2024/09/07 - 2024/09/07
175位(同エリア329件中)
ROSARYさん
- ROSARYさんTOP
- 旅行記826冊
- クチコミ416件
- Q&A回答135件
- 919,734アクセス
- フォロワー61人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2024年9月。今年2回目の海外旅行はバルカン3カ国。モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、セルビアと巡りました。これで訪れた国は83ヶ国になりました。
その3は世界遺産にもなっているモンテネグロのコトル。1166年に建てられた聖トリプン大聖堂やロマネスク様式の聖ルカ教会など、よく保存された中世の街並みをぶらぶら。猫を大事にしている街としても有名なコトル。たくさんの猫ちゃんにも出会いました。
・ブドヴァからコトルへ
・コトル港、城壁と山の上の砦の眺め
・旧市街へ
時計台広場
宮殿跡やピマ家の館など、中世の街並みを歩く
聖トリプン大聖堂と付属博物館
聖ルカ教会
聖ニコラス教会とバザール
聖キアラ教会
聖マリア参事会教会
猫公園
昼食は城壁の上のCitadelaで
表紙写真は、聖トリプン大聖堂と後ろにそびえる岩山
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- ワールドエアシステム
-
今日はブドヴァからコトルへのワンデイトリップ。
ブドヴァのビーチがよく見えます。 -
バスに乗って35分ほどでコトルに到着。
コトル港です。 -
大きな客船が停泊しています。
-
コトルを守る城壁と堀。
カムパナの塔 モニュメント・記念碑
-
正門。
正面の岩山の上にも砦が見えています。正門 (コトル) 建造物
-
正門の横に表示されていた、コトルの地図。
城壁と山に囲まれているので、迷いようがありませんね。 -
正門をくぐります。
-
正門の中に聖母子像のレリーフ。
-
正門をくぐってすぐのところが時計塔広場。
地図の位置はちょっとずれているような・・・時計搭 (コトル) 建造物
-
時計塔広場には、コトルの立体模型や・・
-
古いコトルの写真、
-
コトルの古地図などもありました。
-
時計塔をアップで。
街歩きを開始します。 -
美しいレリーフの家は、かつての宮殿跡なのだとか。
-
なんでもない路地も素敵。
-
トルコ風のランプショップ。
-
ピマの館。
ピマの館 建造物
-
その向かいはブカの館。
現在はホテルになっています。かつては、観光大学が置かれていたのだとか。 -
カフェもいい感じ。
-
イチオシ
街並みからこんなふうに教会の塔が見えてくるのがうれしい。
-
イチオシ
聖トリプン大聖堂です。
後ろの山の上に砦も見えています。トリプン広場 広場・公園
-
正面から。
向かって左の塔には、1166年という創設時の年号。
右の塔には2016年という修復がなされた年号が。聖トリプン大聖堂 寺院・教会
-
中に入ります。
ロマネスク様式のアーチと柱頭。 -
トリフォリウムも美しい。
-
アーチの部分にはフレスコ。
-
主祭壇。
チボリウムと後ろの銀の板が、この教会の最大の見所なのだそう。 -
祭壇の奥にも14世紀のフレスコ画が残っていました。
-
チボリウムの細部。
-
大聖堂に付属した博物館へ。
古いレリーフ。 -
古い彫像。
-
大聖堂2階の祭壇。
-
奥には聖遺物箱。
-
祭壇画。
-
聖母子像の裏は、磔刑のキリストでした。
-
こちらが聖トリプン。コトルの守護聖人です。
手にコトルの街の模型を持っていますね。 -
博物館には金や銀で出来た聖遺物を収める容器がこれでもか、というほどたくさん展示されていました。
-
博物館から見たコトルの街。
すぐ裏まで山が迫っているのがよくわかります。 -
向かって左側の塔から、テラスを通って右側の塔に向かいます。
途中テラスから見えたバラ窓。 -
2階テラスからのトリプン広場の眺め。
-
右側の塔は鐘楼になっています。
-
かつて鐘を鳴らすために使われていた装置。
-
聖堂右側のトリフォリウムには、祭服などが展示されていました。
これは結婚式のときのもの。 -
聖トリプン大聖堂の重厚な木の扉。
-
イチオシ
ロマネスク様式のアーチがついた家。
コトルの自然と文化歴史地区 自然・景勝地
-
海洋博物館になっているグルグリナ宮殿。
海洋博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
カランパナの井戸。
地図の位置はずれています。カランパナの井戸 建造物
-
奥に続く道。
石畳はベネチアから持ってきたものなのだそう。 -
街頭と建物の彫刻。
-
小さな聖ルカ教会。
12 世紀に建てられたロマネスク様式の教会。現在は正教の教会です。聖ルカ教会 寺院・教会
-
中にはイコノスタシス。
-
上部の十字架が美しいですね。
-
12世紀のフレスコ画の断片。カトリック時代の名残。
-
こちらは1902年に建てられた新しい聖ニコラス教会。
聖ニコラ教会 寺院・教会
-
中もピカピカです。
荘厳なイコノスタシス。 -
聖人のイコン。
-
聖ニコラス教会から、聖ルカ教会を見たところ。
-
聖ニコラス修道院の廃墟が、バザールになっています。
-
おみやげ物などがいろいろ。
-
その先にあるシンプルなファサードは、聖キアラ教会。
ベネディクト会修道院の跡地に 17 世紀に建てられたものだそう。 -
内部は、格子模様の木の天井。
主祭壇には聖母子のイコン。右側には聖女キアラの絵。
さらにいくつもの祭壇があって、外観とは違ってとても華やかな教会でした。 -
裏手の中庭。
-
イチオシ
聖キアラ教会付近の街並み。
路地をはさんでアーチがかけられています。 -
コトルは猫で有名と聞いていましたが、今のところちっとも猫には出会いません。
ショーウィンドウには猫グッズがたくさん。 -
さっきのバザールにも、猫の靴下など、猫グッズがいろいろ。
-
聖キアラ教会と聖ニコラス教会の間のあたり。
廃墟の向こうに聖キアラ教会の鐘楼が見えています。 -
聖ニコラス教会の外にあった聖水盤。
古い教会のものでしょうか。 -
イチオシ
聖ニコラス教会の先の街角。
アーチが美しい。 -
ここで、コトルに来て初めて猫ちゃんに出会いました。
ツヤツヤの毛並み。大事にされている様子が伝わってきます。 -
聖マリア参事会教会。
聖サンタマリア教会 寺院・教会
-
扉が閉まっていて、中には入れませんでした。
-
教会の脇の、アーチがついた道を行くと、砦に登れるようです。
-
砦はかなり上の方ですね。
-
急に猫が増えてきました。
-
それもそのはず、教会横の広場は猫公園と呼ばれていて、生まれたばかりの子猫も含めて、猫の世話をする人がいるのです。
-
裏道から戻りましょう。
小さな町で城壁に囲まれているので、わざと迷ってみるのも楽しい。 -
こんな行き止まりかな、という路地にも猫がいました。
-
聖トリプン大聖堂の裏手に出てきたようです。
ロマネスクの後陣が美しい。Ulica2通り 散歩・街歩き
-
上り坂になっています。
振り返って見ると、聖トリプン大聖堂の塔。少し上から見た感じですね。 -
時計塔広場に戻りましょう。
黄色いポストの郵便局。 -
昼食もコトル旧市街で。
城壁の上にある、Citadelaです。 -
コックさんの人形が手招きしています。階段をのぼって城壁の上へ。
-
まずはビールで喉をうるおして・・
-
濃厚な魚のスープ。
-
鯛の一種のソテー。
-
アイスクリーム。
どれもおいしかった。 -
レストランは城壁の上。さっきの客船もよく見えます。
-
聖ニコラス教会の丸屋根も。
-
イチオシ
カンパナの塔のすぐ奥がレストランでした。
丸屋根は聖ニコラス教会。
岩山の上まで城壁が続いています。 -
城壁をアップで。
このあと、コトル湾に面したペラストに向かいます。コトルの城壁 史跡・遺跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024年9月バルカン3カ国
-
前の旅行記
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その2~ヴェネチア時代の面影が残る城塞都市ブドヴァ
2024/09/06~
ブドヴァ
-
次の旅行記
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その4~コトル湾に浮かぶ「岩礁のマリア教会」へ
2024/09/07~
コトル
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その1~モンテネグロ・オストログ修道院
2024/09/05~
その他の都市
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その2~ヴェネチア時代の面影が残る城塞都市ブドヴァ
2024/09/06~
ブドヴァ
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その3~教会と猫の街・コトル
2024/09/07~
コトル
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その4~コトル湾に浮かぶ「岩礁のマリア教会」へ
2024/09/07~
コトル
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その5~モンテネグロの秘境、世界自然遺産のドゥルミトル国立公園
2024/09/08~
その他の都市
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その6~雨のモスタール
2024/09/09~
モスタル
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その7~東西の文化が出会う街・サラエボ
2024/09/10~
ボスニア・ヘルツェゴビナ
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その8~「ドリナの橋」ヴィシェグラード
2024/09/11~
その他の都市
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その9~山の中を8の字に走る「シャルガン8」に乗る
2024/09/11~
その他の都市
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その10~セルビア王国の夢の跡・オプレナツ
2024/09/12~
その他の都市
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その11~7000年以上の歴史を持つドナウ川の合流地点ベオグラード
2024/09/12~
ベオグラード
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その12~セルビア・ドナウ河畔の探索:ゴルバツ砦とアイアンゲート
2024/09/13~
その他の都市
-
2024年9月バルカン3ヶ国周遊 その13~セルビア・ヨーロッパの香り漂うノヴィ・サド
2024/09/14~
ノヴィサド
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
コトル(モンテネグロ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コトル(モンテネグロ) の人気ホテル
モンテネグロで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンテネグロ最安
1,213円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2024年9月バルカン3カ国
0
89