
2024/04/30 - 2024/05/04
13位(同エリア46件中)
Pixyさん
サンクラブリーという神秘的な地名がずっと気になっていた。
きっかけはカンチャナブリー訪問に伴い調べていたところ知った場所たが、とてもカンチャナブリーから日帰りで行けるような場所ではない。
ミャンマー国境近く、ミャンマーから逃げてきた少数民族モン族が住む街、木造のモンブリッジ(世界2番目の長さ)、ダム建設に伴い沈んだ寺院遺跡、あとはあれだけバス交通網が発達しているのにバンコクから直行出来ない不便さ。道中、何度も検問があるとか。
とにかく気になる場所でしが、思い切って訪問してきました。
本来はのんびり出来る街のようでしたが、サンクラブリーには1泊しかせずバスを乗り倒し、毎晩別の場所で宿泊する慌ただしい旅となりました。
■旅程
04/30 FD553 18:55-21:05 CKG→DMK
05/01 バス モーチット11:00発→カンチャナブリバスターミナル
05/01 バス カンチャナブリ14:40発→サンクラブリーバスターミナル
05/02 バス サンクラブリー15:00発→カンチャナブリバスターミナル
05/03 バス カンチャナブリ09:30発→パタヤ
05/04 バス パタヤ08:00発→エマカイ
05/04 FD552 13:55-18:00 DMK→CKG
■フライト費用
3,511元(約75,000円)
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス バイク
- 航空会社
- タイ・エアアジア
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
中国には労働節という5連休がある。
しかし前後の土日は1日ずつ稼働日になるという中途半端な連休。
連休前日の夜便なので、仕事をしてからの重慶江北空港へ。
3000万人以上の大都市なのに相変わらず国際線は少ないが、プノンペン直行便を発見。 -
エアアジアです。
今回は連休ということで通常よりフライト料金は高い。 -
ドンムアン空港。
今までは空港到着後にSIMカードを購入していたが、今回はアマゾンで事前購入。
その方が安くて時間節約出来る。
A1バスでモーチットへ。 -
ラビットカードを忘れてきた。
やはり必ずミスがあるなあ。
宿泊先のナナへ。 -
ナナを宿泊先にしたにもかからず、わざわざ北のHuankwangへ行ってみる。
23時ごろだが何か説教イベントやってる。 -
ビルの2階にある屋根なしの大きなレストランに入ってみた。
ライブ演奏やってる。
エアコン無なので最初暑いなと思っていたが、ビール飲みだすと心地よくなってきた。
お店の名はホワイクワン・テラス。 -
ヤムウンセン食べて、やっと落ち着く。
ここに2時くらいまでいたかな。フアイクワーン市場 市場
-
更にナナに戻り、クルアクンプク(KRUA KHUN PUK)で締めのクイッティアオ。
-
夜中でも客が多い。
立地が良く、メニュー豊富で安いから人気なんだと思う。 -
宿泊ホテルは前回と同じ。
朝は深夜まで飲んでいたため遅めの10時ごろチェックアウト。スタジオ ナナ バイ アイチェック イン ホテル
-
MRTスクンビット駅まで徒歩で。
歩きながら両替レートをチェック。
3軒比較で一番安かったルアムチットホテル入り口横で両替。ルアムチット プラザ ホテル ホテル
-
カンチャナブリ行きのバスに乗るためモーチットの北バスターミナルへ向かう。
-
カンチャナブリへは南バスターミナルを利用すべきらしいが、アクセスが面倒そうなので経験のある北へ。
ガムペーンペット駅 (MRT)からモタサイで40バーツ。
カンチャナブリへは11:00発で130バーツ。
北回りルートでこれまで全然違うルートだったので乗るバス間違えたかなと焦る。ガムペーンペット駅 (MRT) 駅
-
約3時間でカンチャナブリ到着。
ネットでカンチャナブリからパタヤ直行があるかどうか調べても確認出来なかったがあることを確認。
4泊目にパタヤへ行きを選択肢に加える。カンチャナブリー バスターミナル バス系
-
サンクラブリーのバスチケットを買いに行く。
ここはバスターミナルの外にある。 -
14:20は満席でその次の便を確保。
-
朝からセブンイレブンのおにぎりしか食べてなかった。
横の売店で何か食べ物はあるのか?と聞くと「ある」と。 -
周りのレストランは閉まっていたので助かった。
英語が話せる方だったので出発時間まで会話した。
栄養ドリンクつけて60バーツ。 -
ご飯を食べている時の気温。
-
トヨタのハイエースのロットゥー。
新しい車両で乗り心地よく、超安全運転でした。 -
基本、かなりの田舎道です。
後半は山道が続きますが安全運転なので酔うようなことは無かった。 -
4時間弱でサンクラブリーに到着。
-
アゴダで予約したゲストハウス着。
バス停から徒歩ですぐの場所。
看板はあるが入り口が分からない。
すると若者でどうした?みたいな感じで来てくれた。
ここを予約したんだけどどこ?ってスマホ画面を見せた。
えっ!みたいな顔をされる。
そこからどうもスマホでどこかに連絡してくれている。
ゲストハウススタッフに連絡してくれているようだ。
まあ待てば解決するだろう。 -
ところが何も進展がない。
電話して対応してくれている若者はゲストハウス関係者ではく横の電気屋の店員だった。
最後、翻訳ソフトでここの前のオーナーと連絡取れない。
とのことだった。
つまりすでに廃業しているにも関わらず、アゴダで予約を受け付け可能になっていたと理解した。
不動産屋が次の借り手を探している状態だ。 -
久々に予約した宿泊先が存在しないという事態に遭遇した。
尚、アゴダに連絡するとこのようなメールが来る。
この度はアゴダをご利用頂きありがとうございます。
ご予約詳細【ID:1229862933】:
宿泊施設名:Promphet House
所在都市/国または地域:Kanchanaburi/Thailand
チェックイン日:May 1, 2024
チェックアウト日:May 2, 2024
お問合せいただき誠にありがとうございます。
この度は、様にご不便ならびにご心配をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
本ご予約の受け入れ拒否について宿泊施設に電話で確認の連絡を試みましたが繋がらなかったため、現時点で先方より明確な回答は得られていません。当該宿泊施設からの回答までに最大72時間を要しますので、ご了承くださいませ。その後の手順については、宿泊施設から情報が得られ次第、または指定の期間が経過した場合、様に折り返しご連絡いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この度は、様にご不便ならびにご心配をおかけしてしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
ご不明な点やお手伝いできることがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Agoda日本語カスタマーサポートTEL : 03-5767-9333 (年中無休、9:00 - 21:30)
今後ともアゴダをよろしくお願いいたします。
Miyaji
アゴダ®カスタマーサポートチーム -
定型文での返信。拒否されたんじゃなくて、廃業しているだけど、、、。
結局、アゴダコイン宿泊料10%付で返金された。
このゲストハウス、現時点でもAgodaで検索可で「完売」のステイタスになっている。
仕方なくすぐ横のこのゲストハウスに飛び込み。 -
650バーツ/泊。
これがもし深夜着とかだったら大変だったなと。
サンクラブリーはそもそもグローバルな予約サイトでの取り扱いが非常に少ない。
安全策でブログで紹介されていて、バス停近くのゲストハウスを選んだのが、、、。
まあ結果はちゃんとしたゲストハウスで更に安い場所で確保出来たのでなんら問題は無かったので良かった。 -
チェックイン後、スタッフにレンタルバイクの手配をお願いした。
しかし、手配されたのはモタサイだった。
40バーツでモンブリッジへ。 -
到着。
なんか料金徴収されそうですが、無料です。モン ブリッジ 建造物
-
歩行者専用の木造橋。
-
これはダム建設に伴い出来た人工湖です。
これらはフローティングホテルです。 -
ボートツアーは翌日のお楽しみということで。
-
下に降りてからの風景。
-
素晴らしい風景。
-
横に赤い橋(シースワンキーリー橋)もありますが、ここは何故か人気がない。
-
全長850m。
対面も街になってます。
こちら側は車が入れないような場所です。 -
とにかく情報量が少ない街なので、バス停近くを選んでしまったが、ゆっくり滞在するなら、きっと対面の街が湖畔がいいだろうな。
橋の付け根のレストランでビール飲みながら真っ暗になるまでゆっくりしてました。 -
ナイトマーケットへ。
-
面白そうなお店発見。
串を鍋につけて食べるようだ。
見ているとタイ人集団に1バーツ/本で安くて美味しいよ、
と誘われたので食べることにした。 -
タレにくれるのでそれにつけて食べる。
小さな具なのでいくらでも食べれそう。
ただ美味しいとは思えなかったので、12本で12バーツ支払って早めに切ら上げた。 -
ゲストハウスは大きなレストランを併設しているのでそこで夕食。
-
グリーンカレー
-
ゴーヤと玉子の炒め物。
本当に小さな街でバービアみたいなところもないので寝るしかない。 -
バンコク到着から翌朝寝坊気味で7時間半のバス旅でサンクラブリー移動。
やっと到着して、廃業してチェックイン出来なかったゲストハウス。
代替のゲストハウス確保してモンブリッジ訪問まででした。
続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
タイ 何度でも行きたくなる国
-
前の旅行記
プーケット こじんまりしたカマラビーチだけで過ごす旅
2024/03/15~
プーケット
-
次の旅行記
ミャンマー国境の秘境街 サンクラブリー訪問が主目的の旅(ダムで沈んだ寺院遺跡)2/3
2024/04/30~
サンクラブリー
-
GW タイ料理満喫! バンコク&世界遺産アユタヤ巡り_初日
2015/04/30~
バンコク
-
GW タイ料理満喫! バンコク&世界遺産アユタヤ巡り_2日目
2015/04/30~
アユタヤ
-
GW タイ料理満喫! バンコク&世界遺産アユタヤ巡り_最終目
2015/04/30~
バンコク
-
タイ国鉄&イーサン遺跡巡り メークロン線半分だけ制覇編 1/2
2017/11/01~
バンコク
-
タイ国鉄&イーサン遺跡巡り ナコーン・ラーチャシーマーとピマーイをバイクで廻る編 2/2
2017/11/01~
ナコーンラーチャシーマー
-
バンコク 1泊3日弾丸 メークロン線再挑戦 片道23バーツの半日鉄道旅編 1/2
2019/01/18~
バンコク
-
バンコク 1泊3日弾丸 水上マーケット、インスタ映えで有名になった所編 2/2
2019/01/18~
バンコク
-
カオラック マイナーで田舎で静かで落ち着くビーチリゾートへ (出発~カオラック初日)1/3
2019/03/01~
カオラック
-
カオラック マイナーで田舎で静かで落ち着くビーチリゾートへ (シミラン諸島ツアー編)2/3
2019/03/01~
カオラック
-
カオラック マイナーで田舎で静かで落ち着くビーチリゾートへ (最終日)3/3
2019/03/01~
カオラック
-
タイ南部のマイナー地方都市 ハジャイとソンクラーだけ訪問する旅 1/3
2019/05/30~
ハジャイ
-
タイ南部のマイナー地方都市 ハジャイとソンクラーだけ訪問する旅 2/3
2019/05/30~
ソンクラー
-
タイ南部のマイナー地方都市 ハジャイとソンクラーだけ訪問する旅(ドンムアン10時間トランジット ビール調査と...
2019/05/30~
バンコク
-
カオラック マイナーで田舎で静かで落ち着くビーチリゾートへ 2回目 1/2
2020/02/13~
カオラック
-
カオラック マイナーで田舎で静かで落ち着くビーチリゾートへ 2回目 2/2
2020/02/13~
カオラック
-
バンコク 禁酒日に郊外のマイナー観光地を訪問する旅 1/2
2023/06/03~
バンコク
-
バンコク 禁酒日に郊外のマイナー観光地を訪問する旅 2/2
2023/06/03~
バンコク
-
パタヤ ビーチとナイトライフだけではない素晴らしい街
2023/08/17~
パタヤ
-
カンチャナブリ レンタルバイクで国立公園エラワン滝へ行き泳ぐ 1/3
2023/11/23~
カンチャナブリ
-
カンチャナブリ 泰緬鉄道でクラセー橋まで行く 2/3
2023/11/23~
カンチャナブリ
-
カンチャナブリから泰緬鉄道でバンコクへ 廃墟遺産訪問 3/3
2023/11/23~
バンコク
-
24年カウントダウン カンチャナブリへ間を置かずに再訪する旅 1/2
2023/12/28~
カンチャナブリ
-
24年カウントダウン カンチャナブリへ間を置かずに再訪する旅 2/2
2023/12/28~
カンチャナブリ
-
プーケット こじんまりしたカマラビーチだけで過ごす旅
2024/03/15~
プーケット
-
ミャンマー国境の秘境街 サンクラブリー訪問が主目的の旅(予約したゲストハウスが閉業)1/3
2024/04/30~
サンクラブリー
-
ミャンマー国境の秘境街 サンクラブリー訪問が主目的の旅(ダムで沈んだ寺院遺跡)2/3
2024/04/30~
サンクラブリー
-
ミャンマー国境の秘境街 サンクラブリー訪問が主目的の旅(国境からパタヤへ)3/3
2024/04/30~
サンクラブリー
-
バンコク モーファイ鍋(牛モツ火鍋)が美味しくてびっくりした旅
2024/08/15~
バンコク
-
25年カウントダウン チェンマイ 京都のような街をひたすら寺巡りとカオソーイを食べる旅 1/2
2024/12/27~
チェンマイ
-
25年カウントダウン チェンマイ 京都のような街をひたすら寺巡りとカオソーイを食べる旅 2/2
2024/12/27~
チェンマイ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
スタジオ ナナ バイ アイチェック イン
3.45 -
ルアムチット プラザ ホテル
3.35
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ タイ 何度でも行きたくなる国
0
44