって来た目的が、スロープカーに乗ること。王子の駅と公園を結ぶ、エレベータ代わりの乗り物です。福岡の誇る?スロープカーのパイオニア企業、嘉穂製作所製。
     運賃は無料です。管理のおじさんが案内してくれます。

    飛鳥山公園モノレール (あすかパークレール) 乗り物

  •  大きな窓からは、王子駅を行き交う電車と新幹線が一望。鉄道好きならずとも、心躍る風景では?

     大きな窓からは、王子駅を行き交う電車と新幹線が一望。鉄道好きならずとも、心躍る風景では?

  •  あっと言う間に王子駅へ「下山」。駅も新一万円札の発行で盛り上がっていました。

     あっと言う間に王子駅へ「下山」。駅も新一万円札の発行で盛り上がっていました。

    王子駅

  •  京浜東北線で田端へ。3時も過ぎたので、おやつタイムです。お目当てのカフェは、坂を上り、住宅街に入ったどん詰まりにあります。<br /> 曖昧なGoogleマップを信じ迷い込んでみれば、ガチの住宅街。さすがにこれは道を間違えたかな。<br />

     京浜東北線で田端へ。3時も過ぎたので、おやつタイムです。お目当てのカフェは、坂を上り、住宅街に入ったどん詰まりにあります。
     曖昧なGoogleマップを信じ迷い込んでみれば、ガチの住宅街。さすがにこれは道を間違えたかな。

  •  でもテーブルが出てる。もしや…

     でもテーブルが出てる。もしや…

  •  一見すると民家にしか見えない木造2階建ての建物が、目指すカフェ「ノースライト」でした。

     一見すると民家にしか見えない木造2階建ての建物が、目指すカフェ「ノースライト」でした。

    カフェ ノースライト グルメ・レストラン

  •  玄関でピンポンを押すと、子どもにも優しいお母さんが迎えてくれました。案内されるがままに、一般家庭のそれとしか思えない廊下を歩いて、階段を登れば、そこがカフェ。

     玄関でピンポンを押すと、子どもにも優しいお母さんが迎えてくれました。案内されるがままに、一般家庭のそれとしか思えない廊下を歩いて、階段を登れば、そこがカフェ。

  •  カウンタ―に座ると、視線の高さを新幹線が駆けて行きました。

     カウンタ―に座ると、視線の高さを新幹線が駆けて行きました。

    東北新幹線 乗り物

  •  新幹線だけではなく、真下には山手線と京浜東北線の電車が、それこそひっきりなしに行き交います。建物の真下に、京浜東北線の北行のトンネルがあるとか。<br /> がけ地の上にあるので、今だったら建てようとしても、各種法令上難しい立地かもしれません。<br />

     新幹線だけではなく、真下には山手線と京浜東北線の電車が、それこそひっきりなしに行き交います。建物の真下に、京浜東北線の北行のトンネルがあるとか。
     がけ地の上にあるので、今だったら建てようとしても、各種法令上難しい立地かもしれません。

  •  珈琲は2杯分。ケーキもおいしく、ゆったり落ち着いたお店の雰囲気も良くて、仮にトレインビューではなかったとしても通いたいお店です。<br /> 店主のご夫婦は、若くしてお子さんを難病で亡くされ、その後小児病棟へボランティアに入る中で、病気で何年も外出が かなわない子ども達に出会ったんだとか。<br />

     珈琲は2杯分。ケーキもおいしく、ゆったり落ち着いたお店の雰囲気も良くて、仮にトレインビューではなかったとしても通いたいお店です。
     店主のご夫婦は、若くしてお子さんを難病で亡くされ、その後小児病棟へボランティアに入る中で、病気で何年も外出が かなわない子ども達に出会ったんだとか。

  •  いつかは そんな子どもたちを招き、存分にトレインビューを楽しんでもらう場を作れたらということでできたのが、このカフェだそうです。<br /> 電車大好きな我が子も2ヶ月以上の入院を経験して、外出のかなわない多くの子どもたちにも出会って来ました。いつかここが、ご夫婦の描いたような場になってくれればと思います。<br />

     いつかは そんな子どもたちを招き、存分にトレインビューを楽しんでもらう場を作れたらということでできたのが、このカフェだそうです。
     電車大好きな我が子も2ヶ月以上の入院を経験して、外出のかなわない多くの子どもたちにも出会って来ました。いつかここが、ご夫婦の描いたような場になってくれればと思います。

  •  まだまだゆっくりしたかったですが、今日は平日。遅くなるとラッシュに巻き込まれてしまうので、早めに亀戸に戻りましょう。<br /> 一休みして、今日もカメイドクロックへ。1階に、気軽に居酒屋気分を楽しめる「カメクロ横丁」があります。<br />

     まだまだゆっくりしたかったですが、今日は平日。遅くなるとラッシュに巻き込まれてしまうので、早めに亀戸に戻りましょう。
     一休みして、今日もカメイドクロックへ。1階に、気軽に居酒屋気分を楽しめる「カメクロ横丁」があります。

    カメイドクロック ショッピングモール

  •  5時台ならどの店も空いていて、子連れでも安心です。今回は「焼鳥のんき」さんへ。<br />

     5時台ならどの店も空いていて、子連れでも安心です。今回は「焼鳥のんき」さんへ。

  •  何を頼んでもうまくて、正直びっくりするほどでした。

     何を頼んでもうまくて、正直びっくりするほどでした。

  •  クチコミ評価の点数は低かったけど、理由が「味はうまい、この場所でこのクオリティは求められていないのでは?」というもので、最高の誉め言葉ですやん。

     クチコミ評価の点数は低かったけど、理由が「味はうまい、この場所でこのクオリティは求められていないのでは?」というもので、最高の誉め言葉ですやん。

  •  11月26日、帰る日も快晴です。<br /> 5年前にさんざん世話になったドンキ亀戸店は、解体工事が進捗中。歩道橋も、架け替えの工事が順次進められています。<br />

     11月26日、帰る日も快晴です。
     5年前にさんざん世話になったドンキ亀戸店は、解体工事が進捗中。歩道橋も、架け替えの工事が順次進められています。

    東京スカイツリー 名所・史跡

  •  東京駅で、全国の駅弁が集う「駅弁屋 祭」を発見! 存在自体は知っていたけど、どこにあるのかよく分からず、今まで行けず仕舞いだったのです。<br /> あまりの種類に目移り。知名度の高いお弁当からセレクトしました。ランチが楽しみです。<br />

     東京駅で、全国の駅弁が集う「駅弁屋 祭」を発見! 存在自体は知っていたけど、どこにあるのかよく分からず、今まで行けず仕舞いだったのです。
     あまりの種類に目移り。知名度の高いお弁当からセレクトしました。ランチが楽しみです。

    駅弁屋 祭 グランスタ東京 グルメ・レストラン

  •  いつも通りの、10時半の「のぞみ」で帰ります。

     いつも通りの、10時半の「のぞみ」で帰ります。

    東京駅

  •  熱海にも、また行きたいなぁ。

     熱海にも、また行きたいなぁ。

    東海道新幹線 乗り物

  •  12時になったので、お弁当タイムです。<br /> 僕は、あまりにも有名なのに食べる機会がなかった、米沢の「牛肉ど真ん中」。ほろほろ崩れるお肉が、うまい。<br />

     12時になったので、お弁当タイムです。
     僕は、あまりにも有名なのに食べる機会がなかった、米沢の「牛肉ど真ん中」。ほろほろ崩れるお肉が、うまい。

  •  我が子は、パッケージもレトロなこちら。我が子の好み ど真ん中だったようで、ペロリ平らげました。

     我が子は、パッケージもレトロなこちら。我が子の好み ど真ん中だったようで、ペロリ平らげました。

  •  東京も久留米も晴れだったのに、間ではけっこう雨に降られました。新幹線に乗っているだけなので、ノーダメージ。

     東京も久留米も晴れだったのに、間ではけっこう雨に降られました。新幹線に乗っているだけなので、ノーダメージ。

    広島駅 (JR)

  •  5時間かけて博多駅に到着。接続の「つばめ」はいつも混んでいるので、改札内のドトールで休憩して、1本後の「つばめ」に乗ることにしました。<br /> ドトールなのに生ビールがあり、パパもほっと一息です。<br />

     5時間かけて博多駅に到着。接続の「つばめ」はいつも混んでいるので、改札内のドトールで休憩して、1本後の「つばめ」に乗ることにしました。
     ドトールなのに生ビールがあり、パパもほっと一息です。

  •  30分後の「つばめ」は、「さくら」の数分後を追うダイヤなので、予想通りガラガラ。我が子はアクロバティックな体勢で、リラックスしていることを体現していました。<br /> 前の「つばめ」が混んでいるのは、コロナ禍での減便が原因ですが、来春のダイヤ改定では復便がかなう予定です。少しずつ、日常が戻ります。

     30分後の「つばめ」は、「さくら」の数分後を追うダイヤなので、予想通りガラガラ。我が子はアクロバティックな体勢で、リラックスしていることを体現していました。
     前の「つばめ」が混んでいるのは、コロナ禍での減便が原因ですが、来春のダイヤ改定では復便がかなう予定です。少しずつ、日常が戻ります。

    九州新幹線 800系 つばめ 乗り物

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

親子で東京往復記2024

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP